ダーク・ファンタジー小説
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 転生したら浅井家の姫で豊臣家の養女になりました。
- 日時: 2024/02/18 02:31
- 名前: れもんみかん (ID: DT92EPoE)
(荒らし禁止)
「STORY」プロローグ
あたしの名前は、躑躅森天音。
生まれは箱根、高校は地元の私立鶴ヶ丘第二女学院高校に通う農業科の高校三年生。部活は家庭科部。中学時代の部活は園芸部。アニメ、ゲーム、マンガ、ラノベはもちろん、家が定食屋だからお店は手伝わされていたから料理は好きだし、祖父母や両親の影響で家庭菜園、コスメ集めも趣味だから特定の趣味は一つや二つじゃ決められない多趣味。九人家族で五人姉弟の二番目で上には二歳年上の姉、躑躅森昴,歳の離れた小学三年生の三つ子の弟、躑躅森陽太、躑躅森銀河、躑躅森琉星(つつじもりすばる、つつじもりようた、つつじもりぎんが、つつじもりりゅうせい)皆、星や宇宙にちなんだ名前で私も生まれが9月30日生まれの天秤座だから、天秤座にちなんで天音とつけられた。高校に上がり中3の夏休みから受験勉強合間に始めたギターを手にギターを弾くことが趣味のひとつになっていた。基本的に家庭科部だけど高一の二学期に当時は同好会だった軽音楽部の先輩に誘われ先輩三人と次の年に入ってきた後輩一人で組んだ五人組ガールズバンド「Spica⭐︎drop(スピカ⭐︎ドロップ)」を組んでギタボ担当をしていた。小さい頃から歌を歌うことが好きでボイトレに通ったり小学校の合唱クラブに入っていたほど、だけど、小6の最後のコンクールのとき、ソロパートを任されていたけど、最初は頑張って練習したけど、その当日、何故か突然来たあまりにも緊張感と不安が重なり声が出来なくなった。それ以来、人前で歌を歌うことが唯一、苦手になった。そんな年上の幼馴染、花倉里菜先輩が昔から知っている私のことを後押しされ、最初は不安はあったがもう一度、歌ってみたいと思い、ギタボ担当になった。でもどこかで歌は好きなのは変わらなかったから。そして先輩たちが卒業後の一年後、二年生には唯一の二年生の同じバンド仲間、一年生は9人入って(五人と四人)でわけていた。私たちは先輩たちが卒業した後もたまにライブハウスやスタジオハウスなどに借りて未だにやっているし、好きなもののために家業ではなくて他のバイトをやりながら充実した高校生生活をしていた。そんな私も年が明けて卒業式が近くなった二月下旬。この日は京都で二泊三日、遊びに行くことになりその理由は高一の夏休み明けに一年間ヨーロッパから留学してきたビクトリア、アマンダの双子の姉妹と仲良くなった私はこの日は留学が終わってからもビクトリアとアマンダが日本の京都にある大学に四年間再び留学にして通うことになったので一月の終わり頃、京都に近い大津にある賃貸のお部屋を借り,準備が少し落ち着いたので、久しぶりに京都で遊びに出かけた。その帰り,アマンダとビクトリアと別れ、名古屋のビジネスホテルを借りて一泊泊まることになった私はちょうど、テレビでおじいちゃんや父親が好きな時代劇の再放送をしていた。そんな帰り、その日は何故だか知らんが大雨で雷に当たり,そのまま意識を失ってしまった。気がついたら私は誰かの腕に抱かれ目の前に映る人の顔はまるで時代劇にみたような容姿をしていた。
(うぎゃあー、うぎゃあー)
「可愛いの…そなたに似て」
「まあ…」
「そうだ…、この姫の名前は琵琶の湖にあやかり「琵琶姫」とつけよう。」
へえ?びわ?琵琶姫って何?
私、まさか、違う時代に転生してしまったのか?
まさか、神仏さまから元の場所には戻れないが違う場所なら、と行っていたけど…。
どうやら、ここは小谷城、浅井家のお城、まさか、あ、あの?
と、思ったら、違かった、あの浅井長政様の弟の娘だった。って、あの人に子供いるけ?奥さんもいるの?
