ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 鬼姫
- 日時: 2010/01/08 21:15
- 名前: 璃亞 (ID: 21pxq.RV)
こんにちは、璃亞(リア)と申します^p^
今回このサイトで初めて小説書きます・`ω・ノ
どんな内容か…
鬼が出てきます(((
「グロ」って言うか「微エロ」満載((((
少々ホラーチック
15C〜18C位の話??
*-序章-*
———生物辞典
【人間】-にん げん-
「この世」に生息し、“コトバ”を使用し互いにコミュニケーションをとる生物。
死に方
⇒寿命/殺害/自殺/病気/事故
など多数ある
年を重ねるごとに容姿が変化する
【鬼】-おに-
「この世」で『「あの世」に生息している』と言われ、
人間同様に“コトバ”を使用する生物
(コミュニケーションをとるかは不明)
死に方
⇒不明
一定年齢になると成長が終わり容姿は変化しなくなる。
尚、年齢は個人よって差はあり、平均24とする。
【鬼羅】-きら-
鬼の長。
其の他のことは不明
++++目次++++
人物>>1
一章>>3 >>5 >>6
二章>>7 >>10 >>11 >>14 >>18
- Re: 鬼姫 ( No.17 )
- 日時: 2010/01/08 20:10
- 名前: 白魔女 (ID: GEbzXJEw)
いえいえ、私は更新遅いから、すごいなー、と思いまして……。
私もこういうキャラ好きですよ。カッコよくて。
それに漢字のほうは、私の知識不足なので、直さなくても良いですよ(汗
漢字が多いほうが、この物語にもあっていると思いますし。
あ……でも一つききたい事が。
その、作者様のお名前が読めないのですonz
続き、楽しみにしています。
- Re: 鬼姫 ( No.18 )
- 日時: 2010/01/08 21:20
- 名前: 璃亞 ◆rhGzPkONPY (ID: 21pxq.RV)
-05
****
————「あっ……」
芹の口から小さな声が漏れる。
++++
彼女は見てしまった。
紅い女の揺れる髪の中輝く「ソレ」を……————
****
「…………お、に……??」
紅い女の揺れる髪。
その中に陽の光を受け、輝くモノ。
人の肌の色と言うには薄すぎ、
黄色と言うには少し灰色過ぎる「ソレ」。
人間には絶対に無いモノ————『角』
「………怖いか??」
小さき少女の震える口から零れた言葉聞こえたのか、紅い女……鬼は問う。
鬼の問いに芹は首を横に振った。
鬼は「フッ」と乾いた小さく笑ったと思えば、芹に対して馬乗りになり、頬に手を当てた。
「……目が恐れておるぞ」
「………ッ!!」
手を滑らせ、指が顎までいくと、手を離し、鬼は抱きしめた。
芹の声にならない叫びが……耳に響いた。
「安心しろ、鬼とはそういう生き物……、恐れられる生き物……。」
「……………。」
****
「おいっ!!!」
どれだけの時間が過ぎたのか、やっと徹が茶と御萩を持って戻ってきた。
「芹から離れろ!!」
抱きついたまま鬼が徹を眺め、
「…………」
無言で芹から離れた。
庭へ出ると、空に紅く輝く夕日を見、こちらを顔だけ向けた。
「おい、女名前を何て言う??」
「え……芹……です」
それだけを聞くとまた、夕日の方へ向き直した。
「『芹』……か……そうか…」
鬼は『芹』という名を繰り返し言う。
「俺の名は……『キラ』」
何故自分の名を言ったのか、それは鬼本人しか知らない。
途端に鬼の手が赤く燃えた。
「おい、小僧。また祠へ来い。待ってるぞ」
それだけ言うと鬼は業火に飲まれ、消えた。
++++
鬼は祠へ戻った。
「長ッ!!お帰りなさいませ!!」
下々の者は鬼にひれ付する。
++
サァサァと風のだけが響く。
(『芹』……)
その名が頭から離れない。
*二章終わり*
