ダーク・ファンタジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

狂ノ楽譜【オリキャラ募集中】
日時: 2015/05/10 14:58
名前: ノクト (ID: ksYmVYP2)

小説カキコでの小説投稿は初めてで御座います。
ノクトです。
拙い文章ですが、楽しんでいただけたら幸いで御座います。


なお、登場人物は物語が開始したら判明すると思います。
魔法名や登場するエリア、武器名などは本編を進めながら説明していきます。

荒らし、誹謗中傷、悪口等は禁止で御座います。
作品を閲覧する際のマナーはしっかり守りましょう。
何卒ご理解の程、宜しくお願い致します。


【第一楽章——Prelude】>>1 >>9 >>13 >>27 >>29 >>30 >>35 >>37

【登場キャラクター】

【主人公】>>8
【月歌 黒奈】>>15
【雷炎 明日香】>>20
【冷麗 零】>>24
【ライ】>>31

【読者様投稿キャラクター】

流々様…>>3
マピオン様…>>4
亜季様…>>7
秋桜様…>>10
瑠璃様…>>11
はにわ様…>>14
黒い月様…>>32

【エリア説明】
>>36



ご協力、有難う御座いました。
オリキャラの方は、まだ募集中ですので、また投稿してくださると嬉しいです。



最終更新 …五月九日
全話修正完了。
誤字脱字は速やかにご指摘ください。


——————————————————————————————

———命尽きるまで続く、究極のデス・ゲーム。
さあ、そこの貴方も参加してみませんか?

『悲劇と狂気が渦巻く阿鼻叫喚の組曲。
流れ出す旋律はプレイヤーたちを恐怖に陥れ、狂気に染め上げていくことでしょう。
そして、そこに有るのはBADENDのみ。
何人たりとも、その呪縛からは逃れられないのです。

さて。貴方もゲームに参加したくてここに来たんですね?
参加したくない?そんなこと言っても無駄ですよ。
ここに来てしまったことで、貴方の運命は決まっているのです。
ゲームのプレイヤーとしての、貴方の運命が。


死が紡ぐ戦慄の先にあるものは、なんなのでしょうか。
貴方はそれを見届ける使命があります。
では、行きましょうか。

空間の、さらに奥深くへと———————』

Re: 明鏡止水【オリキャラ募集中】 ( No.34 )
日時: 2015/05/07 07:59
名前: 黒い月 (ID: T2uN9H3j)

もちろんいいですよ。登場、お待ちしています。

Re: 狂ノ楽譜【オリキャラ募集中】 ( No.35 )
日時: 2015/05/09 20:56
名前: ノクト (ID: svQnAgX7)

灰色の髪の少女は突然始まったゲームに戸惑っていた。
少女の名は酒井有梨好。
ココロの中にもう一人の自分を棲まわせた、すこしばかり変わっている少女である。


なんだよ、此処。
俺はベンチの隣で頭を抱えていた。
突然わけのわからない場所に飛ばされたと思ったら、聞いたこともない声に「さあ、素晴らしい惨殺ゲームの始まりです。」と言われたんだから、無理もないよな。
殺し合いとか、突然言われても理解できないに決まってる。
現実ではこんなことありえない。
そう思わせるほどにこの異世界で俺が体験したことは突飛な事だった。
これは夢だ、そうに違いないと軽い現実逃避に目覚めたが、「それ」を否定するとなるとこの迷宮に迷い込んだことさえも「ありえない話」になってしまう。
現実から目を背けるのは簡単だ。
だがそれですべてが解決するとは思えない。
自分の墓穴を掘るだけで、結局は一歩も進んでいないのだから。
だから、今俺に残されている選択肢は「進む」ことだ。
そうは思っても、今の俺はわけのわからないゲームに参加させられた挙句殺し合いとか…ふざけんなという心境だ。
このまま立ち止まっていてはいけないとココロでは思っているのに、いつの間にかベンチに横になっていた。
どうせ俺がいなくても、ゲームは進行する。
人数があと少しだけ増えれば、チームは自動的に決まるだろう。
それに、今だけは他人に会いたくなかった。


ヴーン…!ヴーン!

