二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- GOD EATER 【月への招待状】
- 日時: 2011/03/06 23:19
- 名前: 風そら (ID: JKd5C11v)
- 参照: http://www.youtube.com/watch?v=drb1papU7lE
- 初めまして、風そらです^^ 
 本作は一応、「ゴッドイーターバースト」の続編となっております。
 読むにあたって以下のことをご了承ください!!
 ・駄文
 ・改行多
 ・亀更新
 キャラクターは主に原作から引き継いでいます
 ※ただし、雨宮リンドウはストーリー上、極端に出現回数が少ないです!
 よろしくおねがいします m_ _m
 〜イメージソング〜
 No way back -Out of my way-
 〜目次〜
 プロローグ >>1
 登場人物 >>2
 第一章 >>3
- Re: GOD EATER 【月光のソナタ】 ( No.10 )
- 日時: 2011/03/05 17:49
- 名前: 風そら (ID: X6Wm8gKE)
- いやしっかし親父のことがそんなにおもしろいのか俺?? 
 気分転換にどっか行ってみようかな
 俺は失恋・・・なんだっけ?シャーベット?を手に取って冷蔵庫に入れた
 いや、待てよ
 これ、爆発するとかそういうのないよね?
 さっき原材料名に「爆炎体(微量)」って書いてあったけど・・・
 冷蔵庫をもう一度開けて缶を取り出す
 そして
 「うりゃああああぁ!!!!!!」
 窓の外に向かって思いっきり投げてやった
 すっきり!!
- Re: GOD EATER 【月光のソナタ】 ( No.11 )
- 日時: 2011/03/06 15:40
- 名前: 風そら (ID: bgttHl.T)
- 「ヒバリさん」 
 俺はエレベーターから降りて、極東の美人オペレーターである
 竹田ヒバリに声をかけた
 「あ、駿さん。どうかなされましたか?」
 パソコンから顔を上げたヒバリがこっちを向く
 「いや、なんかミッションあるかなぁ、と思って」
 「え、お一人でですか?」
 ヒバリが驚いた
 一人で何が悪いっ!!
 「うん、ほかのメンバーは、大方別な任務に行ってるんだ」
 「それでしたら・・・・」
 ヒバリがコンピュータにパチパチと文字を入力していく
 あ、でもあんまり強いのは嫌だよ?
 あくまで息抜きなんだから・・・w
 「ありました!平原にウルヴォロスが出現したようです!
 直ちに討伐してください!」
 えー・・・ウルヴォロスて・・・
 息抜けないじゃん・・・・
 逆に怖すぎて緊張するし;
 でもここで断るわけにもいかないし;
 他のみんな呼ぶわけにもいかないし;
 「わかった、行って来るよ」
 何気ない表情で俺は返事ができているのだろうか・・・?
 「行ってらっしゃい」
 ヒバリさんのその笑顔が逆に怖いです;;;
- Re: GOD EATER 【月光のソナタ】 ( No.12 )
- 日時: 2011/03/06 16:00
- 名前: 風そら (ID: bgttHl.T)
- 「行ったかな・・・?」 
 サカキの部屋からは、出撃ゲートのその先、『アラガミ出没地域』が丸見えだ
 サカキは、駿がゲートを通るのを確認すると、どっかりと椅子に座った
 サカキの部屋というのは、支部長室ではなく、もちろん研究室。
 なにせ一日の大半を研究に没頭させているのだから
 主な研究は・・・・アラガミと人間の共存方法
 実際、凶暴性が極めて低く、ペットにできるのでは?というアラガミも、多数存在する
 しかし、そういったアラガミは、ヴァジュラなどの大型のアラガミに捕喰されるのが殆どだ
 (人間がアラガミを作れるか・・・)
 実際、神機の一部はオラクル細胞でできている。
 リンドウの話では、神機の精神体である「レン」を見て、話したという
 つまり、神機には意識がある
 ならば、人間の手でアラガミを作ることも不可能ではない
 しかし、、、
 それにはどうしても、、、、
 ここを抜け出さなければ
- Re: GOD EATER 【月光のソナタ】 ( No.13 )
- 日時: 2011/03/06 16:17
- 名前: 風そら (ID: bgttHl.T)
- (まぁ、まずはここでできることをしてしまわなければ) 
 サカキは棚から液体の入った試験管を数本取り出した
 昨日の成果があった・・・
 サカキは、口元に笑みを浮かべた
 試験管の中身は、昨夜、オウガテイルの細胞を人工増殖させて、栄養を与え続けたもの
 それが・・・・
 「アメーバ状のアラガミになっている・・・」
 サカキはそれを顕微鏡にセットすると、スクリーンに映し出される拡大画像をまじまじと見つめた
 サカキは様々な情報をパソコンに打ち込むと、もう一つの試験管に手を伸ばした
 が・・・・
 パリン!!
 「うがっ!」
 割れた・・・・・!!
 サカキは、椅子の上に落ちた水滴がもぞもぞと動いているのを見た
 すごいスピードだ
 サカキは、台所からやかんを持ってくると、椅子に熱湯をぶっかけた
 アメーバ状のオラクル細胞は熱に弱い
 わずか40度の気温でさえ、行動力は奪われる
 にしても・・・・・
 サカキは試験管が割れたことが気にかかっていた
 そんなにもろいガラスではなかったはずだ・・・
 「!!」
 ふと窓の外に目をやると、サクヤたちが戻ってくるのが見えた
 (まずい・・・)
 サカキは大急ぎでテーブルの上に載っているものや床に散ったガラスを片づけた
 家事はできる方である
- Re: GOD EATER 【月光のソナタ】 ( No.14 )
- 日時: 2011/03/06 16:29
- 名前: 風そら (ID: bgttHl.T)
- 「あれ、駿はどうしたの?」 
 任務から戻ってきたコウタが、ヒバリに尋ねる
 「あ、駿さんならお一人でウルヴォロスの討伐に行きましたよ?」
 ヒバリが首をかしげながら言った
 「「「一人っ?!」」」
 アリサ・コウタ・サクヤは目を丸くした
 「あいつならそこまでやるのは異常じゃない」
 ソーマは冷淡な口調で言った
 「そうだね、駿ならできるでしょ」
 コウタが納得したように言った
 「それもそうね、私たちは私達でできることをしましょう」
 サクヤがそういうと、第一部隊のメンバーは、それぞれ自分の持ち場へと戻っていった
この掲示板は過去ログ化されています。

