二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- しゅごキャラ×鋼の錬金術師 *あむの旅*
- 日時: 2010/01/16 17:01
- 名前: 瑠美可 ◆rbfwpZl7v6 (ID: 9FUTKoq7)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.php?mode=view&no=10918
- *重要* 
 >>4オリキャラ募集(出るのは遅いです)
 あはは^^; またまた消えてしまったようです。
 でも諦めません。何度でも蘇ってくるので、また応援よろしくお願い致します!
 お、クリックありがとうございます!
 どっちか知らなくても、片方だけ知っていればぜひ読んでください! わかりやすいように描写を入れていくつもりなので^^:;
 鋼原則沿いに、あむちゃんが加わっていきます。
 え、ただせ君? イクト? 彼らは時々でてきます!
 初めまして瑠留です。消えるので名前をカタカナにしました。が瑠美可(るみか)にまた変わりました^^;改めて応援よろしくお願い致します。しゅごキャラと鋼の錬金術師が大好きなので、コラボさせてみました。鋼のテーマが主になります。ちょっとシリアス気味ですが、たまにはギャグも入れたいと思っています。
 鋼もしゅごキャラも、どっちも面白いので楽しい小説にして行きたいと思います。たま〜に遊戯王が混ざりますが、ただのキャラなり相手なので知らなくても大丈夫です。
 エドとあむが仲良くなる描写が多いので、エドウィンファンには申し訳ありません(短編で補充するつもりでいます)が、最後の落ちは秘密です
 本編♪
 プロローグ>>1
 リオール編>>8>>10,>>13,>>16,>>22,>>27,>>28,>>33,>>37,>>42,>>43、>>46,>>49,>>54
 二章
 Ⅰ—明けない日(注意! シリアスです! 嫌いな人は読まないほうがいいです)
 >>60(詩),>>63,>>67,>>70,>>74,>77
 短編(かなり短い)
 エドウィン的なもの
 >>35
 お客様
 客様*コメントがなくても、見てくださる皆様に感謝です!前回までのスレにコメントしてくださった方も含んでおります。
 (書かれていない方は言ってくださいね)
 薔薇 リン様 アオイ様 カイン様 麻奈様 亜麻様
 莉子 暁様 ハート様 聞き見様 聖那様 アヤハ様
 レイ クフゥ様 柚木様 結香様 ラッピー様 みかん様 流浪様 キナコ☆様 雪兎様 夜琉様 ハル様
 りこ様 ☆マミ☆様 savr.様 エリーナ様 クイーン様 ブーピー様
 
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
- Re: しゅごキャラ×鋼の錬金術師 *あむの旅* ( No.67 )
- 日時: 2010/01/08 14:04
- 名前: 瑠美可 ◆rbfwpZl7v6 (ID: 2zWb1M7c)
- 砂漠の朝はとても肌寒い。日本で言うと、北海道辺りに来た気分。違うのはそこが、一面の砂の海であると言うこと。 
 太陽はまだ昇ったばかりで、空は下半分だけが淡いオレンジ色に染まっていた。上側はうっすらと白い色で、まだ夜が明けたばかりだと言うことを表している。
 砂も朝日に照らされ、キラキラと光っているように見えてきた。まるで黄金色の海のよう。
 「……そろそろ町についふぁ?」
 眠いのか欠伸をしつつ、ランがあむに尋ねる。欠伸をしたせいで最後の「た」の部分が、変に伸びた。
 「もうすぐだよ。ってかラン、あんたどうして眠いの?」
 翌日、あむは日が昇らないうちに起きた。
 シスターに砂漠は日が昇ると熱くなるから、早めに行けと教わったからだ。
 朝食を教会で食べ終えると、ランを叩き起こして教会を出、こうしてルクに向かって歩いているわけだ。
 「だって〜あむちゃんが、早く起きすぎるんだもん」
 「起きすぎるって……! 昨日シスターさんに、早く行った方がいいって言われたじゃん」
 あむは昨晩のことを思い出す。
 シスターさんと話した後、ランは確かに早起きする! とはりきっていた。あの元気はどこに行ってしまったのやら。
 一言言ってやろうと思い、あむがランに近づいた。——時。ぴし、と何かにひびが入るような音がする。音源は、腰につけられた赤い下地に黒い数本の斜め線が入ったポーチの中からだ。
 「あれ? なんだろ」
 あむは言いながら、ポーチの蓋を開けた。ポーチの蓋の部分には黒いハート型のワッペンがつけられ、女の子らしさを表している。
 ポーチの中にはぎゅうぎゅうに卵が3つ押し込まれていた。
 これはしゅごキャラが入った卵——『しゅごたま』と言う。
 しゅごキャラたちは生まれる時、こうして『しゅごたま』に入ったまま生まれてくる。これが割れると、しゅごキャラが誕生するのだ。何だかひよこっぽい。
 もちろん柄は、人によってしゅごキャラが違うように柄も全く違う。
 
