ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 葬送楽団 コメ待ってます><
- 日時: 2011/02/21 22:05
- 名前: まる (ID: r23iY2yR)
- 参照: http://葬送楽団
クリックありがとうございます!!!
どうもはじめまして。
まる と申します。
ぐだぐだゆるゆるの初心者でありますが、
しゃあねえ(。-`ω´-) 付き合ってやんよ
という方がいれば、うれしいです((嬉´∀`嬉))
・ここは、こうした方がいい
・これ、けっこう面白かったぜぃ
などなど、コメくれたらうれしいです。
最新遅めですが、よろしくお願いします
※注意※
私は一話一話少しずつしか書かず、後からの訂正がかなり多いです(´;ω;`)あれれ?と思うことが多いかと思います。お客様の寛大なお心で許していただけたら幸いです。
▼大事なお客さまっっ▼
緑紫さま
第一夜 歌姫 >>1 >>2 >>3 >>4
第二夜 使徒 >>5 >>8 >>9 >>12 >>15 >>18 >>19 >>21 >>22 >>23
第三夜 奇妙な楽団 >>24 >>25 >>26
▼登場人物▼※序所に更新していきます
エル
美しく可憐な容姿に雪のように白く長い髪。
感情が乏しく、表情が顔になかなか出ない。
人を魅了する美しい歌声を持つ。
レウ・アドリブ
藍色の瞳に、栗色の髪。
性格は温和で誰に対しても優しい。
ジェシュア
完璧な容姿に長身の整った肢体。金髪のウェーブにかかった長く見事な髪を持つ。よくその美しい容姿から女と間違えられる事も。
翡翠
黒炭のように黒く短い髪、黒の瞳、黒の服装。全て黒に埋め尽くされている。
口が悪く、反抗的。目つきも悪い。
リリス
奇抜な格好を好み、紫の髪に翡翠色の瞳。
何を考えているのか分からない。見た目よりも精神年齢が低く、幼稚な面を持つ。
- Re: 葬送楽団 ( No.17 )
- 日時: 2011/01/23 19:45
- 名前: まる (ID: jnBdShI.)
緑紫さま、ご来店?ありがとうございます!!
少女の名前はあと少しで明かす予定です^^
後ろに居るのは•••
次回明かしますっっ!!
いつも、来てくれてありがとうございます;;
- Re: 葬送楽団 ( No.18 )
- 日時: 2011/02/12 14:11
- 名前: まる (ID: OOsVuLRl)
—後ろを振り返れば、そこには一人の男がいた。
怯えた少女の瞳には、背の高い一人の男が映っていた。男は、驚いたように目を丸くしていた。
「あっ……」
口をぽかんと開けたまま、男はぽつりと声を漏らした。
少女は警戒しながら、震える体をゆっくりと後退させた。
そんな少女に困惑しながらも男は、思わず少女に向かい手を伸ばす。冷たい男の手が少女の肩に触れたとたん、小さく少女は悲鳴を上げ、硬い壁に肩を打ちつけた。
「ご、ごめん!何もしないから……」
小刻みに震える少女の肩を見つめて、男はオロオロとしている。そんな男に息を詰めながらも、少女は瞳を床から外しゆるゆると男を見つめた。
「肩、だいじょうぶ……?ごめん」
心配そうに、瞳を細めながら手を少女に伸ばした。しかしそのとたん、あっ、と小さな声を上げながら急いで腕を引っ込める。
「……また怖がらせるかも」
ブツブツと独りで喋りながら、困ったように男は頭を掻く。
「僕、そんなこわいかな」
戸惑いながらも、男はおずおずと笑みを浮かべながら、控えめながらも明るい声を掛けてきた。
- Re: 葬送楽団 しばらく放置します(=´;ω;`=) ( No.19 )
- 日時: 2011/02/12 14:16
- 名前: まる (ID: OOsVuLRl)
「だれ、ですか……」
呼吸を整えながら、少女は自らの腕を握り締める。男は小さく苦笑すると、すっと瞳を伏せた。
「迎えに来たんだ」
少女は微かに首を傾げた。
「むかえ……?」
男は痛々しげに少女を見つめ、瞳を伏せて表情を消し去った後一瞬で笑みを作りそっと言葉を続けた。
「そう、迎え。君は選ばれたんだよ」
- Re: 葬送楽団 しばらく放置します(=´;ω;`=) ( No.20 )
- 日時: 2011/01/29 17:01
- 名前: まる (ID: gTez.RDd)
もうちょっとで、テストなのであまり来れないです……><
しばらく放置ぎみになるかもっっ;;
- Re: 葬送楽団 しばらく放置します(=´;ω;`=) ( No.21 )
- 日時: 2011/02/12 14:19
- 名前: まる (ID: OOsVuLRl)
少女は男と二人、暗い廊下を進んでいった。
見えるのは男の肩だけで、歩くたびにゆらりとその取り巻く空気が揺れている。ぼんやりとそれを見つめながら、少女は促されるように男の後についていく。
なぜ自分が選ばれ、どこに連れて行かれようとしているのか——皆目検討もつかない。
先程の一方的に告げられた内容には説明がいっさい無かった。ただ付いて来るように指示をされたきり、男はそれ以来口を開こうともしない。
抗議すべきなのかもしれない。
この男に付いて行く理由など少女には無いのだから。危険な目に遭うのかもしれない——そうは分かっていたのに、少女は無言のまま男について行く。
「ねえ」
ふいに男は足を止め、後ろを振り返りもせずに少女に声をかける。
「怖くないの?」
男がぽつりと零した言葉に、少女は足を止める。
「えっ……?」
「どこに連れて行かれるのかとか、どうして自分なのかとか…聞かないの?」
男は少女に向き直る。その顔色からは何も読み取ることが出来なかった。きょとんと首を傾げる少女を、男は痛みをやり過ごすように顔を歪めた。
「……可哀想に。きっと、これから辛い思いをするのに……」
その言葉が何を示しているのか少女には分からなかった。少女が口を開く前に——男は、瞬時表情をぱっと変え微笑んだ。
「寒くない?その格好、寒いよね…?」
男は少女の露になっている肩をちらりと流し見て、自分のコートを脱ぎ始めた。
「え、……あの」
紺色のコートを少女にふわりと掛ける。
「そんな格好じゃあ寒いよね。風邪、引いちゃうよ」
この掲示板は過去ログ化されています。