ダーク・ファンタジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

禍神学園〜魔道番長編
日時: 2015/06/06 03:47
名前: 黒騎士 (ID: pcVc9ZHc)

妖怪や悪魔と言うと現代人はそんなものは只の伝説だと言うだろう。
しかし彼らは闇を支配し古来より人々から恐れられてきた。
そして人間でありながら天性の才や修行により人智を超えた力を身につけた妖術師や魔剣士。
現代においても彼らは我々、人間の社会にひっそりと溶け込みながら暮らしているのだ。
ある者は人間との共存を望み、ある者は人間を支配し糧とする道を選んだ。

私立禍神学園高校。
この高校にもまた闇の住人の末裔達が人間に姿を変え在籍していた。
その1人である2年3組の九鬼 武(くき・たける)
彼は人間の母と鬼の父の間に生まれた半妖である。
185cmの長身で赤い髪の凛々しい顔立ちの美青年だ。
武は授業の間の休み時間は大抵、持参した本を読んでいた。
「あの・・・九鬼君・・・3年生の先輩が君を呼んでるよ」
読書中の武に同じクラスの気の弱そうな男子生徒が声をかけた。
男子生徒の名前は戸田好夫。
武「何だってぇ?」
武が好夫を睨み付けた。
好夫「うわーっ!ごっ・・・ごめんさい。僕はただ伝言を頼まれただけですぅ!」
武「いや、お前に怒ったわけじゃねえよ。そんなビビるなって・・・どうせ不良どもが俺が生意気だから用があるってそんな所だろ?」
好夫「はい。そうです・・・」
教室の外では二人の凶悪そうな3年生の不良が待ち構えていた。
不良A「テメェ!調子乗ってんじゃねえぞ」
不良B「よくも俺達、天魔組にちょっかい出しやがったな」
不良達が武を取り囲んで凄んだ。
武「ちょっと待ってくれよ。あれはそっちが金をよこせとか言ってきたから俺は断ったんだ」
不良A「この学園の4分の1を支配する天魔組に下級生が金を寄付する。これはこの学校のルールなんだよ!!」
禍神学園では4つの不良グループがそれぞれ権力を分割しているのだ。
武「そんな馬鹿なルールに従う道理はねぇぜ!おいっ!お前らのリーダーと戦わせろ!!俺が勝ったらみんなから巻き上げた金も返してもらう!!」
不良B「バカか!こいつ!お前如きが我らの指導者、森麗之介(もりれいのすけ)様に敵うわけがなかろうが!!!」
森麗之介とは天魔組の番長で戦国の魔王・織田信長の側近の森蘭丸の末裔と言われている男である。
麗之介は妖しい美貌とカリスマ性、そして強力な妖術によって配下の者達を支配していた。
武はニヤリと口元に笑みを浮かべた。
その口元にはかすかに牙のような鋭い犬歯が見える。
武「やってみなきゃ分からないぜ。奴に伝えろ!!今日の放課後、俺とタイマン張れってな!場所は屋上だ!!」
不良A「命知らずのアホめが・・・せいぜい麗之介様にぶちのめされるがいい!!」
不良B「フフフ・・・今日は血の雨が降るぜ。でも久々に麗之介様の闘いが見れると思うと俺もワクワクしてきた」
不良たちは武を睨みつけながら麗之介の元へ伝言を伝えにいった。

教室に戻ると好夫がやって来た。
好夫「ちょっと・・・マズいですよ!!あいつらのボスの森麗之介がどんなに恐ろしい男だか知ってるんですか?」
武「うん?知らないなぁ・・・どんな奴なんだ?最近、腕がなまってたんだ強い奴ならいいな」
好夫「そんな呑気な事を言ってる場合じゃないですよ!奴は喧嘩が強いだけじゃなくて妖術まで使うんですよ!噂では手を使わずに相手を吹き飛ばしたとか・・・逆らった部下に呪いをかけて殺したとか・・・」
武「ハハハハハハハ!!まさかそんな事あるわけないって、とにかく俺は1度言ったからにはそいつと決着を付けるぜ。男に二言はないからな」
好夫「そうだ!いい方法があります!あの恐ろしい天魔組でも生徒会の人たちには逆らえないんです!だから生徒会に助けを求めましょう!!」
武「何だよそれ。俺は行くぜ」

