二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 仮面ライダーDCD 最終章
- 日時: 2011/09/09 18:41
- 名前: モンブラン ◆X.IGmvWvQ6 (ID: izFlvzlp)
- はじめまして。モンブランと申します。 
 仮面ライダーディケイドの最終話後のストーリーを書くつもりです。では↓
 ※2011年1月19日、タイトルを『仮面ライダーDCD 最終章』に変更しました。これからもよろしくお願いいたします。
 お客サマ
 ☆璃莉さん
 ☆鈴蘭さん
 ☆スズさん
 ☆蔵野さん
 第一話『逃亡』>>1
 第二話『来襲』>>2
 第三話『巨悪の足音』>>3
 第四話『第2の幹部』>>6
 第五話『ガラガランダ』>>7
 第六話『巨大ヘビ強襲』>>9
 第七話『謎×謎』>>17
 第八話『“実験者”』>>18
 第九話『失われゆく世界』>>21
 第十話『王と言う名の切り札』>>22
 第十一話『蠢く陰謀』>>25
 第十二話『禁断の箱』>>26
 第十三話『大神官暴走』>>29
 第十四話『大首領ライダー!?』>>30
 第十五話『首領降臨、悪魔のライダー!』>>32
 第十六話『チェンジ・リアル・空我』>>34
 第十七話『シャウト・狙われたドライバー』>>35
 第十八話『終止符・DCD』>>36
 第十九話『衝撃・プロジェクト‐クライン』>>41
 第二十話『第零楽章/やってきた青年』>>45
 第二十一話『第零楽章/第十号』>>47
 第二十二話『第零楽章/紅渡』>>49
 第二十三話『第零楽章/キバの世界』>>51
- Re: 仮面ライダーDCD 最終章 参照400突破! ( No.39 )
- 日時: 2011/03/16 17:51
- 名前: 蔵野 (ID: kcbGQI7b)
- 参照: コロンです。名前変えました。
- 面白いです。 
 更新待ってます。
- Re: 仮面ライダーDCD 最終章 参照400突破! ( No.40 )
- 日時: 2011/03/16 18:48
- 名前: モンブラン ◆HlTwbpva6k (ID: p8.Ij.U2)
- 参照: http://www.kakiko.cc/bbs/index.cgi?mode=view&no=13392
- コメントありがとうございます。なかなか書けないです; 
 あと、できれば参照の方に書き込んで頂ければ幸いです。
- Re: 仮面ライダーDCD 最終章 参照400突破! ( No.41 )
- 日時: 2011/03/29 12:25
- 名前: モンブラン (ID: IJ2q7Vk/)
- 参照: http://www.kakiko.cc/youtube/index.php?mode=view&no=1702
- ネットサーフィンしてたらこんな動画見つけたので、画像投稿板にアップしました。 
 すごくかっこいいんで、一度見ることをお勧めします。
- Re: 仮面ライダーDCD 最終章 参照400突破! ( No.42 )
- 日時: 2011/04/16 14:53
- 名前: モンブラン ◆X.IGmvWvQ6 (ID: z2nqgfVA)
- 本当に久しぶりの更新です;皆さん本当にごめんなさい; 
 まあ、時間かけた割にしょぼいかもしれませんが…(^ ^;)
 十九話『衝撃・プロジェクト‐クライン』
 「………鳴滝!どうしてお前がここにいる!」
 驚いている士を見つめながら、鳴滝は話し続ける。
 「君にどうしても話さなければならない事があって来た、門矢士。これは君の“出生”であり“経歴”でもある。君は何故自分の記憶が無いか知っているか?」
 淡々と話し続ける鳴滝に対し士は質問を投げかけようとしたが、彼からの問いを聞くとその気は何故だか失せてしまった。
 「立ち話も何だ、座るがいい。」
 そう鳴滝が言うと、辺りの風景は書斎のような場所に変わる。
 見れば、机の横にはご丁寧にも椅子が二つ並んでいる。士が腰掛けると、鳴滝は話を始めた。
 「“プロジェクト‐クライン”……。“門矢士”の総てはそこから始まった。」
 プロジェクト‐クライン。その単語は、士の記憶の彼方に確かに存在していた。遠い過去に、どこかで聞いたような、そんな印象を持った。
 だが、何かしっくりこないような、あと一個しかない、はまるはずのパズルのピースがはまりきらないような、そんな感覚も心の片隅に存在していた。
 そんな事を士が考えている間にも、鳴滝は話を続ける。
 「正式名称は、“携帯式異時空間移動装置開発プロジェクト”。クラインというのは愛称だ。その装置が何だかというと……もう解るかも知れんが………ディケイドライバーだ。」
 鳴滝は少しの間、考え込むような表情を見せる。
 「本来ディケイドライバーは、世界と世界をつなぐ“橋”として造られたものだ。それは最初、他の“世界”のテクノロジーを享受するという名目で造られたものだったが、次第にそれは侵略の為の物へと変化していった…。」
 鳴滝は口をつぐむと、苦虫を噛み潰したような表情をした。士は話の内容が一切解らない。ただぼんやりとした輪郭の無いものとして、目の前の壮年の男の話を聞いている。
 「ソレは“大首領”の意思により進められた。それに携わった研究者は数多くいたが、皆動作実験の際に塵となって消えた。しかし君はそれに恐れをなす事も無く、実験に志願した。」
 大首領。その言葉が意味する人物を、士は即座に思い浮かべる事が出来た。
 飄々とし、無垢な少年のような表情でいながらも、見る者に恐怖を覚えさせるあの男。
 しかし、今さっきの鳴滝の言葉がどうにも引っかかる。
 ———君はそれに恐れをなす事も無く、実験に志願した———。
 「君」というのは俺の事だろう。「実験」というのはディケイドライバーの動作実験なのだろう。
 ———まさか。
 いや、それなら確かに俺が初めてディケイドに変身した時にその装備を使いこなせた理由もうなずける。
 それに、記憶を失った理由もなんとなく解る。
 しかし、どうにも信じられない。
 俺は、かつて大ショッカーの一員だったとでも言うのか……………?
 第十九話『衝撃・プロジェクト‐クライン』
- Re: 仮面ライダーDCD 最終章 参照400突破! ( No.43 )
- 日時: 2011/04/16 16:37
- 名前: モンブラン ◆X.IGmvWvQ6 (ID: z2nqgfVA)
- 参照: http://www.youtube.com/watch?v=Gtu_H2I1gIo&feature=related
- 皆さん本当に皆さんありがとうございます!いつの間にか(ぁ)『仮面ライダーDCD 最終章』の参照が600を突破致しました! 
 ということで、500突破記念の方も合わせて仮面ライダー龍騎・ブレイドのOPを貼ります!
 こんな亀の千分の一くらいの速さの更新の小説を見て下さった皆さん、本当にありがとうございます!
この掲示板は過去ログ化されています。

