コメディ・ライト小説(新)
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 君に染まってしまえば―――伝えてしまえ。やっと完結!!
- 日時: 2020/02/25 16:05
- 名前: 雪林檎 ◆iPZ3/IklKM (ID: FCVTIPcN)
- 参照: http://www.kakiko.info/profiles/index.cgi?no=12710
始めましての人は初めまして、雪林檎と申します(´▽`*)
えーとバレンタインデーが過ぎた今日ですが、
“短編”のバレンタインストーリーを書きます。
いや、遅くね!?
と思ったそこの貴方……つっこまないでくださいませ。
それでは、どうぞ!
≪prologue≫
君に染まってしまえば 伝えてしまえば……。
冷静沈着とか言われてるけど君には、きっと私だって迷子だよ。
バレンタイン、縁のなかった日。
≪Character≫>>1
≪continuity≫
〈 みわside 〉
Valentine1 「白色の心模様。」 >>2
Valentine2 「白黒はっきり。」>>3
Valentine3 「スキ。」>>4
〈 充希side 〉
Valentine4 「チョコレート計画。」>>5
Valentine5 「失敗。」>>6
Valentine6 「覚悟。」>>7
〈 寧々side 〉
Valentine7 「悩み。」>>8
Valentine8 「不安。」>>9
Valentine9 「好き。」>>10
******
Valentine10 「ハッピーバレンタイン!」>>11 ←完結!!
えー、やっと完結しました。
見てくれていた方々、ありがとうございました!!
- Re: 君に染まってしまえば―――伝えてしまえ。 ( No.2 )
- 日時: 2020/02/19 16:23
- 名前: 雪林檎 ◆iPZ3/IklKM (ID: FCVTIPcN)
- 参照: http://www.kakiko.info/profiles/index.cgi?no
Valentine1 「白色の心模様。」
浮つく甘い雰囲気が漂う街。
あと三日に迫った“バレンタイン”女子にとっては一大イベントとなる日。
「チョコレートなんて見たって私には関係ないでしょ……。」
とか言って私はずっと逃げてる。
この心の高まりを無視しようとしてる。
冷静にならなきゃって、私だけが好きって言って興奮するのは嫌だって。
臆病な自分に呆れながら私はチョコレート売り場を後にした。
もし、渡したとしてもOKなんて言ってもらえるはずがない。
だって私と三澄君だなんて、どうやったって釣り合わない。
世界が違う。
「――――千耀にね、チョコレートを渡す計画立てたんだッ!!」
ばッと二つに折っていた紙を広げる。
広げたツインテールの女の子は私の親友の一人である高見沢 充希だ。
充希はクラスのムードメーカーだ。
明るくて元気いっぱいな彼女は恋にも真っ直ぐだ。
私はそんな彼女を羨ましく思っているし尊敬している。
「頑張ってね。」
そう応援すると「うん!!」と笑顔で笑う。
私はそうやって真っ直ぐに行動できない。
「……おはよ。」
「おっ、蒼真!!」
にかッと大きな声で彼の名前を呼ぶ声が聞こえて、私は声がした方を見る。
席に着くそこには「声大きい。」と呆れた顔で笑う三澄君が居た。
そんな三澄君を見つめていたら、彼と目が合い、即座に首を窓の方に向ける。
充希みたいに積極的に行動もしたいけど、私は三澄君を遠くから見つめることしか出来ない。
「あ!!寧々~、おはようっ!!」
さっきまで桐ヶ谷君をポッと顔を赤らめながら見つめていた充希は、外に向かって手を振る。
のろのろと気だるげに校門をくぐったのは寧々だった。
葉桐 寧々は私の親友の一人。
充希とはまた性格が違ってはっきりとした性格だけど照れ屋。
いつもサボり魔でこの時間くらいにならなければ登校はしてこない。
「―――は、葉桐さん!!」
この声の主は寧々と同じ映研部員の真宮君だ。
普段は目立たないけど、映画の賞をもらって校内に彼の名を知らない人はいないほどの有名人。
本人は恥ずかしがって有名人だとか認めないけどね。
寧々はそんな彼と仲が良い。いつも無表情な寧々も彼と一緒に居ると笑っている。
彼に苗字を呼ばれ、フイっと顔を背ける。
もしかして寧々……照れてる?