 しゅごキャラが、孵ってからは、夜眠る場所として使うのだ。
 3つとも柄はよく似ている。
 チェック柄で、一つは赤いチェック柄。真ん中には黒い線が卵の横に向かって一周分引かれ、等間隔でハートマークが描かれていた。これはランの『しゅごたま』で、普段彼女はここで寝ている。
 もう一つは緑色のチェックの卵。赤と同じく、中央には黒い線が通っている。ただ線の中の模様は、緑色をしたトランプのクローバーの模様だ。
 そして最後は青いチェックをした卵。黒い線の中の模様は、青いトランプのスペードマークだ——が縦に割れ、中で一人のしゅごキャラが身体を伸ばしていた。
 大きさはランほど。
 頭には、スペード型の飾りがついた青いキャスケットを被っている。
 青い髪を耳までのショートカットにし、服装も青系のシャツに、やはり青いハーフパンツと言う男の子のような格好をしていた。
 「あむちゃん、どうしたの?」
 しゅごキャラの青い瞳が、あむをじ〜っと覗き込む。そしてゆっくりと宙に浮きながらポーチから出て、
 「うわぁ! きれいだ! スケッチしよっと」
 砂漠の美しさに歓声を上げた。
 続いて肩にかけたうすい水色の袋から、緑色のスケッチブックと赤い鉛筆を取り出した。そしてスケッチブックに何かを描いていく。
 「ミ、ミキ……いきなり絵に走った……」
 あむはげんなりとして言った。
 絵を一心不乱に描いているしゅごキャラの名は、『ミキ』。
 明るいランと違い、クールで落ち着いた性格をしている。
 「よし出来た!」
 ミキは満足そうに笑うと、スケッチブックを天に掲げた。
 スケッチブックには、それこそ写真のように、砂漠の風景が忠実に描かれていた。
 「ってあれ? 何でボク砂漠にいるんだ……?」
 ようやく気づいたのか、ミキは呆然とした。一人称は「ボク」であるが、立派な女の子である。
 あっけに取られる二人であったが、すぐにミキに事情を説明しに声をかける。
 「ミキ!」
 *
 無駄だと思えることも含め、今までのいきさつを手短に説明した。
 昨日の朝起きたら砂漠にいたこと、リオールでの一件。そしてルクの町に向かっていることなど。
 黙って聞いていたミキは話が終わると、顔をしかめ腕組みをした。
 「要するに……ボクたちトリップしたってことだね?」
 「ミキ、とりっぷって? 唇に塗るやつ?」
 「それはリップ」
 ランの意味不明なボケに、ミキはびしっと片手でツッコミを入れた。
 「異世界トリップ——簡単に言えば、ボクたち3人は別の世界に来てしまったってだよ。本とかでよくあるよ」
 「そうだね。だからルクの町に行って、賢者の石を探すんじゃん!」
 あむは力強く言った。
 その言葉にランとミキは、同時に「うん」と大きく頷く。
 その3人を勇気付けるかのように、遠くに町影が見え始めた。
 〜つづく〜
 
 
 
 
 
 
 
