二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 妖界ナビ・ルナ×魔天使マテリアル
- 日時: 2010/07/17 16:32
- 名前: 李逗 ◆hrygmIH/Ao (ID: z52uP7fi)
- クリックさんきゅーです^^ 
 ナビルナとマテマテのコラボ書きます←
 「ナビルナの小説カキしすぎ!」なんて思ってても声には出さずにww
 マテマテのキャラ、性格崩壊してると思います><
 そのあたりはスルーして下さいね;;
 コメント・質問どんどんください!
 特にアドバイス、お待ちしてます^^
 タメおkで〜す(^^ゞ
 —————更新情報—————
 2010、3、6 スレッド製作
 ——————————————
 ・。・。・。・。お客様・。・。・。・
 瑞沙さま 絵原桃香さま
 黒澤蓮華さま あさささささささま
 林檎さま 名無しさま 蜜柑さま
 @お知らせ♪
 ・一月に引っ越しました。一年の間に二回の引越し…もう、最悪です。
 ・第五話更新しました。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13
- Re: 妖界ナビ・ルナ×魔天使マテリアル ( No.21 )
- 日時: 2010/05/10 17:04
- 名前: 李逗 ◆hrygmIH/Ao (ID: z52uP7fi)
- 参照: http://www.kaki-kaki.com/bbs_t/view.html?75385
 参照はうず目ルナの絵です。
 更新できなくてすみません;;
- Re: 妖界ナビ・ルナ×魔天使マテリアル ( No.22 )
- 日時: 2010/05/10 18:13
- 名前: 瑞沙 (ID: P/D0CuiW)
- 李逗ちゃん 
 ルナめっちゃ上手い!&カッコいい!!
 私はドット絵掲示板でルナの絵描いたんだけど上手くないしルナじゃない・・・
- Re: 妖界ナビ・ルナ×魔天使マテリアル ( No.23 )
- 日時: 2010/05/24 12:13
- 名前: 李逗 ◆hrygmIH/Ao (ID: z52uP7fi)
 >林檎さま
 コメありがとうございます!
 更新できる時間ってかなり短いんですよね…
 頑張ります^^
- Re: 妖界ナビ・ルナ×魔天使マテリアル ( No.24 )
- 日時: 2010/05/24 12:31
- 名前: 李逗 ◆hrygmIH/Ao (ID: z52uP7fi)
 №05
 もうあたりは暗いけれど、かろうじて見える。ルナ達三人の前に立っているのは、夕方パンを買っていた五人組だ。何が起きているのか分からず、呆然としているルナに、スネリが小さく言った。
 「ルナ、第三の目を封印しなさい」
 この暗がりの中では、ルナの瞳と髪の色は見えていないはずだ。ルナは頷く(うなずく)と、髪をほどき、リボンで第三の目を封印した。髪と瞳の色が、もともとの茶色がかった黒に戻る。
 ルナのもう少し先の地面に転がるペンダント。確かあれが言葉を発し、結界のようなものを作り出したのだ。
 隣にいるスネリともっけも、驚愕の瞳でそれを見つめている。
 「大丈夫ですか!?」
 五人組が近寄ってくるとツインテールの女の子が、ペンダントを拾い上げつつ、声を掛けてきた。
 その五人の中には、あのタイにそっくりな男の子もいるが、今はそんな事気にしている場合じゃない。
 あの羽根の主がルナ達を狙っているのなら、五人を一刻も早く逃げさせないといけないのだ。
 「ここは危ないから、逃げてください!」
 その台詞を聞いて、三人は驚いて少女を見つめた。
 その台詞は、ルナが言おうとした台詞だった。
 そういう台詞は、あの羽根の主を退ける事が出来る人物——つまりルナしかいえないものだ。
 そのせいで、ルナの頭は益々混乱し、冷静に物事を判断することが出来ない状態になってくる。
 その横で、スネリは一度目を瞑り、開いた瞬間、
 「あなた達は——……」
 一体誰、と言おうとした。
 だが、続けられなかったのだ。
 再び暗い空から、無数の羽根が落ちてくる!
 (ダメだ。私が変化して、結界を張るしか——!)
 独断で決意し、リボンに手をかけた。
 「風よ、邪悪を払う旋風となれ!」
 黒髪の女の子の声がしたと思うや、それに呼応するかのように、河川敷一体から強風が巻き起こり、羽根を吹き飛ばした。
- Re: 妖界ナビ・ルナ×魔天使マテリアル ( No.25 )
- 日時: 2010/07/07 17:11
- 名前: 名無し (ID: kS1s3PtF)
- 早く続き書いて!!!!! 
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13
この掲示板は過去ログ化されています。