どうやら、ここの世界線はちょっとだけズレているらしくて…。
- Re: 転生したら浅井家の姫で豊臣家の養女になりました。 ( No.1 )
- 日時: 2024/02/18 23:27
- 名前: れもんみかん (ID: DT92EPoE)
元亀2年1572年11月23日に産まれた私。
あの織田と朝倉浅井連合軍とバリバリ戦っていて(姉川の戦い)比叡山のあれとかいろいろと起きっていた日だ。
ああ、こいゆうことならちゃんと勉強聞いていれば良かった。理数系は普通に出来たけど文系はいまいち苦手なんだよね。
父は浅井政元、母は朝倉氏の娘
これは彼の父親が持ってきた縁談で、
織田と同盟が破綻した前から話が進んでいたらしく、なんやかんだで結んだらしい。そんな時に生まれたのは私だった。ただ、浅井三姉妹たちと一緒に過ごしたことはなく、小谷城落城する前に父は幼い私を連れ母は異母姉の阿久姫の元で身を寄せ、その後、浅井家が滅亡した後も、母は尼になり出家し、私は阿久姫伯母上さまの元で織田の血を引いていない私はひっそりと育てられていた。だけど、浅井家滅亡後に、織田信長の家臣、羽柴秀吉がその領地を貰い、「長浜城」が出来ると、しばらくして私はとある夫婦がやってきて、琵琶をうちにくれといいだし、私は寧々様の若い女房の一人としてわずか7歳で仕えることになった。それは頭がいいとか、明るいとか、だけど子供が恵まれなかった夫婦はたとえ家を滅ぼした相手だろうと他の小姓や養女たちと一緒に我が子同然として暮らしていた。
それから、時が過ぎ、天正11年。
私が12歳(満,11歳)になったところから物語が始まった。
- Re: 転生したら浅井家の姫で豊臣家の養女になりました。 ( No.2 )
- 日時: 2024/02/22 23:40
- 名前: れもんみかん (ID: DT92EPoE)
実家を滅ぼした家だけど、何気に羽柴夫婦、および、羽柴家のみんなは本当に明るくて、いい人たち。
寧々「うふふ、娘がいると華やかでいいわよね」
実は寧々さま夫婦は子供が出来ないと言われるが、実は寧々さまは一度、懐妊したが流産してしまい中々子供が出来ない体質になってしまったとか。
小さい頃からいる妹のように可愛がっている豪姫、小姓たちと一緒に混じって遊んでいた。たまになか様の家庭菜園に混じって手伝っている。
琵琶「お方様、うわあ〜、肩がぱんぱん‥‥」
寧々「ええ、最近、酷くて‥‥」
寧々さまの肩を優しく撫でている。
寧々「‥‥、琵琶、あたくしのことは、かかさまって呼んで欲しいなぁ〜。最近言わくなくなったみたいだし‥」
琵琶「そ、それは‥」
寧々「お前も、まだ数え十二歳なんだよ。まだまだ甘えて欲しいなぁ〜」
表向きは一様、若女房、豪姫さまとは違うし‥‥。
すると、妹のような存在の豪姫さまは、豪姫「琵琶姉様、あなたもお母様の娘なんだから、そんな女房や侍女のような世話は他のものにやらせなさい!!」
琵琶「大丈夫、大丈夫、私、こいゆうの好きだから」
すると、私の乳母、上坂局(上坂氏の出身の娘で異母兄、長政の母の実家に井口氏の側室として嫁いだ。名前はおふな。元亀三年の時に息子を産むもすぐに早逝してしまい、私のことを大切にしてくれる。)
- Re: 転生したら浅井家の姫で豊臣家の養女になりました。 ( No.3 )
- 日時: 2024/02/23 00:10
- 名前: れもんみかん (ID: DT92EPoE)
が、おふな「姫様は変わり者なのよ」
豪姫「ふ〜ん」
現在、正月明け過ぎ、今、筑前守様とその家臣団はこの頃,忙しくてあまり帰ってこない。私は残りのお餅を焼き、まあ、本当は、きなことかあんことかたっぷりつけたいけど、贅沢いってられないよね。お米の甘さでもこの身分からしてみればいいほうよ。庶民たちなんか貧しいとお米は年貢とかの関係で中々たべられない。前世の記憶がだんだん覚えてきて強くなっている気がする。