突然なにかの起動音がして、バッと飛び起きる。
懐をまさぐれば、スマホが着信音を発しながらブルブルと震えていた。
画面には、「新着メール:一件」と表示されている。
画面をタップして、メールの中身を開く。
ピンッと効果音が鳴って、次のような文章が表示された。

Re: 狂ノ楽譜【オリキャラ募集中】 ( No.36 )
日時: 2015/05/09 20:44
名前: ノクト (ID: svQnAgX7)

件名:エリア説明!
差出人:紅ノ支配者

このメールは、たった今プレイヤー全員に配布されました。
メールの内容は、エリアについての説明です。
この説明文のを読んだ後に、マップが表示されます。
それを見て今後の作戦を練ることをお勧めします。

商店街…その名の通り商店街です。
食料や武器や防具等…色々な物資を買うことができます。
物資はこのゲームでの参加者の助けになってくれることでしょう。
そして、料理店やスーパーマーケットだけではなく、武器屋、書店、服屋、防具店、アクセサリーショップ、
家電製品店や電化製品屋など…たくさんの店舗が有ります。
エリア内での面積も一際大きいです。確実にゲームのプレイヤーはこのエリアに集まるでしょう。

住宅街…文字通り何の変哲もない住宅街です。
隠れるには最適な場所です。が、稀に「ニセモノ」が潜んでいることもあるので気をつけましょう。
そして、住宅街には数多くのトラップが仕掛けられております。
なんのトラップなのかは、見てからのお楽しみ。
他のプレイヤーと鉢合わせになることも多いエリアだと考えられます。

森…エリアの西にある大きな森です。
鬱蒼とした森林は、侵入者の体力を確実に奪っていくことでしょう。
森の奥には小さな泉があります。身体を休めるには最適な場所です。
そして、狼や、魔物が多く生息します。
戦闘に慣れていない者が侵入した場合、命はないでしょう。
魔法トラップが数多く仕掛けられている場所でもあります。
未開の地でもあるので、冒険好きな方はどうぞ。

畑…作物が多く育つ、広大な畑です。
畑にはたくさんの種類の作物が実り、その地面には魔石が埋まっていることが多いです。
作物は自由に採って良いとの事なので、必要な作物は採っておきましょう。
作物はどれだけ採っても無くなる事は無いのです。
(生命原理に基づき、大地に大きな力が働いているからです)
ですから、安心して採取しましょう。
そして、このエリアが唯一トラップが少ない場所です。
よってプレイヤーの巣窟になる可能性が十分に存在します。

中心街…エリアの中心に存在する街です。
広場には噴水があります。
公園も存在し、広々とした空間になっております。
それ故、プレイヤーの戦闘が見られる場所でも有ります。
戦闘や休憩に特化したエリアだといえます。

心音ノ館…街から大きく離れた場所に存在する館です。
未開の地でもあります。
絶望に飲み込まれながら死んでいった者の魂が、永劫の時を刻む場所です。
その者が抱える闇は、希望に包まれた侵入者でも容易く葬り去ってしまうことでしょう。
数々のトラップが仕掛けられています。その数は未知数です。
ちなみに、この場所で息絶えた場合は館の闇に呑み込まれてしまうようです。

博物館…色々なものが展示される博物館です。
広々とした館内には、大量の資料や歴史的な物資が展示されています。
それらは自由に使うことができ、無くなることも破壊されることも壊れることもありません。
展示物は入館者を助けてくれることでしょう。
ですが数多くのトラップが仕掛けられているうえに、
一度入ったら「指令」をクリアするまで出られなくなります。
そこの所を考えると恐ろしいと思う方もいらっしゃるでしょうが、
閉じ込められている間はその博物館には誰一人入れません。
つまり、閉じ込められている者は絶対的な安全を得ることができます。
それもある程度の「代償」が必要とされますが…それは入ってからのお楽しみ。

