ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- Hated .オリキャラ募集中
- 日時: 2010/11/03 18:16
- 名前: 葵 (ID: NRAsdfzb)
Hated
【憎しみ、酷く嫌う、嫌悪、憎悪、非難】
------------------------------------------------
クラス名簿 2-1
1 相沢 大樹 13 瀬川 真未
2 井上 梨奈 14 世高 亜矢
3 岩井 利揮 15 滝川 良樹
4 江川 亮子 16 津木 琢磨
5 尾崎 柑那 17 戸梨 実怜
6 音無 流花 18 戸田 嘉人
7 柿谷 直人 19 野河 明
8 金沢 貴史 20 福田 灯里
9 喜沢 凛 21 樋口 祥子
10 窪 明日香 22 三山 和喜
11 桜本 慶太 23 山口 弘樹
12 三箇 皐月 23 山田 百華
24 山園 梓
以上、男子11名、女子13名、総員24名
主人公
音無 流花 / おとなし るか / ♀
身長156センチで髪色は栗色。ストレートのロングヘア。
ノリが良くて明るい。嘘を吐けない性格。
正義感が強くて友達が多い。勉強は全くしない。
--------------------------------------------------
♯01 ゛遠い過去へ、過ちの謝罪と始まりを゛
>>1 >>2 >>3
♯02 ゛夢物語と現実゛
>>4 >>5 >>7 >>8
間詩 >>6
♯03 ゛死人に梔子゛
>>10 >>13 梓視点>>16 (視点戻ります)>>19 >>20
間詩 >>14
♯04 ゛古びた記憶の物語゛
更新前
♯05 ゛約束、そして消え行く痕跡゛
更新前
--------------------------------------------------
オリキャラ募集中
実際の登場人数は1〜4人ですが、
何人応募されてもOKです。
そうゆう事なんで、私のオリキャラ登場しませんでしたー!って人も出てくるだろうけど、その辺は悪しからず。
外人さんとかでも凄く歓迎。まぁ何でもアリです。
登場方法としては転校生とか先生とか関係者とか、キャラに合わせて登場頂く予定です。
名前/ /振り仮名/ /
性別/ /
容姿/ /
性格/ /
希望の登場方法/ /
サンプルボイス/ /
/ /
/ /
(希望に添えるとは限りません)
- Re: Hated ( No.6 )
- 日時: 2010/08/23 02:42
- 名前: 葵 (ID: NRAsdfzb)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel2/index.cgi?mode
間詩 01
鳥には、空を飛ぶ為の羽がある。言い換えればそれは、空を飛ぶだけの物。
進化の中で鳥が、空を羽ばたける大きな翼を得たのは、それ程に空は美しく青く見え、そして翼は生きる為に必要だと考えたのか?
—もしそうだとするなら、地を選んだ人間がどうして鳥よりも優れた能力を持ち、捕食する側に回っているのだろう。
目の前に広がる、広大で青く輝やくそれは、手を伸ばせば掴む事が出来る。
当たり前にある空間は、いつでも目に映る。
—それなのに
鳥はどうして、゛翼を得て空を飛ぶ゛と言う、選択肢を選んだのだろうか。
人間だって空を飛びたいと本気で願うもの達が居たのと同じように、鳥の中にも、もしかしたら地を素早く動き、水の中を泳ぎ、知能が欲しいと願う物も居るかもしれない。
翼があるのに、折れてしまったりして十分に飛べない鳥は、翼を持って生まれて来た自分を呪うかも知れない。
否、鳥達が飛んでいるのが普通である事を呪うのかもしれない。
だけれど、命を失うか、翼を失うか、その2択だったら翼を失う方がいいに決まっている。在った方ががいい?、そんな生易しい物じゃない。
私だってそうだ。両足と生命を天秤に掛けるなら、迷わず生命を取る。
在る事が普通で当たり前、そんな事に何の疑問も持たないけれど。
誰もがそう望んだとは限らない。
進化の中で望んだ事が、悪い事だとも限らない。
それは゛運命゛と言う物。
- Re: Hated .オリキャラ募集中 ( No.7 )
- 日時: 2010/09/12 19:21
- 名前: 葵 (ID: NRAsdfzb)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel2/index.cgi?mode
ベッドに体を投げ出して、ゆっくり目を閉じた。
制服姿で鞄も持ったままだったけれど、そんな事気にしてはいなかった。
電気も付けていない部屋では全てが同じ物に見えた。例えるなら、興味の無い本達が、私を取り囲んでいるような。
意識は薄くなって行く。それとは反対に、深い闇に落ちるような感覚が頭の中にある。実際、眠りに付く時はいつもこんなの感じなのだろうけど。
—・・・だから、で、・・・。
また、あの声だ。
—貴方は・・・に・・・・。
分からない。もう聞きたくない。
空白の混じった言葉は、前よりはっきり聞こえている気がした。
いつのまにか視界は真っ暗。目を閉じても開けても、同じような暗闇が続くばかり。
冷たい地面と壁、それは、とても無機質な物であるように感じる。
感覚はある。だけれど、生きてる心地がしない。
—・・・参加・・して、しまった。
だか・・・もう、・・・は、出来ない。
少しだけ聞き取れた言葉は、本質には触れない程度の意味を持っていた。
゛参加してしまった゛
゛だからもう、 は出来ない゛
その空白は何なのか。それはまだ、知ってはいけない。
その刹那、テレビの砂嵐の雑音のような声が、暗闇に響いた。
大きな大きな、まるで全てを揉み消すように。
あまりにも突然だった。私がこの夢で聞いた事があるのは、あの声と口は開いていないのに自分の意思のような声。
雑音とノイズは、更に酷くなって行く。