 
- Re: しゅごキャラ×鋼の錬金術師 *あむの旅* ( No.68 )
- 日時: 2010/01/08 14:14
- 名前: 瑠美可 ◆rbfwpZl7v6 (ID: 2zWb1M7c)
- 参照: 参照が500突破! クリックしてださるみなさま、いつもありがとうございます!
- マユ 
 詩、上手いね!
 今ひぐらしがいわゆる『ネタギレ』状態に落ちいってます。ちょっとでもひぐらしを意識すればネタが出てくるのでは? と思ってやっているけど上手くいかない;; そっちもまた遊びに行くね♪
 ブーピー様
 初めまして!
 こんなダメ小説を読んでくださり、ありがとうございます!
 しゅごキャラの方は徐々に出していくつもりです!
 コラボなので一気にキャラクターが出てきたら、わかりづらいかな、と思ってあえて出してないんです。
 ゆっくり出てくるので、気長にお待ちください^^;
- Re: しゅごキャラ×鋼の錬金術師 *あむの旅* ( No.69 )
- 日時: 2010/01/08 17:34
- 名前: ラピスラズリ ◆P2rg3ouW6M (ID: 9MWz/PyT)
- こんばんはぁ^^ 
 テスト終わりました! 結果はまたしても、「あああああああ!」ですb
 でも、今回は皆やばかったみたいで、テスト終了後「あああああ!」と言ってました!
 おまけに私なんて、忘れ物をしてぱにっく! 親に届けてもらいました;
 ほんとに、おっちょこちょいにもほどがありますね;
 セミナーっていう、問題が詰まったやつなんですけど、私はそれの解答用紙をもってきてしまったんです;
 だって、「解答用紙だけに、容姿が似ているんだもん」←寒いw
 〜小説の感想です〜
 おお、ミキが登場! とりっぷをりっぷと間違えるとは・・・。
 可愛いですw 相変わらずの描写のうまさに感動! うらやましい限りです!
- Re: しゅごキャラ×鋼の錬金術師 *あむの旅* ( No.70 )
- 日時: 2010/01/08 18:14
- 名前: 瑠美可 ◆rbfwpZl7v6 (ID: 2zWb1M7c)
- 参照: そろそろポケモン小説も書きたいなぁ^^;
- 「え? ここって『ルク』だよね?」 
 ルクの町に辿り着いたあむは、疑問符交じりの声を上げた。
 町から人の声が聞こえないからである。リオールの時もそうだったが、町に近づくと人の声が聞こえてくるものだ。他愛もない雑談だったり、物を売る商人の声だったり。色々だが、その声を聞くと人がいるのだと安心できる。
 が、それが全くないのだ。
 低い風音が町のBGMのように聞こえてきて、かえって怖さを増長させる。
 「え? あたしたち、道を間違えたの!?」
 「そうじゃないと思う。ほら」
 ミキが何かを指差した。
 それは町の入り口にある門だ。木で出来ていて、アーチの形をしている。その上でキィキィと何か金属が擦れるような音がした。
 「あ」
 揺れている物体は、町の名が刻まれた標識のようなもの。長方形をした鉄のプレートの上には確かに『ルク』と刻まれている。
 だがそのプレートはもはや取れかかっている。昔は四隅でとめていたらしく、4つの角の部分にはそれぞれ穴が開けられている。しかし止められているのは、右上のみ。残った留め金だけでプレートはぶら下がり、虚しい音を奏でていた。
 「ここは確かに『ルク』なんだ……でも、なんか変じゃん?」
 「中に入ってみよっか」
 ランの言葉で、三人は町へと足を踏み入れた。
 入り口から見たとおり、ルクの様子はおかしい。
 左右に密集したレンガ造りの家々は、壊れているものが多い。家の扉が壊され、中がまる見え状態だ。
 興味半分、恐ろしさ半分で3人は覗き込んでみる。
 机や棚は倒れ、紙や割れた食器の欠片(かけら)が、床の中のあちこちにとび散っている。
 しかも大抵の家には——赤黒い染みが壁にある。水系の物らしく、垂れた跡が残っている。そして……陽光が家の中を照らした。
 「ひっ……」
 あむは小さな悲鳴を上げ、息を呑んだ。
 紙や食器の上に、人間の骨が散乱していた。頭蓋骨(ずがいこつ)や大腿骨(だいたいこつ)が、子供がおもちゃを散らかしたかのように、四方八方に散らばっている。ところどころ、布の切れ端がついている骨もあった。
 赤黒い染み、散らばる人間の骨——どう考えてもルクは普通の村ではない。確実にここで何かあった。
 「あむちゃん。行こう……」
 「そうだよ。賢者の石を探そう」
 あむを気遣っているのだろう。ランとミキが、優しげな口調で言った。
 あむは何も言わず、骨に背を向け歩き出した。
 「また骨だ……」
 あむは沈んだ声を出した。
 人間の適応力と言うものは恐ろしい。
 ルクの町は進むたびに、また新しい骨が出てくる。
 家の中だけではなく、道路にも骨は散乱していた。今は踏まないよう、注意して歩いている。
 初めこそ骨にびくついていたあむだったが、もうすっかり慣れてしまい、骨を見ても平気で歩けるようになってしまった。
 「あむちゃん……」
 「この町、廃墟になってそんなにたってないと思う。早くて数ヶ月前か、長くても一年ってとこだね」
 ミキが周りを見渡しながら話した。
 この町で事件が起きたのは、割と最近の出来事らしい。
 そのまま進み続けると、村の広場のような場所に出た。そこだけ家がなく、円形の広場になっているのだ。
 そこには丸い石でせき止められた池があった。池、と言うにはおかしいかもしれない。その水の色が真っ赤だからだ。血を連想させる、どす黒い赤。見ているだけで気味が悪い。
 しかもよく見ると、泉を囲むようにして謎の図形が描かれている。これは……これは……!
 「練成陣?」
 