そして放課後、武が屋上に行くと朝から晴天だったはずが空には暗雲が立ち込めて強い風が吹き荒れていた。
武「何だ、森とかいう奴まだ来てないのか・・・・」
屋上にはまだ誰もいなかったのだ。
だが武は背中に人の気配を感じた。
そして拳を固めて戦闘態勢をとりながら後ろを振り返る。
すると何と好夫がいた。
好夫「ウワーッ!殴らないでくださいよ!僕、九鬼君が心配で見に来たんです。クラスメートだし・・・君は他の不良達とは違うから・・・」
武「ストーカー?」
好夫「いえ・・・だけど男としてあなたに惚れました!」
その後、武と好夫は何も言わずにジーっと見合っている。



Re: 禍神学園〜魔道番長編(3) ( No.2 )
日時: 2015/06/14 01:48
名前: 黒騎士 (ID: pcVc9ZHc)

武は後ずさりして麗之介との間に間合いを取る。
だが容赦なく切り込んでくる麗之介。
武は麗之介の攻撃を避けるのが精一杯だ。
麗之介「ふんっ!」
刀を武の頭上めがけて振り下ろす麗之介!
武はとっさに左に寄せて刃をかわすが右肩に刃がかすってしまった。
制服が破れた部分から見える傷口からは真っ赤な血があふれ出している。
武「くそっ!」
麗之介「さすが鬼の一族だ。妖力を封印しているとはいえ常人とは比べ物にならない運動能力だ。だが、いつまで避けられるかな?さぁ、死にたくなければ鬼の力を解放するんだ!!」
武「お前の思い通りになってたまるかよ!それに、お前の剣ぐらい鬼の力を使わずともかわせるぜ。今度は俺が攻める番だ!!!」
麗之介が武の首を狙い横に斬り付けた!!
だが武は体をすくめ攻撃をかわした。
そして一気に間合いに入り込み麗之介の顔を力いっぱい殴った。
バキィッ!!
麗之介「ぐはっ!!貴様・・・・」
今度は足蹴りで麗之介の持っている刀を弾き飛ばした。
そして武は麗之介の胸ぐらをつかみ激しい殴打を繰り返した。
バキッ!ドゴッ!!ビシィ!!
武「テメェみたいな根性の腐った野郎はとことんブチのめしてやるぜ!!」
麗之介「よくも・・・よくも僕の美しい顔を殴ったな・・・」
武が優勢に入ったその時、弾き飛ばされた刀が宙に浮かび上がった。
だが武はその不可思議な現象に気がついていない。
麗之介「ふふふっ・・・後ろに注意した方がいいよ」
武が後ろを振り返ろうとすると刀は勢いよく武の背中に突き刺さった!!
刀は武の背中を突き刺し肉と臓物を傷つけながら入り込んでいく。
そして胸を突き破って刃先が顔を出した。
ブシュワアアアアアアア!!!!
噴水のように武の胸から大量の血が噴出した。
武「うわあああああああっ!!!!」
武は地獄のような激痛に叫び声を上げた。
麗之介「言ったかな?僕は妖術が使えるんだって・・・」
麗之介は魔性の者のように赤い唇をキュッと上げて微笑んだ。
麗之介「まだ鬼として覚醒しないか・・・・だが安心するがいい。急所ははずしておいたよ。じゃあ、またどこかで会おう九鬼武君」
そう言うと何と麗之介はふわりと飛び上がり細いフェンスの上に乗っかった。
そして、そのまま校舎の裏庭に向けて飛び降りたのだ!!!
武は傷口を押さえながらフラフラした足取りで麗之介が飛び降りた場所の下を見下ろしたが彼の姿はなかった。
武「この高さから飛び降りただと・・・あいつも人間じゃあないのか?」
気絶していた好夫が目を覚ました。
そして血まみれの武を見て驚いた。
好夫「武君!!どうしたのその血は・・・・一体、何が起きたの?」
武「なあにちょっとしたかすり傷だ」
武はやせ我慢して好夫に微笑みかけた。

Re: 禍神学園〜魔道番長編(4) ( No.3 )
日時: 2015/06/20 01:59
名前: 黒騎士 (ID: pcVc9ZHc)

