コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

初恋?何それおいしいの?
日時: 2015/11/03 12:47
名前: まかろん (ID: mwz5SFMT)

初めまして! まかろんというものです。
今作、初めて小説を投稿する次第であります!
何分初心者な者でして、駄文です・・・。
ですので、バシバシアドバイスくださるとうれしいです\(○^ω^○)/
ぜひ、よろしくお願いします!


注意事項です

 1.駄文です。 すみません…
 2.荒らし等は止めてください。 私は寒天メンタルです…
 3.中学生編はコメディ・ライト小説で書かせていただきますが、高校生
  編は複雑・ファジー小説のほうに移らせていただく予定です。
 4.pcで制作しているので、ペース遅いです。 亀です…

 
 こんな感じです。それでもOKな方は読んでくださるとうれしいです。ヾ(´▽`*;)ゝ"
 

お客様♪

コメディ・ライト創作
* miru*様「家出神ひと柱と、男子美術部。」
     「*家出神さんと、男子美術部。」
* 子猫のあゆ様「彩苺の恋の物語」
        「がり勉と男子恐怖症の恋!?どうなる?」
*まあじゅ様「故に旅咄。 ーThe life is myself.ー」
*雪月ゆのん様「同じ空の下で」
*杏莉様「スイーツは、恋の嵐!」
    「十人の男子に告られる恋」他8作
*てるてる522様「ハツコイ」
        「*舞い散るトキ*」他9作
*のれり様「最初で最後の涙はきっと」

シリアス・ダーク創作
* のれり様「Amnesia」完結

二次創作−紙ほか−
*のれり様「かつて魔法少女と悪は敵対していた」

別館
*のれり様「百合の咲きたるあの丘で」

目次 

中学校生活最初の朝>>1
>>2
友達>>3
グーパンチ>>4
部活動見学1>>7
部活動見学2>>10
女子バレー部>>11
美術部>>22
相談>>26
校長>>31
見てはいけないもの>>37
決心>>38
テスト開始5分前>>49
な、何だと…>>52

参照100突破!>>12
参照200突破!>>23
参照300突破!>>31
参照400突破!>>44
参照500突破!
参照600突破!>>55
参照700突破!>>58

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13



Re: 初恋?何それおいしいの? ( No.33 )
日時: 2015/07/11 21:19
名前: のれり (ID: R4l9RSpR)

おはこんばんは!

参照300突破おめでとうございます!

変態まかろんてなんですか笑?

紫色のマカロンですか?紫芋味、とか…?

最近ほんと、暑いですね。
少し早めの夏バテ&年中貧血の僕にとっては
夏はラスボスです笑

まかろんさんも暑さには十分気をつけてくださいね。

それでは!また今度!!

Re: 初恋?何それおいしいの? ( No.35 )
日時: 2015/07/14 00:01
名前: miru (ID: .pUthb6u)


ぐで●まどころか、暑すぎて半熟ぐで●まのmiruです、こんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ

うん、もう、箸で掴めるくらいには固まりつつある。


校長先生、すっごくツボです!笑
プレート笑
首から笑 プレート笑←

無くしちゃうなら、首輪がオススメですっ∑d(^_^o)

霧島くんは、いつでも女王様に殴られてもいいように、毎日腹筋を鍛えといた方がいいですねー
腹筋を鍛えだしたと知った女王様はきっと、今度は足を狙ってくると思います

そして出来上がる肉体美←



完熟卵にならないように気をつけるね……(白目)

更新頑張ってください!

Re: 初恋?何それおいしいの? ( No.36 )
日時: 2015/07/14 18:21
名前: まかろん (ID: syFyy808)

おはこんばんは!


カキコ界の住人のれりサマ!
コメありがとうございます〜♪


そして、ここで重大なお知らせです…。

なんとワタクシまかろんは、まかろんであってマカロンではないのです!!

どういうことか、マカロンはとても可愛らしく、とてもおいしいお菓子…。
ワシは!そんな愛らしいマカロンではないのです!!

では何故『まかろん』という名なのか…。
それは、ワガハイがまかろん大好き人間だからなのです!!


ふっ…。おかわりいただけただろうか…。


ところで、

…熱中症怖いですね…。
今日帰ったらうちのにゃんこが床でぐだってましたよ。

それはもうぐで●まのごとく。


みなさまもぐ●たまにならないようにご注意ください!

それでは!!(シュワッち!!




先程部屋の掃除を完了し、クーラーをガンガンにつけているまかろんでございます!

