ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

Dignity of the human 〜オリキャラ募集〜
日時: 2010/07/12 16:40
名前: 兎犬 (ID: zr1kEil0)

SF小説を書いてみる試みです。
コメントくれると嬉しいです。

分からない単語があれば、問い合わせてください。



「7月11日」
人類の武器を追加。


「7月8日」

職業欄に「情報部員」を追加。



イメージビデオ
>>21
>>22






名前【】
性別【】
年齢【】
性格【】
容姿・外見【】
口調【】
所属【海兵隊・惑星防衛軍・パイロット・情報部員の内どれか】
設定【】
サンプルボイス 【】
        【】



職業説明




【海兵隊】

一般の惑星防衛軍と違って、彼らは船に常駐する。
強襲上陸作戦からゲリラ戦までこなすエリートである。

侵攻軍の中核を成す。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【惑星防衛軍】

最も一般的な部隊。
軍隊と言えば、通常これを指す。
各惑星に駐屯し、その星を防衛するのが主な任務である。

また惑星連合が他の星に侵攻する際に海兵隊だけでは戦力が足りないと判断された場合
各惑星から召集される。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【パイロット】

連合軍士官学校を卒業した者だけで構成されるエリートである。
宇宙船の操縦において、彼らの右に出るものはいない。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【情報部員】

通常、情報部員といえばAFI(連合軍情報局)に所属している軍人を指す。
ピンからキリで、前線で諜報活動に従事する者や、後方から作戦を指揮する者の事も含む。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

この他、希望する職業がありましたらご一報を。




「人類の武器」

知っている人は知っている、あるシリーズからお借りしました。




人類の武器は実弾による弾丸やロケット、ミサイルなどが主体となっている。それらはデラキアンの有するプラズマ系防弾技術に対してあまり有効とは言いがたいが、シールドを持たないデラキアンに対しては十分に威力を発揮することが出来る。


「ハンドガン M6G Pistol」
『M6Gピストル』は連合軍で使用される拳銃である。『ハンドガン』とも呼ばれる。



「サブマシンガン M7/Caseless Sub-Machine Gun」
『M7/ケースレス・サブマシンガン』はケースレスの名のとおり薬莢が出ないため、両手に持っても射撃の妨げにならないのが特徴。
装弾数は60発。両手持ちが可能で、主に接近戦で威力を発揮するが、反動が大きく頻繁に修正を必要とする。



「アサルトライフル MA5C ICWS Assault Rifle」
『MA5Cアサルト・ライフル』はバトルライフル同様、連合軍で最も普及している武器であり、装弾数は32発。中距離から近距離で威力を発揮する。



「ショットガン M90 Shotgun」
『M90 ショットガン』は連合軍で使用されている散弾銃。至近距離では圧倒的な威力を発揮するが、ショットガンという性質上、遠距離では威力が著しく低下する。
至近距離での威力は凄まじく、シールドなどを装備した対象でもほぼ一撃で撃破することができる。



「バトルライフル BR55HB Battle Rifle」
『BR55バトル・ライフル』は連合軍でもっとも広く扱われている大口径のライフル銃。装弾数は36発で、中距離から遠距離で威力を発揮する高性能バトル・ライフルである。
装着されているスコープでの一段階ズームが可能な上、三点バーストが採用されているので非常に高い命中精度を誇るが、常に三点バーストという接近戦での弾幕・威力の無さと、ズーム倍率からくる遠距離戦での不利さがあるので使い所が難しい。
しかし中距離では相手の急所などを直接狙うことが可能であり、使用者によっては大変優秀な武器となる。また、公式発表において、政府高官に「主力銃」とまで言わせた。



「スナイパーライフル SRS99D-S2 AM Sniper Rifle」
『SRS99D-S2 オートマチック・スナイパーライフル』は連合軍で使用される高性能狙撃銃であり、このスナイパー・ライフルは主に遠距離から長距離の目標を攻撃するのに用いられる。
遠くの目標を攻撃する狙撃銃であるので、至近距離での戦闘には難がある。但し射手の技量によっては近距離でも強力な武器となるため、使用者次第では最強の武器になることも。
車両の破壊には使えないのも欠点の一つ。



「ロケットランチャー M41 SSR MAW/AW Rocket Launcher」
『M41 ロケット・ランチャー』は地球軍で使用される個人携帯用の大砲である。『ロケラン』と略されることがある。2連装式で威力も申し分なく、ゴーストのような小型ビークルであれば一撃で、レイスのような大型ビークルの場合は数発で粉砕することが可能。
至近距離での発砲は自爆の危険が高いが、威力が高く攻撃範囲も広いため上記のスナイパーライフル同様使用者次第では最強の武器になることもある。



