コメディ・ライト小説(新)
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 人魚姫は5日まで
- 日時: 2020/03/23 15:46
- 名前: シナメ (ID: XLYzVf2W)
-人魚姫は5日まで-目次(連載中!ほぼ毎週更新!放送部のアンケートご協力お願いします!)
🐠⒈ 私の秘密 🐠⒉初恋甘く、その後苦く。>>1 🐠⒊人魚のハヤトチリ >>3 🐠⒋サイネリア >>4
🐠⒌そっくりさん >>7 🐠⒍下向きの親指 >>8 🐠⒎イマドキ!スタジャン特集!! >>9
🐠⒏門寺君の本気 >>10 🐠⒐海に戻る日 >>12
🐳蒼蘭中 放送部より >>2 🏵特別編 >>5 >>6 人気投票 >>13 …… >>11
🐠1. 私の秘密
私、近所の蒼蘭中学校に通う2年生、羽田陽帆です。中学校生活はあっという間で、もう一年が終わり、2年生へ進級しました。んで、今校舎までのちょっと長い(といっても数十メートル)道を歩いているところです。もうとっくに敷地内なのに。なんでこんな長ーい道を作ったんだろ。しかもすっごい混んでる。‥ドン!誰かと誰かがぶつかったようだ。ま、混みすぎてわかんないけどね。
なんだかんだで校舎につき、玄関先のクラス表を見る。……2年生。あった。1組か。19番ね、はいはい。誰と一緒なんだろう。適当に見てみる。…知っている人はほとんどあっちだ。知っている人、知っているh…
いた。『依田桜樹』。恥ずかしながら、今私が恋している人だ。ラッキーなのかもしれないな。その時だった。「ひ〜なっ!おひさ!」この声、梨音だ。振り返る。…やっぱりな。
そして返す。「お、おお。久しぶり〜。」 この明るい声と性格の持ち主は梨音、杉高梨音。中学校に入ってからできた友達だ。…と、まあ、すかさず梨音は話を続けるわけで。「ひな、何組?何組?もしかして一緒とか?でもねえ、3分の1だからなぁ。」うん、3分の1。で、引き当てたのは逆。3分の2の方だ。「…っああ!梨音3組だ〜!一緒じゃない〜…。」…なんか…ガチで落ち込んでる。でもこっちは救われた。いや、梨音が嫌いなんじゃない。むしろ好きだ。なぜなら私の秘密が当分梨音にバレないから。ていうか、いっても信じてもらえないだろう。私は……私は、人魚だから。本当だ。だから出身は海の中だ。けれど私は捨てられた。人魚の母親と父親に。捨てるため、生まれたての私に薬を飲ませ、記憶をねつ造して人間だと思い込ませた。今の人間界の両親は、海で亡くなった何万人の中から、相性が最も良い男性、女性を測定し、選出。またもや記憶をねつ造して親の代わりにしたらしい。もちろんそのやり方だから、婚約も強制。でも夫婦間での相性も測定してあるし、記憶もねつ造済みなのでなんの違和感もない。まあ無理矢理生き返らせたことに変わりはないけれど。つまり言い方はおかしいが、海の方が地上より技術が発達しているのだ。お陰で体の仕組み、心、仕草も人間そのものだ。今までの話は全て小3の時に母から聞いた。どうやら母の薬は少し失敗作だったようで母としての記憶を持ちながらも私が捨てられるまでの経緯を覚えていたそうだ。父はさっぱりらしいけど。でも、人間は人魚と違う。暖かい。すぐに人を捨てたりしない。表情がある。まあ全員とは言い切れないが。
- Re: 人魚姫は5日まで ( No.1 )
- 日時: 2020/02/11 17:03
- 名前: シナメ (ID: XLYzVf2W)
🐠⒉ 初恋甘く、その後苦く。
まあいろんな事情があって、人魚からヒトへ転生したようなものだ。
そして人魚は2年1組へと入っていく。
-梨音と一緒に。
