ダーク・ファンタジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

お絵かき
日時: 2013/04/26 16:52
名前: 怪盗S (ID: 4jdelmOD)

主人公:リュウ 描いた物が実体化する不思議なペンを持っている。
        絵が上手い。内気な性格のためぼっち




リア友と共同制作です。(*´ω`*)


ぱれっとわぁるど さん ( No.5 )
日時: 2013/04/27 21:32
名前: 怪盗S (ID: 4jdelmOD)

帰る準備をしていると、ペンが動き出す。

リュウ「な、なんだ!?」
ペンは、丸く尻尾の生えた生物(?)になると喋り始めた。
謎の物体「やぁ、青年よ。」
リュウ「!?」
謎の物「私は、パルムだ。」
リュウ「お前は何だ!?」                                       パルム「私はパレットワールドから来た、ペンである。」
リュウ「どういうことだ!?」
パルム「私はパレットワールドという異世界から来た。生物だ。」
「私たちパレットワールドの生物はペンになり、ペンで描いたものを実体化できる。」
「しかし私たち自身では絵を描けないため、他の生物に描いてもらわなければならない。」
「今、地球に危機が迫っている。」
リュウ「なぜだ!?」
パルム「それは・・・・・・・・・」

ちきゅうのきき ( No.6 )
日時: 2013/04/28 09:18
名前: 怪盗S (ID: 4jdelmOD)

パルム「私たちパレットワールドの奴らが地球を侵略しようとしてるからだ。」
「お前の力を借りたい。地球を守りたいのだ。」
「私は彼らと違って地球を守りたいと思ってる。」
リュウ「手伝ったらなにか俺に利益はあるのか?」
パルム「何か一つ願いを叶えてやろう。」

願いを一つと聞いて友達が欲しいと浮かんだ。
しかし俺に友達はいらないと言い聞かせた。
何か一つ願いが叶うのか・・・・・・・

リュウ「よし!やろう!」
パルム「わかった。」
「じゃあまず私たちについて説明からだな。」
「私たちはペンになることができる。」
「そのペンの色によって技が変わる。」
「赤は火、青は水、他にも緑は・・・まぁ大体色にちなんだ技が使えるんだ。」
リュウ「何かゲームみたいだな・・・」
「・・・で、お前は何色のペンなんだ?」
パルム「私は暖色系、寒色系の色を極めた・・・」
リュウ「そんなの有りなのか?」
パルム「私は特別な存在なのだっ!(どやっ)」
リュウ「・・・ま、まぁ家でゆっくり話そうか。」
パルム「そうだな。」
「何より他の人間に聞かれると色々とマズイ。」

ちきゅうのきき に ( No.7 )
日時: 2013/04/28 09:20
名前: 怪盗S (ID: 4jdelmOD)

−リュウの家にて−

リュウ「ただいま。」
パルム「!?何だこれは、画材だらけじゃないか・・・。」
リュウ「あぁ、よく絵を描いたりしているんだ。」
パルム「へぇ、ちょっと見せてくれよ。」
リュウ「あぁ、壁に貼ってあるやつ俺の描いた絵だ。飲み物持ってくる。」
パルム「あ、私は要らないぞ。」
リュウ「そうか、じゃあ話の続きをしようか。」

ちきゅうのきき さん ( No.8 )
日時: 2013/04/28 09:40
名前: 怪盗S (ID: 4jdelmOD)

パルム「まず、生物などの動くものは実体化できない。」
リュウ「そうか・・・・・」
パルム「まぁ、物は試しだ。」
パルムはペン化すると、リュウの手元へ来た。
パルム「そこの紙に水を描いてみろ。」
言われた通りに描くと紙が濡れた。
リュウ「すげぇ〜!」
「色を変える時ってどうすんだ?」
パルム「黄緑色を思い浮かべてみろ。」
「地面に向かって描いてみろ。」
言われた通りにやると、地面に草が生えた。
リュウ「なるほどね・・・・」

はじめてのおえかき ( No.9 )
日時: 2013/04/30 14:44
名前: 怪盗S (ID: dNKdEnEb)

パルム「じゃあ次は・・・」

パリィン!!!

突然部屋の窓が割れ、外から何か生物が入ってきた。
リュウ「な、何だ!?」
謎の生物「キキキキ・・・!」
パルム「気をつけろ!!奴はパレットワールドから来た敵!」
「通称、カラーイーターだ!」


Page:1 2 3



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。