ダーク・ファンタジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

学園戦争
日時: 2014/06/15 10:54
名前: 梅 (ID: fqC8cbkr)

あたらしい小説を書きたいと思います。
更新不定期で、カメ更新です。



舞台はとある学校。その学校には、9人の生徒が通っている。
何故そんなに人数が少ないかって?
それは、この学校は、魔術を使える者が通う学校だから。

〜登場人物紹介〜
風園聖かぜぞのひじり
この物語の主人公。
風使いの15歳。
生徒会副会長で、知力は学校一、戦闘能力は学校二番の成績。
美少女だが、鈍感で勘はあてにならない。
銀色の髪が腰まで伸びている。

火谷龍樹ひたにたつき
炎使いの15歳。
生徒会会長で知力は学校二、戦闘能力は学校一の成績
なんでもできてかっこいいクールな存在。
赤い髪。

水条憐すいじょうれん
水使いの15歳。
生徒会書記で知力、戦闘能力共に学校三の成績。
勘がよく当たる。ムードメーカー。
髪は深い青。

空雷嘉人くうらいよしと
雷使いの15歳。
足がとても早いが、自分勝手。
黄色い髪。

地宮成ちみやせい
土使いの15歳。
反射神経がとてもいい。背がとても高い。
髪は茶色い。

地宮哲ちみやてつ
土使いの15歳。
成とは双子。
動体視力に優れている。
髪は茶色い。

桜井桃さくらいもも
花使いの15歳。
他人思い。
髪はピンク色

音羽琴乃おとはことの
音使いの15歳。
耳がとてもいい。
髪は白色

暗国寺一葉あんこくじかずは
夢使いの15歳。
不思議な能力を発動する。
髪は紫色





学校。


何の代わりもない。


しかし、一時の平和はすぐに







・・・音を立てて崩れ始める。



「さあ、ゲームの始まりだ。it's a showtime!」



☆☆☆お知らせ☆☆☆
4/13
執筆開始
5/10
参照100感謝!
6/14
参照200感謝!




Re: 学園戦争 ( No.2 )
日時: 2014/04/13 07:52
名前: 梅 (ID: RQ.6Fzhg)

さあ、そろそろ実行しようかしら?

くだらない茶番はもううんざり。



第二章〜悪魔〜

「明日か?」

「ええ。とっとと終わらせましょう」

「あいつらは?」

「大丈夫。裏切りの手筈はついてる。」









ヒジリは異変を感じていた。
そして、会話も聞いていた。
自分の風の力を使えば、情報収集なんて、楽なものだ。
声を聞いて、誰が話しているのかもわかった。

「これを、どうやって他のみんなに伝えよう・・・」
裏切りという言葉が聞こえた。むやみにみんなに話すわけにはいかない。
とりあえず、明日生徒会メンバーに伝えることを考え、ヒジリは眠りについた。


その日の夜、ヒジリは夢を見た。恐ろしい夢だった。
目が覚めると、夜中の1時。夢の内容は、もう覚えていなかった。夢を操ることのできる者が近くにいることも知らずに。

しかし、それがヒジリの心に心配を植え付けた。
ヒジリは朝まで待っていられなくて、隣のタツキとレンの部屋に向かった。
そして、風の能力で聞いたことを2人に一通り話した。
「今日じゃないか。」
「何が起こるかはわからないけど、何かが起こるんだね。」
二人は真剣に聞いてくれた。しかし、具体的な解決策のないまま、登校の時刻になってしまった。


3人は、危険を感じていた。




Re: 学園戦争 ( No.3 )
日時: 2014/04/13 07:52
名前: 梅 (ID: RQ.6Fzhg)

