コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- KEEP THE FAITH【END】
- 日時: 2018/01/08 00:51
- 名前: 水無月 紅雪 ◆zW64EWZ0Wo (ID: 5YqwrR3X)
永遠に刻もう。私のみてきた全てのことを——。
紅雪です。高校入学しました!更新スピード落ちます(元から
ついったーなるものを始めて見たのですが、なかなか機能が掴めなくてひとりゾクゾクしております。絵とか出せたら良いなとか思っています(どうでもいい)。
おそらく今回が最後でしょう。そんなことはなかったです。
〜ルール
・荒らし、チェーンメール等はいらないです。
・矛盾・趣旨の食い違い等はいつものこと。
・亀更新。活動時間は主に夜かと。
・アドバイスがあればお願いします。
・パクリは気にしない方向で。無法地帯です。
・宣伝歓迎。見に行きます。コメントは言われたらします。
・コメントは上記のとおり大歓迎。コメントください。
・薔薇と百合が入り乱れる可能性。
・作者の厨二病はリア友を巻き込むレベル。
・ギャグとシリアスが同盟を組んだようなお話。
・自己満足小説です←
・コメディはコメディでもハートフルボッコメディです←
・文字数が超えたので>>0がすでにごちゃごちゃしてます。
〜もくじ
登場人物紹介>>1
目次→>>10
〜れんらく
・12/14 4:03スレ誕生
・12/21 参照50突破*
・ 1/ 7 参照100突破*
・ 1/19 参照150突破*
・ 1/25 参照200突破*
・ 1/28 今週のお知らせ>>44
・ 1/31 参照250突破*
・ 2/4 参照300突破*
・ 2/6 参照350突破*
・ 2/9 参照400突破*
・ 2/9 五十話突破!
・ 2/14 参照450突破と言うのに気付いた日*
・ 2/16 参照500突破*
・ 2/20 参照550突破*
・ 3/2 参照650突破*
・ 3/6 参照700突破*
・ 3/10 参照750突破*
・ 3/15 参照800突破*
・ 3/20 100コメ突破(
・ 3/22 参照850突破*
・ 3/29 参照900突破*
・ 4/12 参照950突破*
・ 4/19 参照1000突破
・ 4/26 参照1050突破
・ 5/2 百話突破!
・ 5/5 参照1100突破
・ 5/17 参照1150突破
・ 5/24 参照1200突破
・ 5/28 参照1234突破
・ 5/28 修学旅行 >>130
・ 6/1 修学旅行 >>131
・ 6/1 参照1250突破
・ 6/5 参照1300突破
・ 6/14 参照1350突破
・ 6/21 参照1400突破
・ 6/26 テスト終わった知らせ(?)>>142
・ 7/7 参照1500突破
・ 7/15 参照1550突破
・ 9/20 紅雪引っ越し終了→復帰のおしらせ的な(>>151
・ 9/20 参照1800突破
・ 9/27 参照1900突破
・10/1 第一章終了!
