コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 【ぼく中二病】 タイトルが長すぎるためカットッ!!
- 日時: 2015/03/18 13:41
- 名前: ヒトデナシS ◆QonowfcQtQ (ID: j553wc0m)
作品概要
「ぼくのかんがえたさいきょうの、ちゅーにびょー(ぼく中二病)」
カキコに現れてしまった最大のカオス。m(__)m
著者、ヒトデナシS
ジャンル、誰もが憧れるドタバタ学園中二病バトル恋愛コメディって言っとけばいいと思ってる
"初めに(自己紹介)"
初めまして。ヒトデナシと申します。以後お見知りおきを。
以前もカキコにて執筆させていただいたのですが、
何せ数年前の事なので、名前を改変します。
これからは「ヒトデナシS」です。
Sの由来は、「再来(さいらい)」です。
つまり読み方は、「ヒトデナシ再来」です。
ダサいと笑って下さい。帰ってきたウルトラマンみたいだと笑って下さい。
出来る限り皆様に見た事もないようなカオスっぷりを執筆したいと考えています為、
よければご協力及びご応援及びご愛読の方よろしくお願い致します。
“自己紹介が終わったところで、この小説の注意点です。”
1、荒らしの方々は回れ右して去ってください。
2、読んでいただけるとすごくありがたいです。
3、コメントをもらうと、作者は歓喜に満ち溢れます。
“では次に、この小説はどんなものなのかを紹介いたします。”
・夢見高校の校長先生のありがたいるーるとせつめーときょーくん(ルールと説明と教訓)
1、中二病とは、自分の内面を具現化できる最強の力。
2、普段は学生生活を謳歌し、ある時は「中二病タイム」を楽しめ。
3、外部には漏れないらしいから好き勝手にやっていいよ。
4、えー、まだ書くの?飽きてきたんだけど。いやまァ確かにワシって校長だけど,
基本的には自由な校風だしこれ以上書くのは私の方針に反する反逆行為というかなんというか。
5、\(^o^)/←この顔文字好きwww わろすwwwww
————『ぼく中二病』 目次————
【プロローグ】 >>1
【第一病、定期試験せんそー】 >>2 >>3 >>4 >>5 >>8 >>12 >>13 >>14
【第二病 授業中はひまー】 >>17
————『名誉、歴史』————
・03月10日、『ぼく中二病』投稿。
・03月12日、100参照突破!!
・03月17日、200参照突破
————『ご来場の読者様』————
・ライド様
・せいや様
・ディスコ部長様
- Re: ぼくのかんがえたさいきょうの、ちゅーにびょー ( No.1 )
- 日時: 2015/03/10 14:12
- 名前: ヒトデナシS ◆QonowfcQtQ (ID: j553wc0m)
【プロローグ と言う名の体験版みたいなモノ】
「————ええい、進め、進めェ!! これは我々生徒にとって命がけの戦いだァ!!」
第一線。声を荒げて指示を飛ばす女性(僕にとっては先輩)が3m級のドラゴンに乗って前線を張っていた。
ドラゴンの翼の風圧で重ねられていたプリントの束が宙に乱雑に舞う。
よく見ると、「定期試験問題」と書いてある。
「こんの糞小娘生徒会長がッ!! 高校テロとは何事だぁ!? 『デスビーム』ッ!!」
「ぬわッ!!」
教員の一人、社会を担当している田中先生は、目からビームを出した。もはや人知を越えている。
そのビームを受けたドラゴンはうめき声をあげると、前のめりに倒れて消滅した。
「くッ!! よくも私のドラゴンをッッ!!
私はもう怒ったぞぉぉぉフリー●ァあああああ!!!!!」
「社会の問題はなァ、文字数が多いせいで作るのに時間がかかるんだぞッ!!
分かってやってるのかこの糞坊主どもがァッ!!
イタッ、ちょッ、辞書を投げるんじゃないッ!!