そう思いながら皆、積極的に友達になったり、話しかけたりしているのにも私だけ恐がって行動しないで……。
と思い、そんな自分が嫌になった。
「……か、香坂。この問題、解けるか?」
先生に名前を呼ばれ、ハッと顔を上げる。
「えっ――――あ、はい。」
黒板の方へ向かって書かれた問題をスラスラ解いてみると、
「流石だなぁ、香坂は!!」
皆が拍手をする。
ペコっとお辞儀をすると、顔を上げた瞬間、三澄君と目が合ったような気がした。
本当は、三澄君と一対一で話してみたり、笑い合って過ごしてみたりしたい―――。
そんな淡い時間をいつも想像をするけれどあり得ないと現実に戻る。
私は、そのたびに行ったり来たりをしている自分に嫌気が差す。
- Re: 君に染まってしまえば―――伝えてしまえ。 ( No.3 )
- 日時: 2020/02/17 16:14
- 名前: 雪林檎 ◆iPZ3/IklKM (ID: FCVTIPcN)
- 参照: http://www.kakiko.info/profiles/index.cgi?no
Valentine2 「白黒はっきり。」
もうこんな気持ちにならないで済むように――――君に本当の気持ちを聞いてみたいと思う。
白黒はっきりさせたいから。
この胸が張り裂けてしまう前に本心を聞きたい。
そう思い、スマホを手にチョコレート売り場に行く。
私は、どんなチョコが好きとかわくわく考えながら、カゴに入れていく。
買いながら、チョコレートを渡し、三澄君と一緒になったとして気持ちを高ぶらせては、このチョコレートを渡してフラれてしまった時に大きな後悔をするのを想像していた。
傷つくのは私。
もしかしたら、喋れなくなるかもしれない。
それが、今の私にとって一番怖い事だから。
「―――あれ、香坂さん?」
苗字を呼ばれ、振り向くとそこに居たのは三澄君だった。
「え―――み、三澄君!?」
驚きながら、チョコレートの入ったカゴを隠すと彼はそんな私に気付かずにニコッと微笑む。
その微笑みに速くなる鼓動を抑えながらも私は嘘を吐く。
「えと、三澄君も夕飯のお買い物?」
と、言うと。
「よく判ったね。実は、そうなんだ……。」
はにかみながらも嘘を吐かずに本当の事を言ってくれる彼にときめく私。
本当に馬鹿だなぁ。
でも、彼が笑う度に私の心は踊る。
世界が姿を変えてように見えて、夢の世界にいるように感じられる。
そうやってまた、この人に恋していく。
ただ、見てるだけでもいい。
笑ってくれてたらって想う自分がいる。
「暗くなってきたし……一緒に帰る?」
私の事を心配してくれたのかな、と思って私の気分は最高に昂った。
「良いの?」
「……勿論だよ、暗い中で女の子が歩くのは危ないからね。」
行こうと前を歩いてくれる三澄君はいつも以上にカッコよかった。
もし一緒に毎日こうやって帰れる関係になったら幸せだろうな……。
「おれさ、香坂さんに憧れてた。だって、生徒会に授業もスラスラやって、どんなことも冷静に判断出来て俺みたいなのはできないことをやってるから…………。」
そんな私でも今は冷静じゃないよ。
三澄君の前では気持ちが昂ったり、沈んだり不安定だから。
どんなに幸せなことを想像したってその読みは間違ってるって思う。
それは、自信がないから。
三澄君に期待しちゃいけないって考えたこともあった。
だけど、期待しちゃうから。
冷静じゃないって、そう言おうとしたけど口が開かなかった。
夜空を見上げている三澄君はどんな星にも勝るほど綺麗だった。
「――――っ。」
三澄君と見る夜空はいつもより切なく、だけど綺麗だった。
- Re: 君に染まってしまえば―――伝えてしまえ。 ( No.4 )
- 日時: 2020/02/17 16:20
- 名前: 雪林檎 ◆iPZ3/IklKM (ID: FCVTIPcN)
- 参照: http://www.kakiko.info/profiles/index.cgi?no
Valentine3 「スキ。」
もう、うじうじするのはやめよう。
同じ状況が抜け出したい。
魔法がかかったように頭の中は、三澄君の事でいっぱいになってる。
勉強も身に入らないし………。
私は白紙のままだったノートを文字で埋めていく。
「―――よし。」
課題が終わったから、素早く鞄にしまい、スマホを手にする。
カレンダーの赤丸を見て私は息を呑む。
今日が最後…………このモヤモヤするのは最後の日。
このチョコレートを渡したら明日は全然違う1日になる。
三澄君の事で頭を抱える日はこない。
「…………バレンタインカードってどう書けばいいんだろう?」
これを渡して、胸を張って三澄君の隣に居たい。
想いたい。
付き合いたい。
でも、今はそうじゃない。
と、いうかこのまま渡さなければ、今まで通り遠くから見つめる事だって出来る。
でも、渡してしまえば、後ろめたさもなくなる。
「あ~、くよくよするなっ!!決心したんだから……!!」
そう自分に喝を入れてカードに素直な思いを書いていった。
あとは渡すだけ!!
