ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

嘘つきルナティック
日時: 2010/12/31 18:56
名前: 夜深 ◆4QOlS8qZ.. (ID: a6i4.RaK)

こんばんは。夜深(よるみ)です。
パソコンのCDプレーヤーが壊れてしまってとてもショックです(何

お月様と虚言癖のある女の子のおはなし。
読みたい方はどうぞ先へ。


*主要人物紹介*>>1
*序章*>>2
*第朔話「嘘つきの憂鬱」*>>3 >>4 >>5


Page:1 2



Re: 嘘つきルナティック ( No.3 )
日時: 2010/12/29 17:53
名前: 夜深 ◆4QOlS8qZ.. (ID: a6i4.RaK)

*第朔話「嘘つきの憂鬱」*

お月様、きらきら。きらきら。
お星様、きらきら。きらきら。

「よく来たね、望月さん」
耳を突く、こそばゆいような彼の声。

「・・・はい」
力なく返事をする、私。
おいおい、今流行りの草食系って奴かよ。
一人突っ込みをしても、やっぱり気分が乗らない。

お月様やお星様の輝きが好きなだけで、この天文部に入部した去年の春。
部活のある日は放課後までに即、早退ばっかしてた私。

何故っていうと、
池澤くんに会うのが怖くて。

でも、久々に会ってみると嬉しい。
相変わらず格好良い気がする。

「あの、でもやっぱり・・・帰ります」
言い終わらないうちに声がどんどんしぼんでいく。

「えっ、何で」

目の焦点が合う。
ああ、駄目だ、合わないようにしてたのに。

「ごめんなさい、今日は塾があるんです・・・!」

ひとこと小さな叫びをあげて、思わず、三階の部室から一階の昇降口までダッシュ。

何これ、走れメロスみたいに早かった。もう夕日は沈んじゃったけど。


お月様、真っ白。まだお星様は出ていない。

恥ずかしくてダッシュしてきたけど、このまま帰ろうかなぁ。
戻るの面倒だし。

「よく来たね、望月さん」
望月さん。 望月さん。

池澤くんの声がこだまする。

いつもは部活休んでばっかだったけど、今日は来て良かった。
・・・また気が向いたら、部活行ってみようかな。

去年の春は天体の方に興味があったけれど、
今は天体よりも、天文部部長のことが気になって仕方がない。

今日、本当は塾なんて無いのに。
嘘を吐いてしまった。

暗くなりつつある空を精力のない目で見上げる。

「あら、こんばんはぁ」
嫌に甲高い、近所のおばさんの声。

「・・・こ、こんばんは」
なるべく笑顔をつくって会釈。 きっとこの笑顔は引きつっている。

「今日はきちんと部活に行ったのねえ、リエちゃん?」
「あ、はい。 少しは行かなくちゃ、部活に貢献できないですから」
弱弱しく口を動かす。

彼女はにっこり笑って、私と反対方向を歩き出した。
はっきり言って、こういう大阪人なおばさんは好きじゃない。


本当は、部活なんて、学校なんて、行きたくない。

今日部活に行ったのは、池澤くんを一目でも見る為。
今日学校に行ったのは、幼馴染の亜美(つぐみ)に誘われたから。

亜美に「学校行こうよ」って誘われなきゃ、私は絶対に引きこもりになっている。


「ただいま」
がらがらとリビングの扉を開ける。
「おかえり。ねえ、今日の夕飯、カレーかシチューどっちが良い?」
お母さんの良心的な笑み。

「どっちでもいい」

ぽつりと言って、お弁当を洗う。
冷たい水が私の手を伝う。

「エリ、今日の体育の授業はどうだったの」

お母さんは小学校で体育の先生をしている。
だからいつも、体育のことを気にする。

「長距離走、クラスで一番。 順調だったよ」
平気な顔で笑う、私の顔。

「ふふ、それならいいわ。
学校の宿題、さっさと済ませてね」
どうやら上機嫌なお母さん。

ごめんね、お母さん。 
本当は長距離走、クラスでびりだったんだ。もうサイテー。

Re: 嘘つきルナティック ( No.4 )
日時: 2010/12/30 13:56
名前: 夜深 ◆4QOlS8qZ.. (ID: a6i4.RaK)

*第朔話「噓つきの憂鬱」*


私はいつでも嘘をつく。
ちっちゃなちっちゃな嘘。

私の家で飼ってる猫がテレビに出てたよー、とか
今日は調子悪いから早退します、とか
今日は塾があるので帰ります、とか
体育の長距離一番取った、とか。

このちっちゃな嘘のために、毎日毎日、また嘘を重ねる。

嘘をつくってことは見栄っ張りってことかな。
もっともっと、私を見てほしい、
そういう感情の表れ?

