ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 白い薔薇は悪魔色 END
- 日時: 2013/04/01 12:35
- 名前: 華世&玖龍 (ID: gIDLNLr/)
■挨拶
こんばんはor初めまして、華世と申します。
今回は玖龍と合作ということでワクワクですよ^^
では、宜しくお願いします。
どうも、玖龍です。初めましての方がいらっしゃるのかな?初めましてですねーw今回は合作ということでw
いやあ、実は合作初めてでねーwもうわくわくですww
テンション上げ上げで頑張るので、長い目で見てやってください!www
■注意事項
Ⅰ:荒らし・悪口・中傷・暴言・文句は厳禁。
Ⅱ:話が矛盾することもあると思います。
Ⅲ:華世は亀更新。
Ⅳ:グロイ描写ガンガンいきます。
Ⅴ:心臓の弱い方は気をつけてください。
■登場人物
*桜川 清歌(Sakuragawa Kiyoka)
悪夢の中の悪魔に取り付かれ、3つの性格を持つようになる。
*東大寺 紅華(Toudaiji kouka)
清歌の異変に気づき、真実を突きとめようとする。
*華李亞 風夢(Kaia Fuyume)
お淑やかなお嬢様。ある光景を目にして……
*森崎 水季(Morisaki Mizuki)
清歌を妬んでいる。ある事を知り、清歌を虐める。
*白王 奏也(Siraou Souya)
純粋な主人公に恋をする。実は偽善者。
■目次
purologe…>>1
♯1…>>11
♯2…>>12
♯3…>>15
♯4…>>16
♯5…>>20
♯6…>>21
♯7…>>23
♯8…>>24
♯9…>>25
♯10…>>33
♯11…>>45
epiroge…>>47
- Re: 白い薔薇は悪魔色 ( No.15 )
- 日時: 2011/05/05 19:26
- 名前: 華世 (ID: 9QYDPo7T)
■♯3
さすがに少し罪悪感を感じてきた。
やっぱり断ろうと、風夢に声をかけようとした瞬間だった。
風夢は清歌の方を向き、
「大丈夫です。早めに仕上げますから心配しないで」
と心の中を悟ったように微笑みながら言った。
清歌はありがとうと呟き、窓の外を眺めた。
やっぱり心のどこかで、ちょっとした罪悪感が残っていた。
外を眺めていた時、ふと朝の事を思い出した。
うんざりした顔の紅華。
手紙で謝ったって意味が無いと思い、きちんと紅華に謝ろうと席へ向かう。
でもやっぱり、紅華は近寄りがたい。
親友とはいえ、少し怖いオーラを感じる。
シャープな二重、肩の上でぱっつんと切ったショートカット。
その容姿が“怖い”というイメージを引き立たせていた。
恐る恐ると紅華に話しかける。
「紅華……朝の事、本当にゴメンね。私のせいで」
どんな声をかけられるか怖くて仕方がなかった。
しかし、紅華は微笑みながら言ったのだ。
「ああ、清歌となら平気だ」
「え?」
清歌のキョトンとした顔にさらに笑う。
「許すに決まっているだろう。もし、困ったことがあったら相談するのだぞ」
清歌は少し戸惑いながら、
「うん……ありがとう!」
と微笑み返した。
紅華は相談しろと言ったけど、やっぱり悪夢の事は怖くて言えない。
悪夢の中のあの女に呪われそうで。
- Re: 白い薔薇は悪魔色 ( No.16 )
- 日時: 2011/05/05 19:49
- 名前: 玖龍 ◆7iyjK8Ih4Y (ID: ZTrajYO1)
■♯4
「ふぅ」
二人分のレポート用紙を持ち上げて、私は小さく頷いた。
いい出来。コレなら先生も許してくださるでしょう。
私は手に持ったシンプルなシャープペンをシンプルな筆箱の中にしまって、席を立った。
机に置いた紅華への手紙を届けに行かなくては。
「お嬢様、どちらへ?」
上着を着ている私に話しかけたのは、召使さんだった。
私はふわりと微笑んで言う。
「友達に頼まれた届け物をしに行きます。お父様に伝えて下さいます?」
「はい、伝えておきます。車を出しましょうか?」
「いえ、すぐそこなので。有難う御座います。行ってきます」
「行ってらっしゃいませ。お気をつけて」
召使さんの笑顔に答えると、重い扉を押して外に出た。
夜の街は静かで、涼しげな風が吹いていた。
約15分間歩いてついた紅華の家の明かりはついていなかった。
午後九時すぎ。
「あら、もう寝てしまったのかしら」
せめてポストにでも入れておこうと、家に向かったそのとき。
『ゴトッ』
物音。
私は気になって、ポストに手紙を入れて、窓に近づいた。
悪い予感はしていたんだ。
私は、見てはいけないものを見てしまった。
「キャアアアァァァァ!!」
私の悲鳴じゃない。
紅華……!!
