ダーク・ファンタジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

果てなき転生録:クラス転移編
日時: 2022/11/25 22:16
名前: おかか入りマイネーム (ID: WEFYk.MN)

多分失踪する。思いつきで投稿するからストーリーとか考えてない。すんません
あとジャンルがちゃんと定まってないからダークファンタジーかは分からないです
転生要素はなかなか出てこないかもしれん
どんな題名でどんなストーリーだったら見てくれるんだろうね

この王国に勇者が召喚された。なんでも女神が送ってきたらしい。この国の王が言うに、数年後魔王が誕生すると言う。そして勇者の育成係として様々な分野のものが集められた。

「一それで俺に?他にもいると思うけど。ほら、他の Sランクのやつとか。俺S ランクの中では弱いほうだけど。」
「だめだ。第一S ランク冒険者は世界を回っていて忙しい。それに冒険者ギルドに求められているも のは剣術や魔術だけでなく一番大切なのは様々な状況に対して臨機応変に対応する術だ。それに今受けてる依頼はないだろ。」
「...まあ、いいけど。面白そうだし」(これが一応主人公)


朝学校に行ったら異世界に召喚された。俗に言うクラス転移というやつだ。魔王とやら倒せば返してくれるらしい。この国の王女様がステータスついて説明している。
『ステータス』薄っぺらい半透明の板が出てきた。いかにもって感じだ。

石川 律也
職業 罠使い
筋力 980
俊敏 1021
持久 965
魔力 1011

スキル
罠作成・罠設置


...このステータスは高いのか?
どうやら別に高いわけでも低いわけでもなく普通みたいだ。
クラスメイトたちが騒ぎながらステータスを確認している。
私は神獣使いだ一とか、それは死霊使いだ、とか。
というか何で俺そんな落ち着いてられんだろう。ま、いいか。

王女 「明日から鍛錬が始まります。今日はゆっくりと体をお休めください。」


登校したらまた召喚された。
そうなんだよ、2回目なんだよ!
もう前世の1回でお腹いっぱいだっての!
せっかく世界救ってェ、家に返してもらったのにィ、何でまたしないといけないねん(!
たく、『ステータス』

月城 葵
職業 狙撃手
筋力 1075
俊敏 1125
持久 1116
魔力 947

スキル
狙撃


うわ、感動。あの世界こんなのなかったのにしゅごい。
でも別にステータスめっちゃ高いわけじゃないし、特別スキルが凄そうなわけでもないし
せっかく2度目の召喚なのに強くてニューゲームできないじゃん!
萎える、マジで萎える
もういいや寝よう

Re: 果てなき転生録 ( No.5 )
日時: 2022/11/12 21:04
名前: おかか入り油性ペン (ID: 7dCZkirZ)

名前変えました


翌日
二日酔いで苦しんでいた二人が回復し(吉田は無事)近くの森で合同訓練となった
この森にはゴブリンがいる。この世界でのゴブリンはかなり危険度が高く頭が良く、罠や奪った武器、火までも使う。かなり昔だが自分たちで穴を掘り、地下帝国を作り長年発見されず大量のゴブリンが見つかったこともある。最初は小柄でそれこそ子供ぐらいのサイズだが成長や進化を重ねるうちに、3 M 近くなった個体も報告されている。そして異種交配はできない

この合同訓練は人型の魔物を殺すのを慣れさせ、お互いの実力を確認し成長を促進するという目的がある。本音を言ってしまえば自分の教え子を自慢したいというものもあるが

石川律也
みんな生き物を殺すのは経験済みなのか吐いてるやつは見えない
順調に森を進んでいる。陽キャが魔物と率先して戦っている。女子でも自分のとこに来た魔物は返り討ちにしている。ちなみにこの世界での魔物というものは魔力を有した動物であり、基本的に生物には魔力が備わっているためペットの猫や犬も人間も一応魔物と言える、と授業で習った。
先生たちがヒソヒソと喋りあっている。。どんな話をしているのだろう
「...何か高速でここに向かってくる!」急に魔法使いの先生が大声をあげた
「耐衝撃障壁、耐熱障壁構築」
「君達早く!障壁内に来るんだ!」
なんだかやばいのが来そう
「何だあれ、ドラゴン?」「ガチでやばいじゃん!」クラスメイト達が騒いでいる
赤いそれは急停止し、咆哮した
グガアアアァアアアア!!!!!
先生たちは武器を抜き、魔法の詠唱を始めようとした
が、その必要はなくなった
ドラゴンの頭を矢が貫通し、墜落したのだから
誰が、ジル・コークスが、つまり、うちの先生のS 級冒険者が
皆、放心している、先生たちもが
...あれって弓の威力じゃなくない???
一番早く現実に戻ってきた月城葵が質問した
「あれ何ですか!なんか!めっちゃ!やばくないすか!!て言うか弓使いたんですか!」
だが語彙力は戻っていなかったようだ
「ん、ああ一、人間バリスタとか移動式バリスタとか呼ばれてたから」
バリスタでもそんな威力でねーよ