・10/9 参照2000突破
・10/24 参照2100突破
・10/30 参照2200突破
・11/10 参照2300突破
・11/27 参照2400突破
・11/29 参照2500突破
・12/30 参照2600突破というのに気付ry
・ 1/27 参照2800突破と(ry
・ 1/? 銀賞とった……ぽい(
・ 2/14 参照2900突破
・ 3/4 参照3000突破
・ 4/2 参照3200突破
・ 4/10 参照3300突破
・ 4/21 参照3400突破
・ 5/22 参照3500突破と(ry
・ 5/27 参照3600突破t(ry
〜参照まともに見てなかった6月〜
・ 7/11 参照4000突破
・ 8/30 参照4300突破
・ 9/22 参照4700突破
・ 11/5 参照5600突破
・2018 1月8日 完結。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57
- Re: EUREKA ( No.3 )
- 日時: 2014/12/14 05:18
- 名前: 水無月 紅雪 ◆zW64EWZ0Wo (ID: lQjP23yG)
ここはなんの変哲もない小さな村。
そこで物語は幕を開ける——
その小さな村——ベーラにて。
白と紅の巫女服と茶色の腰より上で結われた髪の毛の少女が村の真ん中の掲示板を見上げて明るく問う。
「ね、ましろ。ここであってるんだよね?」
「ここで……あってる。間違い……ない……」
対して、「ましろ」と呼ばれた白髪(はくはつ)の少女は気だるそうに呟き、掲示板に背を向け続ける。
「——ちはやとヒナタ……は、その辺……の建物で、情報収集……だった……な?」
「そうそう! なのに全然帰って来ないよ? あーもうっ、私も散歩しよっかなぁ!」
「蓮……。暑い……、……つかれ……た……」
ほぼ苦し紛れと言っても過言ではないほどに、真白は疲れ切っていた。
「あ、そっか。ましろは暑いの駄目だったよね。ごめん……。えっと、じゃあ、役場で待っといて!」
「わかった……」
真白は氷の種族——すなわち、熱が天敵である。
巫女服の少女——蓮は人間のため、だいたいの気温には適応するため、特に問題はない。
真白が役場に入るのを見届け、蓮は独りごとを発した。
「——それにしても、皆遅いなぁ……。シオンたちはともかく、豪雷は時間とか守りそうなんだけど……」
蓮はむう、と頭をおさえながら民家の前を歩きまわる。
しばらくすると、背後から声が聞こえた。
「レン! ごめんね、少し手間どっちゃって……」
「すまねぇ、ちょっとヤバいやつと遊んでたんだ」
男性にしてはやや長めの黒髪の、青い瞳をした少年と、腰よりも下の赤毛と、赤い瞳の少年が同時に蓮に話し出す。
「……ごめん、言ってることが矛盾してるのは、別行動ってことで良いのかな」
その一言に日向は思わず蓮から目を逸らし、千破矢は苦笑した。
「まあいいや。どうだった?」
「それがよ、あいつらのいる方向ってのが——」
「はぁぁ!!?」
「もしあいつらがここに入っていたらヤバいんだ。どうする?」
「んー……。行くだけ行ってみよう。でも、ましろに連絡しなくちゃ……」
周りの視線などそっちのけで騒ぎだす赤毛と茶髪。その2人をおさえるように日向が言う。
「僕が真白さんと一緒にいるから、2人は早く行った方が良いよ」
「……おう、わかった」
「日向なら大丈夫だね! じゃあ、ちはや、行こう!」
2人が走って村から出るのを見送り、日向は役場へと足を進める。
——あいつらのいる方向ってのが、魔物の巣窟らしいんだ。
- Re: EUREKA ( No.4 )
- 日時: 2014/12/14 19:54
- 名前: 水無月 紅雪 ◆zW64EWZ0Wo (ID: nlCdadAl)
その頃、「魔物の巣窟」と言われた森では、色々と想定外なことが起こっていた。