図書館…大量の資料や書物等がある図書館です。
規模が大きく、中に展示されている書物も星の数ほど有ります。
当然魔法書等もあり、広大な面積を誇る図書館です。
博物館のような特異な性質は持ち合わせていませんが、
入るたびに本棚が別の場所へ移動するという現象が起こる場所です。
トラップは他のエリアと比べて少なく、比較的安全です。

教会…神秘的な雰囲気が漂う教会です。
この教会では幻竜と呼ばれる神様を崇拝しているようです。
聖力が満ち溢れる空間ですが、邪なる力が満ち溢れた場所でもあります。
その二つの力は同じ空間でせめぎあい、教会へ来たものに死を贈ることでしょう。

サーカステント…街のはずれに存在する派手なサーカステントです。
「あの一族」が残した悪意が引力のようにこの空間に集まり、
サーカステントへ見物に来た人間を血に染め上げていきます。
サーカステントができる前は、とある組織のアジトだったようです。

記憶ノ塔…???


上記のエリア以外の場所は禁止区域です。
禁止区域に侵入した場合、貴方が思う「最悪の死に方」で殺されます。
それだけではなく、その魂さえも消去されます。
それはつまり、〈生命原理〉、もとい〈魂魄摂理〉に背く事——
肉体的な「死」ではなく、永遠の「死」を意味します。



エリア情報は随時更新されていく可能性があります。
チーム分けは後のメールにて通知いたします。
さあ、ゲームを再開しましょう。

その命尽きるまで————。

Re: 狂ノ楽譜【オリキャラ募集中】 ( No.37 )
日時: 2015/05/10 14:38
名前: ノクト (ID: ksYmVYP2)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel2a/index.cgi?mode

おい。
なんだよこのメール。
禁止区域?「最悪の死に方」?話が突飛過ぎて理解が追い付かない。
だが嘘だとは思えない。
この異世界に来てからありえないことばかり起きているからだ。
それに、「嘘」にしては現実味が有りすぎる。
もしこれが「嘘」なら、この世界に来た時の既視感はどう説明すればいいのだろうか。

現実世界では起こるはずのない出来事が立て続けに起きて、へとへとだ。
現実世界「では」?俺は何を言っているのだろう。
もしかしたらあっちの世界での記憶が「夢」で此方が現実世界なのかもしれないではないか。
現実と夢。この二つはあいまいな境界線で区切られている。
もしかしたら、「現実」なんて無いのかもしれない。
だとしたら、俺たちが「現実」と呼んでいるものは一体何なんだ?

ダメダメ、こんなこと考えちゃダメだ。
人間は極限状態に陥った時、現実と夢の区別がつかなくなると言われている。
それは、「錯乱状態」という状態に値する。
軽い錯乱状態ならまだマシだが、酷い状態のときは敵味方の区別もつかなくなるという…。
恐ろしい。メールの内容とかゲームの説明とかそれ以前にその事実が恐ろしい。
自我を失うことは、この世界では「死」を意味しているからだ。
自我を失い、冷静さを失い、敵味方の区別もつかず。
これは決定的な死亡フラグだ。

これからどうしろというのだろう。
今の状況が理解できないため、これからの作戦を練ることは出来ない。
なにもかも理解できなくて、考えることを放棄してしまった。
「まずは寝て英気を養おう…」などと心にもない事を口にして、再びベンチに横になった。
瞼を閉じて、深呼吸をして。
楽しかったあの日々を思い出して、順番に頭の中を整理する。
そうすると、危機的状況には変わりはないが、少しだけ心に余裕ができた気がする。

大丈夫。きっと俺は助かる。

俺は自身の心に波紋のように現れた不安を、打ち消すように、そうつぶやいた。


Next.

Re: 狂ノ楽譜【オリキャラ募集中】 ( No.38 )
日時: 2015/05/10 15:23
名前: 竜騎士みぃ (ID: OHq3ryuj)

ノクト先輩!見に来ましたよ〜!
かっこいいです!


Page:1 2 3 4 5 6 7 8



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。