新しく買った上靴は、少しぶかぶか。歩くたびにパタパタ音を立てる。25cm。
教室には半分くらいの生徒がすでに立ち歩きしていた。
どのクラスからも話し声が溢れている。
依田君は…まだみたい。
「おはようございます。」
いおんが相変わらず丁寧な言葉遣いで挨拶をする。タメ口でいいのにね。
おはよう。そう言おうとしたが、先越された。梨音に。
「おっはよ!」そしてようやく言う。
「あ、ああ、おはよういおん。」なあんか言いにくいなあ。先言われると。
あ、ごめん言ってなかった。いおんっていうのは同じ2年生の外池唯緒の事。
1年生の頃、私達3人は同じクラスだった。
いつも1人で喋らない、いおんがある日突然、
「おはよう…」と私達2人に言ってくれた。
驚いた。とても。でも嬉しかった。梨音に関しては、
「おはよう、唯緒!」なんて、話したこともないいおんに返事をした。
それも呼び捨てで。私は返事できなかった。けれど、笑顔でサインした。
-「ありがとう」って。
そこが始まりだった。
そこからお弁当を一緒に食べたりした。次第に『いおん』と呼ぶようになった。
『いおん』は梨音がつけたニックネームだ。
本人も気に入っている。
そうして私たちは仲良くなった。
話を続ける。
「…あ、梨音って違うよね、クラス。」思い出した途端に言ってみた。
「え?あそっかー!やだなぁ。でもしょうがね!じゃバイバーイ。」
梨音はスタスタと2つ奥の3組の教室に去った。
それを目で追っていると、いおんが肩をトントンと叩いた。
「ん?」
「あ、えっと…あ!羽田さんは1組なんですか?」
とっさに聞かれて一瞬迷った。だって、昨日まで(1年)2組だったからね。
「あ、うん。そうそう。1組、19番。」
「一緒ですね!」いおん、すごい嬉しそう。
そして、可愛い。女子から見ても可愛い。
そうして中に入って鞄から荷物を取り出す。
少な!…まあ午前中だけだからね、今日の授業。
-はああ。準備し終わって席にガタン!と崩れ落ちるように座り、ボーーっとしていた。
「黒板。黒板に書いてあります。」
え?いおんの声?
意識が戻ったように焦って後ろを振り返る。
やっぱりいおん…と誰だろ。あの男子。
それと‥‥依田君だ!ラッキー、1組なんだ!
依田君は自分の席へ向かう。
…私の隣の隣の隣。10番か。
って何やってんだ私!これじゃあ変態みたいじゃん!
席は視力や身長で決まり、黒板に番号で書かれているのですぐに10番とわかった。
依田君はまじまじとあの謎の男子の方を見ている。そういえば一緒に来たよな。
そして隣同士の席にいおんと男子が話しながら座る。
-ガタン。いきなり依田君が立ち上がった。
そしてあの2人の方へ向かい、何かを一方的に喋っている。
ん?聞こえないけど…あの男子をからかっている?のかな。
あ。聞こえた!
「もしかして…好きなの〜?」
依田君はそう言っていた。…ん?ということは、
へ!?あの男子がいおんを!?
す、す…好きって事⁉︎
はあ!?
キモ!…くはない。キモくはない。
だってあの男子可愛い。愛らしい、なんだか憎めない顔をしている。
けどよ。ええ?もう『ええ?』しか言えない。ええ?
というか依田君はあの2人をからかっている…ということは
依田君はいおんが好き…ってこと?
Thank you for reeding!
- Re: 人魚姫は5日まで 🐳クジラジオ ( No.2 )
- 日時: 2020/02/11 18:30
- 名前: シナメ (ID: XLYzVf2W)
🐳 ON AIR
シナメ)ども!こちらシナメ!
エルツ)エルツです!
ソリリ)こんにちは〜!ソリリ!
シナメ)はい!今回はこの3人でお送りします、クジラジオ。2人は初登場ですね。では早速自己紹介!
