ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

妖怪百物語
日時: 2010/03/18 16:28
名前: 邪狼 ◆XRTr.Bg.qw (ID: bmJ5BkM0)

初めまして!じゃない人はこんにちわ!
邪狼といいます。

前にも書いていたんですが放置をしてしまったので新しく違うものを書こうと思います。

更新は亀なりに遅いです。亀に失礼なくらい。
荒らしさんはご歓迎しないのでよろしくお願いします。

あと、この話はその妖怪が中心でやっていきます。
作者のこのスッカスカの脳の記憶ですから曖昧な点もあると思います。
もう一つ、僕には文才と言う文字は存在しません。

それでもいい方はどうぞご堪能ください。

コメント、アドバイスがある人はバンバン言ってください!


第一幕  猫又が生まれたわけ >>1
第二幕  二口女が生まれたわけ >>5
第三幕  川赤子の悪事&作者の考え事 >>6 
第四幕  人面犬ができたわけ >>9 パート2 >>12                 

Page:1 2 3 4 5



Re: 妖怪百物語 ( No.10 )
日時: 2010/03/17 18:30
名前: アリス (ID: tyHe3Nhg)
参照: 廻ル廻ル…全テノ運命ハ廻リ出ス——…

人面犬にそんな可哀相な理由が…(違うだろ

Re: 妖怪百物語 ( No.11 )
日時: 2010/03/18 15:53
名前: 邪狼 ◆XRTr.Bg.qw (ID: bmJ5BkM0)

僕が知っているかぎりもう一つ理由があるんだ♪

今から書こうと思う。

Re: 妖怪百物語 ( No.12 )
日時: 2010/03/18 16:08
名前: 邪狼 ◆XRTr.Bg.qw (ID: bmJ5BkM0)

第四幕   人面犬ができたわけ


前の話は一例でもう一つ知っているのがあるので書いてみようと思います。



ある大学の科学部である実験をしていました。

遺伝子組み換え実験です。

科学室の中は犬がたくさんいて、部員達はその犬達で実験してたそうです。

そして、ある日実験が成功しました。

その実験でできたのがあの人面犬です。

しばらく、その科学部で内緒で飼っていたんですが逃げ出してしまいました。

今でも、たぶんいろんなところに出現すると思います。

ちなみにその科学室では体が人間で顔が犬という生物もできていたとかいないとか……。

まぁ、ともかく人面犬には注意したほうがいいですよ……。

Re: 妖怪百物語 ( No.13 )
日時: 2010/03/19 16:36
名前: アリス (ID: FMKR4.uV)
参照: 廻ル廻ル…全テノ運命ハ廻リ出ス——…

あ、俺こっちのは聞いたことあるわーw

Re: 妖怪百物語 ( No.14 )
日時: 2010/03/19 21:13
名前: 邪狼 ◆XRTr.Bg.qw (ID: bmJ5BkM0)

マジでか?!

こっちのほうは知らない人が多いと思うんだけど……


Page:1 2 3 4 5



この掲示板は過去ログ化されています。