コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 私がヒーローになるまでの話
- 日時: 2017/01/15 15:21
- 名前: 薄葉あた丸 (ID: r5KTv1Fp)
こんにちは、薄葉あた丸です。
よろしくお願いします(´∀`)
今回、ここで小説を書かせていただきたいと思います。
初心者ですので、誤字など発見しましたら教えていただけると嬉しいです……。
感想やコメントも気軽に書き込んでください。
むしろ、書き込んでくださると私のモチベーションが上がります↑↑
【注意!】
・基本恋愛ものですが、割とシリアス展開を含みます。
・くれぐれも期待はしないでください。駄作です(^-^)
【内容紹介】
「イデント」と呼ばれる特殊体質者が現れ始めた日本。
彼らは天才と崇められる反面、科学者やイデント撲滅組織に追われていた。
とあるアパートで従兄弟と二人暮らししていた紺野鞠乃は、ある出来事をきっかけに自分がイデントだと知る。
それから日常は一変し、訪れる新しい生活——。
人間とイデントの狭間で揺れ、仲間達と協力し、成長する中で鞠乃は何を「答え」とするのか。
そして、彼女の恋の行方は……。
【目次】
プロローグ
>>01
第一話「歪んだ世界」
>>02-05 >>08 >>12
第二話「遥かな世界」
>>17 >>23-24 >>27-28 >>35
第三話「常盤木荘」
>>45 >>52 >>55 >>57 >>59 >>62
第四話「突然すぎる」
>>63-64 >>66 New!
「登場人物紹介」
>>44
【お客様】
・マル彦さん
・てるてる522さん
・プチシュークリームさん
・みかんさいだーくろーばーさん
・桃色さん
*参照100突破記念、高坂宗介イラスト >>11
*参照1000突破記念、科学者三人組イラスト >>65 New!
参照1000突破しました!
ありがとうございます!
………………………………………………………
オリキャラを募集したいと思います。
↓応募用紙
男キャラ用
【名前】
【性別:男】
【秀でた能力(魔法が使えるなどの非現実的なものはNG)】ここはなくてもOKです。
【容姿】
【性格】
【備考】
※秀でた能力:(例)怪我の回復力
足の速さ
握力の強さ などの類
女キャラ用
【名前】
【性別:女】
【容姿】
【性格】
【備考】
※物語の設定上、女性キャラクターは特殊体質者ではなく科学者になることが多いです。
重要な役回りなので、書いてくださると嬉しいです。
ご協力お願いしますm(_ _)m
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14
- Re: 私がヒーローになるまでの話【オリキャラ募集!】 ( No.35 )
- 日時: 2016/12/17 10:13
- 名前: 薄葉あた丸 (ID: V9u1HFiP)
灯りのない、暗く細い階段は、木製の床板がギシギシ音を立てることもあって不気味だった。
それに長くて緩いズボンが足に絡まって上手く歩けない。
軽い足取りで先を行く千紘においていかれないようにと、鞠乃はなるべく急いだ。
先ほどまでいた部屋を振り返ると、長い階段のせいで、既に入口のドアが小さく見える。
そのドアの隣にも、さらにその隣にも、小さくなったドアがあった。
六つくらいは同じ階に部屋があるのではないだろうか。
何という豪邸だ、と鞠乃は身構える。
また歩き出そうと前を向き、気付けば千紘の背中まで小さくなっていた。
ズボンをつまんで足が出るまで引っ張り、裸足で階段を駆け下りた。
途端に、鞠乃の鼻が、一階から漂う美味しそうな匂いをキャッチする。
なめらかで、温かなこの感じ。
ごくりと、唾を飲み込んだ。小さくお腹が鳴る。
どうやら一階には晩ご飯が用意されているようだった。
階段の雰囲気とは裏腹の明るいリビングに、数人の人影が楽しそうに動いていた。
