ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

無能と無慈悲と無駄遣い
日時: 2011/02/19 14:02
名前: 出雲 (ID: kDmOxrMt)

ハジメマシテ、出雲イズモと申すものです。

今現在シリアス板で四つの作品を執筆しております。
内、三つは現実モノで病み気味。
内、残りの一つは妖モノになっております。
故に違うジャンルが書きたくなり構成を建てましたのがこの作品です。
バトルモノといいますか、皆様の作品を読んでいて書きたいと思っておりまして。

・更新が遅いのは嫌いだ
・初ジャンルでたかが知れてるだろう
・荒らしである
・出雲という生命体が嫌いだ
・高度な戦闘描写を求めている
・流血は無理
・上記に当てはまる方は戻ることをお勧めします

《言語紹介》
・無能 
 能力や才能がないこと。役に立たないこと。また、その人や、そのようなさま。
・無慈悲
 思いやりの心がないこと。あわれみの心がないこと。また、そのさま。
・無駄遣い
 必要のないことや役に立たないことに使うこと。
・受名 
 本名以外の呼び方。異名。別名。二つ名。 

《主人公》
 クドウ センリ
・久遠 千里
 無慈悲と言う言葉を具体化したような人物。
 一匹狼で計算高く、減らず口。
 16と言う若さで端正で中性的な顔立ちをしている。
 《無能》と知る人は呼ぶ。

 ミナミ チサト
・三波 千里
 馬鹿でお人よし、感情表現豊かな人物。
 男のような性格をしており口調も悪い。
 16という若さで顔立ちは悪くは無い。
 《無能》と誰もが呼ぶ。

 クドウ カイリ
・久遠 灰里
 千里の兄で、政府の関係者。
 大らかで実年齢よりも若く見られることが多い。
 20歳で政府で働くという、頭脳の持ち主。
 
《目次》
プロローグ >>1
オリキャラ募集 >>11
参照100突破 >>14

第一章 無と有の境場より >>2 >>6 >>9 >>10

第二章 無力な己に語る

Page:1 2 3



Re: 無能と無慈悲と無駄遣い ( No.1 )
日時: 2010/11/21 21:14
名前: 出雲 (ID: kDmOxrMt)


闇に包まれた街。
満月の光だけが辺りを明るく照らし出し、明かりの届くことのない路地裏にも光が灯る。


《静》その一文字で表すことが出来るだろう。


だが、その静寂を破るように怒声が響き渡る。

『貴様、こんなことをして只で済むと思ってはいないだろうな!?』

強い言葉と裏腹に震えあがるように語尾が高くなる。
その男は息を荒げながら路地裏へ後退していく。

「只で済むと?もちろん思ってはいないが、どうなるんだ?」

男とは違う、少し高い声が嘲笑うかのように余裕を見せた口振で言い放つ。

『き、貴様、俺を舐めやがって…』

男は歯軋りをしながら、紅で濡れた右手を掲げる。

ゆっくりとした足取りで後退する男を追い詰め、掲げた右手を見ると楽しそうに。
或いは、哀れみをこめて口元を緩めた。


いや。
哀れみの心等存在しない。


「舐めているのはどちらかな?」

男はその挑発に雄叫びをあげる。
『己ぇぇぇぇぇぇ!!!』

雄叫びと共に、地割れがおきると軋みが一層激しさを増す。
男の周囲の地面が沈み、地割れは目の前の男のもとに道を進めていく。

何とも、この世の現象と思えないような光景。


「馬鹿が」


それでも男は、笑みを浮かべ軽口を叩いた。

そして、地は男の足元に届く寸前のところで割れ道を周囲だけを交すようにして途切れさせた。

『なっ』

目を見開き、目の前の笑みを崩した謎の男を見上げた。
男の真上、狂気に満ちたその影が言う。

「残念な奴だ」

男が何度手をかざしても、もうそこに地割れは起きない。
不安定になった感情が爆発し、男は呻く。

『あ、あ、』

「力の無駄遣いをしたな」

その言葉の後、力を失ったその男が苦痛を訴え始める。
さらには吐血をし、目が虚ろになっていく。


これこそ、状況への歩みを掴むことのできない光景。


脆くも最期を迎えようとする男が吐いた言葉。

『無能が…っ』

男の最期の言葉に何の意味が込められていたか。
返り血を浴びた謎の男は口元の血を舌で舐めとり、何も無かったかのように平然とその場に背を向ける。

呼ばれたその言葉。
無能とかけ離れたようなその男は、路地裏をでると漆黒の夜に身を潜めていった。



無慈悲なその男に、哀れみの心等存在する筈が無いのだから。


Re: 無能と無慈悲と無駄遣い ( No.2 )
日時: 2010/11/25 16:18
名前: 出雲 (ID: kDmOxrMt)