「っ……、次から次へと出て来るぞ。どうなっているんだ?」
「そうですね。まあ、化け物の縄張りにでも入り込んでしまったのでしょう」
三つ目の獣を叩きのめしながら溜め息を吐く豪雷と、木の上でその様子を見ながら返事をする詩音。
「——というか」
「?」
「あの鳥と妖精どこ行ったんですか!? 私を脳筋と2人きりにするなんて根性ありますね、あとで覚悟しろ! でございます!!」
詩音は悪態をつきながらふわりと地面へ降り立ち、戦闘に加わる。
ちなみに、あの鳥(鈴芽)と妖精(風蘭)はそのすぐ近くで見ていた。
「んー、近付かないわね……」
「え? ふう、よくわからないよ?」
「ふうらんは健全だねー。ほんと、食べちゃいたいよー」
「……ふぇ? ふうを食べるの!?」
腐女子と健全の会話はそう続かなかったという(主に魔族の存在によって)。
そして、豪雷の持っていた木刀も限界を迎える——
「——っ」
獣が豪雷の首元へ飛びつく。
『みっんなー!げんきぃーっ?』
次の瞬間聞こえたのは、鈍い音でもなく、獣の呻き声でもない——かわいらしい少女の声だった。
声の聞こえた方向——草むらへと視線が集まる。
綺麗な長い金髪をツインテールにした、レモン色の瞳の少女——百目鬼鈴芽の持つスタンドマイクにより、その声は反響し、周囲の獣の動きをとめる。無論、豪雷に飛び掛かろうとしていた獣も例外ではない。
鈴芽は豪雷の目の前に来ると、獣を一体、マイクで殴り飛ばした。辺りに鈍い音が響き渡る。
「……まったくもう。やっぱりあたしがいないと駄目だよねぇー」
「いや、お前がもっと早く来ていれば、そもそもこんな事態には……」
「言い訳とは武士らしくないなぁ」
「ぐぅ……」
倒された獣を見据え、豪雷は「すまない」と呟いた。
その2人をよそに風蘭は、詩音のもとへ駆け寄る。
「じゃあ、えーっと。そう、ベーラ村に行こうか!」
「そうだな。そうとう時間を取られたからな……」
その時、背後から物音がした。
「うあー。完全に迷子じゃねぇか」
「ごめんってー! まあ、すずめの声が聞こえて助かったし、良いじゃない」
草むらから顔や足を土で汚した蓮と千破矢が出てくる。
「お、大丈夫か?」
長い髪を揺らしながらこちらに話しかける千破矢に、豪雷は本日二度目の溜め息を吐きながら言う。
「問題ない。行こう」
その時彼らは気付かなかった。
森の外——ベーラ村が、濃い緋色に炎上していることに——。
- Re: EUREKA ( No.5 )
- 日時: 2014/12/15 15:41
- 名前: 水無月 紅雪 ◆zW64EWZ0Wo (ID: nlCdadAl)
「——おかしい」
「へ?」
役場の入り口付近に据え付けられた椅子に座り、眠っていた真白が唐突に目覚めて一言。日向が驚くのは当然である。
「ここはクーラーも効いている。のに、なぜか暑い——っ」
「えっ、ましろ? どうしたの?」
真白は立ち上がり、役場の扉を開ける。
「魔族の襲撃だー!」
「違うっ、これは竜人の——」
扉の外に広がっていたのは——地獄絵図だった。
十件ほどあった木製の家はそれぞれが炎を噴き、煙で視界が薄くなっている。そして、人間が地面に倒れ、それに見向きもせずに行進する人影——竜人がいた。
役場の中にいた人々の悲鳴を聞き、真白は一度、扉を閉める。
「竜人、と考えると……炎属性……で、……相性が悪いな。ヒナタ、指示を」
「僕!? えっと、相手の情報が足りないんだけど」
「相手は今見ただけだとおそらく5体、竜人ならその数でもこのくらい可能だろうな」
「なるほど。えっと、倒せる?」
「一応」
「じゃあ、死なない程度に。僕は応急処置かな」
真白は扉を再度開けると、そこには引きつったような笑みを浮かべた竜人がいた。真っ赤な翼がいくつか焼け焦げている。
「なあ……、オレら、間違ってんのかな」
そう言いながら、竜人は異様に長い爪を真白に向かって振った。