「Weapon/Anti-Vehicle Model 6Grindell/Galileian Nonlinear Rifle」 (M6 Spaltan Laser)
アンチ・ヴィークル・ウェポン:モデル・シックス ノン・リニア・ライフル(M6スパルタン・レーザー)
『M6 スパルタン・レーザー』は連合軍の最新鋭レーザー銃である。一種の対戦車ライフル。
レーザーの威力は大変強力であり、戦車クラスの大型車両も一撃で粉砕してしまうほど。しかし、発射の際には毎回エネルギーの充填に3秒間の時間を要するため、一撃で対象に命中させる技量が要求される武器である。また、射撃後の銃身冷却にも時間を要する。
本銃はレーザーサイト(レーザーポインター)を装備しており、目標を狙う際に役立つが、それによりこちらの位置が敵に知られてしまうという欠点がある。きわめて大型であるため、視界を塞ぐという難点も。



「火炎放射器 M7057 Flame Thrower」
『M7057 フレイム・スロウアー』はその名の通り火炎放射器のことである。
その名の通り炎を放射する武器であり、使用に当たっては弾丸ではなく燃料を消費する。炎の射程は短いが攻撃力は高い。しかしオーバーヒートを起こしやすい。
銃口周辺のプレートに描かれたサメの顔が特徴。



「ヘビーマシンガン AIE-486H Heavy Machine Gun」
『AIE-486H ヘビー・マシンガン』は固定式の重機関銃である。大型で重量があるため、装備時は移動速度にも干渉する。回転する銃身から『ガトリングガン』とも呼ばれることがある。



「ミサイルポッド UNSC Missile Pod」
『UNSCミサイル・ポッド』は固定式のミサイル・ランチャーである。捕捉した対象に向かって誘導ミサイルを発射する武器で、ゴーストやバンシーのような小型高速の対象に威力を発揮する。なお乗り物以外にはロックオンできず、ミサイルを誘導することが出来ない。(しかし無誘導で発射し直接狙うことで使用は可能)
上記のヘビーマシンガンのようにターレットから取り外して持ち運びが可能だが、こちらも大型の武器のため装備時は視点が変更される。その際の装弾数は8発。




「グレネード M9 HD-DP Frag Grenade」
『M9フラグ・グレネード』はいわゆる手榴弾である。デラキアンのものと違って付着作用はないが、投擲してから爆発するまでの時間が短い為、敵に逃げる隙を与えない。

Page:1 2 3 4 5 6



Re: Dignity of the human 〜オリキャラ募集〜 ( No.13 )
日時: 2010/07/10 16:34
名前: 兎犬 (ID: zr1kEil0)

人類が入植してからは、一大軍事拠点として名を馳せている惑星。

「ブライズ・ノートン」

そこでは多くの軍人が日夜、職務を果たしていた。
下士官、尉官、将官、お構いなしである。

そんなとある尉官の一人、リーヒ・コーネフ中尉は全速力で走っていた。
人とぶつかっても何も言わず、何かに躓いても気にしなかった。
彼は必死だった。

そうして走っていると、自動ドアが目に入ってきた。
コーネフは一瞬、立ち止まる。

苦しそうな、何とも言えない表情を浮かべるが、やがて諦めたような表情をまたその顔に浮かべた。

彼は歩いて自動ドアの前まで行く。
自動ドアの軽快なピッという音がすると、ドアが開いた。
コーネフは意を決して一歩を踏み出す。

「リーヒ・コーネフ中尉、入ります」

彼が部屋の中に入ると、静かな声が聞こえた。
大きな威厳が伴うその声の主。
コーネフが最も恐れている存在。

「これはどういう事か、説明しろ。コーネフ中尉」

中央のデスクにある背もたれ付の椅子が振り返った。

コーネフは息を呑む。


皺一つない制服に身を包み、銀色の髪に水色の深い目。
その全身から王者の風格が漂っていた。

彼女の名はハービィ・サプライズ大佐。

かのバーソロミュー・S・サプライズ中将の娘である。


コーネフは何とか震える声を絞り出す。

「サー、大佐殿。グラント少将がその件について謝罪を・「私が」

説明の途中に入ってきたその声に、コーネフは口を閉じる。

「私が・・私が聞きたいのは、謝罪ではない」

静かな声が場を支配する。
コーネフは彼女が怒っているのを感じ取っていた。

彼女はまた、その美しい唇を開いた。

「グラント少将との面会をセッテイングしろ。このままでは埒があかん」

「さっ、サー」

コーネフは敬礼をすると、ハービィのオフィスを足早に立ち去った。

Re: Dignity of the human 〜オリキャラ募集〜 ( No.14 )
日時: 2010/07/10 16:40
名前: 兎犬 (ID: zr1kEil0)