頭が石に打ち付けられるような、そんな感覚すら覚えた。
煩い煩い煩い。
誰か、助けて。
- Re: Hated .オリキャラ募集中 ( No.8 )
- 日時: 2010/09/12 19:25
- 名前: 葵 (ID: NRAsdfzb)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel2/index.cgi?mode
「煩い!」
目を開けた。息が、乱れていた。
部屋は仄かに階段の明かりが漏れていた。あの暗闇ではなかった。口にした言葉は、確かに現実となって出てきた。あのままだったら?そんな事分かりそうにないけど。
「あー、って言うか私、制服じゃん。」
着替えなきゃ、そう思って、先に鞄を置きに行く。
脱いだスカートは皺くちゃだった。
時計を横目で見ると、午後8時を指していた。なんだそれ程立っていないじゃないかと思いながら、部屋着のTシャツとジャージのズボンを着た。
「おかーさん。」
「何?」
「夕ご飯は?」
「今作ってる。いやぁ、なんか面倒臭くて遅くなっちゃった。ごめーん。」
「いやいや、ごめーんて何ごめーんて。まぁ、気にしてないけど。」
リビングのテーブルに置いてあったお茶をがぶ飲みした。なんかすんごく目覚めが悪かったせいで気持ち悪い。
「流花。なんかあった?」
不意に聞かれた。
「や、別に。」
「でもさぁ、なんかあんたいっつもハイテンションだから、普通だとびっくりするんだけど。」
「そう?」
「うん、そう。舐めちゃいかーんぜよ。」
結局その日は、夜はぐっすり寝たのに何事も無く。
母親との会話と、やけに作るの遅かったくせに時間のかかった料理の味と、夢と現実の堺の様な、妙に現実味の沸かない感覚が手のひらに残っていた。
こんな日常は、いつもの事なのに。
これから゛日常゛が、日常では無くなってしまうかもしれない。こんな会話が、消えてしまうかもしれない。
夢物語はどっちなのだろう。現実と夢と、どちらが本当だったのだろう。
それすら分からないなんて。
現実は忙しなく事進んでいた。薇は、少しずつ回り続ける。
- Re: Hated .オリキャラ募集中 ( No.9 )
- 日時: 2010/09/12 19:57
- 名前: 葵 ◆iYEpEVPG4g (ID: NRAsdfzb)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel2/index.cgi?mode
トリップ(^p^)
付けて見たけど文字忘れるかもしんない。
なんか最近更新停滞気味。ホラーとかしんみり系って案外難しい事が分かった。
何かと言い忘れてましたが此処で小説書かせて頂くのは初めてです。
2次元の方とコメディの方は書いた事があります。
どちらとも微妙な感じで放置してしまったんで、今回は最後まできちっと書き切りたいと思ってます。
- Re: Hated .オリキャラ募集中 ( No.10 )
- 日時: 2010/09/12 21:03
- 名前: 葵 ◆iYEpEVPG4g (ID: NRAsdfzb)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel2/index.cgi?mode
第3話
゛死人に梔子゛
ベッドの脇から、僅かな光が差し込んでいた。薄く目を開けると、光に反射する埃が舞っているのが見えた。
身体を動かすと、ぎしり、とベッドが音を立てる。今日の朝は冷え込んでいるみたいだ。こんな日は、ベッドから出たくなくなる。布団に埋もれて、また目を瞑る。
「・・・ほんと、夢じゃないのかって思えるなー。」
目を瞑りながらも声をあげる。
何処からが現実で何処からが夢?そんな判断出来ている筈。怖いのは、ただ不安なだけかも知れない。
精神が不安定なんだ。昨日あんな事があったせいで、気が動転してるんだ。
そう、自分に言い聞かせた。
まるで昨日1日がそもそも初めから夢だったよう。
梓も、私も、皆の事も。
現実味が湧かない、それは皆も、同じかもしれない。
ベッドを降りて髪を纏めた。心成しか床の冷たさが昨日の夢を思い出させる。
ふわぁ、そんな声を出して欠伸をして、両手で顔を挟み込むように思いっきり叩いた。ぱちん、そんな音がした。意識がはっきりとして来る。
これは私の朝の日課だ。
ベッドの隅に置いてあった携帯を、右手を伸ばして取る。いつものようにそれを開くと、
゛着信メール2件゛
そんな文字が映し出された。誰から—?そんな思いが頭を過ぎる。
食い込むように携帯を見つめる。考えたい事はたくさんあったけれど、無心で居た。いや、頭が回り切らなかった。
暫くして、携帯のボタンを押した。メールを開く。
<おめでとう御座います!貴方は1294人目のHated登録者です。>
何の事か、分からなかった。
その文字を見た瞬間、はっと息を呑んだ。普通の日常から悪夢へと、一気に引き戻された気がした。
゛Hated゛それは紛れも無く昨日皆とやった遊びの内容に関係のある、意味のある言葉。
「嘘。何これ、なに、これ。」
メールの内容を開く。其処には、信じられないような言葉が並べられていた。
<本文:Hatedに登録して頂き、誠に有難う御座います。
これから登録して頂いた貴方方には、Hated契約者として゛ある事゛をして貰います。
指令は本書から出ます。後程ご確認下さい。
指令日/9月12日15:26/
指令確認日/9月13日8:45/9月20日11:00/
次回指令日/未定
尚、指令の事が出来なかった場合、Hatedを強制的に脱退して頂きます。
自身の判断で脱退は出来ません。
再登録は不可です。ご承知下さい。>
本文を読む。冷や汗が流れてきた。
Hatedに登録?何の事。どうして、どうして、何が起こってるの。
音を立てて、携帯を閉じた。時間は7時40分。早く行かなきゃ遅刻するかもしれない、そう思ってメールの事を頭の中から必死に排除した。
この掲示板は過去ログ化されています。