今のは……痛かったぞおおおお!!!!」
ビームなりドラゴンなり、銃声なり奇声なりでテンヤワンヤしてる中、
「テストなんてないほうが人類幸せなんじゃね?」
そう言って平然と僕の友人の焔はケラケラと笑ってプリントを燃やしていた。
なんというか、証拠隠滅だった。これが自分の親友とか信じたくはない。
……ああ、ちなみにここ、職員室です。
ビービ—と警報が鳴り響く。原因はもちろん、炎で燃やしまくる焔のせいで火災探知機が反応したからだ。
「な……梨くぅん……ふええ……」
子犬の様に震えるのは幼馴染の絵美。涙目になってこのテロを見守っている。
ちなみに僕もそうだ。正直、唖然としている。泣きたいのは僕も同じだ。
「ふははっははははは、王に跪け愚民どもがァァあ!!」
先生に対して無礼な口を聞きながら、自称王様は職員室の机の上で高らかに笑う。
銃弾やら魔法やらが飛び交うこの戦場(職員室)でお気楽な男である。
「……なんというか」
僕はこの惨状を目のあたりにして、
「…………中二病乙」
お決まりのセリフを、吐くしかなかった————。
【ぼく中二病、始まるよ!!】
- Re: ぼくのかんがえたさいきょうの、ちゅーにびょー ( No.2 )
- 日時: 2015/03/10 22:28
- 名前: ヒトデナシS ◆QonowfcQtQ (ID: j553wc0m)
【第一病、定期試験せんそー】
「————初めに言っておく。これは戦争だ。遊びじゃない」
とある一室で教卓の前に立つ少女は、目の前で円形に座る4人の『団員』に開口一番にこう言った。挨拶も無しに。
しかも前に立つこの少女は、黒のポニーテールが印象的な、見た目は文句なしの美少女なのだ。
言っている事と見た目のギャップが激しすぎる。
表情はいかにも深刻そうだった。まるで大統領の会談だ。緊張感もある。
……のに、何故だろう。僕、『黒田 梨 (くろだ なし)』は妙に真剣さは感じない。
「この戦いはこの学校で歴史に残る戦争になる。そうだな、名付けるとすれば————」
誰もが息をのむ。その後の言葉の続きを言うのを待つ————
「————名付けて、『定期試験撲滅戦争』だ。」
「ちょっとまてえええええええいい!!!!!!」
即座に声をあげた僕に他の4人の視線が集中する。
「なんだ梨。さっそく質問か? よかろう、許そう」
と、ポニーテール少女の許可を得る。が、
「いや、質問と言えば質問ですが……なんというか」
「さすがだね梨。俺には分かるよ。君の言いたい事」
そう言って微笑んだのは幼馴染の『赤道 焔 (あかみち ほむら)』。赤髪が特徴的な僕の親友だ。
さすが親友。この辺は長年の付き合いからか、僕のツッコみたいところが————
「定期試験撲滅じゃなくて、教職員殺戮の間違いだ、でしょ?」
「余計酷くなってるじゃないかッ!!!」
やっぱり焔は相変わらずのゲス人間だった。
「嘘嘘。冗談だって。本当はあれでしょ、まず小説での第一話はとりあえず自己紹介をして登場人物を知ってもらった上で話をしようよ、ってことでしょ?」
「なんでメタ発言なの!? 焔は誰目線の話をしてるの!?」
「えー、じゃあなに? 定期試験をなんで撲滅する必要があるのさ、僕って頭いいし超イケメンだしもうマジモテモテだから撲滅なんてしないで勉強すればいいんじゃね、ってこと?」
「そうそ……、……いや、若干可笑しかったけどまぁ大体あってるよ」
そういう事にしておこう。話が進まない。
それを聞いていたポニーテールの少女、『龍同 妃香里 (りゅうどう ひかり)』は可笑しな発言を聞いたかのごとく首を傾げた。
「?? 何を言うのだ梨。定期試験なんて、無い方が楽に決まっているじゃないか」
「楽ッ……?」
「貴様はそう思わないか? 『貞道』?」
『貞道』と呼ばれる逆立った金髪の青年は鼻を鳴らした。名前は『王 貞道 (おう さだみち)』。
どっかの野球選手と一文字違いだが、特に野球を愛好しているわけではない。
ちなみに半そでの白のシャツに大きく【王】と書かれていた。自分大好きだった。
「我は王ぞ。愚民の低レベルな行事の事など知った事か」
「いや、テストに愚民も王様も関係ないと思うよ……。しかも貞道はここの学生だし……」
「我の力量を計りきれないモノなど、存在する価値もない」
「まだ赤点取った事、根に持ってるの?」
「…………。ところで、龍同妃香里。おぬしは何が言いたいのだ?」
僕の事は無視して話を続ける貞道。図星だなこいつ……
「簡単な話だ。『王とは常識と概念に縛られない者。それすなわち自らが森羅万象を創造する者である事』こそ、王様であろう? 貴様ほどの男がたかが学校程度の常識に縛られるわけがないと思った訳だが」
「む……。うむ。うむ。」
龍同先輩(僕より一つ歳も学年も上)の流暢な説明に貞道も思うところがあった様だ。しきりに頷いている。
まるでライオンを躾ける調教師の様に見える。
「王ともあろう者、元々縛られているわけではないだろうが、それでもあっては邪魔なだけであろう?
