ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 記憶の果てに見えるもの
- 日時: 2010/09/19 12:11
- 名前: 巳津奈 (ID: lBLhZkyQ)
初めましてこんにちは^^
巳津奈といいます。
ド初心者ですが、頑張ってのんびりと更新しようと思っています。
温かい目で見てやってください;
さて、ここからは注意です!!必ず読んでいただくよう、よろしくお願いします。
・荒らしは厳禁。スレッド内での喧嘩、無関係な宣伝等もやめてください。
・この小説では、病名などが出てきますが、これは巳津奈が勝手に考えたものであって、実際に存在するわけではありません。
・この小説に登場する人物、団体は架空のものです。
よろしいでしょうか?
ではお進みください!!
*オーリーキャーラー!!募集!!*
ちょい早いかもしれませんが、キャラを募集します!!
戦える人でもフツーの村人でもOK!
—————募集用紙—————
名前&苗字:(和名ならフリガナも)
性別:(♂or♀)
年齢:(5〜50歳くらいまで)
容姿:(髪型や服装、目の色など※美化はしないでください)
性格:(なるべく個性的に(笑)
備考:(主人公との人間関係など)
この小説に対するコメント:(空白でもOKです。罵倒などはやめてください)
——ありがとうございました!!——
()は消してもかまいません^^
- Re: 記憶の果てに見えるもの ( No.8 )
- 日時: 2010/09/19 00:49
- 名前: 巳津奈 ◆jUeIaTa9XQ (ID: lBLhZkyQ)
「いやー、結構、楽しかったなー」
青年、クレーディア・レッドムーンことクレイが、街を外れた林を歩いていた。
「うーん……しっかし随分と……」
「お前にしては長居をし過ぎたな」
「む」
クレイの真横から、女の声が聞こえた。
見ると、勾玉を首にぶら下げた白い小さな犬が、クレイの肩にちょこんと乗っかっていた。
「リッダ」
「ただ飯に5年間もありつけたのはありがたかったがな」
「……それ、神従獣のいう台詞かよ」
リッダと呼ばれたその犬は、欠伸を一つして続けた。
「フン。神に仕えるだけが私の役目ではない。私だって腹は減る」
「よっくゆーよ」
堂々としたリッダの言葉に、クレイは呆れ気味に溜め息を吐いた。
「それにしてもいい人たちだったなー、あのじいさん達。多分、オレらの正体に気づいてて住ませてくれたっぽいし」
「……そうだな」
「オレもあのじいさんみたいに長生きしてーな。こんな体だ。無理かもしんねーけど」
「何を言っている。あんな馬鹿みたいな量のゲドラバーナーを体に閉じ込めといて、馬鹿みたいにもう10年も生きているではないか。お前のその馬鹿みたいに図太い精神を持ってすれば、あと100年は生きられるのではないか?」
「馬鹿は余計だ」
「だが忘れるなよ」
「ん」
「ゲドラは“人の精神を喰って”人を殺す。お前が人の感情を持ったが最後。……ゲドラに喰われてお前は死ぬ」
「お前に感情を持つことは許されない。もしお前が他人に対し同情や私情を持ったとき……迷い無く私がお前を殺す。……それが私の役目だからな」
「……ははっ」
ゲドラに感染した人間の最期。
それは理性を失った獣のように闇に堕ち、
悪魔のように全てを傷付けようとする
感染はせずとも、それで命を落とした人間は何人もいたという。
「お前は特に、尋常では無いほどのバーナーを体に宿している。お前が心を持ったばかりに、どんな犠牲を払うか分からない。だから私が何の犠牲も出さぬよう、楽に殺してやるから安心してよいぞ」
「はは……笑えない」
- Re: 記憶の果てに見えるもの ( No.9 )
- 日時: 2010/09/19 11:23
- 名前: 巳津奈 ◆jUeIaTa9XQ (ID: lBLhZkyQ)
「———!!」
「—————!!!」
「……ん」
暫く林の中を歩いていたクレイとリッダ。
鳥の声や、葉のすれた音に混じり、違和感を覚える音が聞こえる。
「なあリッダ。何か聞こえね?」
「ふむ」
これは間違いなく人の声だ。
数人の男の怒声。そして一人は女の声。
女の声は酷く怯えているようだった。
「行くぞ、リッダ」
「お前、私の話を聞いていたか?お前は——」
「オレに迷惑!!うるさくて敵いやしねー」
「……はぁ」
「こ……これは質に出すものなんです……!!だからっ……渡すわけには……っ」
「うるせぇクソアマ!!命が惜しけりゃ、その布っきれよこしやがれ!!」
「いやっ……!!」
女は、一つの袋を抱えた腕に力を込める。
