ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

エヴァニエルと指紋
日時: 2011/02/11 13:48
名前: いつみ (ID: OeXJRIuY)

今から42年前のイギリス。
ロンドンの北部に、ある一人の男が居た。
彼の名は、『エヴァニエル・ハリケーン』。
過去にいくつもの難事件を解決してきた名探偵だ。
しかし、彼はある日、謎の失踪をとげた。
妻のマーリーと、幼い子供を残して————。


現代日本。
北海道の北部に、ある一人の少女が居た。
彼女の名は、『高塚紗代(たかつかさよ)』。
一見、どこにでも居る普通の中学生だ。
しかし、彼女にはある秘密があった。
それは、探偵並みの推理力。
その凄さは、現代のエヴァニエルと呼ばれるほどだ。
そう、彼女こそが、エヴァニエルの推理力を受け継いだ小さな名探偵である。


1、エヴァニエルの子孫
私、高塚紗代。帰宅部に入ってる中学2年生。
私の父は、単独転勤で、イギリスのロンドンに居る。
母は、地元の歯科医院に勤めている。
私は本社がイギリスにある探偵会社に勤めている。なぜ私が探偵会社に勤めているかと言うと・・。
私がこの探偵会社に勤め始めたのは、今から5年前。私が9歳の時だった。小学校からの帰り道。夕方なのに、酔っ払い同士が喧嘩しているのを私は目撃した。黙って横を通ろうとした時、ガン!
にぶい音を立てて、酔っ払いが投げたかばんが私の頭に直撃した。
普通なら頭を抑えるほど痛いはずなのに、なぜか痛みを全く感じなかった。不思議に思った私は、建物の影に移動してかばんを開けてみた。
カチ、カチ・・。音がする。色んな色の線が、機械から伸びている。
もしかして、これは・・。私は、昨日の夜にテレビで見たドラマの一部を思い出した。ドラマの主人公は、爆破タイマーを手に持っていた。
もし、今の自分が、主人公と同じ物を持っていたら・・・。その後は想像しなくても分かった。私はとっさにそれを遠くに投げた瞬間、
ドッカーーン!!爆発した音が聞こえた。

Page:1 2 3



Re: エヴァニエルと指紋 ( No.1 )
日時: 2011/02/11 17:26
名前: いつみ (ID: OeXJRIuY)

音のした方にどんどん人が集まって行く。さっきまで喧嘩をしていた酔っ払いまでそっちの方に向かって行く。私は怖くなってその場から走って家まで帰った。「あら、どうしたの?」家に帰ったら、ママが居て私の顔を見て笑いながら言った。私はさっきまでの事を、ママに必死に説明した。爆破タイマーが入ったかばんが、自分の頭に直撃した事、爆破タイマーを遠くに投げた事、怖くなって家まで走って来た事、色々説明した。私の話を聞き終わったママの顔はなぜか青かった。「どうしたの?」私はママに聞いた。ママは答えた。「その爆破タイマーは、エヴァニエル様の遺品の一つよ。」「え?」その時私は、頭に衝撃を覚えた。エヴァニエル・・。その名前になじみはなかった。でも、つながりはあった。

—数十年前—
エヴァニエルと妻マーリーの間に居た息子、ヒテイル・ハリケーンは大きくなってアメリカに移り住んだ。そこで出会った一人の日本人観光客、高塚天音(たかつかあまね)にヒテイルは引かれた。天音は、紗代の祖母に当たる人だ。出会って数ヵ月後、二人は結婚した。その3年後、紗代の父である和史(かずふみ)が生まれた。その翌年には紗代の叔母であるありすが生まれた。ヒテイルと天音は、二人の子供達にエヴァニエルの事は話さないでおこうと心に決めていた。しかし、和史が
14歳、ありすが13歳の時にヒテイルと天音の不注意で、エヴァニエルが大切にしていた砂時計を割ってしまった。

Re: エヴァニエルと指紋 ( No.2 )
日時: 2011/02/13 16:07
名前: いつみ (ID: OeXJRIuY)

