ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

死体愛好者と正しい死に方
日時: 2010/08/21 18:11
名前: 月兎 (ID: QuEgfe7r)

●ごあいさつ●
月兎つきうざぎといいます♪
☆新作
「守護者と少女と絶望と」
もどうぞよろしくお願いします!!

●ルール・注意●
・悪口(中傷)セクハラなどはご遠慮下さい!
・チェーンメールもお止めください!
・更新遅いです><
・アドバイスや感想お願いします><
・オリ募集もします! 

●月兎の一言●
【登場人物紹介は随時変更しています。プロローグも初期と変わったので変更しました。】

☆参照400突破ありがとうどざいます!!

●あらすじ●
死にたがりで過去に縛られる少年、星堂美月。 
死体を愛する狂った少女、現乃帝。 
死にたいだなんて言葉では簡単にいえるのに、その言葉の重みを誰もわかってはいない。 
死体愛好者の教える正しい死に方とは…? 
「死」と「死」で繋がる少年少女達の物語。

—主な登場人物紹介— ○=女 ●=男 ★=特別 
●星堂 美月—ショウドウ ミヅキ—
・主人公。平凡で人気者でも嫌われ者でもない少年、父親から虐待を受け、大事件にもなった女子小学生殺害事件の犯人で人を殺した過去を持ち、それから記憶が曖昧になっていた。
キーワードは「親友」「過去」「自殺」など

○現乃 帝 —ウツツノ ミカド—
・人気者で誰にでも好かれる少女、だが死体愛好者という裏がある。
まだ謎が多いが、美月に何らかの意識を持っている様子。彼女も過去に何かあったようだ。
キーワードは「過去」「死体」「家族」など

★森 朝日 —モリ アサヒ—
・美月が必死に思い出そうとしていた少年で正体は主人公の親友。
自ら、手首の頸動脈を切り命を絶った。
帝と恋人同士であったとされる。
ずっと「彼」や「親友」と言われていた。

★鷹峯 夢羽 —タカミネ ムウ— 
・主人公をいじめていた少女。
主人公談でお仕置きをされたといわれており、実際に主人公に殺された。
詳しいことはいまだ不明、ずっと「少女」や「彼女」と言われていた。

★「母」
・主人公の母。愛情を注いでいるようだが、夫(「父」)の息子への虐待には気づかず、終わった今でもなお知らない。

★「父」
・主人公の父。小学二年生のころから中学にかけて虐待を妻(「母」)に見つからないように繰り返した。

●<第二章>登場新キャラ(予定)●
[大王 心] —オオキミ ココロ—
[大王 心愛] —オオキミ ココア—

—まとめ目次—
>>1 プロローグ「-死体愛好者と正しい死に方-」
>>57 参照300突破作者感謝コメント
>>65 <第零章>について

—目次—
<第一章>死体愛好者と死にたがりの僕
>>2 第一話「僕の独り言」
>>4 第二話「親友と僕」
>>9 第三話「僕と彼女のふたり言」
>>14 第四話「いじめ」
>>19 第五話「頭の中の少女」
>>23 第六話「言い訳」
>>25 第七話「偽り」
>>26 第八話「忘れ物」
>>38 第九話「朝日と」
>>43 第十話「僕と」
>>51 第十一話「彼女と」
>>56 第十二話「あの日」 ≪回想
>>64 第十三話「あの時」 ≪回想
>>69 第十四話「あの場所で」 ≪回想/
>>84 第十五話「物語は始まり」

—お客様—
・アキラ様 ・神無月様    ・マナちゃん様
・瓦龍、様 ・紅蓮の流星様  ・ガイ様
・孔雀様  ・(*´美兎`*)様

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18



Re: 死体愛好者と正しい死に方 ( No.5 )
日時: 2010/06/22 17:31
名前: アキラ (ID: PA3b2Hh4)

どもども、アキラです(@_@)