それを取り除こうとしているだけさ、定期試験という鎖を、さ。」
「うむ。乗った。その戦争、王である我も出陣する。共に狂乱を楽しもうぞ」
「待て待て待て待て待て待て」
丸め込まれた貞道と龍同先輩の間に割って入る。このポニテ調教師手ごわいぞ。
(ポニテはポニーテールの略称である。)
- ぼくのかんがえたさいきょうの、ちゅーにびょー(ぼく中二病) ( No.3 )
- 日時: 2015/03/11 14:37
- 名前: ヒトデナシS ◆QonowfcQtQ (ID: j553wc0m)
【2】
「なんだ梨。まだ不服か?」
「不服も何も可笑しいでしょ!? ねぇ焔!? 何とか言ってよ!!」
「ねぇ、ポニテかいちょー。いつ出陣するのさ?」
「ほむらああああああああああああああ!!!!」
この親友は本当にダメだ。はやくなんとかしないと……。
「てかさ、さだはるもくんの? 殺すよ? 死ねよ? バカでしょ?」
「おぬしを真っ先に殺してやる。後さだはるではない。さだみちだ。」
「ハバネロ弾、発射〜」
焔はどこからともなく取り出したパチンコで一粒の玉を飛ばす。
その弾は貞道の口の中に吸い込まれていった。瞬間、
「ピギャアアアアアアアアアア!!!!」
貞道は椅子から転げ落ち、のた打ち回った。さっきとのギャップが凄い。
「本当エイリアンみたいな声出すよね。ドラ○エのスライムの声の声優とかやってみたらいいんじゃね?」
焔は悪魔の笑みで無邪気に笑って貞道の苦しんでいる様子を眺めていた。悪魔だ。
「…………あ……あのう……」
その光景を見ていたもう一人の幼馴染、『鈴木 絵美 (すずき えみ)』が恐る恐る手をあげた。
腰まで伸びた茶髪の両脇の白リボンが特徴的な少女である。
ちなみに焔とは違い、絵美は常識人である。恥ずかしがり屋な点は相変わらずであるが。
「どうした絵美? 質問があるのなら聞こう」
「えっと……ど……どどどどど……」
「なんかピ絵美ちゃん、今にもジョ○ョのスタンド出しそうな勢いだよ?」
焔はクスクス笑いながら言う。ちなみにピ絵美ちゃんとは絵美の事である。
当の本人は顔が真っ赤だが、助け船を出したのは龍同先輩だった。
「茶化すな焔。絵美、質問があるならはっきりと口に出してみるといい。」
「あ……ありがとう……ございます。あ……あの……質問なんですが……
具体的には何を……するつもりなんですか……?」
一言一言をようやく言い終えた絵美は安心からかホッと息を吐いた。よく頑張った。
龍同先輩はその質問をしっかりと受け止め、しっかりと絵美を見つめ————
「————殺し合いだよ」
「ひッ……!!!!!!」
ドスの利いた声で告げた。完璧にヤクザである。悲鳴を上げたのはもちろん絵美。
涙目になって怯えた絵美は小走りで僕の後ろ側に隠れてぶるぶると震えてしまった。
「ふ……ふえぇ……梨くぅん…………」
うるうると瞳を揺らして助けを求める幼馴染をほっておくわけにはいかない。
(本当は僕も反対のため、正直絵美が『こっち側』の感性を持ってくれていて助かった。)
「……龍同先輩。本当にこんな計画を実行するつもりですか?」
「梨、先に言っておく。貴様がどう言おうと、私の決定は変わる事はない。もう、後戻りは出来ないのだからな」
まるで滅茶苦茶良いシーンのクライマックスの様な雰囲気だが、飲まれてはいけない。
これは『定期試験撲滅戦争』とかいう訳の分からない計画なのだ。
そう、ここで僕が折れれば決行されてしまう……。それだけは防ぐんだッ!!