「テメェ……殺されてぇらしいな」
「っ……!!」
男が懐から銃を抜く。
「ひっ……!!」
「俺たち山賊に逆らった罰だ。あばよ」
引き金に指をかけた。女は涙を浮かべて目を伏せる。
と、その瞬間。
「とうすっ!!」
———バキッ!!———
「ハガッ!!」
何かが男の顔にめり込んだ。
これは間違いなく……人の足。
男は気を失い、体を地面に叩きつけた。
「っ……!?」
「だっ……誰だテメェ!!」
綺麗に着地したその青年はクレイだった。
「誰だテメェは!!と聞かれったらー。何てね」
「女子相手に随分と物騒な物を出すのだな。まったく。この国の将来が心配だ」
気絶した男をさらに踏みつけるクレイ。
結構ヒドイな。
「あははー、ヒドイ顔ー」
「餓鬼が……こんなことして唯で済むと思ってんのか?」
「んー」
周りに居た男達の声で、クレイは顔を上げる。
見回すと、サーベルを構えた男らが、クレイを囲って睨みつけていた。
「おいおーい。最近の山賊は怖いねぇ。子供相手にそこまでするかい?オレ一応、か弱い青少年なんだけど」
「か弱い青少年は山賊の顔面に飛び蹴りなどせんと思うが」
「テメッ。余計な事言うなよリッダ」
「にっ……逃げてください!!このまんまここに居たら……殺されっ……!!」
「やーだね」
「なっ……」
「ざっと10人くらいか……これじゃー唯では済みそうに無いけどね」
背負っていた大剣を、面倒そうに構える。
その大剣にはぐるぐると古びた包帯が巻いてあり、刃は見えない。
「……!!おいクレイ」
「大丈夫だよ。殺しはしない」
「殺れ!!」
一人の男の掛け声を合図に、林は修羅場と化した。
- Re: 記憶の果てに見えるもの ( No.10 )
- 日時: 2010/09/19 11:48
- 名前: 巳津奈 ◆jUeIaTa9XQ (ID: lBLhZkyQ)
———ドゴォ!!———
鈍い音が響いたかと思うと、今度は人の倒れる音。
そして林を沈黙が襲う。全てが終わったようだった。
「……!!」
「ほーらね。唯では済まないって言ったでしょ。……
あんたらが」
大剣を収め、呆れ顔で溜め息を吐くクレイ。
ついさっきまで威勢よく襲い掛かってきた男らは、様々な場所に傷を作りながら倒れていた。
「まったく……そういう貴様こそボロボロではないか。腕が鈍っているぞ」
「ちょっと平和ボケしすぎたかねぇ……気ぃつけるか」
「あ……あの!!」
「んー」
しばらく唖然としていた少女が、慌ててクレイに声をかけた。
「た……助けていただいて……ありがとうございました!!わ……私……何も出来なくて……」
「構わん。この馬鹿が勝手にやった事だ」
「馬鹿いうな」
「あの……」
「あーいいよお礼なら。三泊四日三食おやつつきならありがたいけど。今、家無いからさ」
「本音が駄々漏れなんだが」
「い……家……ないんですか?」
「え?」
彼女の驚いたような問いかけに、リッダは不審そうな声をあげる。
「なら……構いません。助けていただいたお礼として……」
「え。マジ」
「あ、でも……二食おやつぬきですけど……」
「(さっきの条件、本気だと思っているのか……?)構わん。泊めていただけるだけありがたい」
「えー!?」と、嫌そうな声を上げようとしたクレイの顔を後ろ足で蹴飛ばし、リッダは深々と辞儀をした。
「お前。名は?」
「あ……私はリンと申します」
「そうか。リン。世話になる」
「オレはどっちかっていうとおやつはあった方が……」
「貴様はいい加減、殺すぞ」
リッダが毒を吐くと、リンは「あ!!」と思い出したように声を漏らした。
「何だ」
「犬が……喋った」
「「今さらかよ」」
- Re: 記憶の果てに見えるもの ( No.11 )
- 日時: 2010/09/19 13:01
- 名前: 巳津奈 ◆jUeIaTa9XQ (ID: lBLhZkyQ)
「クレイさんと……リッダさんですね」
「おう」
クレイたちは林の中を歩き続ける。
「それにしても……こんな林の中に家などあるのか?女子の住む家にしてはずいぶんと危険だな」
「そーそ。またあんな山賊に絡まれて面倒なことになるぜ?」
「目立たない場所にあるので……用心棒もいるし」
「用心棒」
「あ、着きました。ここです」
リンの指差す方向を見る。
すると……。
「……ボロい」
「貴様は喋るな!!……すまんな。不躾なことを言って」
「ふふ……」
リンは苦笑し、家に近づき裏へ回った。
開いたままの戸。そのせいで家の中は丸見えだった。
「随分と無用心だな」
「ただいま!!ポチ!!」
「ポチ?(さっき言ってた用心棒……犬か何かか?)」
クレイも同じく裏へ回ると……。
