コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- もし、図書館で◯◯とぶつかったら、それは恋の始まりでしょう。
- 日時: 2015/07/26 08:45
- 名前: 伊吹吹雪 ◆u2YjtUz8MU (ID: DLYJwhjR)
ハイテンションな少女・森山佑果が繰り広げるドタバタ図書館青春ライフ!
1.プロローグ
>>1
2.「日常に、ひとつのイレギュラー。」
>>2 >>3 >>4 >>5 >>6 >>7 >>8
伊吹吹雪の他の完結作品
・恋乃手紙
・桜庭中学1年の日常〜会話文だけで紡がれる物語〜
Page:1 2
- もし、図書館で◯◯とぶつかったら、それは恋の始まりでしょう。 ( No.1 )
- 日時: 2015/07/19 23:22
- 名前: 伊吹吹雪 ◆u2YjtUz8MU (ID: DLYJwhjR)
1.プロローグ
現実と、想像と。
事実と、夢と。
過去と、今とが倒錯する場所。
こんな場所だったら、一つくらいロマンチックなことがあったっていいはずだ。
いや、そんなことはあまり無い。
だって、
その素敵な倒錯が起きるのは、相対している人との間だけのことだから。
そして何より、私語厳禁というイメージで、近寄り難い場所だから。
恋なんて、発生する訳が無いはずなのだ。
- もし、図書館で◯◯とぶつかったら、それは恋の始まりでしょう。 ( No.2 )
- 日時: 2015/07/19 15:00
- 名前: 伊吹吹雪 ◆u2YjtUz8MU (ID: DLYJwhjR)
2.「日常に、ひとつのイレギュラー。」
夏休み。
部活を一生懸命頑張って、その後は友達と遊びまくり、祭りは欠かさず行き、
宿題は溜めに溜めて、前日に「ぎゃぁぁぁ」と唸って机に向かうのが、
「夏休みを謳歌する」ということなのだ。
海にいく訳でもないのに、炎天下に自転車を漕いでいる訳がないのだ。
爽やかな女子中学生なのに、汗だらけになる訳がないのだ。
私・森山佑果は図書館という場所に行くために、自転車で激走していた。
「わあああああ」
ゆっくり漕げばいいだろ、となるが、そういう訳にも行かない。
今まで図書館に縁が無かったために、図書館への道の途中に下り坂があるのも知らず。
下り坂に行くまでに猛スピードで漕いでいたため、自転車のブレーキもろくに機能しなかったのだ。
幸い、都会ではないため車は少なかったので、ひじょーに良かった。
そもそもなんで図書館に行かなければいけなくなったか?
少し過去に遡る__。
☆
- Re: もし、図書館で◯◯とぶつかったら、それは恋の始まりでしょう。 ( No.3 )
- 日時: 2015/07/19 23:23
- 名前: 伊吹吹雪 ◆u2YjtUz8MU (ID: DLYJwhjR)
「なんなのこのテストの点数は!?」
親に怒鳴られている私。
決して勉強が得意とは言えない私だが、一応テストでは70点前後をキープしていた。
ところが、中2の初めてのテストで見事に赤点をマーク。
そして。
無期限でマンガとゲームとアニメが禁止されるかもしれないという危機に瀕しているのだ!
「もう赤点出さないからぁぁ!ゲームとマンガの没収だけはご勘弁を!」
そう親に誓った。
そう、私は生まれ変わったのだ。
毎日5時には起きて、勉強をスタート。
寝る間も惜しんで、机に向かう。
もちろん、ゲームもマンガも一切やらない。
そして期末テストでは、450点超えという高得点をマーク。
ああ、なんて素晴らしいんだ……!
…というのは真っ赤な嘘で、私はマンガを買い込み、暇さえあればゲームの画面を睨みつけ、土日はお菓子を食べながらアニメを観るという自堕落な生活を送っていた。
女子中学生の生活としては目も当てられない。
その結果、期末テストでは、赤点を1科目増やし、順位も下げた。
これはもちろん、親にガンガン怒られ、ゲームとアニメは禁止され(マンガは頑張って抵抗して没収されずに済んだ)、マンガではなく参考書を与えられた。
この参考書を夏休み中に終わらせなければ、マンガも没収されてしまう。
かと言って、家で親に睨まれながら勉強するのも嫌だ。
「じゃあ、図書館に行く!」
と言うと、親は、佑果が図書館に行くだなんて、と涙ぐみながら喜んだ。
…という訳で、今現在、私はこの急な下り坂を自転車で降りているのだ。
「ぎゃぁぁぁー!」
真夏の暑さも感じられぬほど、速さも風も出ていた。
登下校専用だった自転車は、今、某巨大遊園地のアトラクションよりも、すごい乗り物と化している。
やっと、かけ続けていたブレーキが機能し、自転車のスピードが緩んだ頃には、未知の場所・図書館の前に来ていた。
☆
Page:1 2
この掲示板は過去ログ化されています。