コメありがとうございます!!

でも時間がおかしいよ?((にっこり

熱中症を回避するには睡眠時間が不可欠!

スマホをぽちぽちしたい気持ちもわかりますが、ちゃんと寝てくださいね?


そして隼くんはそんながちむちマッチョにはしたくないお。

腹筋→足→背中→けつと鍛え始めたらただのギャグになっちまうお。

でもちょっとおもしろそう((にっこり

スピンオフでちょっとやってみたくなくもない笑


それでは、更新頑張ります!

Re: 初恋?何それおいしいの? ( No.37 )
日時: 2015/07/31 14:10
名前: まかろん (ID: syFyy808)


「うーん、やっぱり無いなぁ紐…。」

体中のポケットというポケットを探し回ったらしい。校長…はため息をついた。

「はっそうだ、尻ポケットに入れてたから痛くて外しちゃったんだよ!」

ぐっと拳を握りご自分で納得している様子。 …首にかけろよ…とはあえてつっこまないでおこう。

「そういえば、君こんなところでどうしたんだい?」

芝生に散らかした飴やらキャラメルやらを拾いながら聞いてきた。

「え、あ〜えっと…ひなたぼっこ…?」

だいぶ無理な言い訳な気がするが、この校長にはばれないであろう、というかばれないでほしい。
苦笑いをして油断している俺に、何故か腹を攻撃された。

「いっだっ!ちょ、何すんだ!」

治りかけの腹にまたダメージが…。も、本当に勘弁してほしい。

「やっぱり。君もやられたんだねぇ。」

「君も…?」

「僕もかみさんにはよく殴られてね〜。いやぁ大変だよね〜。」

腕を組んで頷かれる。なんとなくこの人の家庭内図が見えた気がした。

「そうですね、女は怖いですよね…。」

いろんな意味で。 まさかこんな所で分かりあえる人物に出会えるとは。

「君も気をつけなきゃだめだよ?女心っていうのは一生わからないけど…。 わかろうとすることは大事だよ。」

な、なんだこの神々しさは。相当殴られてる…。もはやプロだ。

「すいません校長。今まで少し馬鹿にしてました。」

深々と頭を下げる。やばい。この方は尊敬すべきお方だ。

「うーん、君は正直だねぇ。良いと思うよ?そういうの。」

くしゃっと笑う校長は、貫禄があるように見えてきてしまった。

「そうだ。君の名前はなんていうんだい?」

「ああ。俺は霧島隼っていいます。一年です。」

「はやと君かあ。よろしくねぇ。」

俺の手より一回り大きい手と握手する。妙な友情ができた。

「うふふ 生徒とこんなに話したのは久しぶりだなあ。」

「そうなんですか。」

あまり毛嫌いされる性格ではないと思うのだが、何かあったのだろうか。

「うん。生徒に近づくとみんな逃げるんだよ。さみしい。」

あからさまに落ち込んでしまった。

「あ、あの、俺で良ければまたここにきますよ?」

少しいたたまれなくなり、口走ってしまった。…妙なフラグが立った気がする。

「本当かい?!」

凄い勢いで両手をつかまれる。…子供に新しいおもちゃを与えてしまったようだ…。

「は、はい。」

「ありがとう!僕は大体ここにいるから、いつでも遊びに来てね!」

「はい。」

一瞬自分の発言に後悔しそうになったが、この方は悪い人ではなさそう。
もう昼休みも終わりそうだから教室に戻ることにした。

だが、校長の姿が見えなくなった瞬間、嫌な雰囲気が漂う。
良い予感がせず、急いで校長の私有地に戻ると、
そこには先程の温厚なおじいちゃんには見えない、まがまがしいオーラを放っている後ろ姿があった。


「校長…?」


話しかけても返事はない。一体何をしているのか、
よく校長の手元を見てみた。 すると、

両手に軍手をし、右手には鋏を持って、うねうねとした、決して可愛らしいとは言えない植物の手入れをしていた。
よく聞いてみると、

『うふふ今日も可愛いねぇ。大丈夫今きれいにしてあげるからね。』

などと独り言を言っている。

とても、とても見てはいけないものを見てしまった。

俺はその場から逃げだすように教室へ戻った。

Re: 初恋?何それおいしいの? ( No.38 )
日時: 2015/08/11 11:19
名前: まかろん (ID: syFyy808)

はあ まったくさんざんだった。やっぱりあんなやつに相談するんじゃなかった。
あの子と友達になるにはどうしたらいいか聞きたかったのに…。
『応援するよ』ってあほか!女子との恋を応援されたところでうれしくないわ!
思わずシャーペンを強く握る。ミシミシと音が出てしまう。さすがにシャーペンくんが可哀想なので手を離してあげた。

でも、一様人の話を聞いてくれたわけだから、お礼くらいはしようと思ったのに。
あいつ、帰りの支度したらすぐ教室出ていきやがって。どんだけバレーしたいんだ。あほか。

いや、あほは私か。人に礼の一つも言えず腹を殴ってしまうとは。

はあ 本日6回目のため息。ため息をすると幸せが逃げていくというけど、そんなことで逃げていく幸せなら逃がしてやるわ!

