ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

紅薔薇の国のアリス
日時: 2011/03/19 18:52
名前: 蒼羅 (ID: Tb.7kxDW)

はじめまして!

蒼羅(そら)といいます。

国語力がまったくと言っていいほどないので,おかしいところがたくさんあると思いますが御了承くださいっ><


コメントを下さったら泣いて喜びます(笑)

アドバイスなどぜひぜひ歓迎です!!






それでは紅薔薇の国へ・・・参ります。






Page:1 2 3



Re: 紅薔薇の国のアリス ( No.5 )
日時: 2011/03/20 19:07
名前: クピクピ (ID: gHpB4F6k)

応援してますよ!いつまでもまってます♪

Re: 紅薔薇の国のアリス ( No.6 )
日時: 2011/03/20 20:31
名前: 蒼羅 (ID: Tb.7kxDW)


第二話 ゜+*約束*+゜


彼の手に導かれ、暗い暗い茨の道を歩きながらふと疑問に思った。


なぜ彼はあたしの名前を知っているのか。

あたしは一度も口にしていないというのに、だ。

「あの。」

「はい?なんで御座いましょうか?」


すたすたと歩く足を止め、こちらを振り向く。

「何故貴方はあたしの名前を知っているのですか?」

「んー・・・話せば長くなります。もう少しで着きますのでその時にでも説明させて頂きます。」

「着くって?今から何処に行くのですか?」

「僕の自宅で御座いますよ、アリス様。」

にこりと微笑み、またあたしの手を掴んだまま、すたすたと歩き始めた。

「もうすぐ、到着致しますよ。」

「・・・はぁ。」


話をしている間にもう、茨の道ももう、終わる具合となっていた。

暗かった道にも明るい光が差してきた。


「さて、アリス様。もう大通りに出るのですが、失礼ながら一つ御約束をして頂きたいのです。」

くるっと振り向き、真剣な顔であたしの顔を見つめてくる。

「な、なんでしょう?」

「大通りに出ると住人達もたくさん出てくると思いますが、決して僕から離れないでいただきたいのです。必ず。」

あまりに真剣な顔で言ってくるので、肯定せざるをえなかった。

「わ、分かりました。」

「有難う御座います。では、あと数分で御座いますよ。」

「はぁ。」


なんなんだろう。

何故あたしは彼から離れてはいけないのだろうか。

何かが起こるのだろうか?

まぁ・・・いいや。

分からない事をいくら考えていても、分からないものは分からないのだから。


そして数分歩いていると、茨の道は完全に抜けていた。

茨の道を過ぎれば明るい大通りに出ていた。



茨の暗い闇に眼が慣れてしまっていたせいか、眼が痛かった。





明るい光。

明るい声。

綺麗で可愛い住宅や店がたくさんの人で賑っている。

「このたくさんの人はここの国の住人達で御座います。」

彼が説明してくれる。


楽しそうに街を歩く住人を無意識に眺めていた。

すると、がしゃん!!と、床に陶器が落ちて割れた音がした。

何事だろうと思いその音のほうに目を向けた。

20代程の女性が店の前でお皿を落としてしまったのだろう。

目を零れんばかりに見開き、あたしを凝視している。

なんで此方を見つめているのだろう・・・。

不思議に思っているとその女性が数歩こちらに歩み寄ってきた。



「ア、ア・・・アリス・・・様・・・・・・!」

と、指を指し大きな声で言ったのだった。


その途端にがやがやと、ほかの住人がどよめきはじめた。

「なんだって?!」

「嘘でしょう!!」

「見ろ!!アリス様が帰ってこられた!!」

「本当に帰ってきて下さった!」


たくさんの目があたしを見つめている。

「な・・・なに・・・?」


なんでこんなにたくさんの人があたしを知っているのだろうか?

帰ってきた・・・?

あたしは、此処に来たことが・・・あるの?


すると、青年がはぁ・・・と溜息をついて気だるそうな声を出した。

「厄介なことになりましたね。こんなに目立ってしまって。」

「ど、どうしましょう・・・?」

んー・・・と彼は呻ってから、

「少々面倒くさいですが、逃げると致しましょう。」

「はぁ。」




・・・なんてこと・・・。

青い空を見つめ呻った。


なにかとてつもなく厄介で、不幸なことがあたしに起きていることが、直観的に分かったのだった。



Re: 紅薔薇の国のアリス ( No.7 )
日時: 2011/03/20 20:32
名前: 蒼羅 (ID: Tb.7kxDW)

>>クピクピさん

そう言っていただけると幸いです!

ありがとうございます^^w

Re: 紅薔薇の国のアリス ( No.8 )
日時: 2011/03/21 16:26
名前: クピクピ (ID: gHpB4F6k)

もう私はあなたのファンですよー

Re: 紅薔薇の国のアリス ( No.9 )
日時: 2011/03/30 13:18
名前: 蒼羅 (ID: Tb.7kxDW)

たくさんの目が此方を見つめる中で青年が御辞儀をしてきた。

「な、なんですか・・・?」

「申し訳ありません、アリス様。御無礼をお許しください。」

そう言うなりなんなり、あたしの体を抱き抱えてきた。

「失礼致します・・・。」

「っちょ・・・!?放してください!」

手足をバタバタして反抗してみるがビクともしない。

「すぐ済みますので。少々我慢して頂きませんか?」

「・・・分かり、ました・・・」

「本当にアリス様は素晴らしい方ですね。それでは逃げると致しましょう。」

ニコリと微笑みながら言ったと同時に私の体がふわっと浮いた。


彼がぎゅっとあたしを抱きかかえると、彼はものすごいスピードで走りはじめた。

はじめは自分が動いているとは思えない位の速さだった。

辺りの景色が流れていくように動いていく。

あたしを指差した女性も市場の人々からも、いろんな景色が流れるように過ぎ去っていく。


数分して、大きなお屋敷の前で彼が止まった。


あたしを大事そうに地面に下ろすと、膝をついて謝罪してきた。

「申し訳御座いませんでした。あのような御無礼をお許し下さいませ、アリス様・・・。」

そんなに頭を深く下げてこられると、なんだかあたしの立場がないじゃない。

「とんでもないです・・・。頭上げて・・・下さい。」

パッと頭をあげると彼は蒼い目を細めてほほ笑むと、

「有難う御座います。アリス様。」

と言った。


ところで・・・この大きくて綺麗な豪邸はなんなんだろうか・・・。

屋敷を眺めていると、


「此処は僕の家で御座います。」

と、彼が平然と言い、玄関のほうにスタスタと歩いていく。

「立ち話もなんですから・・・。どうぞお入りください。」


ニコリと微笑み玄関の取っ手を引きながら言った。


玄関の先は真っ暗でなにも見えない暗闇だった。


あたしは彼の導く屋敷の中の暗闇に見を委ねたのだった。


Page:1 2 3



この掲示板は過去ログ化されています。