二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- しゅごキャラ×鋼の錬金術師 *あむの旅*
- 日時: 2010/01/16 17:01
- 名前: 瑠美可 ◆rbfwpZl7v6 (ID: 9FUTKoq7)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.php?mode=view&no=10918
- *重要* 
 >>4オリキャラ募集(出るのは遅いです)
 あはは^^; またまた消えてしまったようです。
 でも諦めません。何度でも蘇ってくるので、また応援よろしくお願い致します!
 お、クリックありがとうございます!
 どっちか知らなくても、片方だけ知っていればぜひ読んでください! わかりやすいように描写を入れていくつもりなので^^:;
 鋼原則沿いに、あむちゃんが加わっていきます。
 え、ただせ君? イクト? 彼らは時々でてきます!
 初めまして瑠留です。消えるので名前をカタカナにしました。が瑠美可(るみか)にまた変わりました^^;改めて応援よろしくお願い致します。しゅごキャラと鋼の錬金術師が大好きなので、コラボさせてみました。鋼のテーマが主になります。ちょっとシリアス気味ですが、たまにはギャグも入れたいと思っています。
 鋼もしゅごキャラも、どっちも面白いので楽しい小説にして行きたいと思います。たま〜に遊戯王が混ざりますが、ただのキャラなり相手なので知らなくても大丈夫です。
 エドとあむが仲良くなる描写が多いので、エドウィンファンには申し訳ありません(短編で補充するつもりでいます)が、最後の落ちは秘密です
 本編♪
 プロローグ>>1
 リオール編>>8>>10,>>13,>>16,>>22,>>27,>>28,>>33,>>37,>>42,>>43、>>46,>>49,>>54
 二章
 Ⅰ—明けない日(注意! シリアスです! 嫌いな人は読まないほうがいいです)
 >>60(詩),>>63,>>67,>>70,>>74,>77
 短編(かなり短い)
 エドウィン的なもの
 >>35
 お客様
 客様*コメントがなくても、見てくださる皆様に感謝です!前回までのスレにコメントしてくださった方も含んでおります。
 (書かれていない方は言ってくださいね)
 薔薇 リン様 アオイ様 カイン様 麻奈様 亜麻様
 莉子 暁様 ハート様 聞き見様 聖那様 アヤハ様
 レイ クフゥ様 柚木様 結香様 ラッピー様 みかん様 流浪様 キナコ☆様 雪兎様 夜琉様 ハル様
 りこ様 ☆マミ☆様 savr.様 エリーナ様 クイーン様 ブーピー様
 
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
- Re: しゅごキャラ×鋼の錬金術師 *amuの旅* ( No.27 )
- 日時: 2009/12/25 10:03
- 名前: 瑠美可 ◆rbfwpZl7v6 (ID: 2zWb1M7c)
- 「あれ」 
 あむはしゃがみ込み、足に当たった時計を拾い上げた。それからまじまじと見つめてみる。
 中々しゃれた懐中時計だ。銀色で日の光を浴びて、静かに輝く様子はどこか月を思わせる。
 表の蓋の部分には細かい細工が施されている。ライオンを思わせる生き物が中央に大きく浮き彫りされ、その後ろには、五亡星。そして下半分はハートの形がいくつもつながり、鎖のようになっている模様が半円にそりながら描かれている。
 「それ銀時計じゃないか……!」
 あむの左横の客が裏返った声で言った。そんな声で言われるのであむは少しびっくりした調子で返す。
 「ぎ、銀時計?」
 「ああ」
 今度はあむの右横の客が話し込んでくる。
 「国家錬金術師の証『銀時計』……まあ国家錬金術師だということを示してくれる身分証のようなものだ」
 「へぇ〜」
 改めて覗き込むが、あむにとってはただの時計だ。しかし、ん?と思う。
 「えぇぇえええええ!?」
 突如あむの黄色い声が辺りに響く。カウンターの後ろのビンが軋む。
 「こ、これあのエドワードって人の大切なものなんじゃ」
 「確かに」
 周りの客たちが一斉にどよめき始め、あむの手の中にある銀時計へと視線を向ける。あむは自分が見つめられているようで何だか恥ずかしくなった。頬が紅潮する。
 「これどうすればいいんでしょう?」
 「お嬢ちゃんが届けてあげればいいんだよ」
 客たちが笑顔で言う。
 「へ? なんであたしが届けるんですか?」
 あむが問いかけると客たちは蜘蛛の子を散らすように一斉に、四方八方へ逃げ始めた。仕事が、これから用事が等と適当な言い訳をしながら。
 「昼代タダにしてあげるからさ? な、いいだろ?」