…はあ

本日7回目のため…もういいや止めよう。
力なく机に突っ伏した。


「あれ?あ、えっとあの!」

突然廊下のほうから声が聞こえた。驚いて声のしたほうを向く。
そこには…天使?
いかん 精神的ダメージを負っていたせいか、いつもより数倍頭がおかしい。いかんいかん 目覚めよ私。
そこには以前美術部の見学で出会った人がいた。
筆箱を拾ってあげただけなのに、何故こんなにも覚えているのだろう。

「えっと、美術部の見学に来てた方ですよね?」
「は、はい!そうです!」
何故か大きな声が出てしまった。これは恥ずかしい。
彼女はふふふと笑って
「今日美術部の仮入部行きますか?」
「え、あ えっと…。」
そうだ今日から仮入部期間に入るんだった。どうしようあの中に私は入れるのか?
私みたいな美術の才能なんて無いやつに。
「あ、すみません!誘ってしまうような言い方をして。」
私が困った顔をしたからだろう。彼女はぺこぺこ頭を下げた。
「いえ、違うんです。その…自信がなくて。私なんかが行ってもいいのか。」
はっつい本音をぶっちゃけてしまった。何してんだ私。
でも彼女の答えに少し期待をしてしまった。
彼女は少し考えるような仕草をして
「…大丈夫だと思いますよ?そんなに心配しなくても。」
「え?」
「私も心配だったんです。美術部に行くこと。それで顧問の先生に相談したんです。
『今の君たちには何でも挑戦してみることが大事だよ。才能なんてものがシビアに関わってくるのは、本当にプロを目指す人だから。』
って。」
「私、絵を描くことは趣味程度なのですが、先輩方はやる気のある人を邪険に扱わない、基本的に優しい人たちだ。とも仰っいました。
 だから、頑張ってみようかなって思えたんです。」
「そう…ですか。」
『基本的に』がとても引っかかったが、才能の有る無しはあまり関係無いよう。
でも、ただ自分の居場所を作るためだけに行こうとしている私なんかが…。
でも、文化部を見て回って一番雰囲気が良いと思えたのは確かだ。
何より、彼女が行くのなら。

…そういえば、どうして彼女は私に声を掛けてくれたのだろう。ふいに疑問に思って聞いてみた。
「えっあ、いえその、たまたま教室に人影を見つけて、こんな時間まで何をしているのだろうと教室をのぞいたら、あなたがいて。
 見学期間にお会いしたとき、すごくきれいなかただなあと、覚えていまして。
 何やら落ち込んでいらしたので、思わず声をかけてしまった、ということであります。」
ジェスチャーをしながら、あたふたしながら一気に話した彼女は、とても可愛らしかった。
最後のほうは敬礼しそうな勢いで、流石に恥ずかしい思いをしたらしい。顔が赤くなっていた。

わざわざ落ち込んでいる私に声をかけてくれるなんて、優しすぎる。

「それで、その美術部、どうですか?」

私はとっくに心に決めていたのだろう。でも自信がなかった。決心がつかなかった。
では今は?
私を覚えてくれていてたことに期待してもいいのだろうか。
不純な動機で行ってもいいのだろうか。

ええい当たって砕けろ!だ!

彼女に近づき
「私も、美術部に入部します!」
と、決意を表明した。

「あ、ありがとうございます!よかったあ。」

私が入部することに心から喜んでくれているのだろう。可愛らしい笑顔にまたしても胸が高鳴ってしまった。
落ち着け!理性!!

「あ、でもこれからあるテストに合格しなきゃいけないんですけどね。」

え。てすと?てすとってなんだ?

「あれ、聞いてませんでしたか?仮入部期間中に入部希望者全員にテストがあるんですよ。簡単なものだって言ってましたよ。」

ボキッ

決意が折れる音がした。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13



この掲示板は過去ログ化されています。