だが大量の出血と激痛のため武は意識が朦朧としてきた。
常人ならば立っている事さえ不可能だろう。
だが武に流れる鬼の血がそれを可能にしていた。
好夫「ちょ・・・ちょっと大丈夫???先生に救急車呼ぶように頼んでくるよ!」
武「いや、その必要はねぇ。その代わり悪いけど1階の保健室まで連れて行ってくれないか?不知火先生なら何とかしてくれるはずだ」
なぜ武が病院へ行くのを拒むのか?
それは半妖である自分の正体を知られたくないからである。
そして武が言う不知火先生とは禍神学園の保健医で西洋医学だけではなく東洋医学そしてウィッチドクターでもある人物だ。
ウィッチドクターとは様々な国や文化に存在する呪術などによって治療を行う者である。
好夫は肩を貸して武の体を支えながら保健室を目指す。
女子生徒「キャーーーーーー!!!」
途中、階段の踊り場で談笑していた女子生徒たちが血をポタポタと落としながら歩く武の姿を見て悲鳴を上げた。
武「いや、何でもないんだ・・・映画研究会の撮影中でコレは血のりだから」
女子生徒「ハハハハ・・・・そうなんですかぁ・・・」

そして武と好夫は保健室にたどり着いた。
保健室の扉を開けると中には一人の白衣を着た男が椅子に座っていた。
長い黒髪を後ろで縛ってまとめた太い眉毛と鋭い目、キリリとした面立ちの強面の男前だ。
長身で逞しい体のラインが白衣の下に着た黒いカットソーに浮かび上がっている。
白衣の男「私が保険医の不知火・剣光(しらぬい・けんこう)です。どうかしましたか?」
男が紳士的で優しい口調で言った。
好夫「実は九鬼君が大怪我しちゃって・・・」
白衣の男は椅子から立ち上がり武に近づいた。
不知火「やだぁ!!九鬼ちゃん・・ちょっとどうしたのよ!!すごい血じゃない!!ああ〜アタシの九鬼ちゃんが〜」
好夫「えっ・・・?まさかのオネエ?っていうかそれよりも救急車呼んだ方が・・・・」
不知火「うん、酷い傷だけど私が何とかするわ!救急車は呼ばなくてもいいわよ」
好夫「でも・・・」
不知火「いいから!九鬼ちゃんをそこのベッドに寝かせるわよ」
不知火と好夫は武を保健室のベッドに寝かせた。
実は不知火は武が鬼の血族である事をする数少ない人物である。
そしてまた武の良き理解者でもある不知火は時に兄のように時に姉のように九鬼を支えてきた。
だからこそ難しい問題ではあるが医者の診断を受ければ武の正体がバレて人間社会にいられなくなる事を心配しての判断だった。
不知火「ちょっとあなたは・・・えーっと?」
好夫「戸田好夫です」
不知火「戸田君ちょっと九鬼ちゃんの服を脱がせるのを手伝って急いで止血するわ」
好夫「はいっ!!」
二人は武のブレザーを脱がせてシャツのボタンを開けた。
そして不知火は武の傷口を消毒して包帯を巻いた。
不知火(ひどい怪我だけど・・・さすが鬼の末裔ね。もう傷口の血が固まりだしてる・・・凄い回復力だわ)
武「ううっ・・・苦しい・・・」
不知火「九鬼ちゃん・・・今から治癒力を高める呼吸法をやるわよ」
武「えっ?」
不知火「いい・・・私が手を肩に置いたら息を吸って、そして離したら吐いて、いいわね?」
武「うん」
不知火「その時に自然界のエネルギーを体に取り込む事を意識するの。プラーナを吸収して全身に力を行き渡らせるわよ」
好夫「先生、プラーナって?」
不知火「プラーナとは呼吸によって体内に取り入れられる生命エネルギーの事、ちなみにプラーナはサンスクリット語で呼吸という意味よ」
武は不知火に言われたように意識を集中して呼吸をした。
すると体の中心が温かくなり痛みも和らいできた。
不知火「どう?落ち着いてきた?」
武「さっきよりはだいぶマシになってきたぜ」
不知火「じゃあ最後にとっておきの薬をあげる」
そう言うと不知火は机の中から瓶に入った奇妙な物体を持ってきた。
好夫「先生・・・こっ・・・コレは」
瓶の中にはナマコのような奇妙な物体がひしめき合っている。
不知火「封(ほう)と呼ばれる妖怪の肉よ。中国から仕入れたの」
好夫「よっ!!よ・・・妖怪???」
不知火「昔からこの妖怪の肉は食べたものに怪力や武運を与えると言われているの。正体は肉の塊のような妖怪でプラナリアみたいに優れた再生能力を持つと言われているわ。だからその肉を食べれば九鬼ちゃんの傷もよくなるかもって・・・」
武「ちょっと・・・そんなの食うの嫌だぜ」
不知火「そんなこと言ってる場合じゃないでしょ!それに干物だからそんなにクセはないはずよ。ホラッ!あーんして・・・」
不知火は封の肉を武に食べさせた。
ちなみに封は慶長14年に徳川家康の駿府城に現れたという伝説もある。
肉人とでもいうべき異形の者の出現に戸惑った家臣達が追い出したのだという。
だが後でその肉を食べれば怪力武運を得られる妖怪だと知り家臣達は家康に食べてもらわなかった事を悔やんだといわれている。