「―――頑張らなきゃ。」
〇 〇 〇
いや~、書いててとても恥ずかしくなりました((ノェ`*)っ))タシタシ////
青春だなぁ……バレンタインデーにこんな甘酸っぱい思い出なんてありませんね。
それはそれで悲しくなりました。ズーン(-"-)
さて、茶番は置いておいて…次は〈 充希side 〉です。
よろしくお願いいたします。
キャラの中で一番好きな子は寧々ちゃんです…。
気づかないくらいのツンデレさ、気まぐれさは猫っぽい。
- Re: 君に染まってしまえば―――伝えてしまえ。 ( No.5 )
- 日時: 2020/02/19 16:21
- 名前: 雪林檎 ◆iPZ3/IklKM (ID: FCVTIPcN)
- 参照: http://www.kakiko.info/profiles/index.cgi?no
Valentine4 「チョコレート計画。」
2月14日、聖なる恋人たちの日―――バレンタインデー。
私の運命が決まると言っても過言ではない日だ。
今作ろうとしているチョコレートは、初めて渡す千耀へのプレゼントにもなる。
……まあ、それを渡してYESかNOかどんな答えになるかも判らないけども千耀に渡したいって思ってる。
「どうしても気持ちは伝えておきたいんだよね……。」
どんな事を言われたって千耀に素直な気持ちを想いを伝えておきたい。
『今週はバレンタイン特集として、チョコについて紹介していきます!』
テレビの中のアナウンサーが微笑みながら言う。
紹介されたチョコの中には、チョコブラウニーやチョコクッキー、チョコパイ……などなど華やかで美味しそうなものばかりだった。
「……千耀はどんなチョコレートが好きなのかな?」
甘い味より苦い味の方が好きとか、知っておいた方がいいことだよね。
「――――それ、牛乳?」
私は、千耀に向かって問いかけた。
すると。
「いや、イチゴオレ。甘くて、疲れが取れるって感じの奴。いっつも飲んでるけど、オススメ。」
……いつも飲んでいるのはイチゴオレなんだ。
「―――あ、これやるよ。」
「へ?」
そう言って投げられたのはチョコクロワッサンだった。
「なんか、昨日食べたそうに見てただろ?それに―――購買に行ってたから。」
見てたんだ。
ふわっと心が温かくなってなんて言っていいか思いつかなかった。
「迷惑だったらごめんな。」
千耀の言っていることも聞こえなくなるほど、胸がいっぱいになった。
もしかしたら、両思いなのかもって。
だけど、そんな淡い期待はすぐに裏切られた。
千耀が細かいところも気づくのは気配りやだからって。
「……ありがとう。」
声が低くなってしまったのはこの期待が裏切られたせいなのか判らないが
とりあえず、私の気持ちはモヤモヤするのと嬉しさの二つの感情が入り混じって複雑な心境だってことは言えるだろう。
「お、おう……。」
気まずいようではにかんだ声を出した千耀は人に呼ばれて走り去ってしまう。
気持ちを切り替えた私はチョコレートを渡すためのノートを作った。
千耀は疲れが取れるようにいつもイチゴオレを飲んでいるって言っていた。
ということは、甘いものが好きで苺も食べれるという事になる。
「甘いチョコレートは……ミルクだよね。ミルクチョコレート以外にも苺を入れてあげよう。」
濃厚で甘いと言えばチョコブラウニーかな?
