コメディ・ライト小説(新)
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 夢物語で終わらないで。【恋愛小説短編集】
- 日時: 2018/11/24 18:10
- 名前: 麗楓 (ID: 65byAhaC)
複雑・ファジーでも短編集載せてますが、こちらは恋愛系だけを載せていこうと思います。
初めてだった。
「かっこよかったよ」
頬を赤らめた彼女は、俺の顔を見ずにそう言う。
「3Pシュート決めてたの、凄く良かった」
黒髪から覗く堂々とした茶色の瞳は、強い信念を持っているように見える。俺は肩ベルトを強く握りしめた。
「3秒前にシュートされて逆転負けしたけど、かっこいいって思う?」
「思うよ」
彼女の凛とした真っ直ぐの瞳が俺を見つめる。即答だった。
放課後の夕焼けに照らされた彼女は、髪の毛1本1本から泥で汚れたスニーカーまで、全てが逆光に包まれて眩しかった。
「……俺さ、体育大会のバスケで優勝したら、好きな人に告白するって決めてたんだ」
「うん、知ってる。この前聞いた」
「告白なんて初めてだから、無理に高い目標まで定めて。結局決勝にすら行けないなんて、バカみたいだなぁなんて……」
誤魔化して笑おうとしても、上手く笑えない。上ずった声しか出なかった。しばらくの間、沈黙が訪れる。
―――本当に、バカみたいだよな。
弧を描いて飛ぶボールを今でも思い出す。
試合終了3秒前にシュートを決められて、ボールの感触が手に残るなか、7対8で俺達は負けた。
―――あのボールに触っていたら。
―――あと1本シュートを入れていたら。
体育館の天井を見上げながら、何度も悔やむしかなかった。
クラスメートは労いの言葉をかけた。誰も3Pシュートのことなど、俺自身もシュートを打ったことすら忘れていた。
なのに、傷を抉るように思い出された過去。
出来れば封印して、二度と思い出すことがないようにしたかった。
―――なのに、
外靴に履き替えた俺は靴紐を軽く結び直してから、沈黙を突き破るように明るく喋った。
「3Pシュートの話したの、お前が初めてだわ。俺の名前も呼んでくれてたでしょ?」
「え、私が呼んだの気づいた?」
「気づいた気づいた」
「うん、そっか…………ごめん。もしかしたら気分損ねるかもしれないんだけど」
「何?」
―――なのに、
「あの試合、君がかっこよかったこと以外覚えてない」
―――なのに。
―――どうして君から発せられる「かっこいい」の言葉は、こんなにも胸に響き嬉しくなるのか。
誰かの「かっこいい」より君の「かっこいい」が一番心に染み渡るのは何故だろうか。
初めてだった。誰かから「かっこいい」と言われて胸が高鳴るのは。
初めてだった。誰かから自分の名前を呼ばれて、あんなに自分の名前は美しい響きをしていたのか、と思うのは。
その説得力のある澄んだ瞳に、嘘など見受けられるはずがなかった。
「しかし、よく人に向かって褒め言葉がぽんぽん出てくるよな。羨ましい限りだわ」
「別に全員に対して言ってるわけじゃないよ? 好きな人にしか言わないもの」
「ふーん………………え?」
今、「好きな人」って―――。
心臓がバクバクと音を立てて制御が出来ない状態。試合の時よりも頬は火照って身体中熱くなっている。半開きの唇は閉じないまま、いつまでも開いていた。
「よそ見してると置いてっちゃうよ?」
悪戯っぽく微笑む彼女は、可憐で綺麗だった。
やっぱり勝ち負け関係なく、ちゃんと伝えたい―――。
彼女の手を掴み、俺は深呼吸をする。そして、
「試合では負けたけど、俺本当はお前のこと―――」
君に、初めての告白をしよう。
- Re: 夢物語で終わらないで。【恋愛小説短編集】 ( No.4 )
- 日時: 2018/12/01 17:52
- 名前: 麗楓 (ID: d6rzi/Ua)
>> モズ ◆hI.72Tk6FQ
すんごい久しぶりにモズと話す気がする...。
とりあえずコメントありがとう( *・ω・)ノ
模試と講習が大量に入り始めたから、小説書く時間&カキコ開く時間が全然無くて...(。´Д⊂)
それでも何とか小説書いてはいたんだけど...。
私の(複雑・ファジーかは分からないけど)短編集読んでくれてたんだ...。
私も、モズの短編集は更新されてたら読んでます。
私もだけど、途中から凄い小説の書き方が変わって、「表現力凄い高まってる!」と思って私も頑張らなきゃなぁ、って考えてたよ。
そういえば尊敬...とか書いてたけど、実際恋愛系より青春とかヒューマンドラマ系を書くのが得意だよ笑
だから複雑・ファジーの方の短編集も見てほしいな笑
いつ浮上できるか分からないけど、またコメントしてね~( ´∀`)
- Re: 夢物語で終わらないで。【恋愛小説短編集】 ( No.5 )
- 日時: 2019/01/23 20:36
- 名前: 麗楓 (ID: Hh73DxLo)
おはこんにちばんわ、麗楓です。
さて、複雑・ファジーでも書きましたが。
小説の更新を3月までお休みします。
理由としては、センター試験で大失敗したからです。
みんなちゃんと勉強するんだよ(´・ω・`)
こちらの作品は12月中に書いたもので、イベントに応募して外れました笑
では、2,3月は受験勉強に専念したいと思います。
何の為に
新しく届いた本を運んでいる時、突然袖口をクイっと引っ張られた。
「え」と思わず呟く。そこには隣町の高校の制服を来た少女が居た。
茶色の髪は肩くらいの長さで、半袖のセーラー服から細く白い腕が露となっている。ふんわりと靡く髪に、俺は少し目を見開く。
隣町にはもっと大きな書店があるにも関わらず、何の為にわざわざ来たのだろうか?