Re: 禍神学園〜魔道番長編 ( No.4 )
日時: 2015/06/20 05:00
名前: 黒騎士 (ID: pcVc9ZHc)

武は麗之介に刀で貫かれた傷が少しづつだが治っているような感覚を感じた。
実際、傷ついた内臓さえもが目に見えないレベルで修復をはじめた。
それは武に流れる鬼の血の力でもあり、さっき食べた封の力も加わり体の中を神秘的な生命力がかけめぐっているのが分かる。
武「不知火先生、1つ聞きたい事があるんだけどいいかい?」
不知火「あら九鬼ちゃん、何でも聞いて!!」
武「村正って知ってる?妖刀・村正ってやつ」
不知火は腕を組んで得意げに答えた。
不知火「もーちろんよ。その辺りはアタシの得意分野よ!なぜ呪われた刀なんて言われてるのか?それは徳川家に大きな災いをもたらしたからだと言われているわね。徳川家康の祖父も父も家臣の謀反で命を落としているの。そのせいで子供時代の家康は人質生活を送るなど悲惨な生活を余儀なくされていたの。その時の謀反に使われた刀は父の時も祖父の時も村正と言われてるわ」
武「オヤジもジイさんも同じ刀で殺されてるって・・・そりゃいわく因縁があると言われても無理ないな」
不知火「しかも家康が内通騒動で妻子を斬った時も皮肉にも使われた刀は村正だった・・・」
武「それは家康が自分で選んだ刀なんだから何とも言えないな」
不知火「そして大阪・夏の陣で家康は豊臣秀吉を倒して天下を治めるわけなんだけど、その時に家康を窮地に追い込んだ勇将・真田幸村が使っていた刀も村正だったのね!!!!」
武「でも、それは徳川家康にとっての不運だろ?」
不知火「なあに?何か不満な点でも?」
武「妖刀っていうのは持ち主の狂気や凶暴性を引き出す力があるって聞いてんだけど・・・」
不知火「そうね。だから村正の魔力によって家康の父や祖父を殺した家臣たちは駆り立てられていたとも言えるわ」
武「そうか・・・・」
不知火「それに真田幸村が善戦したのも刀の力によるものと考えられる・・・でしょ?」
武「ああ、確かにそうだ」
不知火は武があまりに妖刀に関心を示すので不思議に思った。
不知火「でもどうしてそんなに妖刀の事が気になるの?」
武「森麗之介って知ってるかい?」
不知火「知ってるわ。美少年だけど確かこの学校の番長よね。4人いる番長のうちの1人だとか・・・」
武「ああ、実はこの傷は奴に村正で刺されたものだ。ただ奴は俺を刺した時は手を使わず刀を得体の知れない力で操って俺の背中に刺した」
不知火「何ですって!!九鬼ちゃんをこんな目に合わすなんて許せない!!もうアタシがとっちめてやるんだから・・・」
武「いやいや・・・で1つ聞きたいんだけど妖刀の魔力を打ち破る方法ってあるかな?」
不知火「うーん・・・」
不知火は腕を組んで考え事をしたあと自分の机から1枚の札を持ってきた。
不知火「不動明王の護符なら妖刀の魔力を封印する事ができると思うわ。不動明王は大日如来の化身として全ての煩悩や悪を滅ぼすと言われているのよ。だからこの不動明王の力を宿したこの護符ならきっと・・・」
武「そうか!不知火先生ありがとう」
不知火「だけど・・・できればそんな危険な戦いはしてもらいたくない。九鬼ちゃんにもしもの事があったら・・・」
武「だけど俺は戦う。あいつを止めないともっとヤバい事が起きる」
不知火「そうね・・・とめて聞く九鬼ちゃんじゃないものね。もしも・・・もしもどうしても危ない時はあの力を使うのよ!いいわね?」
武「ああ・・・できれば使いたくないけど・・」
好夫は二人の会話を不思議そうに聞いていた。
不知火「そうだ。確か戸田君だったかしら?九鬼ちゃんの傷は深いわ。だから帰る時は支えていってあげてね。できればアタシが家まで送ってあげたいけど仕事があるから・・・」
好夫「はい!分かりました」
武は自力で歩けるまで保健室で療養する事にした。