エルツ)了解!ということで皆様はじめまして、エルツと申します。主にクジラジオのみでの登場になると思い
ますが、名前だけでも覚えて帰ってくださいね!
ソリリ)ほい!初めまして、ソリリです!私も多分クジラジオだけで活動するけれど、小説担当イレラ、シナメ
の仲間として頑張るけん、よろしく!
シナメ)それにしてもなあ。中の人1人で何人も演じるとか、痛い奴だよ。
ソリリ)なんか友達いなさそww
エルツ)ちょっと!なんでアンチになってるんですか!
シ&ソ)ごめんってww
{中の人、むしろ友達多めだから安心してください…}
シナメ)では改めまして始まりました、第1回クジラジオ。今回は質問コーナー!
ソリリ)え?募集してないけん、質問ないよ?
エルツ)そうですよ。
シナメ)まあまあ。今回は中の人が僕ら3人への質問をいくつか考えてくれたらしいよ。
ソリリ)このラジオ、かなりメタいぞ。
エルツ)まあ、やっていこうよ?早速ですがお願いします。
シナメ)ラジャ!じゃ行くよ?《イメージカラーとかありますか?》
エルツ)え?特にないですよね?
ソリリ)ないない。それじゃあ、つg…
シナメ)ワー。オモシロソウダシコノサイキメテミヨウヨー。
ソリリ)組んでるな。
エルツ)組んでますね。まあ進めなさそうなんで決めましょうか。
シナメ)サンキュ!で、どうする?…まぁソリリはオレンジだな。
エルツ)ですね。
ソリリ)えっ!そうなん?固定なん?決定なん?
シ&エ)そう。
ソリリ)まあいいけど。
エルツ)私はどうでしょう?
シナメ)…白、ピンク、青。どれかかな。
エルツ)なぜその3色に?
シナメ)お嬢様系だし。なんか見た目的にも。ほらポケモンのリーリエもピンクのスーツだったし、白い帽子に
ワンピースだったし、ほしぐもちゃんとかワンピースのワンポイント、青だったじゃん。
ソリリ)基準全部リーリエちゃんなのな。
エルツ)…聞いてみましょう!
シ&ソ)え?
エルツ)聞くんですよ!私に何色が似合うか!ついでにいろんな質問もあるか聞いてみましょうよ!
ソリリ)お!良さげじゃーん。他のメンバーの色も決めてもらお!
エルツ)いいですね!
ソリリ)あと…
シナメ)女子たちがはしゃいでいますが、今回はここまで!最後まで聞いてくれた(ラジオだから)方、ありが
とうございます。言った通り、アンケートを実施いたします。エルツ(お嬢様系女子、礼儀正しい、ま
さにリーリエ、甘党、でも意外と辛いのもいける。)のイメージカラーを皆さまに決めていただきた
い!話中の白、ピンク、青以外でも全然OKです。それと質問ですね。『人魚姫は5日まで』についてで
も、クジラジオファミリーについてでもなんでもいいです。お一人様何個でも質問OKですが、採用され
るのはいくつかに限られる可能性もございますのでご了承ください。励ましの言葉なども、メタい作者
の大きな支えとなります。これからもイレラ・シナメをよろしくお願いします!では!
エルツ)ご機嫌よう。さようなら!
ソリリ)バイバーイ!
Thank you for listening!
- Re: 人魚姫は5日まで ( No.3 )
- 日時: 2020/02/12 19:28
- 名前: シナメ (ID: XLYzVf2W)
🐠⒊ 人魚のハヤトチリ
依田君はいおんが好き…
でも無理もない。いおんは可愛いもん。
性格も、さらには成績だっていい。
悪いとこ、あるのかな…?