・・・違う。
そうじゃない。
見栄はあるけど、目立ちたがり屋じゃない。

私は今日も嘘をついた。
嘘で埋もれたこの身体。
もうしんどいよ。 疲れたよ。

ちっちゃな嘘を重ねていく度に、この胸が大きく揺れて、傷ついている。
原因をつくってるのは自分なのに。

ちっちゃな嘘は自分を守るためにつくもの。
だけど、結局は傷ついて、弱いまま。

この嘘をつく癖さえなおせれば、もっともっと、正直に自分らしく生きていけると思う。



思う、のに。




ベットの上で目を閉じる。
5限目にあった数学の先生の声がする。
「望月、また休むのか? ほんと、ここ最近調子が悪いんだな。
また保護者さんにも伝えなくっちゃなぁ」


うるさい。もうほっといて。
って、そう思った。
この言葉は先生の優しさそのものなのに。

澄んだ空気の部室で、今も天体の分厚い本を読んでいるであろう、池澤くんの声がする。

近所のおばさんの嫌味ったらしい声が響く。

お母さんの体育に対する熱心な褒め言葉が、胸に突き刺さる。

ほんのちっちゃい嘘でも、ついてしまったら恐ろしく罪悪感が積もる。

私は私を守るために嘘ついてんの。
みんなみんな、ほっといてよ。

私は弱い私が嫌で嘘ついてんの。
もっと強くなりたいけど、この虚言癖なおさなくちゃ無理だ。


強がりで本当は泣き虫。
見栄っ張りで弱い、ただの中学生。

大きな声をあげるとお母さんが心配するから、小さな声で泣いた。
泣くと怖くなってますます弱気になる。
泣くと鼻がつんとしてものすごく弱気になる。

泣くとすっきりするけど、
罪悪感は積もったまま。

どうしたら、
綺麗さっぱり罪悪感を掃除できるのかなぁ。

Re: 嘘つきルナティック ( No.5 )
日時: 2010/12/31 18:56
名前: 夜深 ◆4QOlS8qZ.. (ID: a6i4.RaK)

*第朔話「嘘つきの憂鬱」*

ふと目が覚めた。
時刻は20時。
ベットの上でいつの間にか寝てしまったようだ。

明日は金曜日。
学校に行くのは、もう疲れた。
明日は体育の授業なんて無いけれど、代わりに苦手な数学が待ち伏せしている。

「ん゛っ」

ベットにもぐりこんで一回転したら、ベットの角で頭を打つ。
痛い。
鈍い、痛み。

それは私の気持ちとおなじ。

もうこのまま部屋の鍵を閉めて、明日の学校を休んでしまおうか。

また先生に、「体調が悪くって」、と嘘の言い訳をして。

そしたらお母さんはどう言うのかな。
お父さんはどんな顔をするかな。

彼らは模範的に仲のよくて優しい両親だから、私の体調が悪いといえば本気で心配して学校を休ませてくれるだろう。


なんで学校なんていう窮屈で居心地の悪い場所で青春を過ごさなきゃならないんだろう。
学校なんていう居心地の悪いとこで、みんながおなじ場所にいて、おなじ授業を受けて、おなじ時間に帰宅するなんて、気持ち悪い。
だいたい、あんなせまいとこで青春を謳歌できるはずが無い。

女子の目は何にでも鋭く光っていて、
男子の目は何にでも鈍く光っている。

じろじろ、じろじろ、と私を見ている。
そんなに見ないで。 もう嘘なんて付きませんから。

ぞろぞろ、ぞろぞろ、とみんなで歩いている。
私の嫌いな、集団行動。

みんな一緒なんて嫌だ。
はみ出物って言われてもいいから、変人でもいいから、
自分らしくいたいと思う。
けど、やっぱり。

嘘ついている限りは、あの窮屈で気持ちの悪い学校という場所が、余計に窮屈で居心地の悪いところになって私を締め付けてしまう。


「お母さん」と大声で叫ぶ。
だだだだっと会談を急いでのぼってくるお母さん。
フン、過保護にもほどがあるっつーの。

「どうしたの、エリ?」
「調子悪いから夕飯いらない。明日学校も行かない」

いかにも調子の悪そうな声色を出す私。
こういうときの演技は、すっごく上手いと思う。
もし私が演劇部に入っていたなら、評判になったかも。

「そうなの。 本当にいらないの?
今晩の夕食はエリの好きなビーフシチューなのに」
「いらない」
小さな声で即答する。

「あら・・・。
じゃあ、そのまま静かに寝ていなさいよ」

お母さんは部屋のドアをぴしゃりと閉めた。

私はビーフシチューなんか嫌いだ。
お母さんの得意料理だって言うから、小さい頃から「だいすきー」って言って食べてきた。
「だいすきー」って言うと、お母さんはとても嬉しそうに笑う。

ビーフシチューの脂っぽいところや肉の切るサイズが大きいところが私は嫌いだ。
だけど、それを言い出せないで、お母さんをずっと騙している。

それにしても。
本当に簡単に騙せてしまう母だ。
そういう単純なところもあんまり好きじゃない。

私は部屋の電気を消して、ベットに付属している小さい電気の方を付けた。
そして、この間買った、ツルゲーネフの「はつ恋」を読みはじめた。

Re: 嘘つきルナティック ( No.6 )
日時: 2010/12/31 22:00
名前: ルリ ◆qQ6wK6czCM (ID: yL5wamFf)

初めまして。題名を見て読みました。
エリの気持ちがひしひし伝わってきました。
これからも頑張ってください。応援しています。

Re: 嘘つきルナティック ( No.7 )
日時: 2010/12/31 22:16
名前: 夜深 ◆4QOlS8qZ.. (ID: a6i4.RaK)

ルリさん>はじめまして。コメントを頂いたのは初めてです。ありがとうございます*

エリのモデルは私で・・・普段思ったこと、感じたことを色々言わせていますw


Page:1 2



この掲示板は過去ログ化されています。