千紘は階段の最後の一段を降りると「いやあ、待たせたな」と申し訳なさそうに言った。
返事するのは男の声ばかり。
鞠乃はあの空間に出て行って良いものかと緊張した。
階段でくすぶっていると、千紘が笑顔で手招きをする。
弱々しい笑顔で応え、おそるおそるリビングの様子を覗いてみる。
「うわぁ……!」
そこは、ため息がこぼれる程、広く開放的な場所だった。
和風の旅館、というようなテイストの、上品な造り。
黄色に近い、暖かな色のフローリング。隣の部屋とは襖で区切られている。
四人用くらいのテーブルが二つ、十人は囲んで座れるであろう大きさのテーブルが一つ、いずれも黒で、部屋の雰囲気を締めていた。
大きいテーブルの上には、匂いの正体、クリームシチューが六人分並んでいる。
部屋の奥にはカウンターキッチンがあり、それも白が基調の綺麗なものだ。
まるで旅館の食堂にでも来たかのような気分。
壁から身を乗り出すかたちで広大なリビングを眺めていると、十人席に無理やり座らせられたかのような表情の宗介と目があった。
「帰らせてくれなそうだ」 宗介は言った。
気難しい顔をしているが、声で、楽しんでいるという事が分かる。
「一緒に食べよう。もう君の分まで用意したから、いいえ、とは言わせないよ」
キッチンからサラダボウルを運んできた若い青年が、鞠乃に向き直って微笑みかけた。
千紘と同じくらい、すらっと長い手足の高身長。
切れ長の目は少し垂れていて、とても落ち着いている人に見えた。
少なくとも怖い人ではないだろう。
耳から顎へとかかる前下がりのおかっぱ風の髪型が似合うのは、やはりこの人も美形だからなのだろうか。
「そう、彼女サンも一緒にね」
悠がエプロン姿のまま宗介の隣に座る。
僕だけ知っている、というような得意げな表情だ。
残念ながら彼女サンではないのだが。
「まあ、座れ」
壁の影から鞠乃を引っ張り出し、千紘は鞠乃を悠の隣へ座らせる。
宗介はあからさまに不満げな顔をした。
「叶也君も席に着きなさい。……世良君はやはりまだ来ないか」
オカッパ美青年の名前はきっと「叶也」というのだろう。
彼は分かりました、と宗介の前の席へ。
目の前の料理は鞠乃が作る夕食と似たような並びだった。
しかしお腹が空いているせいか、やけに輝いて見える。
はやく手を伸ばしたい。
もう一度唾を飲み込む。
すると、ふと我に帰った。
私はここで何をしているのだろうか。
流れに任せていつの間にかこの場で夕食を済ませようとしているではないか。
しかし断ることも出来ない。
このまま帰ったら飢えてしまうほどに空腹になってきた。
それに、買い物で手に入れた材料は全て駄目になってしまったではないか。
帰っても食べるものがない。
それでも彼らとは初対面。
こんなにお世話になっては、借りが大きすぎる。
「遠慮はいらない。形はどんなであれ、出会ったのも何かの縁。君の買い物袋がちらりと目に入ったのだが、シチューを作ろうとしていたようだったな。叶也君にメニューをわざわざ変更してもらったんだ」
鞠乃の正面に座った千紘が、自分と葛藤している鞠乃を察知し、諭した。
嬉しさのあまり涙が出そうになる。
どうしてこんなにも私に構ってくれるのか分からない。
遠い昔に会ったことでもあるのだろうか、と考えてみるが、そのような思い出など一つもなかった。
異常だが、嫌な気分にはならない。
宗介と目配せをし、互いに頷く。
「お言葉に甘えさせていただきます」
- Re: 私がヒーローになるまでの話【オリキャラ募集!】 ( No.36 )
- 日時: 2016/12/17 12:41
- 名前: みかんさいだーくろーばー (ID: iaPQLZzN)
あた丸、すごい…。
ところであた丸にお願い!
合作、作らない?
詳しくは『みかんの合作クラブ』(雑談掲示板)へ
- Re: 私がヒーローになるまでの話【オリキャラ募集!】 ( No.37 )
- 日時: 2016/12/17 12:45
- 名前: 薄葉あた丸 (ID: V9u1HFiP)
>>36 みかんちゃんへ
合作か!