それを軽々と受け止め、真白は苦笑した。
「別に間違っていないだろう」
——僕にとっては間違ってる、ってだけでさ。
竜人はそのまま凍りつき、建物の外の人間と同じように地面へと落ちた。
同時に建物全体の気温が下がる。
「じゃあ、ヒナタ。こいつの手当ても頼んだ」
*
「えっと、たしかこの近くだよね?」
「いや、森出てからまだまだ歩くぞ」
「マジですか」
もう少しで森から出る。そんなところで千破矢のみが気付いた。
「なんか今、凄い寒気が——ごふぉっ!?」
直後、千破矢の腹に蹴りが入った。
千破矢は蹴りを入れた張本人——真白と共に5メートルほど後ろへ下がる。
「あ、ましろん! 久しぶりー!」
「えっと、どうしたんですか? その怪我?」
鈴芽は真白に手を振り、詩音は苦笑しながらも一応真白の服の袖から見える紅に目を向けた。
「ベーラが崩壊。原因は竜人の襲撃によるもの。死者4名、重症2名、なお、これは竜人も含めたものである。と言えばわかるか?」
真白は千破矢を踏みつけながら振り返る。
同時に全員が黙り込む。ただし千破矢は腹へのダメージで悶えているだけ。
少しして、日向が息を切らしながら走って来る。
「ゲッホゲホ……っ、えっと、みんなベーラのこと聞いた?」
「……ついさっき報告した」
真白が頬を膨らませると、蓮はさっきの空気を壊すように笑顔で言った。
「そっかー。まあ、一応合流できたし、行こっか
——魔王を倒しに——」
- Re: EUREKA ( No.6 )
- 日時: 2014/12/16 00:34
- 名前: 水無月 紅雪 ◆zW64EWZ0Wo (ID: G1aoRKsm)
「うわ、何これ気持ち悪……」
「蓮、それを言ってはいけない気がします。共感しますけども」
8人の目の前には、洞窟。それもなぜか4つ穴があり、洞窟の穴の上には『天国?地獄?ドッキドキ☆ゲーム!!』と書かれた段ボール板が張り付けられている。
そして地面には、同じく段ボール板があり、『この先は2人1組で入れ。さもなくば……』と掘られている。
「どうする? 2人1組は出来るぞ?」
「うーん……。じゃあ、最初のペアで行こっか」
蓮による鶴の一声により、蓮と日向、真白と千破矢、詩音と風蘭、豪雷と鈴芽、と別れた。
「力量に多少と言うか凄い差がありますね……」
「ぇと、ふう、弱くってごめんね……?」
「……いえ。全く問題ないですよ。行きましょう」
「シオンはロリコンなのか?」
真白の中で「シオン=ロリコン疑惑」が浮かぶ。千破矢は真白の肩に両手を置き
「男は上目づかいに弱いんだ。多分」
と言う。ちなみに多分は強調されていた。
その間蓮は、段ボール板をマジマジと見つめ、端に書いてある文字を見つけた。
「えーと、『右から1番目が簡単 2番目が普通 3番目が難しい 4番目がとても難しい』。だってさ」
「何それ嘘臭い」
鈴芽が豪雷の腕を握りながらツッコミを入れる。
「まあ、なんとかなるでしょ。私はヒナタのことも考えると簡単な方が良いと思うんだ」
「では私は右から2番目で」
真顔で振り向く詩音に若干引くのは千破矢。
「じゃあ僕らはじゃんけんで決めようか、スズメ」
「うん! 勝ったら一番左ねー」
「「じゃーんけん——」」
真白と鈴芽は同時に親指、人差し指、中指を立てる——いわゆる無敵の形をして互いを睨みあう。
「ましろが無敵技知ってるのに驚いたよ」
「ベーラで子どもが出していた」
苦笑する蓮に真顔で返答する真白。
「じゃあ、ふうが決めるーっ」
「「「!?!?」」」
若草色の2つに分けた髪の毛と半透明の体と同じくらいの大きさの羽を揺らしながら風蘭が挙手する。
それに反応したのは豪雷、詩音、日向だった——。
「自殺駄目絶対、自分の命は大切にしろ」
「そうですよ! もし気に障る選択をしたらってどっちにしても逆鱗に触れるからマジやめろでございますぅぅーっ!?!?」