彼女は手に持っていたメモ帳を掲げた。
『すみません、探している本があるのですが』
メモ帳に書かれている字は丸みを帯びていて、女の子らしかった。
俺はしばらくポカーンと突っ立っていた。彼女が目の前で手を振り、ハッと我に帰る。
「あ……えっと……」
『貴方の声は聞こえます。大丈夫です』
「貴方の声」と書かれていて思わずドキッとする。
自分のことを特定で指されると、何だかソワソワした気分になった。
「タイトルとか、分かりますか?」
事前に用意していたのか、彼女は次のページをめくる。
『―――っていう小説です』
その文字を見た瞬間、俺の中のリミッターがプツリと切れた……気がする。
身体の底から沸き上がる熱に押され、相手のタイミングに合わせずペラペラと喋りだしてしまった。
「マジで!? 俺もその小説好きなんですよ! 作者の言葉の選び方が神っていうか……心にグサッと刺さる一言が素晴らしいんですよねー。特に最新巻の友人の一人が殺された時の―――」
話に夢中になりすぎて、彼女が何か書く動作をしていたことに気づかなかった自分がバカだと思う。
ただ、話が終わる頃に彼女は苦笑いしながらメモ帳を見せた。
『その最新巻を探しているんです』
―――俺の身体はたった今、氷河期に突入した。
体温はたった1度しか変わらないのに、先程駆け巡った身体中の熱は地表に放出され、代わりに意味のない汗ばかりが流れていく。
細胞達が食糧難で飢え死にしそうなのが分かる。
そうして体全体が氷に覆われそうになった。
店員の一人として何をしているんだ俺は。
相手は筆談なのに勝手にペラペラ喋って、挙げ句結末まで教えちゃって。
―――ただ彼女に迷惑かけてるだけじゃないか。
「……すみません……」
何て言葉で侮辱されるだろうか。
あの可愛らしい文字からキツい言葉が書かれたら、破壊力は抜群と言っても良いだろう。
彼女はブンブン首を振り、少し頬を赤らめて微笑み、メモ帳を提示する。
『誰だってあることじゃないですか』
「それでも……」
弁解する俺に対しウーンと何かを考え、そうして彼女はまたカリカリとシャーペンを走らせた。
彼女が動く度に、髪の毛がサラサラと揺れる。
『それじゃあ、今度来た時に、面白い小説を紹介してほしいです』
「わ、分かりました」
『そのときは、また袖を引っ張るので』
「俺でいいんですか? ……隣町の方が大きい本屋ありますよね、何の為にここへ……」
え、と彼女は少し目を見開く。
そして淡い笑みを浮かべてメモ帳を見せた。
『何の為に、ここに来たか分かりませんか?』
今度はこちらがえ、と口を開いた。
彼女はスクールバッグを開けてメモ帳とシャーペンを閉まった。
これじゃあ、彼女と会話なんて―――。
そう思った瞬間、彼女は口を開き「何か」言葉を放つ。
無音だった。
言い終わると、彼女は顔を真っ赤にして逃げるように書店を後にした。
俺は高鳴る胸を抑えるように、シャツを握りしめる。
―――まさか、そんなはずないだろ。
頬を触ると熱い。こちらまで顔が赤くなっているようだ。
真っ赤になった顔を隠し、俺はそのままバイトのことも忘れて、しばらく彼女との会話を思い出していた。
彼女は去り際にこう言った。
読唇術ができるわけでもないのに、なぜか彼女はこう言った気がするのだ。
俺自身、自惚れているのかもしれない。
彼女の唇の動きに、見惚れてしまった。
"―――貴方に会うために、ここに来たんです"
- Re: 夢物語で終わらないで。【恋愛小説短編集】 ( No.6 )
- 日時: 2019/05/25 13:56
- 名前: 麗楓 ◆F.XzXC1pug (ID: ZqHgmXF/)
お久しぶりです、麗楓です。
センター失敗して色々ありましたが、無事札幌へ進学することができました。
サークルの加入はありませんが、毎日楽しく過ごしています。
なので、先に大事なお話から。
2016年から小説カキコで活動してきましたが、今日で一旦活動休止します。
理由としては「時間が無い」、「小説を投稿するウェブが増えてしまった」など。
そして小説を投稿するウェブを絞らせていただきました。
エブリスタやLINEノベルの活動が主流となります。
こちらの方では、「桜木とわ子」という名前で活動中。
オリキャラをくださった方、コメントをして下さった方、いつも見て下さっている方。
本当に皆さん、ありがとうございました。
一応活動休止としましたが、戻ってくるかも?
