ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

檻の中の小鳥
日時: 2009/10/28 06:49
名前: 結崎頼火 (ID: cYSZrqDn)

  ◆プロローグ◆
 はじめまして、ボクはこの家で飼われている小鳥です。ボクは数年前からこの家で飼われています。
 この家の主は、小日向聡吾こひなたそうごといいます。今年で46歳になります。彼には、里子さとこという名前の14歳になる女の子がいます。彼女はよくボクと遊んでくれました。里子は小さいころの交通事故が原因で、体を動かすことができなくなってしまったのです。
 ボクは彼が嫌いです。彼はボクのことを汚いモノでも見るような目で見るからです。彼のボクに対する扱いはとてもひどかったのです。
 里子の母親ははるかといいます。里子の体が不自由になってから、ずっと彼女の世話をしてきました。家事をしながらですから、とても大変だったと思います。
 遥は聡吾の後妻で、前の妻は病気で数年前に死んでしまいました。つまり、里子と聡吾は本当の親子ではないのです。
 遥はもともと気が弱いので、聡吾のすることに何か意見するということができませんでした。
 この家は森の中に建っています。聡吾は作家で、小説を書くために静かな環境を望んだので、ここに家を建てたと聞いたことがあります。
 この家にはあまり人は来ません。しかし今日は違います。この家でパーティーをすることになったからです。聡吾の書いた小説が賞をとり、そのお祝いのためのパーティーなのです。ただ、パーティーといっても、それほど大掛かりなものではありません。親戚などを集めたうちわのパーティーなのです。

  ◆1◆
 
 遥は、朝からパーティーの準備をしていました。料理の買い出しや、会場の準備などをしていると、あっという間に午後になってしまいました。「パーティーの準備はできた?」と和馬かずまが言いました。
 和馬は小日向家の長男で今は東京の建設会社に勤めています。建設会社に勤めているだけあって体格はとてもがっしりとしています。今住んでいるのは東京ですが、今日はパーティーなのでこの家に来ています。
「ええ、あとは料理だけね。料理は恵理子えりこさんが手伝ってくれるんですって」
 遥が立ったまま言いました。
「何時に来るの?」
「2時ごろには来られるって」
「まだ時間があるね。軽く何か食べとく?」
「そうね、この子にも何か食べさせなきゃいけないし。ほんと、もう14歳なのに小学生くらいの身長しかないんだから、もっと食べないと大きくなれないわよ。それじゃ、何か作るわね」
「親父は?」
「今小説を書いてて手が離せないんだって」
 そう言うと遥は料理を作るためにキッチンに向かいました。

 昼食をすませて休憩していると、玄関のチャイムが鳴りました。
「たぶん、恵理子さんだわ」
 遥はソファーから立ちあがって、玄関に向かいました。玄関の扉をあけると、そこには秋本恵理子さんが立っていました。
「いらっしゃい、早かったわね。どうぞ、入って」
 遥は恵理子さんをリビングルームに案内しました。 恵理子さんはF出版の編集者で、賞をとった聡吾の小説も担当しました。
「飾り付けはもう終わったんですね」 
 恵理子さんはソファーに座りながら言いました。このリビングルームが、パーティーの会場なのです。
「あとは料理だけよ」
「料理ならまかせてください」
 恵理子さんは自信満々に言いました。2人がそんな会話をしていると、遥がコーヒーを入れて持ってきました。
「どうぞ」
 そういって遥はみんなにコーヒーを配りました。
 それからしばらく雑談をしていると、あっという間に時間が経ってしまいました。
「それじゃ始めますか」
 遥がそう言うと、2人は立ち上がってキッチンに向かいました。

 2人が料理を作っていると、玄関のチャイムが鳴りました。遥は料理を恵理子さんにまかせて、玄関に向かいました。玄関の扉をあけると、3人の人物が立っていました。小日向家次男の貴夫たかおと、聡吾の大学時代の親友の川上一也かわかみかずやさんと田所賢二たどころけんじさんです。
 和馬と貴夫は前妻の子供なので遥とは血はつながっていません。
 貴夫は1年前に家を出て、兵庫でアルバイトをしながら1人暮らしをしていました。
 遥は3人をリビングルームに案内しました。
 4人がリビングルームに行くと、聡吾がいました。
「やあ、よく来てくれたね」
 聡吾が言いました。
「こちらこそ、招待していただいて」
 川上さんがそう言いながら頭を下げると、田所さんも一緒に頭を下げました。 
「なかなかいい家ですね」
と、川上さんが言いました。2人はこの家に来るのは初めてなのです。
「あと少しで小説が書き終わりそうなんだ。すまないが、先に食べていてくれ」
 聡吾はそう言うと部屋を出て行ってしまいました。「もう、あの人のためのパーティーなのに・・・それじゃ、食べましょうか」
 遥はそう言うとキッチンから料理をとってきて、テーブルの上に並べました。
「さあ、始めましょうか」
 遥はグラスを配りながら言いました。
「そうだ、あなたは飲めなかったわね。待ってて、今ジュースを持ってくるから」遥がジュースをとりにいっている間に、恵理子さんがみんなのグラスにビールをつぎました。遥がジュースを持ってきてグラスについだところで、和馬が言いました。
「親父はいないけど、乾杯」
「乾杯」
 みんなもグラスを持って言いました。
 

Page:1 2 3



Re: 檻の中の小鳥 ( No.8 )
日時: 2009/10/28 23:10
名前: サラブレッド (ID: uRjlitq/)
参照: http://ameblo.jp/sarabunaseikatu/

あぁ黒ウサギかww誰かと思ったよぉ

なんかすごいのぉ〜
長くてぜんぜん読めないわww
まぁ頑張ってね

Re: 檻の中の小鳥 ( No.9 )
日時: 2009/10/29 17:46
名前: 結崎頼火 (ID: cYSZrqDn)

はーい、がんばりまーす

Re: 檻の中の小鳥 ( No.10 )
日時: 2009/10/29 20:47
名前: よぉ (ID: wbEZ.sQ0)

部屋の配置や状況を何度も見たけど、

なにもわかりませんでした。

難しい。

Re: 檻の中の小鳥 ( No.11 )
日時: 2009/10/29 21:24
名前: サラブレッド (ID: z1wKO93N)
参照: http://ameblo.jp/sarabunaseikatu/

私は読んでないので分からない
↑そりゃそうだろwwwww

本を沢山読んでいるだけのことあるのぉ〜

Re: 檻の中の小鳥 ( No.12 )
日時: 2009/10/29 21:28
名前: 結崎頼火 (ID: cYSZrqDn)

答えるときは犯人の名前だけで結構です。(これ、ヒントです!)


Page:1 2 3



この掲示板は過去ログ化されています。