 あむが言った。
 リオールでアルが描いていたものによく似ている。無論、似ているだけで描いてある図形や、文字は全く異なるものだが。
 「あむちゃ〜ん!」
 ランの呼ぶ声に、あむは振り向く。
 ランとミキは、いつのまにか別の場所に移動していた。池のすぐ後ろ——牢獄の中に。
 牢獄と言っても、かなり簡素なものだ。
 動物を入れる檻(おり)のように、四角く切り取られた岩の入れ物。その前方に鉄の棒が5、6本刺さっている程度のものだ。
 その鉄の内二本は、途中なだらかな曲線を描いていた。誰かが無理やりねじ曲げたらしい。たいしたバカ力の持ち主だ。
 「どうしたの? ってかちょ〜入りずらいんですけど……」
 ランとミキは小さいから、鉄格子を簡単にすり抜けられるが、あむはそう簡単にはいかない。
 ねじ曲げられた鉄が作り出す、わずかな空間に身体を横にして入る。大人一人がぎりぎり通れるスペースだった。
 
 何とか入ると、あむは牢獄の中を見た。
 せいぜい二人を収容するのが限界なスペースに、人が背を壁に預けたままとまっていた。もちろん骨。ただ町の人々違い、その骨はきれいだ。バラバラにはなっていない。縦縞の囚人服も砂で茶色に汚れてはいるが、きれいに形を保っている。理科室にある標本が、そのまま抜け出してきたようだ。
 「かわいそう……ここで死ぬなんて」
 あむは思わず両手を合わせ、ぺこりと頭を下げた。勝手に入ってごめんなさい……と声をかけた。
 しかし骨は話さない。この人の魂は、ここにはないのだから。
 「あ〜むちゃん! これ見て」
 その時、ランが服を引っ張った。
 顔を上げると、骨の側に赤い文字が書かれていた。恐らく血でかかれたもの。指を使って書いたらしく、かなり太い。あむは目で文字を追っていきながら、読み上げていく。
 「生きていたら、『石』を渡したかったのに。今、この文字を読む生きる者よ。夕刻に……」
 それで文字は終わっていた。
 正確には、無いのだ。そこの壁だけ、何かで剥ぎ取られているのだ。白から茶色にそこだけ壁の色が変わっている。
 「石!? この人、賢者の石を持っていたの!? ……そうなんですか?」
 あむは骨に問いかける。
 しかし答えは無い。「死人にくちなし」なのだから。
 
 〜つづく〜
 
 
- Re: しゅごキャラ×鋼の錬金術師 *あむの旅* ( No.72 )
- 日時: 2010/01/08 18:23
- 名前: 瑠美可 ◆rbfwpZl7v6 (ID: 2zWb1M7c)
- こんばんわ! 
 テスト終わったんですか! ご苦労様です♪
 私は今日からなので、月曜日にテストがあります><
 みんな「ヤバイ」「死ぬ」って今日言ってました。
 多分死ぬことは目に見えています、うん。
 忘れのものを届けてもらえてよかったです! うちは働いているので忘れたら友達に頼るようです;;
 私は体育着を忘れたときに、パニックになりました。友達に借りたからよかったのですが、名前が違うのでバレバレ。クラスメイトの視線が痛かったですv
 「解答用紙だけに、容姿が似ているんだもん」
 いいですねw 友達が私に言った「弁当にしょうが忘れたから、数学の教科書忘れた。しょうがない」より遥かにすばらしいデキです!
 描写は下手です;;
 早くラッピー様くらいかけるようになりたいです!
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
この掲示板は過去ログ化されています。