その時に飛び散ったガラスに、『エヴァニエル・ハリケーン』と刻まれていた。それを見た和史とありすは、天音達に反論した。「なぜ、今まで隠していたんだ!」と——。二人の子供達に秘密を知られたヒテイルと天音には、二つの選択肢があった。一つ目は、過去の事をすべて話してしまう。二つ目は、二人の記憶を消してしまう。ヒテイルには、陰陽師である母マーリーから受け継いだ不思議な力があった。それは、記憶を消すという力。過去の事をすべて話せば和史とありすは、学校でいじめに会うかもしれない。二人に悲しい思いはさせたくない。でも、記憶を消せばヒテイルと天音の事を忘れてしまう。二つに一つだ。悩んだ末、二人は決めた。そして、二人の子供を部屋に呼び出し、ヒテイルは呪文を唱えた。そう、二人が出した結論。それは、記憶を消す。これが1番、二人を悲しませたり、苦しませたりしない。その翌日、和史とありすは、訳が分からないまま、隣の市の『モントール市』に聳え立つ施設に入られた。去って行こうとする二人の親をじっと見つめる和史とありすに天音は、「さよなら。」とつぶやいた。その瞬間、今まで子供達の前でなんか泣いた事のなかった天音の頬に、一筋の涙がつたった。

Re: エヴァニエルと指紋 ( No.3 )
日時: 2011/02/20 14:21
名前: いつみ (ID: OeXJRIuY)

それから2年がたった。和史が16歳、ありすが14歳の時だった。二人が居る施設に、『イルキ』と王族のリーダー、ハピネスが訪れた。施設の子供達の状況を確認するためだ。ハピネスは、二人を見て叫んだ。「この二人は、記憶が消されているではないか——。」ハピネスもヒテイルと同じ陰陽師だった。ハピネスは、二人の記憶をよみがえらせる呪文を唱えた。「エヴァニエル・ハリケーン・・。僕の祖父・・。」和史がつぶやいた。周りからどよめきがあがる。「祖父が大切にしていた砂時計・・。2年前に割れてしまった・・・・。」ありすも続けてつぶやく。「な・・なんという事だ・・・。」ハピネスも驚きで言葉が上手く出てこない。しばらく沈黙が続いた。やっとの思いでハピネスが口を開いた。「和史、ありす。私と一緒に来なさい・・王宮へ。」周りからまたしてもどよめきがあがる。普通の人が、イルキの王宮へ行くなんて普通では考えられない事だ。しかし、今は普通ではない。和史が静かにうなずいた。「こちらへ。」ハピネスの後へ続く二人。30メートルほど歩いた先に、輿が置いてあった。和史は緑色、ありすはピンク色の輿に乗った。何時間乗っているだろうか。ありすは寝ていた。「ありす、ありす。」和史が呼ぶ声でありすは目を覚ました。「ここは・・?」「ハピネス様の王宮の門の所だよ。」「やっと、着いたのね。」「中に入ろう。」短い会話をしながら和史とありすは王宮に入っていった。

二人はもっと王宮は派手だと予想していたが、全く違った。5階建てのお屋敷に、屋根にはしゃちほこまで付いていた。鯉が泳ぐ池の上には、小さな橋が付いていた。部屋がいくつもあって、王宮の中で迷子になりそうだ。和史とありすは、ハピネスに会う前に服を渡された。それは、着物だった。母親が日本人の二人は小さい頃によく、『お江』という女性のお話を聞かされていた。お江は、当時、天下統一をなしとげ今でいう総理大臣であった織田信長の姪として生まれ、数奇な運命をたどって徳川三代将軍・家光の母となったすごい方らしい。そのお江も着ていた着物を着て、ハピネスに会えというらしい。着物を着終わったありすは、和史に言った。「まるで、日本の戦国時代に来た気分だね。」
「・・・。」和史は答えなかった。

Re: エヴァニエルと指紋 ( No.4 )
日時: 2011/02/20 14:25
名前: いつみ (ID: OeXJRIuY)

すみなせん。和史が16歳の時、ありすは15歳ですよね。すみません。











































































































































































































































Page:1 2 3



この掲示板は過去ログ化されています。