 しまいには店の親父まで。片目をウインクさせ、茶目っ気たっぷりに言った。しかしその顔には面倒なことには関りたくないとデカデカと書かれている。
 あむはしかめっ面をすると、黙々と遅い朝食にありつき始めた。騒動のうちにすっかり冷めてしまっていたが、それはあむのお腹を確実に満たして行った。
 
- Re: しゅごキャラ×鋼の錬金術師 *amuの旅* ( No.28 )
- 日時: 2009/12/25 13:49
- 名前: 瑠美可 ◆rbfwpZl7v6 (ID: 2zWb1M7c)
- 「いたた」 
 強い日差しの中、あむは顔を擦った。
 午後になり日差しはますます強くなった。おかげで日光に攻撃された肌は赤くなり、ひりひりとして痛む。今は日陰を歩いているので幾分かましだが、照りつける日差しは容赦ない。
 「大丈夫? あむちゃん?」
 そう言うランは、早くも真っ黒だ。泥人形がそのまま動いたらこんな感じになるだろう。肌の色はすっかり日焼けしてしまい、この町の人々と変わらないくらい。だが当の本人はそのことに気づいていないらしく、平然としたままである。肌が焼ける痛みも感じないらしい。
 「ここは日陰だからね」
 あむとランが歩いているのは住宅街だ。石造りの家々が並木のように左右に広がる。ただどこからも人の気配がしない。風が通り抜ける音だけがする。
 「それにしてもエドワードさんとアルフォンスさん……こっちに本当に来たのかな?」
 店の親父に言われたとおりに来たのだが、二人の姿は見当たらない。
 「もしかしてこの先かな?」
 *
 それは突然目の前に現れた。白く大きな神殿。支える四つの柱は、天に届きそうなほど高い。まるで空を支えているかのよう。そして神殿を守るかのように、大きな杖を持った男の石造が柱にくっつくように配置されている。何だか成金趣味だと思うのは、あむが田舎ものだからだろうか。
 神殿の前は広場になっていて、そこは多くの群集で埋め尽くされていた。住宅街に人がいなかったのは、ここに来ていたからだろう。
 「この地に生ける神の子らよ。祈り信じよ、されば救われん」
 遠くから老人のしわがれた声がする。それを人々は静かに聞いている。
 「太陽神レトは汝らの足元を照らす。見よ。主はその御座から降って来られ、汝らをその諸々の罪から救う。私は太陽神の代理人にして、汝らが父」
 「あ〜もうっ」
 あむは人々を強引に押しのけながら、エルリック兄弟を探していた。弟のほうは鎧だからすぐに見つかるだろうと高をくくっていたが、中々見つからない。
 そして教主様の有難いお言葉は、かえってあむをイライラさせている。何となくだが好きになれないのだ。
 どうしてみんなここまで信じるんだろう、とあむは口に出さずに思う。
 「あむちゃん、もしかして建物の中なんじゃない?」
 「あ、そうかも」
 あむは人の輪を抜けると、神殿の中へと入る道を探す。
 すぐに『入り口はこちら』と書かれているプレートが見つかった。そして中へと足を踏み入れる。
 ——中で何が起きているのかもわからずに。
- Re: しゅごキャラ×鋼の錬金術師 *amuの旅* ( No.29 )
- 日時: 2009/12/25 14:00
- 名前: 瑠美可 ◆rbfwpZl7v6 (ID: 2zWb1M7c)
- コメント返し遅れてすいません! 
 無視していたわけではないので^^;;
 ☆マミ☆さま
 初めまして^^ 早速行かせていただきました。
 これからも頑張って下さいねb
 savr.様
 初めまして! 見た時鑑定屋さんかと思いました^^; あれ? 依頼していないのにって。
 上手いですか? 照れます///
 でもまだまだですよ>< 直すところだらけの故障品です。
 小説かかれているのですね。今から行ってきます!…・・・でも見つかりませんでした;;消えてしまったのでしょうか?復元したら教えてください! すぐにかっとんで行きます!
 これからも応援よろしくお願いいたします♪
- Re: しゅごキャラ×鋼の錬金術師 *amuの旅* ( No.30 )
- 日時: 2009/12/26 12:18
- 名前: リコ☆★ (ID: 9Mczrpye)
- はじめまして〜♪ 
 読ませてもらいましたっ!
 エド銀時計落とすなよ……
 さてさてあむちゃん、ファイト!
 私もハガレン小説書いてるので
 また来て下さい☆
 名前は当ててみてください……((ワラ/悪笑)
- Re: しゅごキャラ×鋼の錬金術師 *amuの旅* ( No.31 )
- 日時: 2009/12/26 19:42
- 名前: キナコ☆ (ID: WRnRcXUM)
- 来たよ! 
 私も最新しといたよ!
 また来てね☆
 私もまたきま〜〜す☆
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
この掲示板は過去ログ化されています。

