ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 細胞3センチメートル「静かなる影」
- 日時: 2011/07/09 19:23
- 名前: かとぺ (ID: SLr1s4QH)
ある日、東京都、某市、某区
あるコンテナルームにある少女の探偵がいた彼女の名は碓井 鳴海17歳、高校二年生
「よし、終わるか…」そう彼女は、パソコンを閉じ冷たい床に着く「明日、例の事件の捜査をしないと最近、この地区で奇妙な事件が起きまくってるからな」プルルルル
彼女が考えている時、携帯性電話がなった「もしもし、ルカさん」「なによ、こーじ」「明日、例の事件の聞き込みと捜査をするんですね!さすがは探偵、この三流刑事手塚 高次も見習いたいくらいですよ」「コージも三流から早く一利に精進してよね何の為にあんたを雇ったか」「はいはーいあっところであした高野さんは来るんでしょうか」「だめよあの子は呼んじゃだめ怯えるから」ピッと鳴海は即座に携帯の電源を切った「全くあの刑事のせいでバッテリー1じゃない」鳴海は、充電器を捜しながらぼやく「えーっと…」「きゃああああああああ」「!?」突然、となりの家から聞こえた奇声「なっ何が起こったの」鳴海は
素足で外に出、隣の家に辿り着いた「何があったの」ガンガン鳴らそうと声がしない
「何よ、何があったのよ」鳴海の体中の悪寒が止まらないなぜなら鳴海はこんな奇妙に始めて立ち会ったからだ。悲鳴が鳴ってわずか5分弱、その5分に何があったかわからない窓ガラスは割れていない、鍵もこじ開けられていない、がっちりとセキュリティーが計られている家に一体、誰が入るというのか
- 「静かなる影」 ( No.5 )
- 日時: 2011/07/10 14:36
- 名前: かとぺ (ID: SLr1s4QH)
20xx年、6月24日
桐生は、黒相に、資料を提出した
「桐生君、これが資料か?」
「はい」
「桐生君…少ない、君の努力は認めるが少な過ぎる」
「でっでも一生懸命、まとめたんです」
「とにかく、これじゃ話にならん」
「っ…」
桐生の後ろで嘲笑う同僚とその部下
桐生は、三流だ、拳銃さえも握らせてくれない
(見返してやる…)
桐生は、嘲笑う部下と同僚を睨みつけながら心の中でつぶやいた
夕方
「おーい先輩!帰って来たっすよ」
「おかえり、三流で、どうだったの?資料は」
「駄目でした、上から出た結果は、少ない」
「そう…あんた、なかなかやってくれるのにね…」
「いや、先輩程でも」
お互い、茶を飲みながら話をする。
ーカランランー
突然、扉が音を立て開く
「ルカー」
「まこ、ようこそ」
「ちわーすまこさん」
「あれ、桐生さん早いですねー」
「はい、平和なもので」
「桐生さんもあくまでも刑事なんですから、しっかりパトロールの一つや二つ行ってはいかがですか?」
まこは、困ったように言う
「でも、それ警察の仕事っすから」
「警察と刑事も同じものだけどね」
「先輩も、まこさんも俺をいじめてんすか?」
いつもの夕方の会話、なによりも平和な情景を描いていた。
- Re: 細胞3センチメートル「静かなる影」 ( No.6 )
- 日時: 2011/07/10 20:43
- 名前: かとぺ (ID: SLr1s4QH)
「きゃああああああっ」
また、悲鳴が聞こえた
「やっやめて下さい!」
今度は、男の声がする
「ココニコイ、コノアマメ」
「ひっいやっやめて!」
赤い屋根の家では、男と女の声がする
「うっしゃ事件、解決か?」
そういえば、さっきから背後に人の気配がする
「?…」
「くふふ」
ズガッガシッ
「っ、なんだてめぇぇぇ!」
桐生は、何者かに殴られる
「くそっ先輩!」
ガシャーン
無線機が蹴り飛ばされる
- Re: 細胞3センチメートル「静かなる影」 ( No.7 )
- 日時: 2011/07/10 21:25
- 名前: かとぺ (ID: SLr1s4QH)
「くそっ!」
無線機はもう原型をとどめていないほどバラバラにくだかれる
「くそっ!」
「バーカ」
「なんだと!貴様ァ」
「サンリュウ」
「てめぇぇぇ」
いつの間にか桐生は、病室にいた
「桐生さんっ!」
「まこ…ちゃん先輩に…」
「桐生さん!鳴海ちゃんは、いいから」
「そうか、すまんな見栄はって俺、死ぬとこだった」
「運んでくれたのは、包帯を巻いた女性です。」
「包帯?」
「はい、体中に包帯を巻いて、片目しかみえなくて」
「かなりの重症人だな…」
「ですよね」
「俺、ところでさまこちゃん、先輩に伝えて、俺犯人…見たんだ」
「えっ…特徴は、容姿は、体格は、顔立ちは!」
まこは、焦り焦りに桐生に聞いた
「顔は、仮面で見えなかった、体格はがっちりじゃなくかなりの細身で見た感じちゃんと飯食ってるのかって思うくらいだった、身長は、かなり高くて180後半か190cm超くらいの長身だった特徴は、黒タイツってだけだすまんなこれだけしか情報がなくて」
「桐生さん、いいですよこんな状況の中でも犯人を必死で見るなんて立派な刑事じゃないですかこの情報を確かに鳴海ちゃんと話をしてみます」
- 静かなる影 エピローグ ( No.8 )
- 日時: 2011/07/11 19:25
- 名前: かとぺ (ID: SLr1s4QH)
「犯人を見たぁ?もう、どっちにしろ遅いわよ、犯人は、あの後自殺したんだって」
「なら、誘拐された方々は?」
「行方不明」
そのあと、ずっしりと重い空気が周りにした
「そう…」
まこは、こう返すしかなかった
「…………」
「…………」
無惨で虚ろで不気味な街
以前メディアの女性週刊誌にこう書かれていた
「そうだよね、この街、なんか普通と違うね…不気味で奇妙な街端律音市
鳴海はまこの話をそらし、紅茶を飲む
「そうね、私こんな街、何千何万と見てきてるから…」
- Re: 細胞3センチメートル「ある少年の記憶」 ( No.9 )
- 日時: 2011/07/11 19:38
- 名前: かとぺ (ID: SLr1s4QH)
物騒で周りに汚い老朽化したたてものばかりが並ぶ街
盃琴市
ここにメシア 救世主と呼ばれる一人の少年がいた
髪は、女性のように長い長髪
体は細い割に長身
「来たかぁ!メシアサンヨォ!」
「サイキンチョウシノッテネイカイ?」
「黙れ…てめぇらは、とっとと消えな!」
「おぅ?やるか?」
バキッガシィ!!
「ぐふぁっ」
「ちっどいつもこいつも俺はなぁこの街のメシア様だぁ!」
拍手の音がする
「よく、やりましたね」
「おぅ?」
その拍手の正体は、金髪のメイドだった
「上手いですね」
「なにが?」
「さぁ?」
クスクス笑いながら話す
この掲示板は過去ログ化されています。