おもしろそうだね^^
分かった、『みかんの合作クラブ』行ってみるよ
- Re: 私がヒーローになるまでの話【オリキャラ募集!】 ( No.38 )
- 日時: 2016/12/17 12:54
- 名前: プチシュークリーム ◆IVDmJcZSj6 (ID: fgYvAUM4)
- 参照: http://u0u1.net/A7oI
名前(アカネ・スズツキ
コードネーム: エーリュニス・トルマリン
性別(女性
年齢(33歳
性格(普段は物動じず比較的穏やかだが、琴線に触れるとヒステリカルな面を見せる。本質が掴みづらく、常に語り口調で必要以上の事を語らない。
容姿 チェーンで繫がれたアンモライトの首飾りを下げている。髪型はやや乱れ気味のフェザーボブで、色合いは白練(結構薄い灰色)と白の半々くらい。
身長は181cm、体重は72.1kg。女性としてみたらかなりの長身だが殆ど食事を取る事がなく、滅多に車椅子から動く事がないのでスリムな体型。
能力:半径300m圏内に存在するイデントの数を知ることができる。 また、他のイデントからエネルギーを吸い上げて活力に変換する。(無意識のうちに。能力を奪う訳ではない)
特技・趣味
ハーブや紅茶の茶葉の蒐集、調合。またそれらを使った創作料理。
備考: 超感覚的知覚公的研究・調査機関「イデンティフィケーション・リライサー」の代表で、特殊能力の最高権威とも称される女性。
「イデント」の存在が公の物となる前に、その存在をいち早く嗅ぎ付けた彼女は、俗に「ESP」として知られてきた超能力者達とこれらを同一視して研究を始める。
胎内でイデントの干渉を受けた結果、先天性切断および筋骨格系の一部の障害を患う事となった。そのせいか生まれつき右足が義足で、更に左腕をうまく動かす事が出来ない。
------
落ち着いた色合いのパーティードレスに黒いサングラスを掛けている時が多め。私服も作業服もこれ。どこに行くにしてもこの格好。
コミュニケーション
滅多に人前に姿を現す事が無いので、マンツーマンで会話をする事はほぼ不可能。何らかの手段(モニターだとか携帯端末)を通して間接的に会話するべき。
仮に近付けたとしても数名の要人を側に置いている上、一人で居るときは部屋に複数個のキーをセットしている為、アカネ側から何かコンタクトを取ろうとする姿勢を見せない限り、意思疎通を図る事は難しい。
------
昔の小説の内容なので省略、変更全然大丈夫です
-----
名門、ユーステイラー心理大学の首位卒業生。成績が極めて優秀な事で知られるが、素顔を知る者は少なく、生後直ぐにセンターに引き取られた為彼女の血筋を知る者も居ない。
ユースでの専攻科目は精神解析学。特に大きなチームに所属する事なく、人と関わる事が少なかったようだ。噂に依れば資料ブースで一人で活動する事が多かったとか。
14階の防音室で脳波の振幅を操作して人為的に夢を見せる、内容を調整する実験を繰り返し行っていたらしいが、実験内容の一部を納めたビデオが3本残されているのみで、全容は不明。
ユーステイラーはシノヴァザードと対になるように設立された大学。シノヴァザードが地質調査や生体実験に重きを置いていた一方、ユーステイラーは生理現象や人間の心の正体に迫る授業を展開している。
- Re: 私がヒーローになるまでの話【オリキャラ募集!】 ( No.39 )
- 日時: 2016/12/17 12:59
- 名前: プチシュークリーム ◆IVDmJcZSj6 (ID: fgYvAUM4)
- 参照: http://u0u1.net/A7oI
「エーリュニス」は「エリス」だったきもする。まぁ、呼びやすいようにしておくれ!
あとうちを呼ぶときはタメ口でお願いよ〜
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14
この掲示板は過去ログ化されています。