第三章〜始まり〜

「どうしよう!コトちゃんが!」
そう言って、教室に飛び込んできた、モモ。
その顔を見て、みんなただ事ではないと感じた。
「コトちゃんが、おそわれてんねん!どうしよう。しかも、相手が強うて。歯が立たんねん。なあ、助けて!?」
とても焦っている。普段隠している、訛りがバレバレだ。
「みんなは教室にいて?先生に知らせといて。」
そういい、教室を飛び出すヒジリ。
「俺も行く!」
そういい、タツキも教室を飛び出そうとした。しかし、その手をレンが掴む。
「ダメだ。お前は残ってろ!こっちでなんかあったら困るだろうが!ヒジリの方は俺が行く!」
そう言って、レンが教室を飛び出した。



その頃、ヒジリはモモに導かれ、公園にいた。
「ことの!」
しかし、公園にコトノの姿はなく、代わりにメッセージボックスが置いてあった。そのメッセージボックスを開こうとした時、レンがやってきた。
「ハア、ハア、ことのは?」
「いないの。代わりに、メッセージボックスが・・・。」
レンは、きっと二人の方がいいと思ったのだろう。
「そうか。モモ、君は学校に戻って。俺たちもすぐ行くから。」
そう言った。モモは、大人しく戻って行った。
「ついに始まったか。」
レンが呟いた。そしてメッセージボックスを開いた。


その頃、学校でも事件が起きていた。
「もう時間は過ぎたぞ。なんで先生がこないんだ?」
「俺、ちょっと職員室行ってくる!」
地宮兄弟が言った。哲が職員室に行くようだ。
(ちくしょう。何が起こってるんだ。)
タツキの頭は混乱していた。
「まて。お前は能力使えば行かなくてもわかるだろう」
そう言うと、再び思考をめぐらせた。
しかし、更に問題が。
「ダメなんだ。ブロックされてて、職員室まで通じない。」
成と哲が訴えた。
「でも、教室にいろ。一人で行動するな。2人が帰ってくるまで、みんなここにいろ。」
タツキは万が一の事を考えて、全員を教室にまとめておくよう指示を出した。


その中、一人苛立っている者がいた。
(ちくしょう。なんで個人行動をしない?タツキは何かを知っている。いや、タツキだけではない。きっとあの2人も・・・
どうして、このことを想定していなかったんだ。)

Re: 学園戦争 ( No.4 )
日時: 2014/04/13 07:52
名前: 梅 (ID: RQ.6Fzhg)

第四章〜発覚〜

少し経つと、モモが教室に帰って来た。
「あの二人は?」
タツキが聞く。
「まだ、公園にいる。でも、きっともうくるよ。」
「ことのは?」
ヨシトがたずねた。
モモは静かに首を横に振った。
「いなかった。消えていたの。もう、誰もいなかった。でも、二人がメッセージボックスを持って帰ってくるはず。それだけが唯一の手がかり」
タツキは気になったことをたずねてみた。
「二つ聞いてもいいか?一つ目。どうして朝のあんな時間に公園にいた?」
モモは困った顔をした。
「居たんじゃないの。先にいたのはことちゃん。寮の私の部屋に、テレパシーが届いたの。ことちゃんの、強いテレパシーが。それで、行ってみたら・・・」
タツキは2つ目の質問をした。
「その、襲っているやつはどんなやつだった?」
「黒かった。全身黒い服。そして、魔術を使っていた。
私も助けようと思って魔術を使ったら、相手の力に汚染されて倍になって帰って来た。あれは、闇の力・・・だと思う。」
そして、沈黙。



公園でメッセージを聞いていた二人は、衝撃的な映像を見せられ、動揺していた。
「こんなの、嘘だよな?」
「・・・。」
何も言えなかった。
「とりあえず、帰ろう。タツキに・・・いや、みんなに見せなきゃ」




学校に着いて、職員室の横を通った二人は更に驚いていた。
「どうなってるんだよ!」
職員室には、先生一人、いなかった。
いや、いる。全員・・・


血まみれ。











ガラガラ

教室に入ると、皆の視線が向いた。
「みんなに、見せたいものがある。」
ヒジリはそう言った。
「本当に見せるのか?」
レンは、心配そうだ。
でも、見せなければならないのだ。
「これは、琴乃のいた場所にあったメッセージボックス。
今からこれを、みんなに見てもらいたい。」
そう言い、再生した。


