コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 同居人は多重人格。
- 日時: 2015/08/29 19:24
- 名前: 古森。 ◆3LoRZZ9olU (ID: .HplywZJ)
先生、親しい友人、か弱い女子、お父さま、そして私——……
そのひとの〝 格 〟によって態度を変える、多重人格な最低最悪男子。
そんな男子と、とある事情により、同居することが決まりました。
これは、最低最悪男子 × 無愛想女子の、恋のおはなし。
***
@ 挨拶
初めまして、古森(こもり)。と申します(´`*)
今までは他のサイトで活動していましたが、名前を改め今日から此方で小説を投稿していくことにしました。
気紛れ更新ですが、目を通して下さると嬉しいです*
この小説は、恋愛要素が多くなると思います。
「きゅん」を沢山取り入れて、皆さまを物語の世界に引き込めるよう、精一杯頑張らせて頂きます(
もちろん、友情などの要素も取り入れていく為、より一層努力に励もうと思っております。
これから、宜しくお願いします。
@ 注意事項
・観覧、感想、誤字脱字の指摘などコメントは大歓迎。
・荒らしやナリ、チェーンメールなどはお控え下さい。書き込まれても無視をさせて頂きます。
・雑談のみ、または宣伝などのコメントもお控え下さい。
以上の注意事項、把握宜しくお願いします。
>小説開始日 / 2015.8.21 Friday
>小説終了日 /
>参照100突破記念 / 2015.8.27 Thursday
@ 目次
【♯000 Prologue】 >>01
【 Cast 】 >>02
【♯001 初めまして、同居人さん。】
>>03 >>04 >>05 >>08 >>09 >>10 >>14
*参照100突破記念* >>13
@ お客さま
*紬さま 「蒼葉壮の恋日常。」 >>06
*梨依さま 「雨ノ日ニハ。」 >>11
- Re: 同居人は多重人格。 ( No.10 )
- 日時: 2015/08/25 18:43
- 名前: 古森。 ◆3LoRZZ9olU (ID: APISeyc9)
【♯001 初めまして、同居人さん。】
ルイ、と男女から呼ばれたそのひとは。
真っ黒のサラサラした髪を軽く靡かせて、イヤホンを耳に当てていた。
細身でもたくましい身体や整った顔立ちから、ルイというひとは美男子だということが分かる。
〝 朝比奈 涙 〟なんて、可愛くて気弱そうな女子の名前みたいなのに、全くの正反対だった。
そのひと——朝比奈くんは、挨拶を流して面倒そうに私の前に座った。
大きな大きな背中で、私の視界は染められてしまう。
これが真ん中の列だったら、私は授業どころではなくなってしまうところだろう。
「優衣! 涙くん、超かっこよくない?!」
「何言ってるの。ひかるも整った顔立ちしてるじゃない」
自分の双子の兄は、あんなにモテモテだというのに。
あかりさんは一体、何を仰っているのやら。
因みにひかるはというと、私の2つ後ろに座っていた。
可愛らしい顔立ちなのに、本を真剣に読む顔が。
私は朝比奈くんよりも、かっこいいなあ、なんて思ったりした。
- Re: 同居人は多重人格。 ( No.11 )
- 日時: 2015/08/26 18:43
- 名前: 梨依 (ID: ???)
*古森。様
小説、読ませてもらいました…!!
内容も、描写もしっかりしてて自分の書いているのとは比べ物にならないくらい凄いと思いました…!
古森。様を自分も見習わなくては…!
優衣ちゃんもこれからどうなるのか気になるところですが、自分としては、朝比奈くんがとても気になります!
本当、女の子のような名前なのに美形男子とは!意表をつかれました。
朝比奈くんのサラサラな黒髪に一度だけでも触れてみたい限りです。そんなことできたらの話ですが((
あかりちゃん、ひかるくん、甲斐くんにも期待しております…!
更新頑張って下さい!
×梨依
- Re: 同居人は多重人格。 ( No.12 )
- 日時: 2015/08/27 18:20
- 名前: 古森。 ◆3LoRZZ9olU (ID: EByIShHF)
>> 梨依さま
うわわわ、こんな駄作を読んで下さり本当にありがとうございます……!
描写、しっかり出来ていましたでしょうか?
風景描写や情景描写は最も苦手な部分なので、梨依さまにそう仰って頂き、嬉しい限りです*
朝比奈くんですね!
私が男子キャラのなかで、いちばん好きなタイプの子です。お気に入りです((
「ルイ」を「涙」と書いて読むなんて、もうほんと女の子ですよねえ……(笑)
黒髪サラサラ男子(←?)、大好物です。私もその髪に触りたいなあ←
ありがとうございます、これからも更新、頑張らせて頂きますね*
- Re: 同居人は多重人格。 ( No.13 )
- 日時: 2015/08/27 23:00
- 名前: 古森。 ◆3LoRZZ9olU (ID: EByIShHF)
@ お知らせ
皆さまのお陰で、「同居人は多重人格。」が参照100突破致しました!
読んで下さった方々、コメントをして下さった紬さま(>>6)、梨依さま(>>11)、本当にありがとうございます*
更新数がまだまだなのに、まさかこんなに早く100を越すことが出来たとは……(驚&涙)
もう感動です。涙涙でございます。真剣に。
参照100突破を祝して、近々番外編を書こうかな、と考えています。
……と言っても、ストーリー自体が全然進んでいないので(←)、1章が終わってからにします。
それまで、番外編で書いて欲しいストーリーを受け付けますので、案を下さると嬉しいです*
これからも引き続き、更新頑張らせて頂きます。
応援、宜しくお願いしますね*
>参照100突破記念 / 2015.8.27 Thursday
- Re: 同居人は多重人格。 ( No.14 )
- 日時: 2015/08/29 19:22
- 名前: 古森。 ◆3LoRZZ9olU (ID: .HplywZJ)
【♯001 初めまして、同居人さん。】
「……ねえ、何読んでるの?」
真剣に本を読むひかるに、声をかける。
ひかるは黙ったまま本に栞を挟むと、表紙に書いた題名を指でなぞった。
その本は、少し前に上映していた作品で、かなり分厚く難しそうな本。
私は「ふぅん」と興味を示さず、こう言った。
無愛想な私とひかるは似た者同士であり、こういう態度を取られても、何も思わない。
寧ろ、全員がこのひかるや私のような態度であって欲しいと、願うばかりだ。
「その本、今度貸し——」
「うん、分かったから。早く席戻れば」
私の言葉を遮って、ひかるは顔も上げずに言う。
その素っ気ない態度に少し苛々が込み上げてくるが、学校な為ぐっと堪える。
私はふぅ、と溜め息を付いた後、「はいはい」とだけ言い残して、席へと向かった。
背凭れに凭れ掛かろうとして、はっとする。
斐織財閥の娘である以上、お父様とお母様に傷を付けることなど許されない。
少し曲げてしまった背をしゃんと伸ばして、私はその席に黙って座っていた。
この掲示板は過去ログ化されています。