コメディ・ライト小説(新)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

君色に染まる私はイツカⅠ
日時: 2016/08/11 10:48
名前: 琳華 (ID: CKpJ5zkK)

ども、琳華です!
カキコ初心者だけど、小説書くの趣味なんで!
頑張りまーす。

参照100越え!ありがとうございます!

------------------------------------
#いぶきside#
「さよなら…いぶき」
「まってっ…!お姉ちゃん!」
「私のことなんか忘れて…幸せに暮らして」
「嫌!無理だよ…!お姉ちゃん!」

ある日。私、小松いぶきは、大切な、大好きな姉を失った。
それから私は、もう、人に特別な感情を抱くのをやめた。

全て他人。私には関係ない人。

私の心は絶望に落ちていた。

もう、だれも信じない。私の周りは敵しかいない。


#幸暉side#
「転校すんの?まぁ勝手にすれば」

あの日。俺は自立することを決めた。
自立といっても小学生の俺ができることなんかしれてる。
まず、祖母の家に居候になり、地元へ通った。

その頃から、俺には支えが欲しかった。
支えとは、好きという感情だろう。
けど、その好きは、たかがお遊びだ。

もっと。
心の支えが、欲しい。


------------------------------------

まず一話というか、プロローグ。
どんどん更新するんで、読んでくださーい。
感想もお待ちしてます!

Re: 君色に染まる私はイツカⅠ ( No.2 )
日時: 2016/07/31 09:53
名前: 琳華 (ID: CKpJ5zkK)

続きでーす

------------------------------------

「えっ…上岡!?」
「小松も緑坂だったんだな」

ぶっきらぼうに言い放つ。そんな上岡をみて、ふいに頬が緩んだ。

「いぶきら、喋ったことなかったよね?」
「そーだっけ?」
「なんで声かけてくれたの?」

そう。私達は、一回も同じ塾で話したことがなかった。理由はただ、相手がイケメンなのと、話題がなかったのである。

「気まぐれだ」

そう呟いて私にどけ、とジェスチャーする。私はふっと笑った。

「…なんで笑った」
「ん?気まぐれ」
「パクんなよ」

そして。
私は高校生活がスタートした。

後で先輩に冷やかされるのは言うまでもない。

------------------------------------

どうでした?
どんどん更新するんで、読んでくださーい

Re: 君色に染まる私はイツカⅠ ( No.3 )
日時: 2016/07/31 21:31
名前: 琳華 (ID: CKpJ5zkK)

#幸暉side#

「あいつ可愛くね?」

俺が中1のとき。塾で同中の川田に言われた。入りたてのころだ。

「誰?」
「あいつだよ、あの末永と喋ってるやつ」
「……」

ちら、と視線を寄越してみた。白岳中の末永と話している。どちらにせよ、他中だ。

「ん…」
「可愛くね?うちんとこで多分1番可愛い」
「今は、な」

俺は、少し気になっているやつが入塾すると聞いたから。
来月。中2になると、そいつが入ってきた。
やっぱり川田は、『あいつ』とこいつを見比べていた。

「おう、岡本」
「…上岡、」

それはまさしく、彼女の岡本愛加だった。

しかし。一週間で別れた。

「上岡には、ほかにあう子がいる」

そう言って。

俺がお前以上にあうやつなんてわかんねーよ。

そう思ってた。

けど、やっと気づいた。

あいつが、あう子、なのか…?

小松、いぶき。

その名をみて。

ふっと、頬を緩めた。

------------------------------------

上岡幸暉の過去物語です。
さて、物語が進展!
次もお見逃しなく!

Re: 君色に染まる私はイツカⅠ ( No.4 )
日時: 2016/08/01 15:26
名前: 琳華 (ID: CKpJ5zkK)

第二話

#いぶきside#

「…から、ここがポイントな。んで、次は…」

私のクラス、1-Bは、1-Cと合同体育をしていた。私は新友の井上歩美と話していた。

「…で、バスケ部いるか」
「……ちょ、いぶき!」

呼ばれた。…ん?