女が映った。
「コトノを探しに来たの?でしょうね。
ことのなら、ここにいるわ」
そして女は右手を挙げた。その右手には、ことのの首が握られていて、ことのがぶら下がっていた。
「私は、他人の魔力を吸い取ることができるの。ふふっ。
私の目的は、ヒジリ、タツキ、レンの魔力を奪うこと。あんなに強い魔力を私のものにできたら・・・でも、今の私には不可能なの。だから、それまでに力を蓄えようと思って。」
そして、琴乃の首を撫で上げた。
「こうやってね。」
左手を琴乃の頭上にかかげる。すると、琴乃から、黄色い霧の様なものがでてきて、女の手に吸い込まれて行く。そして、霧の量が減って行くとともに、琴乃の姿が薄くなっていく。そして、 消えた。
「あはは、あはははは!みた?あなた達もこうなるのよ!
ちなみに、私の正体はお楽しみ。
灯台下暗しってね」
「あなた達の苦しむ姿が楽しみだわ」





メッセージは、ここまでだった。
「嘘・・・琴乃は、もう、いないの?」
「嘘だよな?」
しかし、その後の沈黙が嘘ではないことを物語っていた。
ヒジリは確信していた。犯人は・・・




このクラスに・・・




2人いる

Re: 学園戦争 ( No.5 )
日時: 2014/04/13 07:53
名前: 梅 (ID: RQ.6Fzhg)
参照: .

第五章〜犯人探し〜
「ヒジリ、それ、どういうことだ?」
タツキからの問いかけに、答える。
「夢を、見たの。」
「夢?」
「そう。とても、恐ろしい夢。」
「夢が、なんだって言うんだよ。所詮、夢だろ?」
ヨシトの言葉には、怒気が含まれていた。
「私には、あなたが何を言いたいか、わかるわ。」
カズハが言った。
「?」
みんなが不思議そうにカズハを見つめる。
「なんてね。んなわけないじゃん。もう、皆、暗すぎ!そんなんじゃ士気も上がらないじゃない」
「何?なんでそんなに明るくいられるの?次に誰が死ぬか、わからないのよ?」
モモが言った。
「だーかーらー、そう言う事を言っているから、暗くなるんでしょうが。ほんっとわからないのね」
馬鹿にしたような物言いに苛立ったモモ。
「あんたじゃないの?犯人。」
モモがカズハに疑いをかけた。
「あっ!確かに。それならヒジリの夢の話も理解できるし。だって、お前は夢使いだろ?」
哲が同調した。ヒジリは、このままではいけないと判断した。タツキとレンも同じように思ったらしい。
「犯人探し、やめない?」
タツキの一言にレンも乗った。
「そうそう、今犯人を見つけたところでどうすんの?もしもカズハが犯人だとして、あと一人がいることを忘れてない?」
沈黙。しかし、沈黙を破ったのは、




「面倒臭いな。」
というヨシトの一言。
続いて
「ちょっとあんた。タイミング悪すぎるよ。」
というカズハの言葉。
始めは、意味を深く考えなかった。が、二人の変化に驚いたのをきっかけに、二人が正体を表した。
ヨシトとカズハの目が赤く変化する。
そして、二人が発した言葉。





「悪いな。こっちもなるべく早く済ませたいんでね」
「あんたのせいで、計画が台無しよ。」
「「これより・・・」」












「「ゲームを始める」」

Re: 学園戦争 ( No.6 )
日時: 2014/04/13 07:53
名前: 梅 (ID: RQ.6Fzhg)

======独り言==============================

ゲーム始まるまで長かった〜(^.^)
何回辞めようとおもったか。
いや〜。
「読者さん、いないのか。」
なんて悲しく思ったりして(笑)
まあ、書いているのが楽しいから、満足しています!

頑張れ!ヒジリ!


==========================================


Page:1 2 3 4



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。