「有言不実行」が私の特徴ですので笑
それでは、 (一応) 最後の短編をどうぞ!
イベントに応募して外れた、教師×生徒の物語です。
95回目。
「アタシ、先生のこと好きになっちゃったんだけど、どうすれば良いですか?」
「どうもこうもない。諦めろ」
この類いの質問をすると、ほぼ100%この返答をされる。
アタシが頬を膨らませて「先生のイジワル」と言っても、先生は身も凍るような視線でアタシを見つめるだけだ。
「古典の補習中だ。私語は慎みなさい。それと」
「それと?」
「教師と生徒の恋愛なんてありえない。少女漫画の読みすぎだ」
「てことは、先生も少女漫画読むんですねぇ~」
「否定はしません。さっさと補習終わらせるぞ。君はちゃんと勉強すれば出来る子なんだから」
凍てつくような瞳にアタシはドキッとした。目鼻立ちが整っているにも関わらず、生徒に対し冷たい態度を取るので、クラスメートはいつも怯えている。
―――でもそういうところが。
アタシはかっこいいと思う。今だって、目と目を合わせて見つめただけで、心拍数が急激に上昇し、心音が自分の耳で確かめられるほど胸が高鳴っている。
この高鳴りを抑えられないぐらい、アタシは先生のことが好きなんだ、大好きなんだ。
古典の授業やテスト、補習、講習。
1羽の鶴を何羽も重ねて千羽鶴が出来るように、先生への気持ちが幾度も重なっていく。
先生は古典の教科書を眺めながら、深くため息をつき、そして私語を慎めと言った先生の方から話しかけてきた。
「……毎度よく飽きないな。これで何度目だ?」
「93回目です。そのうち93回は断られている、というより冷たくあしらわれました」
「断ってなかったら93まで回数伸びませんよ」
「はっ……ホントだ」
「効果音まで自分で言わないで下さい」
「……んで……」
「ん?」
「じゃあなんでっ……」
口を開きかけたが、キュっとつぐむ。その些細な様子を先生は見逃さない。そうして、アタシが次に何を言いたいかまで当ててしまう。
「"じゃあなんで正式に断らないの"と言いたいのか?」
「……っ……!」
正にその通りだ。教師と生徒の恋愛なんてありえない、と呟く人間が、なぜハッキリと断らないのだろう。
あの返答が、先生なりの断り方なのか。
それともアタシの告白が、届いていないのか。本気だと思われずに、ただの"茶化した遊び"とでも考えているのだろうか。
アタシの告白は本気だ。
先生への愛を込めて伝えている。
手紙でも、電話でも届かない、とびっきりの愛を。
だってアタシは、まだ先生の年齢に釣り合うほどオトナじゃなくて。
大人に守られるぐらいの小さいコドモだから。
―――こうやって先生に、愛を叫ぶことしか出来ない。
「……アタシ本気です」
真っ直ぐ前を向いて口を開く。先生はちゃんとアタシの目を見て「うん」と頷いた。眼鏡越しに見える瞳は、どこか悲しげで揺らいでいる。
「先生に恋するなんて、大人びてるとか、長く一緒に居るから気持ちが揺らいでるとか言われるけど」
アタシは先生の顔をハッキリ見る。「凍てつくような瞳」ではなく、「暖かく誰かを見守る瞳」に訴えかける。
「本当に好きなんです。好きになっちゃったんです」
自然と、涙が零れた。
「……さっき、教師と生徒の恋愛なんてありえないって言ったよね? だから佐々木の気持ちには答えられない」
―――やっぱりダメか。
「でもな、本当は嬉しかったんだ。先生に93回も本気で告白してくる人なんて居ないから。こんなに一途に思ってくれる人がいるってこと、凄く嬉しかった」
「そりゃあ先生への愛は誰にも負けませんよ!」
「君は開き直りが早いな……。……だから待つよ」
「へっ?」
「高校卒業するまで待つよ。卒業したら、ちゃんと考える。そのときまで佐々木が一途に思ってくれていたらな」
「もちろんっ、当ったりま……えじゃっ……ない……ですかぁっ……」
