ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 都市伝説の館
- 日時: 2010/05/14 16:33
- 名前: パーセンター ◆AeB9sjffNs (ID: z7t2JTbk)
〜ようこそ、都市伝説の館へ〜
此処では、主にポケモン界の都市伝説を紹介していこうと思って居ります。
たまに違うアニメやゲームの話をすることもあります。
知ってる人も多いかもしれませんが、是非見ていってくだされば光栄かと。
コメお待ちしております。
- Re: 都市伝説の館 ( No.1 )
- 日時: 2010/05/12 19:12
- 名前: パーセンター ◆AeB9sjffNs (ID: z7t2JTbk)
【レジ系と戦争との関係】
ルビー・サファイアで登場した伝説のポケモン「レジロック」「レジアイス」「レジスチル」。彼(?)らは戦争に関係があるかもしれないのだ。
まず、彼らはハートのウロコで「だいばくはつ」を覚えられる。が、ハートのウロコは忘れた技を思い出せる道具。
つまり、これは「過去に大きな爆発があったことを思い出せ」という意味ではないだろうか?
次に、彼らのいる場所だ。レジ系たちの眠っている場所、そこは戦争の被害が大きかった場所なのだ。
レジアイスがいる長崎の原爆は言うまでも無く、レジスチルのいる宮崎、レジロックのいる大分も大空襲の被害にあっているのだ。
最後に、おふれのせきしつについて。おふれのせきしつはレジ系と会うために行く所だが、点字のメッセージがある。
その点字のメッセージはすべて、戦争に関わっているのだ。
これは単なる偶然だろうか?いや、そうは考えられない。
おそらくこれは、ゲームフリークからの、「戦争があったことを忘れるな」という、メッセージなのではないだろうか?
- Re: 都市伝説の館 ( No.2 )
- 日時: 2010/05/12 20:19
- 名前: 真飛 ◆v9jt8.IUtE (ID: xYJBB/ey)
ああ、分かりますよ。ポケモンって深くていいです。
レジ系は私には分かるのですが、
[>レジ系たちの眠っている場所、そこは戦争の被害が大きかった場所なのだ。
と言いますが、なんでポケモンなのに戦争の被害? ってなると思いますよ、知らない人は。
シンオウ地方の地図見れば嫌でも分かりますが。分かりやすくて笑えますが(
次回は地図の話をなさってみてはいかがでしょうか。
とても面白いですが、生粋なファンに嫌なゲームと思わせない様頑張ってください。
- Re: 都市伝説の館 ( No.3 )
- 日時: 2010/05/12 21:41
- 名前: パーセンター ◆AeB9sjffNs (ID: z7t2JTbk)
>>2
なるほど…
丁寧なアドバイスありがとうございます!
一生懸命がんばります!
- Re: 都市伝説の館 ( No.4 )
- 日時: 2010/05/13 17:55
- 名前: パーセンター ◆AeB9sjffNs (ID: z7t2JTbk)
【ポケモン界の『〜地方』と日本列島】
ポケモン界には、カントー地方、ジョウト地方、ホウエン地方、シンオウ地方の4つの地域(?)がある。
そこは全て、日本列島の一部の形をしているのだ。
例えば、ホウエン地方は九州地方を横に見た形をしている。シンオウ地方なら北海道といった具合だ。
>>1の『レジアイスが長崎、レジスチルが宮崎、レジロックが大分』と考えられるのはこのためだ。
さて、『ブラック&ホワイト』の舞台、イッシュ地方はどんな形になるのだろうか?
この掲示板は過去ログ化されています。