「バスケ部いないのか、BとCには」
「はっ…はいっ!?」
「はい」

私が上擦った声で言うと、Cから、凛とした声がした。
谷崎胡桃。他中出身で、つい最近バスケ部に入部してきた。

「谷崎と小松か。ちょっと1on1してくれ」

今はバスケの授業だ。そりゃ当たり前だが…。胡桃と?
まだ実力を知らない。ふぅ、と息をはいて頷いた。
全員……70人が見ている。

「いぶきちゃん、オフェンスしていいよ」
「あ…ありがと」

そしてなぜかわからないが、1on1をする。
ドリブルを膝下でつき、ロールして避ける。そしてストップしてスリーポイントからジャンピングシュートで決めた。
自然と拍手がおこる。

「先生」
「何だ」
「私に、オフェンスさせて」

胡桃が、凛とした声で言った。
そして、私がディフェンス。フェイクで抜こうとしてくるが、ぬかせない。
そして私はカットしてレイアップを決めた。

「…えっと、ここまでは望まない。各自、1on1、練習するように」

先生の声が響いた瞬間。生徒たちは、思い思いに動き出した。

「小松」

そして、声をかけられた。…この、声は。

「上岡…」

そう。1-Cには、上岡がいた。

「凄いな。俺に教えてくれよ」
「え…ぁ、うん…いーけど、」

緊張して、声が震える。…馬鹿いぶき。
他人は他人。そう思うのに…。

「別に、お前までなりたいとは思わねーけどさ、ちょっとでいい、5がつくくらいの技、教えてくれん?」
「あ…」

そして。私はなぜか、嬉しくなった。

「うん…いーよ」

やった!と無邪気に喜ぶ上岡は、本当に、かっこよかった。

それを、遠くから憎しみの目で見てる子がいた。

谷崎胡桃である。

Re: 君色に染まる私はイツカⅠ ( No.5 )
日時: 2016/08/02 14:18
名前: 琳華 (ID: CKpJ5zkK)

#胡桃side#

私は谷崎胡桃。阿賀中出身。この緑坂に入学して、女バスに入りました。
でもそこで待ってたのは県選抜の子…小松いぶきで。

「おー、谷崎、バスケ部入ったのか?」
「あ、うん」

ある日。Cの上岡幸暉に話かけられた。
たしか、広中出身。
イケメンで爽やかで…。一目惚れした相手。

「バスケ部、県選抜入ったって。抜けるように頑張れよ」
「…ぁ、ありがと」

いぶきのことを言ってるの…?
こいつといぶきって接点ないはず。え、なんで…。

そう考えて、実行したのが、体育で1on1をすることだ。

先生に提案して、わざとしてもらった。

けど、完敗だった。

挙げ句のはて、上岡が、あのいぶきを褒めて。イチャイチャして。

許さない。

絶対、何においても、

いぶきに勝つ。

Re: 君色に染まる私はイツカⅠ ( No.6 )
日時: 2016/08/04 21:46
名前: 琳華 (ID: CKpJ5zkK)

#いぶきside#

「もーちょっとで大会!」
「まぢですかっ!先輩!」

ある日。部活のミーティングで、部長に言われた。
その時冷静さを忘れた私達1年…。「なんであんたらが騒ぐのよ」と言う先輩や、無表情な胡桃以外。

「もしかして、1年チャンスあるとか思ってる?」

部長に言われ、ドキッとする1年。副部長は鼻で笑った。

「ないわよ、そんな悠長な試合ないから」
「どーだか」

私が呟いた言葉が聞こえてるのか…。部長は、ふっと振り向いてきた。


「相手は広皆だ」
「うそぉ…」

次の日。先生から告げられた告知。

「広皆って、どんくらい強いんです?」

胡桃が聞いた。

「…うちらと大差ない、タチ悪いベスト4よ…」
「怪我人出すこととファウルしかできんのかなあそこ」

先輩の言葉に、1年は顔を見合わせた。

…広皆?

もしかして。

私はスマホを起動させた。

#愛加side#

『まなかー。広と当たるって!』

それは、もともと他中でも、メールしたりして仲がよかった、いぶきからのLINE。

『えーまぢ?』
『まなかでてねっ!』
『や、無理だって』

そう。私は広皆のバスケ部。

当たるの…?

中学のとき、木っ端にされたとこに。

正式には、が、いるとこに。

今の、私なら。

私はふっと微笑んだ。


Page:1 2 3



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。