「あなたがどのようなお気持ちでこの作戦を決定しようとしたのかは、僕には分かりません。」
「ただ単純にテストがめんどくさいと思っただけだ。」
「でも、あなたにも良心と言うモノがあるはずです。」
「残念だが、両親はどちらもすでに他界していてな。」
「人を傷つけ、戦争をする事に何の意味があるというのですか?」
「そこに戦いがあるからさ、と有名な登山家は言ったらしいな。」
「争いは……争いしか生まないんですッ!!!」
「戦ってる感出す方が、小説として書くときには高揚感が出るだろう?」
「なんの話をしてるんだああああああああああ!!!!!!!」
ついに僕は吠えた。もう最後とかメタ発言でしかないような気がする。
「まぁ落ち着こうではないか、梨。君がツッコミキャラだという事はもう理解したさ」
「だから何の話ですか!?」
「ふっ、王がいれば戦いなど成立しない。なぜなら、我は王貞道だからだ」
「いや意味わかんないけどっ!? てか貞道、口は大丈夫なの!?」
「ところで梨ってさぁ、なんで梨なの? 俺リンゴの方が好きなんだけど」
「好みで人の名前を変えようとしないでっ!?」
「……ふぇえ…………ふえぇ……」
「ふえぇ……ふえぇ……」
「ふむ、ついに梨まで『ふえぇ……病』にかかってしまったか。では全員賛成という事で話を進めよう」
龍同先輩が話を進めようとするが、もういい。諦める。
その後、僕はもう絵美と一緒に「ふえぇ……」と言っておくことにした。まる。
- ぼくのかんがえたさいきょうの、ちゅーにびょー(ぼく中二病) ( No.4 )
- 日時: 2015/03/11 23:12
- 名前: ヒトデナシS ◆QonowfcQtQ (ID: j553wc0m)
【3】
「それに梨よ。先ほども言ったであろうが、もう後戻りできない状況下にあるのだ。もうすでに」
「えっ? いや……それは龍同先輩のさじ加減であって実際に行動を起こしてるわけじゃ……」
「もうすでに、果たし状を送っているのだ」
「ああ、果たし状ですか。へぇ。——————ってえええええええ!?」
ええ、あのセリフ(2投稿目参照)に言ったセリフって物理的な意味だったんですか!?
てっきりあれはライバルキャラが言いたいセリフNo2ぐらいのセリフだとばかり……
「えっ、じゃあもう先生方には僕達が戦争を仕掛ける予定なのを知っていると……?」
「実行時間は放課後にしてあるがな。今は朝の3時間目の休憩時間。
4時間目が終わり、昼休みに入った途端に奇襲をかける。
奴らは放課後だと思っているからな。きっと驚くだろう」
「いや、それだと果たし状の意味ないじゃないですか!? 普通に奇襲すればいいんじゃ……」
「書きたかったんだ。仕方ない。」
「バカだあああああぁああ!!!」
この先輩、戦争仕掛けるくせにどんだけ自分のやりたい事に忠実なのか。
「つまり、以上の事から、我々は昼休みに職員室へと進軍する。ここからは文字通り、戦争だ」
「ポニテかいちょー、もちろん『中二病』は使っていいよね?」
焔はヒラヒラと手を振って質問する。
————この学校、『夢見高校』は少々特殊な学校である。
何が特殊かと言えば、この学校では学校外では使用を許されない特殊な仕様がある。
それを特殊な仕様を総称して、『中二病』と名付けられる。
『中二病』の元の語源は大人になってもイタタ属性が離れない事を言うのだが、この場合は当たらずとも遠からずである。
なぜなら、ここでは確かに『中二病』という能力の発現が存在し、具現化するからである。
無論、先ほども言った通り学校外では仕様出来ない。あくまでもここで、かつ『決められた時間のみ』である。
校長の決めたルールブックには以下の様に書いてある。
・校長のありがたいるーるとせつめーときょーくん(ルールと説明と教訓)
1、中二病とは、自分の内面を具現化できる最強の力。
2、普段は学生生活を謳歌し、ある時は「中二病タイム」を楽しめ。
3、外部には漏れないらしいから好き勝手にやっていいよ。
4、えー、まだ書くの?飽きてきたんだけど。いやまァ確かにワシって校長だけど、
基本的には自由な校風だしこれ以上書くのは私の方針に反する反逆行為というかなんというか。
5、\(^o^)/←この顔文字好きwww わろすwwwww
————と。
書き方うんぬんのツッコミは置いといて、この『中二病タイム』というのが、
ここにいる学生達一人一人に与えられた、個性を発揮できる時間なのだ。
ちなみにこの時間以外に使用すると罰ゲームを食らう。
あ、別にどっかの遊○王みたく、カードにされたりしないから大丈夫。もっと軽いモノである。
とまぁ、こんな不思議学校なのである。ここは。
何故外部に漏れないのかは生徒全体の謎であり、不思議である。説明終わり。
「————もちろんだ。その時間は『中二病タイム』になるはずだ。
思う存分、やりまくれ。後、説明してくれて礼を言うぞ、梨」
「えっ、何で僕の脳内が分かったの!? なんで!?」
僕思わず口に出していたのだろうか……。
「そういうわけだ。決行は4限目終わりの昼休み。さぁ————」
龍同先輩はニヤリと笑みを浮かべた。面白い獲物をみつけたトラの様に……。
「————『中二病団』、出撃っ!!!!!!!」
その掛け声とともに、休憩終わりのチャイムが鳴り、『中二病団』は4限目の勉強に励んだ。
この掲示板は過去ログ化されています。