「グルルルルル……!!」
「「…………!!」」
「ごめんね!!お腹空いたよね!!すぐ綱を解くから!!」
クレイたちが絶句する中、リンが涼しい顔で接しているのは……。
……巨大なクマ。
「(……何の冗談だアレは)」
「(ていうかポチて。クマの名前がポチて)」
「……よしっ解けた!!いってらっしゃい!!」
「グルル……」
リンがクマの首にかかっていた縄を解くと、そのポチと呼ばれたクマはどこかへ歩いていってしまった。
「今日は何獲ってきてくれるかな……この前は鮭だったっけ」
「……なあ。あれが用心棒?」
「あ、はい!!熊のポチです!!小さい頃からずっと一緒で……可愛いでしょう?よく自分の餌を獲るついでに、夕飯も持ってきてくれるんです」
「……あんた自身がアレの餌にならないことを祈るよ」
「え?何の話ですか?」
「…………」
陽はもう沈みかけていた
- Re: 記憶の果てに見えるもの ( No.12 )
- 日時: 2010/09/19 21:36
- 名前: 巳津奈 ◆jUeIaTa9XQ (ID: lBLhZkyQ)
「ど、どうぞ!!かけてください!!何も有りませんけど……ゆっくりしてくださいね!!」
「悪いね。じゃ、遠慮なく」
家の中央にあるテーブルの椅子にかければ、ギィ……と鈍い音がした。
「しっかしこんな街外れの林の奥で、女の子一人がねぇ……よく暮らしていけんな」
「ポチのおかげで食料にも困りませんし……危険なこともありません」
「ふーん……」
「クレイ」
ずっとクレイの肩に乗っていたリッダは、ふと机に飛び乗った。
「お前も食料を探して来い。どうせ暇だろう」
「あ?何でだよめんどくせー。あのクマに任せりゃ……」
「働かざる者食うべからずだ。とっとと行ってこい」
「……ったく」
面倒そうに肩を叩き、クレイは部屋を後にした。
「あ……!!この先に川があります!!」
リンがクレイに向かって叫ぶと、クレイは振り向かぬまま手をヒラヒラと振った。
「心配です……迷ったりしないかな……」
「平気だ。アイツは見た目は馬鹿だが、道は忘れん」
「はあ……そうならいいですけど……」
しばらくの沈黙に包まれるが、先に口を開いたのはリッダだった。
「お前……両親は」
「……亡くなりました。10年ほど前に」
「……!!まさか……ゲドラ感染者か」
「はい……」
俯いたリンの表情は笑っていたが、その目は悲しみを帯びていた。
「私が五歳のときです。感染した一ヵ月後に……この家で」
「(……五歳……)」
リンの言葉で、リッダの頭にクレイの顔が浮かんだ。
クレイが母親の死に出会ったのも丁度そのときだった。
「たまに……分からなくなります。私は生きてて……どうして母と父が死んでいるんだろうって……」
「……」
「この十年間……ずっと一人ぼっちでした。周りに人もいない。生きていく目的も目標も無い。もう……疲れちゃったなって……」
「……」
リッダはただ、リンの言葉に黙って耳を傾ける。
「あ……すみません!!何か……暗いことを言ってしまって……」
「……クレーディア・レッドムーンを知っているか?」
「えっ……」
リッダの突然の質問に、リンは一瞬言葉を詰まらせる。
「勿論です。十年前……実験に選ばれた男の子」
「その男はまだ生きている」
「……!!」
リンは目を見開いた。
「知り合いから聞いた話でな。男は実験の後、お前と同じで母親の死を見てしまった」
「……!!そんな……ゲドラにかかった状態で……!!」
「普通の人間なら、見たとたんに神経を食われて死んでいるか、その前に自分で命を絶つかだ。当然だ。そのことを“一生忘れる事ができない”のだからな」
「っ……」
「だがな、その男は人としての全てを捨てた。そして生きる事を決めたんだ」
「人としての……全て……」
「何故だか分かるか?」
「自分が生きている事に意味があると……信じて疑わない馬鹿だからだ」
「………!!」
リンは小さく息を飲んだ。
「まったく気持ちの悪い男だよ。餓鬼のころからそんな重たい物を背負って生きてきた。ずっと一人で。ずっと正体を隠して」
「…………」
「……まあお前がどう思うかはお前の勝手だ。そろそろあの馬鹿が戻ってくるころ———」
「だぁぁあ!!それオレの!!オレの魚だってば!!」
「グルルルル……ガァアアア!!」
「あぁあん!?やるってか!?やろうってのかい!?」
「グルァアアァァア!!」
「いだだだだァァア!!分かった!!オレが悪かった!!髪引っ張んのやめて!!つーかクマのくせに陰湿だなお前!!」
「…………」
「……ちょっとは静かにできんのか」
この掲示板は過去ログ化されています。