私は紅華の上にいた人を見た。
見えてしまった。
私は悲鳴を出さずに走った。
見つかったらきっと殺されてしまう。
走って、走って。
「ハァハァ……」
「お嬢様!?どうなさいました!!」
飛び込んだ自分の家の召使さんが駆け寄ってくる。
私は、喉まででかかった言葉を飲み込んだ。
言っちゃ駄目だ。そしたら……。
「お、表に蛇がいたから……。すみません、心配かけて」
「まあ……」
言っちゃ駄目だ。
絶対駄目……。
- Re: 白い薔薇は悪魔色 ( No.17 )
- 日時: 2011/05/05 20:17
- 名前: 華世 (ID: 9QYDPo7T)
>>玖龍
こ、怖いぞ!!!
風夢に見られてしまったか!
悪いけど、今日は更新無理かも><
明日は塾だから、玖龍お願いしてもいい?
- Re: 白い薔薇は悪魔色 ( No.18 )
- 日時: 2011/05/05 20:30
- 名前: 玖龍 ◆7iyjK8Ih4Y (ID: ZTrajYO1)
>>華世
ふっふっふ(殴
ああ、いいよ。今日は私も無理そうだから、明日。
塾行く前に少し更新するわ。
保留とかになるかもだけど。
- Re: 白い薔薇は悪魔色 ( No.20 )
- 日時: 2011/05/06 15:13
- 名前: 玖龍 ◆7iyjK8Ih4Y (ID: ZTrajYO1)
■♯5
「ねぇ、アンタ昨日さ、紅華ん家行ったでしょ?」
曇り空のぱっとしない朝は、水季のニヤニヤとした顔と言葉で始まった。
「はぁ?」
こう言い返すしかないだろう。
私は紅華の家には行っても近づいてもいない。
だけど、次の言葉が決定的な証拠になった。
「紅華、殺されたんだってぇ。風夢が紅華を刺してるアンタを見たってね?」
沈黙。
殺された?
私が殺した?
風夢は何を言っているの?
私の死んだ目を見つめて、水季が嫌味たっぷりに言った。
「奏也クンにばれたらどうするのかなぁ?」
何故に奏也君を出すのかが分からないが、私は否定した。
絶対違う。
すると水季は大きな声で叫んだ。
「こいつ人殺しだよ!!!」と叫ぶかと思って、耳をふさいだが違った。
「風夢ぇー!!」
「あ、はい」
水季が呼ぶと、いつもより少し元気がない風夢がこちらへ歩いてきた。
私じゃない。
私じゃないって言って。
風夢。
冗談って言って……。
裏切られたという事実は、岩のような事実が石ころのような期待を砕くようだった。
「私、見ました。この目ではっきり。お願いです、自首して下さい」
「そんな……やめてよね……私じゃないって……」
静まり返った教室に、私の声だけが響く。
今日は、風夢に襲われた。
悪夢。
この掲示板は過去ログ化されています。