Re: 果てなき転生録 ( No.6 )
日時: 2022/11/25 22:36
名前: おかか入りマイネーム (ID: WEFYk.MN)

やっぱ名前の戻しました。まあ名前変えでも何の意味もないんですけどね
あとどんな題名だったらみんな見てくれるんでしょうかね
自分の文章って後から見返すと幼稚だなーって思いますね(今回は自覚あり
ここまで読み進めてくれてる人何人いるんでしょうね。いたらありがとうございます
厂〇(ペコ 使い方合ってるかな
戦闘描写初めてで分かりづらいかもしれません。どう書けばいいんだ
戦闘描写長く書くののむずいんで一部抜粋ってことで許してください


翌日ゥ
月城 葵
ドラゴンワンパン事件が終わって城の方へ戻ってきた
一週間後にクラスメイト全員でトーナメント戦やるぞい、ってさっき急に言われましてリアクションは様々だが騒がしい。どっかから賭けやろうぜーて聞こえてきたけど何を賭けんだ?
トーナメントのルール!
どんな道具を使っても OK
気絶、場外、身代わりの魔道具が壊れた時、負けあと降参
身代わりの魔道具はよく異世界学園モノにあるあれですわ
何つーご都合主義ぎぃーとは思ったがあるもんはしょうがない
森での合同訓練でみんなの事を見てたっちゃ見てたけど魔物がそんな来てなかったからあんまり
みんなの実力見れてないし、ドラゴンワンパンの印象が強すぎて全然覚えてない
(それにゴブリンも出なかった)だから結構楽しみなんだよね。ここ娯楽少ないし(マジで)

トーナメント当日ウゥヴヴ、ゲホッゲホ、ゴフッグ水水!

初戦は律也と多剣士の...えっと中村だ!思い出したわ
多剣士は確か、たくさん剣を使うらしい、
「用意、始め」
あ、始まった

中村が突っ込み、律也がワイヤーを張る
中村が飛び越え、律也が着地点にトラバサミを仕掛ける
中村は剣を踏み台にし跳躍するそして、上段から切りつける
律也はそれを回避し槍を突きつける、がそれは剣でそらされ、さらに肉薄される
中村は突如開いた穴によって落とされ、穴側面に剣を突き立てさらに落下することを防ぎ
穴から飛び出る、それを律也がワイヤーの網で絡め取り槍を突き刺す
中村の魔道具が砕け散った

「止め!」

おお、よく近接相手に勝てたなー
というか中村もトリッキーでなんか足元とかから剣がにゅ!ってできていた
次の試合は誰かね。えーと魔剣士の桐生 輝、若干ハーレム築き上げてる勇者的存在
成り上がり系の小説の踏み台勇者を想像してもらえれば分かりやすいと思う
と、若干チンピラで熱魔術師の中山 哲也
なんかクラスメイトの職業って若干定番からずれてる気がするんだよね
普通に聖剣使いとか焔魔法つかいとかでもいいと思うんですけどね

「用意、初め」
つーか先生達酒飲んでない?めっちゃ笑いながら話してるけど

「食らえ!ファイアバレット!」ドドドドド
うわー魔法名言うの恥ずくね
で全て避けられると
「ハハ、避けているだけか!」
めっちゃ三下ムーヴ
「はぁあぁあぁあ!セイ!」
斬撃が飛んでったんだけど、どういう原理?
「ぐああぁぁぁ!」
なんだかなぁ安っぽいアニメ見てる気持ちだわ
あっ、次俺やん準備しとこ


Re: 果てなき転生録 ( No.7 )
日時: 2022/11/19 11:48
名前: おかか入りマイネーム (ID: 1866/WgC)