     第一章 無と有の境場より


「お前何のためにここにいるんだ」

夜、賑わいを見せ始めた酒場の店内。
そこの店主の風貌を持ち合わせた白い髭が印象的な男が呆れたように言う。

「何のためって、一つしかないでしょ」

呆れ顔を向けられたのは酒場の片隅に置かれた椅子の上。
胡坐をかき、煙草を手に握る少女が一人。

「っ」
男はこらえることもせず豪快に笑い声をあげた。
「笑わせるなぁ、無能ちゃん」

少女の姿はこの酒場に似合う筈もなく、店内では酒を飲むことをせずに、話に花を咲かせる男女。
店主の言葉に振り返り、楽しそうに少女を見る。

無能、そう罵られた少女は自らの膝に肘を置き頬杖をついた。

「誰が無能だ、ジジィ」
言葉に高低をつけず、対抗し否定で罵倒する。

無能、少女は慣れているかのようには言うのだが表情には嫌悪感がにじみ出ている。

目を向けていた男女は既に興味を失ったかのように、もしくはこちらも見慣れているからか、少女の姿を確認。
すぐに話を始めた。
『またあの小娘来たのか?』
『あの子、何の力もないんでしょ』
『それならしらねェだろ』
『マスターの言う通りだな』
『何のために来てるのかしら』

少女にその会話が耳に入っていたかどうかは定かではないが、マスターと呼ばれた男に話を振られる。
「ジジィは無能のことは無能としか呼ばねぇよ」

少女はその怒りを買う言葉に舌打ちをして、眼をそらす。

「糞が…」


「ふん」
呟けば、マスターと呼ばれた男が鼻で笑い少女の目の前から離れていくと同時に店内に一つの音が聞こえてくる。

少し高めの鐘のような音である。

「今宵は誰が戦うかな?」
店内にいた男の一人が楽しそうに声を上げた。

12時の合図だった鐘の音とともに少女も胡坐を解くと、椅子から飛び降りる。
そこにいた誰よりも、楽しそうに声を張り上げる。

「私だ!」

勢いよく前へ出ていった少女であったが、楽しそうにしていた周りの男女は不服そうに黙りこんだ。
マスターと呼ばれた男といったら溜息をつくしまつ。
     チサト
「止めとけ千里」

少女が初めて名前を呼ばれる。
千里は、止められるがもちろん引くつもりはない様子で言い放った。

「もう無能なんて言わせてやらないんだ」

その強気な発言に一人の声が酒場を沸かせた。
『それなら私が相手になってやるわよ』

手を挙げたのは胸元が大きく開いた朱色のドレスを着た女。
歳は20後半だろうか、かなりの美女である。
『もうここはお子様の来る場所ではないと教えてあげるわ』

挑発にも似た言葉で美女は煙草の煙を天に向け吐くと、地を叩く甲高い靴の音が響き渡る。

「ババァになんか負けるかよ!」

美女は千里の前までいくと何処から出したのか扇子を口元にあて、不気味に言う。
もちろんその間にも美女へ向けられる歓声は鳴りやまない。


「それじゃ、かかってきなさいよ」


真上の月光が酒場を照らし出す。

Re: 無能と無慈悲と無駄遣い ( No.3 )
日時: 2010/11/22 23:24
名前: 夜兎_〆 ◆8x8z91r9YM (ID: 9Gb.eK5t)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel2/index.cgi?mode

どうも。

な に こ れ 超 か っ け ー

第一印象はこれに尽きますね

Re: 無能と無慈悲と無駄遣い ( No.4 )
日時: 2010/11/23 09:36
名前: アキラ (ID: STEmBwbT)

引き込まれる、引き込まれるよっ!
千里が格好良すぎてやばいよっ。

Re: 無能と無慈悲と無駄遣い ( No.5 )
日時: 2010/11/23 10:32
名前: 出雲 (ID: kDmOxrMt)

コ、コメントが来てる…?
驚き過ぎて何処かへ何処かへ飛んで行ってしまいそうです←苦笑

夜兎様>>
来て下さったのですか!
嬉しいです、ありがとうございますm(__)m
カッコいいだなんて…
私の作品には不似合いなお言葉ですよ。
それでも、第一印象が崩れていかない作品が書けたら、いいかな。

アキラ様>>
コメントありがとうございますm(__)m
アキラ様が来て下さるなんて思っていませんでした!
引き込まれる…?
この作品にはそのような力は…笑
千里は、あんなの只のギザ男なので←殴
カッコいいなんて思ったら損です苦笑

皆様コメントありがとうございましたm(__)m


Page:1 2 3



この掲示板は過去ログ化されています。