ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 偽善者と悪魔の黒き世界
- 日時: 2011/04/20 14:38
- 名前: 玖龍 ◆7iyjK8Ih4Y (ID: ZTrajYO1)
どうもこんばんわ、玖龍です。
またシリアスですよ。いい加減にしろとか言わんといてください。
今回は、半実話でやっていきます。
といっても、最初の2~3話くらいですが。私の話です。え?冗談ですよ。いや、その逆です。
二重人格も本当なんで。
表が書いたか、裏が書いたか、分かりますか?
ルールは守れるとして、書きません。
守れない人が居るようであれば書きます。了承を。
題名ですね。
思いっきり変えました、すみません。
あ、何かこれ見たことある…、という方、すみません。
変えました。
意味があったり、なかったり…。
そうですね、中編くらいにしようと思います。
頑張りますので、どうか温かい眼で見てやってくださいまし。
それでは、はじめましょうか。
偽りの仮面で夢を彷徨う少女の御伽噺を。
.+*目次*+.
purologe >>1
#1 >>2
#2 >>3
#3 >>6
#4 >>10
#5 >>12
※注意 #4くらいからグロくなります。
えー、苦手な方は、逃げてください。
.+*登場人物*+.
神楽 紅/kagura kou
11歳 女
備考
主人公。二重人格。友達も多く、明るいのが表。
裏は、人前には出ない。内向的で、死にたがり。
最近二重人格が悪化してきて、お互いの人格が考えられなくなっている。
結構な美人さん。
関係のないことだが、表はブラコン。
神楽 雅/kagura masa
13歳 男
備考
紅の兄。
成績優秀、しかもイケメンという、所謂「完璧」。
理系の頭脳で、パソコンでプログラミングをするのが趣味。
ちなみに、読書は滅多にしない。
関係のないことだが、シスコン。
相澤 空/aizawa sora
11歳 男
備考
紅の幼馴染。
紅と仲がよく、よく遊んだり。
面白く、クラスでも人気者。
紅に嫉妬するものも居るほどの人気者である。
水無月 凛/minaduki rin
11歳 女
備考
紅の親友。
凛の兄は、紅の兄と同じ年。
成績優秀で、努力家ないいコ。塾へ週7で行くコ。
結構な美人さんで、隠れファンも多いという。
本人は気がついていないようだ。
紅/kou
見た目11歳 女
備考
紅の言う「強烈グロワールド」で出会った少女。
紅と名乗るが、主人公の紅は信じていないようだ。
見た目は、「人形」。
ゴスロリが良く似合う紅い目の少女。
- Re: artificial flowers「夢の夢」 ( No.3 )
- 日時: 2011/04/13 15:20
- 名前: 玖龍 ◆7iyjK8Ih4Y (ID: ZTrajYO1)
#2
「ふわぁあ、ん?七時半?」
うん、オワタね。
私は布団から出ずに、手探りで着替えと、さっきからうるさく鳴り響いている目覚まし時計を取った。
約5分後。
二階に駆け下りて、ランドセルを背負う。
——朝飯なんて食ってられるか。
「紅、また食わねぇのか?」
「…うるさい、行って来ます」
飛び出してしばらく走って力尽き。
まぁ、ここまで走れば間に合うでしょう。遅れたら何か理由をつければいいだけだし。
思ったより早く、学校に着いた。
「おはよう、紅」
「おはよー」
親友が挨拶。
凛と私は、仲がいい。クラス一の仲良し組みといってもいいほどだろう。凛は勉強家で、秀才。あ週7で塾へ行く人だ。顔もよく、モテる。お兄ちゃんに似ているが、凛のほうがいい人だ。
ちなみに、彼女達のことを、「美形仲良し組み」と呼ぶ人も居る。
もちろん、彼女達は知らない。
「紅、遅い」
「ごめ」
今のは空。
私と空は、かれこれ9年の付き合いになるだろうか。といっても、私も空も11歳なのだが。
9年間、親友だ。
信頼できる、よき幼馴染ととらえる。
「紅、体育館だよ、行こ」
「うん」
朝のうちは楽しいのだ。
朝のうちは。
問題は2時間目辺りから。
裏が出始めてしまうのだ。深刻に考え込んだり。これはまだ氷山の一角に過ぎないのだ。
過ぎると、殺したい、とか、死にたいとか、生きる意味だとか、血とか。
私は、裏を病院へ行ったほうがいいと思う。ただの厨ニ病なのかも知れないが。
子供なんだ。
死にたいとわめいても、死ねないし。
子供なんだよ。
そんな私を、裏は「偽善」と貶す。そう、私は偽善なのだ。
偽善でも、面白くないか?
裏で、唯一つ分かる考えが、これだ。
- Re: artificial flowers「夢の夢」 ( No.4 )
- 日時: 2011/04/13 17:57
- 名前: かりん ◆SVvO/z.cC. (ID: ueXHoJNS)
玖龍、また新しいの書いたんだ。
頑張ってね。
- Re: artificial flowers「夢の夢」 ( No.5 )
- 日時: 2011/04/13 18:51
- 名前: 玖龍 ◆7iyjK8Ih4Y (ID: ZTrajYO1)
かりん☆>>
うん、ソロが終わったから。
有難う、頑張る。
かりんも頑張って。
- Re: artificial flowers「夢の夢」 ( No.6 )
- 日時: 2011/04/14 19:12
- 名前: 玖龍 ◆7iyjK8Ih4Y (ID: ZTrajYO1)
#3
終わったぞぉおお!!!よし、帰ろう。
さっさと教室から出ると、凛がまってー、と、追いかけてきた。
だるい、うん、だるい。
分かりきったことを二回も言うと余計にだるい。
あー、帰ったら小説。
「ねぇ、小説、がんばってる?」
「うん、まぁ、それなりに」
凛はもちろん、知っているのだ。
私の何気ない一言で何でも分かってしまう人だから。気をつけなくては、色々と。
凛も知っているから、空も知っている。多分。
きっと、パソコンで読んでいるんだろうな。私が使うハンドルネームも分かっているだろうし。
「玖龍」。コレは、まぁ、オリジナルか。
なんとなくカッコいいかな、と思ったら友達の名を逆さにしただけだったという。しょうがない、龍玖がカッコいいんだ。
私がぼーっと歩いていると、凛が私の頭に乗っけた校帽をひったくった。
いつのまに…。いつものことだが…。
「バイバイ」
「うん、じゃぁね」
凛とは家がすごく離れている。だから、一緒に帰るといっても、ほんの数100mなのだ。
でも、一緒に帰りたいからかえる。
私は10分ほど歩いて、家に着いた。
上の空で小説があーだこーだやっているから、意外とすぐ着くものだ。私は早速、パソコンを開いた。
自分用、ノーパソ。そのかわり、少し重い。
私は、パソコンに出た画面に、目を疑った。
黒い背景に、紅い文字で4つ。
「サヨナラ……?」
私は、眠気が襲ってくるのが分かった。
- Re: artificial flowers「夢の夢」 ( No.7 )
- 日時: 2011/04/14 19:37
- 名前: 華世 (ID: 9QYDPo7T)
読んだよん♪
面白い小説じゃn((殴
私も7年間ずっと大親友の子いるよ^^
小学校で初めてできた友達w
……おっと、余計な話をしたな。
更新楽しみ☆
この掲示板は過去ログ化されています。