コメディ・ライト小説(新)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

最後の一秒までこの国と貴方に忠誠を。第2部開幕!
日時: 2024/02/29 20:57
名前: Leru (ID: 5EpTQfZU)
参照: https://www.kakiko.info/profiles/index.cgi?no=13669

               皆様Leruと申します。
          のんびり小説ライフ送れているでしょうか。
         そんな小説ライフに少し、わたくしの小説読みませんか?
            注意※スマホの方は横画面推奨。
毎週木、土曜午後9時~投稿。※行事、テスト前は不定期。
         ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

       ようこそL国へ。いらっしゃた貴方には少しお話をさせていただきます。

                 「L神話」

        。」,,,さあ?貴方の目で本当か確認するといいですね。
               それではごゆっくり。

       ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


            最後の一秒までこの国と貴方に忠誠を。


 エイジス。この名前を聞いたことがあるだろうか。
 そう。この世界ができる前に存在していたという白神龍だ。それの対になる存在は黒神龍レイズ。
 この龍たちは、世界創造のため消えてしまった。
 この龍たちはこう言い残したという「私たちの力があれば、、、」

  目次 
  プロローグ >>2
  プロフィール >>10 >>18 >>27(一部)
 過去編 >>33 >>34
 戦争開幕 >>38
 第2部 >>117

ありがたい読者様からの応援コメント!
  くぅさんからのコメント >>8
  りゅさんからのコメント >>73 >>75 >>87 >>108 >>141 >>143 >>145>>151>>152>>156
>>160 >>165
 味海さんからのコメント >>148

「小説☆カキコ大会2023・冬」金賞受賞本当にありがとうございます!!!!!!

Re: 最後の一秒までこの国と貴方に忠誠を。第2部開幕! ( No.118 )
日時: 2023/10/27 20:48
名前: Leru (ID: 5EpTQfZU)
参照: https://www.kakiko.info/profiles/index.cgi?no

3400閲覧ありがとうございます!
番外編を投稿しようと思ったんですが、
今投稿したらネタバレ+この話の雰囲気ぶち壊しでは?
ということに気づいたので
戦争終わってから、投稿にさせていただきます。
自分勝手でごめんなさい。皆さんにこのお話を
一番楽しんでいただけるか考えた結果これがいいと判断いたしました。
次の更新は少し遅くなります。
「最期の一秒までこの国と貴方に忠誠を。」
読者の皆さんに楽しんでいただくため、誠心誠意頑張ります!

by Leru

Re: 最後の一秒までこの国と貴方に忠誠を。第2部開幕! ( No.119 )
日時: 2023/10/29 21:19
名前: Leru (ID: 5EpTQfZU)
参照: https://www.kakiko.info/profiles/index.cgi?no

お知らせ 

この小説の投稿を定時投稿?みたいな感じにします。
親スレにも書いている通り
毎週水、土曜9時ぐらいの投稿となり、
学校行事、テスト期間中、主の体調不良の場合は
週一投稿か不定期投稿となります。

今までは不定期投稿で読者の皆さんを困らせていたので
第2部からは皆さんに安定して主の小説を届けれるようにするため
にこのような形をとることにしました。

これからも「最期の一秒までこの国と貴方に忠誠を。」を
ご愛読、応援のほどよろしくお願いします

長文失礼しました。それでは本編へどうぞ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
プロテクト『』side
俺はそろそろ能力解放をしようと思う。
初めて幹部に見せるな、エルしか知らない俺の姿を。

俺の能力「全知多能」は思っているより扱いが難しい。
知っていても魔法が使えない場合があるからというのと
能力解放をすると頭にすべての知識が流れ込んでくるため
負担が大きいが相手に効く魔法を瞬時に解析できるため実践向きだ。
「全知」ではあるが、「多能」のため自分との相性が悪いと使えない。
修行をしてほとんどの魔法の適性は手に入れたが、
白神龍、黒神龍クラスの魔法となるとさすがに習得しようがない。

『さぁ始めよう「瞬間移動(テレポート)」
 能力解放、「全知解放」。』

幹部全員が来た瞬間、俺の姿が変貌する。
目が赤くなり、自身がずっと浮いている。
すべての知識が流れ込んでくる感覚がわかる。
懐かしいような、でも人生で一番興奮する瞬間だと思う。
ーーーーー
幹部side
横にいるプロテクトという男の能力解放を始めて見た。
ずっと浮いていて、いつも見ている
アクアマリンのように澄んでいる瞳は
ルビーのような深紅に、見ていると吸い込まれる感覚に陥る。