自然と零れた涙は、いつの間にか抑えられなくて、止めどなく沸き上がる。いつも通り元気なアタシでいようと声を張り上げたが、思ってもいない言葉ばかりが心に響き、嬉しさが溢れ出た。
「せんせぇ……大好きぃ……」
94回目の告白。ここで一区切りがついた。
「ありがとう、じゃあ補習は終わりね」
アタシの頭を軽く撫でて、太陽のように暖かい瞳の縁を赤く染めて、微笑む。
「95回目、楽しみにしてるから」
- Re: 夢物語で終わらないで。【恋愛小説短編集】 ( No.7 )
- 日時: 2019/05/25 21:21
- 名前: モズ ◆hI.72Tk6FQ (ID: YzjHwQYu)
えっと、こっちではお久し振りです。モズです。
取りあえずはカキコ卒業おめでとう。
何がきっかけで話してたんか、ゲームのフレンドにならせてもらったんか
覚えてませんが、
あんまりカキコの小説を読まない僕は短編が好きでのんちゃんの、凄く好きでした。
短い間にぎゅーと起承転結、とか言うんが詰まってて。
展開が生まれてるのが羨ましくて。
進学おめでとうございます。
自分ももうすぐそのような時期なのだと思うと胃が重くなります。
(夕飯が唐揚げで食べ過ぎて、というのもあります。
体は若くないようで。油ものは苦手なようです)
自分が他にも話すコメライの人が居るのですが、
その人たち若いんです。確か、2個か3個位下なのかな。
最近は二次創作にずっと居たりしててそこで話す一人は年上、
カキコで話したことある人は大体は年上なんですよね。
カキコに来たばかりの頃は本当に馬鹿なことをしていたな、と
エピソードは覚えてないのにそんな曖昧なことしか思い浮かんできません。
知ってる人、話せる人が揃って忙しいんです。
それこそ、話題に出した3人は忙しいみたいで。
のんちゃんも最近まではそうだったよね。お疲れ様です。
と、長くなってしまったので小説の方にも触れなければ。
フギャア、レンアイジャー! 恋愛だ、恋愛だ……
(モズ、少女漫画的展開が読むのも、特に映像で見るのが出来ません)
せんこー、おのれぇぇ……僕もバリバリなイケメンに生まれたかった、神様、どうか。
うん、そういうことで恋愛を書けるんが凄く羨ましくて。
もし返信できたら教えて欲しいことが幾つか。
『LINEノベルって何。
それからエブリスタではその名前で検索すればコメントとか出来るのか?』
『カキコと比較してどういう長所、短所があるのか教えて欲しい。
実際に使ってみてもあるけど、他サイトも利用してみたかったから参考にしたくて』
『カキコんで観てる小説とかありますか、というのも複合には短編以外手が出ないし、
コメライは長く続けてる人は大抵恋愛、大体は短命で。ダークは見てないから、です』
ゲームの方じゃ返信するのに文字数が足りないし、お願いします。
それからモズは当分こっちに居ると思います。そっちのサイトやらで二人だけでコメントのやり取りが出来るなら
溜まってる下書きを見て欲しいです。
- Re: 夢物語で終わらないで。【恋愛小説短編集】 ( No.8 )
- 日時: 2019/05/28 00:04
- 名前: 麗楓 ◆F.XzXC1pug (ID: ZqHgmXF/)
お久しぶり~( *・ω・)
かれこれ2~3ヶ月は喋ってなかったね。
スクフェスも、カキコも開いてなかったからなぁ。
本当に久しぶり。
ちなみに話すキッカケは
私が「須々木くん」ってキャラを、
モズが「縁ちゃん」ってキャラを投稿した所から始まる笑
私の短編を好きって言ってくれてありがとう。
起承転結はまだまだ頑張らねばねばって感じです。
だからイベントとか外れるんだよなぁ...(´・ω・`)
とりあえず、質問とか雑談とか長くなりそうなので、総合掲示板の雑談コーナーにスレッド作成しておくので。
そちらで色々お話ししましょう!
Page:1 2