「そうだよ、いくらシオンって言うメイン盾がいるとしても!!」
「ちょっと!?」
男子3人に説得されながら、風蘭は不意に気付く。
「あれぇ? ちはやくんは??」
その言葉に真白ははっと顔を上げ、1番左の洞窟の中へと消えて行く。
その様子を見た鈴芽は、やれやれと溜め息を吐きながら
「それじゃあ、お互い気をつけようね!」
と、豪雷を引っ張りながら洞窟へと入って行った。
- Re: EUREKA ( No.7 )
- 日時: 2014/12/16 18:04
- 名前: 水無月 紅雪 ◆zW64EWZ0Wo (ID: nlCdadAl)
——ネタばれをするとここは、2人1組で入ればどこだろうと敵はおろかトラップ一つないただの洞窟になるのである。
「ふぁぇ!?」
「あれ?」
風蘭と日向はお互いの姿を見て<?>マークを頭に浮かべる。もっとも、風蘭の場合は<!?>だが。
「えっ、別の所から入ったよね……?」
「はい。本心を言うとあなたがたを追いかけたかったのですが右から2番目に入りました」
「待って怖い」
なんと(と言ってもよくあることだが)、右の2つは内部で合体していたのだ。
ちなみにもう一方では鈴芽と豪雷が、真白の通ったであろう獣道(ただし地面に2メートルおきくらいに足あとが残っているだけ)を見つけ、鈴芽のみ状況を察した。
「でも、なんでだろう? 何にもないよ」
「案外罠かも知れないよね」
「あっ、出口だー!」
「……」
そのまま走り出す風蘭を詩音は止めなかった。理由は簡単。詩音はここがどこなのかを思い出してしまったからである——。
「私、帰って良いですか?」
「どの家に? 何かあるの?」
「ええ、とてつもなくヤバい種族がいます」
「じゃあ風蘭を連れ戻さないとっ!?」
「いえ。そこに関しては問題ないです」
詩音は溜め息と同時にスミレ色の後ろでくくられた髪をほどき——
「私はここから女です」
と、いつもより声を高くして2人に笑いかけた。
「えーっと……。とりあえずヒナタも女の方が良いのかな」
「まあ、ヒナタはそもそもが女子力の塊なので大丈夫でしょう」
「ふぁっ!?」
争いは苦手、心優しい、髪の毛長め。実際実質、この作品のヒロインである。
さて、洞窟を抜けたさきには——緑が茂る草原、バラで飾られた草の家……の、周りをうろうろとしている膝くらいの高さの化け物。
「えー……」
しかもその生物と風蘭が遊んでたり。鈴芽はとても良い笑顔で歌っていたり。唯一困惑しているのは豪雷だった。千破矢と真白がいないことに関しては、今は忘れて下さい。
そしてその生物、既視感がある。
「えー、キミたちがー、えー。ボクらはホモォ族。ここでなんか色々してるんだ」
「へぇ……」
ホモォ族の見た目は、予想を裏切らないまでの┌(┌^o^)┐ である。
鈴芽が喜びそう(と言うかおそらく喜んでいる)な種族である。
「えっと。私たち、友だちを探してて……」
「あー。赤毛の子? あと真っ白な髪の——」
「真白おお!?」
「そしてそこの武士さんもそろそろ連れて行こうかと——」
「豪雷ィィ!?」
ホモォ族の言葉を人の名前で遮る蓮。
そこにいつの間にか先ほどまで髪の毛をしばっていた紐(リボン?)をカチューシャのようにした少年……ショウジョが笑顔で問う。
「あの、私たちはみんなで旅をしてて。ここで戦力を失ってしまっては、とても困るのです。どうか、ここはお引き取りを……」
「むぅ? キミ、ここに来たことがあるのかい? なんだか見たことある気がするなあ」
「ありません初めてです見間違いですよ」
「そうかあ。まあ、仕方ないよねー。わかった、ついて来てー」
その時蓮は思った。——あ、シオン。ここで酷い目に遭ったことがあるんだな。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57
この掲示板は過去ログ化されています。