- Re: 鬼姫 ( No.19 )
- 日時: 2010/01/08 21:17
- 名前: 璃亞 ◆rhGzPkONPY (ID: 21pxq.RV)
>>白魔女様
更新なんて自分の好きなペースでやっちゃえばいいんですよ^p^
あっそうですか…
スイマセン、有難うございます。
璃亞(リア)と読みますよ^p^
- Re: 鬼姫 ( No.20 )
- 日時: 2010/02/03 16:36
- 名前: 璃亞 ◆rhGzPkONPY (ID: xAPqAgFX)
*三章*-鬼の長
————数日後。
あの日、アイツ……『キラ』がやって来た時から、芹の様子が可笑しい。
何を言っても上の空、から返事しかしないのだ。
「……芹??体は大丈夫か??」
「………うん……」
「……な、何か食うか!?ホラこの餅上手いぞ〜??」
「………うん……」
「………………」
「………………」
芹の語尾には小さなため息がついた。
その後、徹は何も話す事が無くなってしまったのか黙っていた。
二人の間に流れる沈黙。
「…………『キラ』さんに……」
「え??」
沈黙を破ったのは、芹だった。
話題は鬼……『キラ』の事だった。
徹にとっては、不愉快な話題なのだろう……。
「『キラ』さんに……会いに行かなくて良いの??」
「……………」
徹は何を考えて居るのか少し間を取ってから答える
「いいんだよ、別にあんなわけの分からない女……」
「『キラ』さんは……人じゃないよ??」
「は??」
芹はこの間、『キラ』と二人の時、何があったか説明した。
「ねぇ……もしかして、徹の事を祟りに来たんじゃ……」
「……そ、そんなわけ……ねぇだろ」
徹の声は震えていた。
「ねぇ……徹、お願い……あるんだけど」
「なんだ??お前が俺にお願い事なんて珍しいな」
「………………」
「……?どうした??俺に出来ることならやってやるよ??」
「…………」
芹の表情には少し躊躇いがあった。
「『キラ』さんに会って来て……欲しいの」
徹は、頭の中が真っ白になったのを感じた。
「『キラ』さんに会って、『キラ』ってどういう字を書くのか聞いてきて欲しいの……」
「………わかった」
それでも、徹は了承し、山へと行った。
++++
(……なんで…)
徹は祠へ行く途中、ずっと考えていた。
『何故、芹はあの女……『キラ』にそんな事を聞くのか……??』
*
「おっ、小僧……、随分早く来たな」
祠の前では、『キラ』が居た。
「……別に、お前に『来い』って言われたから来たんじゃねぇよ」
「分かっておる、芹に『聞いてきて欲しいことがある』と言われ渋々来たんだろ??」
「……なっ!?」
『何故そんなことをお前が知っている??』と言いたそうな顔で徹は『キラ』を見た。
「何だ??言って見ろ、芹は俺に何を聞こうとしてたんだ??」
「……『キラ』をどうやって書くんだ??って……」
「…………」
『キラ』はその場にしゃがみ込み、指で何かを書き始めた。
————『鬼羅』——
「『鬼』と言う字に羅針盤の『羅』で『鬼羅』だ」
自分で書いたその字を物寂しげな目で眺めた。
「………ふぅん、サンキューな。あ、あと……あのさ??」
「なんだ??」
「お前って本当に……『鬼』なのか??」
「……あぁ」
鬼羅が空を見ながら答える。
「なんで、何で……芹に付きまとう??」
「…………」
鬼羅はその問いに答えなかった。
しかし、徹の顔を見て、
「其れは、何時か分かるときが来るだろう……」
とだけ言った。
「さぁ、陽も落ちてきた。そろそろ山を下りろ。夜の山は暗くて危険だ」
そう言って、鬼羅は闇へ消えた。
- Re: 鬼姫 ( No.21 )
- 日時: 2010/02/03 16:46
- 名前: 璃亞 ◆CqIRXYkxeA (ID: xAPqAgFX)
お久しぶりです。
当分来れないのでアゲます。
この掲示板は過去ログ化されています。