すると、そんな時,留守の家臣が‥‥。
家臣「申し上げます。ただいま我が殿たちが見事に柴田勢を追い詰めわが勝利に近つぎついには北ノ庄城で柴田権六勝家とその奥方、お市の方様、ご自害おあそばまれました。ただ三人の姫君たちは城から逃れわが軍により確保しております」
そう、ちょうどこの頃は柴田VS羽柴の戦い、賤ヶ岳の戦いが起きた日だった。
- Re: 転生したら浅井家の姫で豊臣家の養女になりました。 ( No.4 )
- 日時: 2024/02/25 03:14
- 名前: れもんみかん (ID: DT92EPoE)
【転生仲間たち】
(鶴女の軽音楽部の仲間たち)
五人組ガールズバンド
王道系ロックバンドユニット
バンド名「Spica⭐︎drop(スピカ⭐︎ドロップ)」
(卒業した先輩三人と幼馴染の後輩一人と自分(天音,琵琶姫)の五人組)
1佐月.熱海鯉花
転生前、躑躅森天音時代の時に同じ私立鶴ヶ丘第二女学院高校に通う商業科の高校二年生。部活は軽音楽部。中学時代の部活は吹奏楽部。天音と同じバンドを組んでいる。パートはベース担当。家は商店街の中に住んでいる老舗和菓子屋さんを営む四人姉妹の次女で八人家族。お店の名前は「花鳥風月堂」。
父親は犬アレルギー、母親は猫アレルギーなので当然犬猫は飼えないので動物のぬいぐるみやグッズ、雑誌を集めたり時は動画を見えている。天音とは小さい時からの年下の幼馴染でお互いの家族とも付き合いが良く家族ぐるみの仲。名前の「鯉花」は釣り好きの父親が名付けた。中学時代の部活は吹部で楽器パートはユーフォニアム。中3の時に部活を引退し塾や受験勉強の息抜きで新しいことをやりたいと思い、姉と同い年の従兄が大学でバンドのベースをやっている影響でベースを始める。最初は従兄が最初に使っていたお下がりのベースを借りて彼に教えて貰い高校入学後に部に昇格したばかりの軽音楽部に入部し、上級生の三人と幼馴染の先輩とバンドを始める。その他同時期に入部した五人の子たちとも付き合いもしている。上級生の三人が卒業した後もライブハウスやスタジオハウスに通いながらバンドを続けながら同級生や後輩九人入ってきたのでそのサポートを天音と一緒にやっている。
天音の卒業が近くなった頃,珍しく同級生五人(自分をいれて六人)で放課後の帰りに寄り道しているときに急に突如、天音と同様に同級生と共に雷に撃たれてしまう。意識が気がついたら戦国時代にタイムスリップをして、甲賀衆の忍び夫婦の子供として生まれ変わっており、元亀元年生まれ(1570年)で名前は「佐月」という違う名前を付けられて転生をしてしまった。浅井家滅亡後に羽柴家が長浜を収める時に両親と一緒に羽柴家の忍び兼家臣として仕えることになった際、長浜の屋敷で過ごし八歳の時に最初は寧々の小間使いとして二年間務めて十一の時に羽柴家の最愛の養女、豪姫の女房として仕えることになる。その際,かつての転生前の年上の幼馴染み、琵琶姫こと天音と再会する。だけどこの世界は鯉花こと佐月の方が二歳年上。
2お亀.草津陽茉莉。
転生前、躑躅森天音時代の時に同じ私立鶴ヶ丘第二女学院高校に通っていた普通科の卒業生。幼稚園からの同い年の幼馴染み、由布院月と箱根雫とは親友で中学卒業後に高校入学した後の二学期の初めに軽音楽同好会を立ち上げる。
中学時代の部活はバスケ部。
