ダーク・ファンタジー小説
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 探偵Yの推理
- 日時: 2019/11/21 21:43
- 名前: sushi (ID: m3TMUfpp)
こんにちは。初投稿です。今回は推理小説を書いていきたいと思います。
私は車をガレージに止め、家の玄関へ向かう。相変わらず広いガレージだ。外国車がたくさん止まっているが、もう何年も持っていないものもあるだろう。
この言い方から分かった人もいると思うが、この家は私の家ではない。私の叔父の家だ。私の叔父は元々野球選手で、大いに活躍していた。そのお金を存分に使い、この立派な豪邸を立てたのだろう。
玄関のチャイムを押すと、ドアが開き、叔父の顔が見えた。叔父はセーターとデニムを着ている。
「よく来たな。さ、上がれ上がれ。」
叔父はニコニコしながら俺と叔父はリビングに向かった。
「竜明さん、今日はいいブランデーを持ってきましたよ。」
この男は寺山 竜明。昔の野球ファンならこの男を知っているだろう。なんせ、巨人の一軍で大活躍していた選手なのだから。
ブランデーを持ってきたことを伝えると、叔父は警戒心を一層解いただろう。叔父はお酒が大好きなのだから。(元々私が積み上げてきた叔父からの信頼で警戒心なんてほぼないはずだが。)
それから2時間が経過した。叔父はソファの上で気持ちよさそうに眠っている。普段なら私も眠っているのだが、今日はほぼ酒を口にしていない。なぜなら___________________
この叔父を殺害するために私はこの豪邸に来たのだから。
私はまず鞄からロープを取り出す。割と太くて硬いものだ。
叔父の首に巻き付けてしっかりと結ぶ。まだこのときは殺さない。
叔父は壁の近くにあるソファに座っている。これはとてもことを楽に進めることができる。
叔父の重心を壁にやり、叔父を持ち上げ、壁に寄りかからせる。この時も叔父が倒れないように力をかけておく。
ブランデーを相当アルコールの強いものにしたから、叔父はぐっすり眠っている。これだけ動かされたのにも、だ。そして、天井に刺しておいたフックにロープをかける。このフックは服をかけるためとか何とかで叔父につけさせてもらった。
そしてソファを叔父の足がつかないところまで移動させる。
これで叔父の殺害が完了した。俺は第一発見者を成り済ます。そうすると、叔父は自殺、ということで事件は片付き、俺に莫大な叔父の遺産が入ってくるはずだ。
俺は叔父の家の固定電話を手に取り、1,1,0,とボタンを押した。
2コールほどで「はい、こちら○警察署です_____________________」
という声がした。俺は事前に考えていた言葉をしゃべる。
「あ、あのですね、今叔父の家に来たんですが__________________」
これで私のすべきことはあと一つ。第一発見者というフリを完璧にしなければならない・・・
- Re: 探偵Yの推理 ( No.1 )
- 日時: 2019/11/22 22:00
- 名前: sushi (ID: m3TMUfpp)
私は10時過ぎごろにやってきた警察にうその証言を言ってのけた。おそらく、ほとんど疑われていないはずだ。叔父の死因を聞きすぎるとかえって不自然なので、あえて聞かないことにしておく。
私は証言を言い終えると、「では。」と警察に言って自分の家に帰っていった。
家に帰る。私は独身だから、家には誰もいない。私は叔父をやっと殺害できた喜びに浸っていた。
そのころ、警察は寺山 修二郎(先ほどまで「私」と言っていた人のこと)の証言をもとに事件のカギを探していた。
「ううむ、やっぱりあの寺山 修二郎という男が怪しいな。」
1人の刑事が若い刑事に話す。この刑事は外見からは40代くらいだろう。少し太っている。
「そうですかね、羽田警部。寺山竜司は自殺したんじゃないでしょうか」
中年刑事は羽田というらしい。もう1人の若い刑事が羽田警部の意見とは逆の意見を述べる。
「あの男、妙に話していた証言が元から用意してあったみたいだったからな・・・」
「確かに・・・そうですね。それに叔父が死んだというのに冷静でしたね・・・」
「ああ。だから一層怪しい。なにか証拠となるようなものを持っていないかな・・・」
2人の刑事は少ししてから帰っていった。
若い刑事は名前を深田という・・・
深田は家に帰ると、1人の旧友のことを考えていた・・・
翌朝。
修二郎は気分爽快な朝を迎えていた。叔父のことをようやく殺害することができて、ということと、
警察は全く自分のことを疑っていないことで、だ・・・
探偵は今回登場させる予定だったんですが、やっぱり次回登場させます。
- Re: 探偵Yの推理 ( No.2 )
- 日時: 2019/11/23 11:10
- 名前: sushi (ID: m3TMUfpp)
翌朝から一転して、夜になった______________
都合上夜にしました。(修二郎が叔父を殺害した次の日の夜です)
修二郎視点
私は仕事を終えて、家に帰った。家の前にいつもは置かれていない車が置かれていた。クラウンだ。その車の中には3人いることだけは確認することができた。
なにがあったんだろうか・・・
私は少し気に留めたが家に帰ると気にならなくなった。
まあ、もう少しで叔父の遺産がたくさん入ってくるはずだ。喜ばずにはいられない・・・
- Re: 探偵Yの推理 ( No.3 )
- 日時: 2019/11/23 11:23
- 名前: sushi (ID: m3TMUfpp)
これから一話一話を短くしていきますんでよろしくです。
「いやあ、あなたと深田がまさか知り合いなんてねえ・・・」
感慨深そうに羽田警部がいう。
そうなのだ。探偵の山本 龍次郎と刑事の深田は高校と大学、どちらも同じところを出ているのだ。
「いやあ、偶然だったな・・・」
なにが偶然なのか。それは、この探偵、寺山竜明の依頼人だったのだ。実は今日山本と竜明は会う予定だったのだ。山本が竜明の家に行くと、警察がいて、たまたまそこに深田がいたので、事情を話して、
今、修二郎の家の前で修二郎の帰りを待っていたのだ。
「じゃあ、そろそろ行きますか。」
探偵がそういうと、
「え、ちょっと待ってくれ。あいつを殺した根拠とかを全く聞いていないのだが・・・」
「それは修二郎の家で話しますよ。」
「そ、そうか・・・」
羽田は渋々頷いたが、深田は別にあっけらかんとしていた。
「警部、山本はそういうやつです。答えをもったいぶって教えてくれませんからね。」
「そうなのか・・・」
3人は修二郎の家のドアの前に立った。羽田がチャイムを鳴らすと、
修二郎が出てきた。
Page:1 2