熱魔術師中山君は強キャラになるかも


月城葵
相手は植物学者か、よし燃やそう燃えるかわからんけど
「これからよろしくぅ」
「ああ、よろしく」何か狂ってそうなキャラの女子と当たっちゃった
わかるかなーヤンデレとかメンヘラみたいなただの偏見かもしれないけど
しょうがないじゃん思っちゃったんだから。でも愛は少し重い方がいいって聞いたことあるよね

「用意、始め」

ボコォ
地面から木が生えてきました。漫画とかだと植物使い強キャラなのが多い気がすッッ!!
うーん木がドリル(かすった) 当たったら死にそう
とりあえず様子見、2丁拳銃ド一ン
はい、防がれましたポイッとな
ドカーン!
爆弾転がしといてよかった投げてたら多分叩き落とされてた
でも木は無傷ぅ!頑丈すぎ
つるも襲い掛かってくるし、うざいし泣きそう
奥の手だ!アンチマテリアルライフル!(空間収納バッグから)
貫通はしなかったが穴を開けたすごく驚いてる。俺もだけど。反動がエグかった
からの、『狙撃』ぃ 植物のツルや木の防御のスキマを狙った超精密射撃だ!
でもギリギリ回避された防御も増えた
だがそれに気を取られているうちに素早く近づき
そして後ろからナイフで草
ナイフでグサしようと思ったら草で防がれました
守り硬すぎる
片手と拳銃が残ってんだよぉ!
ぐちゃ...残ってませんでした
「降参だ」
「止め!」

うん、身代わりの魔道具のおかげでもう痛くないが手をバルスされて
思わず手があ!手があ!て叫びそうになった
痛かった

ちなみに植物学者優勝しました

吉沢は2回、橋本は1回勝ち進んでんだよね
プライド傷つくわー

その後先生たちが酒に酔って戦い始めそうだったがみんなが全力で止めてしまった
ちょっと見たかったんだけどなー
つーか狙撃て隠れながら一方的にうつもんじゃないの?
ずるくない?こっちだけ一方的に不利じゃん、くそが
もう寝る一

Re: 果てなき転生録:クラス転移編 ( No.8 )
日時: 2022/11/26 16:29
名前: おかか入りマイネーム (ID: u5wP1acT)

これからは「果てなき転生録:〇〇〇〇」とか他の物語を作るかもしれない
あと前線部隊やら遊撃部隊やら言い回しが変わるけどそこはなんとなく察してください
統一するのめんどいんで

石川律也
トーナメント戦が終わり、時が過ぎ、非日常が日常に変わりつつある頃勇者たちの派遣要請が降りた
なんでも、とある都市に魔物たちの大群が進行してきているらしい
そして勇者たちの派遣要請はこの国だけではなくもう一つの国にも降りていて二つの国の勇者が参加することになった。勇者は大きな国に召喚されてきていてそれなりに数がいる

移動中.........
そういえば橋本がバイクを作ろうと試行錯誤していたが燃費が悪すぎて断念していた
だが八足歩行の何か早くてキモいやつは作って成功してた。どんな悪路でも走れるらしい
虫は別に嫌いなわけじゃなくて逆に見るのとか結構好きだけど背筋がゾワッとした

石川律也で文章を書くのめんどいからチェンジ

月城葵
到着
騎士のような奴らやいかにも冒険者のような奴らはいるが、勇者らしき人たちはいない。
先に俺たちが着いたみたいだ
この都市は高い壁に囲まれていて巨人を阻むあの壁みたいだな
そんなことを考えているうちに今回一緒に戦う勇者たちが到着したみたいでうちの先生とあっちの
責任者?が挨拶している。ちなみにジル先生は冒険者のため依頼を受けなければ暇だが他の先生達は
仕事のある人もいるから来てない人もいる
と言うかあっちの勇者たちもクラスで来てるんだ...なんかすっごいギスギスしてない?大丈夫?
イケメンとハーレムグループ、お姉さまお姉さま言ってる女子グループ、不良+ギャルグループ、
陰キャグループ、その他
うちのなんちゃってハーレムに比べたら本物のハーレムだ
ハー...こっちに被害なきゃいいんだけどなー