…!チャイムだ。 2年生はじめての。
ちょっと「おー」ってなった。
だめだ。語彙力が貧しい。
依田君も、みんなも、席に戻る。
でも先生は来ない。初日から遅刻かー。
大丈夫かな。そう考えていると、途端に前のドアが音を立てて開いた。
そして…先生だ。若い男の先生。黒と言うよりは紺に近い色をしたスーツを着ている。
そして、思ったよりイケメン。いわゆる塩顔イケメンってやつだ。
………喋らない。先生は名簿票らしきものを片手に抱えて黙って突っ立っている。
-ガタッ。
あ、あの男子。例の男子は大きめの音を立てて椅子を前にした。
いや、横向いてたのかよ。
「えっと、みなさん初めまして。今日から2年1組の主任を務める竹野賢哉です。」
話しはじめた。あいつ待ちだったんだ。
先生は半分初々しくて緊張が顔に出ている。
「先生は今年大学を卒業して、今年初めて教師を務めます。えっと、よろしくお願いしますね。」
わ。じゃあ若手中の若手だなぁ。年の差もあまりないのかな。
そして、話は終わらない。
「えー、まずみんなについて知りたい訳なんですので、1人ずつ自己紹介…できますか…ね?」
疑問形。なぜか。『なんですので』って。かーなり緊張してるなぁこれは。
って嫌すぎる。自己紹介。
年度初の難関ポイントだ。
番号順がいいな。そうしたら19番目で済むし。
「では出来る人から挙手でお願いします。」
あーもう。挙手か。こんなの誰も挙げないって。
……やっぱり。って、⁉︎ 挙げてる。あの男子が。え?
「あ、じゃあどうぞ。」
「、はいっ。」
あいつは椅子を閉まって立ち、浅く息を吸い、吐いた。
「えっと、横地芹斗、24番です。8月13日生まれです。2年生になり、新たに後輩ができたので、先輩方の背中を見ながらも1年生を引っ張っていけるよう頑張りたいです。よろしくお願いします 。」
-パチパチパチパチ。
教室に拍手が響く。なんか…ほぼ言われたよ。『1年生を引っ張る』とか『先輩についていく』みたいなこととか。ていうか、横地芹斗って言うのか。聞き覚えがある気がする。
あ!やばい。そろそろ挙げないという事奪われる…ってええ⁉︎
2番目が回ってきた途端、半分くらいが一斉に手を挙げた。
卑怯すぎる。あたりっこないよこんなの…。
でも挙げてみた。
竹野先生が「おお」とでも言っているような顔をして手を差し出す。
「じゃあ、あなた。」
指名したのは、別の男子。まあそうなるか。
そこから3番目争い、4番目争い……どんどん続いていった。
いおんは6番目を勝ち取った。依田君は7番目。
…。いおんと依田君が連続で来ると辛い。
例の事件(?)が思い出されるからね。
それより、当たらない。先生に私は見えているのかな。
次、18番争い。あと…11人か。
「では…どうぞ。」
はああ。別の知らない女子。これラストになるパターン?
ラストだけは絶対に避けたい。残り10人、次が19番目。
18番目の女子が紹介し終わった。私以外の9人も全員挙げている。
頼む…!
「んじゃあ……はい、どうぞ。」
え?わ、私だ!良かった〜。
そうして私は結局19番目で自己紹介をした。
「羽田陽帆といいます。19番です。誕生日は2月14日です。私は『最低』とも『最高』ともつかない、中間であるこの学年で自分の役目を果たせるよう努めます。よろしくお願いします。」
浅く礼をした。礼とかぶさるように拍手が送られた。
一安心。一気に私を縛りつけていた縄がほどけたようだ。
そうして無事全員の自己紹介が終わった。
……いおん。それに依田君。誤解だったらいいな。
1時間目は長いように感じたが、すぐに終わり、10分休憩が入る。
…の繰り返し。50分の授業、10分の休憩。
そうして午前中授業は終わった。
2人の関係が引っかかったまま私は教室を出た。
…梨音でも待っとこ。
これはハヤトチリだ。そう信じて人魚は3組の廊下で梨音を待っていた。