じゃあ、形は立方体でトッピングは苺やカラースプレーを使ったものにしよう。
私はスマホ画面を見ながら、順序良くどんなチョコを渡すのか、どうやって伝えるのかも描いていった。
「―――……できたっ!!」
ノートを見ると綺麗に整えられ、チョコの図面や材料、箱、渡し方もすべて描いてかいていた。
これであと作るだけになる。
「……当日まであと2日、もう少し。よし、最高のチョコレートにしてやるぞッ!!」
気合いを入れなおして私はニコッと微笑んだ。
- Re: 君に染まってしまえば―――伝えてしまえ。 ( No.6 )
- 日時: 2020/02/20 16:50
- 名前: 雪林檎 ◆iPZ3/IklKM (ID: FCVTIPcN)
- 参照: http://www.kakiko.info/profiles/index.cgi?no
Valentine5 「失敗。」
「なーに、チョコレートなんか見てニヤニヤしてんの?」
スマホの中のチョコレートの資料を見ていた私を拗ねたような声の人に訪いかけられる。
「……うぇ!!ち、千耀!?」
驚いた私は椅子から転げ落ちそうになったけれど、その寸前で手を掴まれ起こされる。
「あ、ありがとう……。」
カッコ悪いところを見せてしまったようで恥ずかしくなりながらもお礼を言った私はチラッと千耀の顔を見る。
何故か解らないが珍しくムスッとした顔をしていたから私は心配になった。
千耀、何か嫌な事でもあったのかな?
好きな人が元気ない時は誰だって心配になる。
「えっと、どうしたの?」
そういった瞬間、遮られるように言われる。
「チョコ、誰に渡すの?」
「え?」
思わず聞き返してしまった。
でも、渡す相手は千耀だって言えないし……。
「な、ないしょっ。」
と言って、チョコレートの資料を隠すようにスマホの電源を切った。
「ふーん。……好きな奴でもいるのかよ。」
ふーんは聞こえたけど、後の方は聞こえなかった。
「千耀……っ!」
機嫌が悪いようだったから謝ろうと呼び止めると、
「呼ばれてるから。」
と、教室を出て行ってしまった。
あぁ……、絶対怒ってる。
秘密にした上に見せられないって拒絶したからだ。
謝らなきゃ――――嫌われる。
ってか、ちゃんと謝ったり話をしたりしたいのに!!
「ちあき……。」
「お~蒼真ッ!」
そう言って、近くに居た幼馴染である三澄君に声をかける。
よし、もう一回と思って声を掛けようとしても……。
「ちあ……。」
「あ、知ってるよ!結構好きなんだよ、俺ッ!!」
他の男子グループの話の輪に入っちゃうし。
「ちあきぃ……。」
絶対に避けられてる!!二時間前に戻りたいよぉ~!!
「はぁ―……。」
頭痛くなってきたなぁ。
「どうしたの?高見沢さん。」
そう穏やかな声で声をかけてきたのは三澄君だった。
「あ、えと……。」
「いつも元気いっぱいな高見沢さんが溜め息って千耀と何かあった?」
じょうろを片手に花の世話をしている三澄君は心配そうに私を見上げる。
「なん、でそこに千耀がくるの?」
そう訪いかけると、
「千耀も溜め息ばっか吐いてるから。喧嘩でもしたの、そうだったら千耀と気持ちは一緒だと思うな。」
「!」
それ、本当なのかな?
「千耀なら、まだ教室に残っているよ。」
「……ありがとう、ごめんね。心配かけて!!」
そう言って、千耀の元へ私は走る。
「高見沢さんみたいに頑張ってみたいけど、世界が違うからなぁ……。」
悲しげに呟いて、蒼真は生徒会室の窓の近くに居た髪の短い女の子を見上げる。
たったたた……!!
私の足音が廊下に響く。
教室のドアに着いて、深呼吸をする。
ドアを開けようとしたけど、手が震えて出来なかった。
赤く染まった教室。
ここに千耀が居る。
ドクン、ドク……!!
「―――千耀。」
そう呼びかけてみると、ガタッと大きな音が響いた。
「みつ……。」
「千耀!!あのね、ごめんなさい……っ。」
謝ると、返事が返ってこない。
「――――うん、俺の方こそさ、、、その。」
その直後、下校のチャイムが鳴る。
最後の方が聞こえなかった。
「こらッ!!高見沢、こんな時間までに残っているんじゃないっ!!帰れ!!」
怒鳴り声が聞こえ急いで私は昇降口に向かう。
あーあ。返事聞きそびれちゃった―――……。
「まーだ、居たのか!!早く帰りなさいッ!!―――……って桐ヶ谷どうしたんだ。」
蹲って顔を伏せている俺に駒田先生がヒステリックな声を上げてくる。
「先生さ……タイミング悪すぎでしょ。」
不貞腐れたような声で言い、駒田先生を睨み付けた。
駒田先生はそのことに対して、何を言っているんだ!!とさらに声を荒げる。
だって、充希と仲直り出来なかった。
……しかも、明日はバレンタインだし。
誰に渡すのかも聞きそびれた。
「ほんと―――……サイヤクだ。」
誰もいなくなった教室には教師の怒鳴り声と千耀の恨めしそうな声が残っていた。