登場人物紹介  ( No.5 )
日時: 2015/06/27 22:04
名前: 黒騎士 (ID: qHfVjGdk)

・九鬼 武(くき・たける)
この物語の主人公。鬼の血を引く少年だが人間として生きるために鬼の力を封印している。素っ気ない態度を取る事も多いが根は情に熱い。

・戸田 好夫(とだ・よしお)
武のクラスメートで武を兄貴分のように慕っている。気が小さくて臆病だが友の危機には体を張って立ち向かう強さも兼ね備えている。

・不知火 剣光(しらぬい・けんこう)
禍神学園の保健医。男らしい雰囲気だが実は乙女チックな性格。少々、勝手な面もあるが生徒思いで優しい先生。西洋と東洋の医術に加えてウィッチドクターとしての資質もある。ヨーガの達人で生体エネルギーを自在に操る事ができる。

★禍神学園四番長
学園を支配する4人の番長たち。現在は権力を分割しているが隙あらば自らが学園の絶対権力者になる野望をみなが持っている。

第一番長、鬼頭 凱(きとう・がい)
4人の中で最強といわれる男。だが凶暴すぎる性格と破壊的なパワーのため自宅に監禁されている。たまに自宅の地下牢を抜け出して登校してくる。

第二番長 森 麗之介(もり・れいのすけ)
森蘭丸の子孫で魔王信長の復活を目論む男。強力な妖術を使う。信長復活のために利用しようと武が持つ鬼の力に目をつける。

第三番長 九尾 魔狐(きゅうび・まこ)
もともとは目立たない学生だったが伝説の妖狐と合体した事によって邪悪の化身として生まれ変わった。ナルシストでエゴイストで狡猾な番長。

第四番長 梶本 歪(かじもと・ひずみ)
どす黒い醜い顔をした巨体の番長。呪われた魔導書の力によって悪霊やゾンビーを操る事ができる。アンデットの王子と呼ばれている。

登場人物紹介Ⅱ ( No.6 )
日時: 2015/06/28 04:23
名前: 黒騎士 (ID: qHfVjGdk)

魔道とは天道、人間道、修羅道、畜生道、餓鬼道、地獄道の六道に属さない魔物や悪霊の住まう世界である。

★魔道の住人たち

第六天魔王・信長
本能寺の変で炎の中に消えた後、冥府魔道を彷徨いながら現世に復活し天下統一の野望を成し遂げようと目論む。真の魔王として復活するためには強力な邪気が必要。

宣教師ゴンザレス・フロイド
戦国時代に日本にやって来た伴天連だが正体は神を裏切り悪魔に魂を売った黒魔術師。信長に黒魔術の秘法を教える。

岡田 以蔵
土佐藩の志士にして幕末四大人斬りの一人。死後も魔道に堕ち血に飢えたた刀を振りかざす。

宮本 武蔵
伝説の剣豪。死後も究極の強さと強敵を求めて彷徨ううちに強すぎる情念の炎により魔神となる。

封(ほう)
肉の塊のような妖怪。その肉を食べれば怪力と武運を手にする事ができると言われている。


Page:1 2 3



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。