三人とも楽器未経験者で中2の夏休みにテレビでたまたま見たガールズバンドのライブがかっこよくてやりたいと思い、陽茉莉はドラム、月はキーボード、雫はギターを選び部活や勉強を両立しながらそれぞれの楽器を練習し軽音楽同好会を立ち上げたのは乙女座の9月なのでバンド名を「Spica⭐︎drop」にし、活動を始める。その後、後輩、天音と鯉花が加わり楽しいバンド活動をしていた。卒業後はライブハウス&スタジオハウスでバンド活動をしながら月と陽茉莉と同じ地元の大学に通っている。そんなときに大学生は夏休みが長いので三人で夏休みドライブをしているときに橋が急に大型トラックの衝突事故で車が海の下に転落してしまう。
- Re: 転生したら浅井家の姫で豊臣家の養女になりました。 ( No.5 )
- 日時: 2024/02/25 09:28
- 名前: れもんみかん (ID: DT92EPoE)
3、お久.由布院月
転生前、躑躅森天音時代の時の同じ私立鶴ヶ丘女学院高校に通う普通科の卒業生。部活は軽音楽部。中学時代の部活は美術部。陽茉莉と雫とは幼稚園からの幼なじみ。天音と同じバンドを組んでいるパートはキーボード担当。
自慢はJカップ(104㎝)の巨乳持ちで髪型はグレーのうねりのある癖毛混じりミディアムロングヘアー。
高校卒業後は同じ地元の大学に通う大学一年生。卒業した後もライブハウスやスタジオハウスを拠点に活動をしている。その一方でスリーサイズがB104W 65H83、身長が162㎝。
この体型を活かしてグラドルをやっている。そんなある日、夏休み久しぶりに三人でドライブ中に大型トラックの事故に巻きこまれそのまま橋の下から落下し、海のど真ん中に落ちてしまう。気がついたら、戦国時代にタイムスリップをして、浅井家の家臣夫婦の元に元亀元年(1570年)生まれでその子供として生まれ変わっていた。名前は「お久」と名づけられ、しかもかつての転生仲間、陽茉莉と雫も同い年で浅井家家臣夫婦の子供として名前は変わったけど生まれ変わっていた。浅井家滅亡後は、しばらくの間は、転生仲間のお亀こと陽茉莉たちと一緒に阿久姫に面倒を見てもらっていたけど、しばらく経ち、羽柴家、寧々さまの小間使いとして長浜に入り、そのときに佐月こと鯉花やその後、天音にも再会する。佐月(鯉花)お亀(陽茉莉)お夕(雫)は転生後は同い年で羽柴家の最愛の養女、豪姫の女房として仕えている。
4お夕、箱根雫
転生前、躑躅森天音の時の同じ私立鶴ヶ丘第二女学院高校に通っていた普通科の卒業生。部活は軽音楽部。中学時代の部活はソフトテニス部。天音と同じバンドを組んでいるパートはリードギター。
髪型は藍色の右側にお下げしたサイドテール。
高校卒業後は同じ地元の私立大学に進学し、ライブハウスやスタジオハウスを拠点にしてバンド活動をしている。
夏休みから車の免許の取得の勉強をして大学の夏休みに陽茉莉たちと一緒にドライブ中に事故に巻きこまれ、気がついたら、戦国時代に転生してしまい、浅井家家臣夫婦の元に元亀元年(1570年)生まれでその子供として生まれ変わっていた。名前は「お夕」。浅井家滅亡後、滅亡する前、あらかじめ両親たちは転生仲間の陽茉莉ことお久たちはしばらくの阿久姫の元に預けられ、その後は羽柴家の寧々の小間使いになり、その後、養女、豪姫の女房として仕えることになった。そのさい、琵琶姫こと天音や佐月こと鯉花たちも再会する。
「転生前の髪型と髪の毛の色。」
天音
髪の毛の色、オレンジブラウン
髪型、セミロング、ハーフポニーテール。
鯉花
髪の毛の色、赤ぽっい茶髪
髪型 左側に三つ編みを輪っかにしたサイドお団子ヘアーで頭のてっぺんにはアホ毛が立っている。
陽茉莉
髪の毛の色、黒髪
髪型、お下げしたツインテールで毛先にはカールを巻いている。
月
髪の毛の色、元々は黒髪だったが大学生になりグレーヘアーに染めた。
髪型、癖毛まじりのうねりがあるミディアムロングでカチューシャをつけている。
雫
髪の毛の色、藍色
髪型、三つ編みを輪っかにした右側にお下げしたサイドテール。