ヤツリとミアが平和な時間を過ごしている頃・・・
みたいな感じですね。

お二人とも、オリキャラありがとうございます。



ブライズ・ノートンは「ハービィ・サプライズ」

エバン・エマール宇宙基地は「ヤツリ・テイナー」と「ミア・ピリオド」

そして新たな地では・・・

Re: Dignity of the human 〜オリキャラ募集〜 ( No.15 )
日時: 2010/07/11 16:18
名前: 兎犬 (ID: zr1kEil0)

惑星「ユナイテッド・ステーツ」

その軌道上では今、正にデラキアンと人類が戦闘を行っていた。


見る限りでは大規模な艦隊戦ではなく、どうやら小規模な遭遇戦の様であった。
しかし、彼らはお互いに撤退する事をよしとせず、激しい戦いを繰り広げていた。



「提督、《ハーディング》が後退の許可を求めています」

「よし、後ろに下げろ。代わりに《サウサード》を行かせるんだ。陣形の穴を塞げ」

「サー」



やりとりが繰り広げられているのは、この戦いの人類側の旗艦《オークランド》である。

今の所連合軍が優勢である為、艦隊には少々の余裕が出来ていた。

元々、人類側の艦船が多かったこともあるのだが、人類より100年分上の技術を持っている
デラキアン相手に優勢を誇っているというのは、特筆に値するだろう。


そんな《オークランド》のブリッジに一人の少女が現れた。

透き通るように白い肌に薄茶の美しい髪をした少女は、
そのレモンイエローの目を輝かせて艦隊司令官の方向へ歩いていった。

司令官、ダグラス提督はその少女を目の端に捉えると、驚いた様な顔して少女の方向へ振り向いた。

「リグナール大尉・・・」

微笑を浮かべながら、少女はそれに答える。

「ダグラス提督、どうしました?」

ダグラスは指揮を引き継ぐ様に副官に指示を出すと、少女の手を引っ張る様にして指揮テーブルから離れた。
丁度、艦長席の影になる所に入ると、ダグラスは手を離した。

「リグナール大尉、どうしてブリッジにいるんだね。君の役目はここには無いぞ」

咎める様に言うが、心配しているのが顔に出ていた。

少女、サラン・C・リグナール、またの名を宵宮 更紗は肩を竦めて返答する。

「伝えたいことがあったものですから・・とても重要なことです」

ダグラスは問う。

「何を伝えたいのかね?」

更紗は流れる様な動作で、ブリッジ正面に広がる宇宙空間を指で指し示す。

「彼らは、もうすぐ撤退しますわ」

ダグラスがその意見に何かを言おうとした時、ダグラスが指揮を任せた、副官の声が聞こえた。

「デラキアン艦隊がポイント4−5−7から後退中!恐らく撤退するものだと思われます!」

「なんだと・・・」

ダグラスが狐に包まれた様な顔をしていると、更紗は提督に問うた。

「嘘だと思いました?」

「いや、しかしだなぁ。何故分かったのかね」

更紗は答える

「シックスセンス・・・ですわ」

「シックスセンス、第6感のことかね・・・」

ダグラスは手を顎に当てて考え込んでいる。

「難しく考えなくても大丈夫ですわ、要するにただの勘ですから」

その言葉にダグラスは表情を緩めると、更紗に向かって言った。

「まったく、君にはいつも驚かせられるよ。リグナール君」

更紗はそれに一礼で答えると、質問した。

「艦隊の次の目的地は?」

ダグラスは答える

「アーク星系の第6惑星「ニューブリュッセル」だよ」

Re: Dignity of the human 〜オリキャラ募集〜 ( No.16 )
日時: 2010/07/11 16:55
名前: 更紗蓮華 (ID: lNJ.MCVY)

わおわお、更紗が出てますね。
更新、頑張ってください!

Re: Dignity of the human 〜オリキャラ募集〜 ( No.17 )
日時: 2010/07/11 17:31
名前: 兎犬 (ID: zr1kEil0)

更紗蓮華さま。

応援ありがとうございます。
しかし、どうやら風邪を引いた様なのですよ。

更新は遅れるかもしれませんが、ご容赦を。


Page:1 2 3 4 5 6



この掲示板は過去ログ化されています。