そしてただならぬ覇気を備え圧倒されてしまう。

Re: 最後の一秒までこの国と貴方に忠誠を。第2部開幕! ( No.120 )
日時: 2023/10/29 21:31
名前: Leru (ID: 5EpTQfZU)
参照: https://www.kakiko.info/profiles/index.cgi?no

3500閲覧ありがとうございます!
伸び良くて驚きです!
いつの間にか3500閲覧?⁉Σ(・□・;)
目次を作ったのとや定時投稿になりました!

皆様これからもご愛読、応援のほどよろしくお願いします。

byLeru

Re: 最後の一秒までこの国と貴方に忠誠を。第2部開幕! ( No.121 )
日時: 2023/11/02 21:10
名前: Leru (ID: 5EpTQfZU)
参照: https://www.kakiko.info/profiles/index.cgi?no

パートside
どう表したらいいのだろう。
この威圧感ふくめ言葉では形容しきれない。
民衆がこの場に居たら気絶してしまうだろう。

一般的には民の魔法は基本的に使用はしないし
唯一知っていても総統という立場の人間は能力を国民、
幹部には公開しないのが普通だ。
唯一知っていても総統補佐のみ、能力解放時の姿などもってのほか。
我らが総統の能力解放時の姿を拝めるとは。
ーーーーー
プロテクトside
『さあ始めようじゃないか。』
「拘束魔法第一次強化(チェーンプラスレストレイント)」
拘束魔法を放つ。
ジャララララ、、、、、、パキッ。
黒神龍の覇気で一定の距離で相殺される。
『ほう。強化版でも覇気で相殺か。
 ならばこうしよう。
「光魔法・光沢鏡(ハイライトミラーリング)」』
上に魔法陣の形の鏡が3枚出現させ光魔力を本体にあてる。
所謂ビームみたいなもの。
黒神龍への効果が見られる光魔法。だが、鱗が欠けるぐらいだ。

『パート。物理だ。集中攻撃で剥がすぞ』
pt「了解。」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
3600閲覧ありがとうございます!
皆さんにこの小説を読んでいただけていることが日々感じられて
嬉しいです!
これからもご愛読、応援のほどよろしくお願いします。

by Leru

Re: 最後の一秒までこの国と貴方に忠誠を。第2部開幕! ( No.122 )
日時: 2023/11/04 21:11
名前: Leru (ID: 5EpTQfZU)
参照: https://www.kakiko.info/profiles/index.cgi?no

パートside

『パート。物理だ。集中攻撃で剥がすぞ』
と言われたが、本当に物理が効くのだろうか、、。
『ルーク対物強化頼む。』
rk「任せろり!!
  肉体強化(パワーポイント)一点集中対物強化!」

幹部(みんな)のおかげで俺が役に立てる。
本当にこいつらがいてよかった
ーーーーー
俺は大剣使いだ。能力もない。
なのに国の書類仕事をまとめる書記長という立場にいる。
俺は書類仕事ができるから幹部になれたといっても過言ではない。
徹夜しまくってるときは無理やり寝かせられたりしたこともある。

背が高く、力が強いだけで戦いには向いているとは思えなかったが
幹部曰く「馬鹿力」らしい。
馬鹿力のおかげで大剣が振り回せて、体力も切れずらい。
そこにルークの能力の手を借りると有能だから、という点で
総統の護衛として居る。
だから俺は仲間のおかげで、ここに居れるんだ。
ーーーーー
『よっしゃいくで!』

カキィィィィィィン!!!
弾き飛ばされかけたが耐える。さらに力を込めて、、、。

鱗が欠けた。大剣がやられそうだな、、。
『物理攻撃は効くぞ!!
 アサルト大剣のストックを作ってくれ!強化版で。』
as「了解。金属はあるので、数分耐えてください!
  金属創造(メタルクラフト)」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
3700閲覧ありがとうございます!
ちなみに投稿時刻が表記ミスでして基本午後9時以降です。すいません。
伸びがよすぎて主がビビり散らかしてます、、。(-_-;)
これからも皆さんに面白い小説を届けられるように精一杯頑張ります!

by Leru


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。