小説を読んだ、第一印象は、随分主人公が悲観的で客観的だという事。
直接触れてるわけではない「彼女」や「美月」などの人物も気になります。

Re: 死体愛好者と正しい死に方 ( No.6 )
日時: 2010/06/23 16:48
名前: 月兎 (ID: iEydDqYB)

どもどもです★

うーそうですね、、、うちんとこの主人公は本当に。。。
書いてても思います><

ぐだぐだになることもあるんですけどね。。。

そうですね、まだはっきりいうと始まってないようなもんですから。

Re: 死体愛好者と正しい死に方 ( No.7 )
日時: 2010/06/24 18:31
名前: 神無月 (ID: XOYU4uQv)


どうも。こっちにも来ました^^

何だか主人公から見て「母」と「父」は他人みたいな言い方ですね::
「本当の現乃 帝」とはどういうことなんでしょうか。気になります!

頑張って下さいねb

Re: 死体愛好者と正しい死に方 ( No.8 )
日時: 2010/06/24 18:40
名前: 月兎 (ID: iEydDqYB)

わぁ><ありがとうございます!!
まだまったく書いていないのにコメントくださって・・・

そーですね、やはりここの主人公は「独り」みたいです。。。
そんなに暗くはないんですけどねー
謎だらけですね><
まだ始まったばかりですががんばります!

はい!ありがとーです!

Re: 死体愛好者と正しい死に方 ( No.9 )
日時: 2010/06/28 15:52
名前: 月兎 (ID: iEydDqYB)

第三話「僕と彼女のふたり言」

—大切なことを忘れてる。
 でも、思い出せない・・・思い出したくない。
 もしそれを知ったとき僕はどうなるんだろう?
 考えるだけで「死にたい」独り言がまた増える—

教室のはじに一つポカンと空いた席。
そこの席に座るクラスメイトがこの教室に現れなくなったのは二ヶ月ほど前のことだ。

手前の席に女子が座っている、ということはその空席は男子ということになる。
僕の通う高校は男女で交互に座ることになっている、これもきっと授業中の無駄話削減のために教師達が頭ひねって考えた策なのだろうけど・・・
まったく効果はない、というよりも男子と女子の話のほうが断然多いのだ。

・・・と普通の高校の昼休みの光景。
僕は机に肩肘を突きながらそんなクラスメイト達のことを考えていた。

もっとも今一番の謎は、その二ヶ月前から突然いなくなったクラスの一人のことだ。
それも、皆僕に聞いてくる。
こっちが聞きたいよ、なんてことを思いながら頭を振っていたこれまた一ヶ月前の話。

でも、もうこの話はされなくなった。
みんな忘れたかのように・・・もしくは

もう、見ないふりをするように。

僕も話にはしなかったものの頭の中ではずっとこの話題で持ちきりだ。
そこの席の男・・・「彼」が誰なのか。
僕にとってどんな人物だったのか。
なぜいないのか。

何もわからない・・・

だがきっとこんなに簡単に忘れてしまうのならきっとどうでもいいんだな、なんて思ったりもして。

「まぁ、関係ないよな・・・」
ポツリといったその言葉、ひとり言のはずが思いもよらぬ声が耳に入ってくる。

「関係あるでしょーが!」
一人のかわいらしい少女の声。

驚いて振り返るとそこには、少し小柄なすごく整った顔立ちをした少女が頬を膨らませて立っていた。

それも仁王立ちで。

「現乃?なに、どうしたの?」
なんて軽く聞いてみる。
この美少女はクラスメイトの現乃 帝という女の子だ。
僕とはまったく絵にならないな、なんて本人を目の前にしても考えることができる自分、すごいな。

「どうしたの?ってみー君話聞いてない!委員会の話だよ」

あー。そうか、それ以外のことで彼女が僕に話しかけてくることなんてないもんな。
現乃とは偶然図書委員会で一緒になった。
それも彼女が本が好きだなんて少し以外な話だ。

「ごめん、委員会のことか。少しボーっとしてて」

「それいっつものことでしょーが」

なんていわれちゃったりもした。

—僕が見つめてたその空席には
『森 朝日』という名前が書かれていた。—


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18