ざっくり分けると遊撃部隊、後方部隊、支援部隊に分けられる
俺は後ろの方でカバーしながら狙撃するというのが役目
それと空飛ぶやつらもいるから撃ち落とさんとね

作戦決行
魔物の大群が遠くに見えてきた。前衛及び遊撃部隊が突っ込んでいった
弓矢や色とりどりの魔法が放物線を描きながら打ち出される
前の方から大地を割る音や近距離で撃つ魔法の音が聞こえてくる

タンッ、眉間、カシャ
タンッ、眉間、カシャ
タンッ、眉間、カシャ
タンッ、脳、カシャ
タンッ、眉間、カシャ
タンッ、眉間、カシャ
タンッ、足、カシャ
タンッ、眉間、カシャ
タンッ、眉間、カシャ
タンッ、眉間、カシャ
タンッ、皮膜、カシャ
タンッ、眉間、カシャ
タンッ、眉間、カシャ
タンッ、眉間、カシャ
タンッ、顎、カシャ
タンッ、眉間、カシャ

続くよん





Re: 果てなき転生録:クラス転移編 ( No.9 )
日時: 2022/11/29 22:45
名前: おかか入りマイネーム (ID: HBvApUx3)

途中まで書いてたの間違って消しちゃって書く気1回失せた
勇者たちは広がって戦っているのでいないメンバーがいてもしょうがないよね、うん

俺ら後衛組の役割はこの都市に魔物たちを近づけさせないこと、前線組のカバーをすること
だから傷こそないけどみんなもかなり疲れてる俺も後ろの方からずっと撃ち続けて疲れた
でもクラス転移一回目でずっと遠距離からチクチク攻撃、2回目でも遠距離から攻撃
やっぱこれが一番慣れてるんだよな
だからトーナメントのことはなかったことに、してくれませんか(涙)

グオオォオオオオオ
獣の咆哮が聞こえてくる
『スコープ』
お、いたいた
どうやらさっきの咆哮は前線の方にいるでっけえ土の鎧みたいなのを着込んだ熊が叫んだみたいだ
でっかい岩ポイポイ投げてて巻き込まれたら一瞬で潰れるだろう、後衛組でよかった
ベアクローで人がぶっ飛んでる
あ、あちらのハーレム勇者さんがめっちゃブチギレてら
何で分かったかと言うと何か、怒ってますよオーラが物理的に見えたからですね
そして剣が光り輝きながらでかくなって熊が叩き切られそうになっている 必殺技みたい
でも必殺技のくせに熊死んでない。でも勇者がダウン、お前が死ぬんか(死んではない)
タン 危ない危ない見逃すところだだった。いくら少なくなったと言えどまだ雑魚はいる
ちゃんと撃ち落として良かったわ

雑魚処理中.......

あ一ガチで疲れた
あの大熊も討伐できたみたいだし雑魚も残ってない、完全勝利だわ
この後打ち上げだ!!!うまい飯だ
ジル先生が帰ってきた。てゆうかどこ行ってたん
なんか持ってるわ
人型の魔物...じゃなくて人、人間!
「え、それ...どうしたんですか!?」
「魔物たちを誘導して操って街にぶつけようとしてたやつ」
ジル先生この事件の犯人持ってきた
「でも捕まえる前から毒飲んでて何も聞けず自殺しやがった」
やばい宗教の人なのでは?


少し前の前線部隊
「クソッ!この土の鎧が固すぎて剣も魔法も通らない!」
「それに鎧の隙間に槍をさしても毛が固すぎて刺さらないぞ!」
「唯一有効打になってた植物使いはどうした!」
「攻撃を受け気絶中!」
ドガンッ
「私の鎚でも土を砕くだけですぐに修復される」
多剣士中村君 「おい、釘を打つ感じだったら行けるかも!」「でも動いててを刺さないよ」
チンピラ風中山君 「俺の魔法で凍てつけ!『-273.5』ォ!』
ピキピキバキ左足が凍りついた
グ゙モ゙オ゙オ゙オ゙オ゙ヴゥ゙!!!
「今!」スッ、ダン!右足関節剣が打ち込まれる
グ゙モ゙オ゙オ゙オ゙オ゙ヴゥ゙モ゙オ゙オ゙!

その後全ての関節に剣が打ち込まれ+全力の槌を顎に受け、身動きが取れなくなった時、総攻撃
(ゴリ押し)で大熊さん討伐
植物学者さんその後意識を取り戻し元気に生活中(大熊との戦闘中は植物を体の支えにしていた)



(アブソリュート・ゼロ)-273.5度=絶対零度


Page:1 2



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。