二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 【リク曲】ボカロ曲を好き勝手に【募集】
- 日時: 2012/12/10 19:01
- 名前: 紫 ◆v9jt8.IUtE (ID: K4oL/8Om)
- “君の手が,つかめますように。” 
 【テノヒラ】
 .
 @ご挨拶、
 またリクエストはじめたお >>390
 いや、本当に暇つぶしなんだよ!
 初っ端から申し訳ありません、どうもシリアスで活動しております紫と申しま…改名したしシリアスで活動してたのは昔の事だよ! 今後は蟻でいきます!
 スレッドの上にある歌詞は、解釈して文にする歌詞から引用しております。駄文であるのは承知しております申し訳ございません。
 尚、解釈してほしいリクエスト曲などは基本受け付けておりません。番外編のリクエストはいつでもおーらいおーらいな状態なのでぜひぜひ番外編のリクエストお願いします。あ、あと感想とセットで。
 じゃないと私泣いちゃいますので。女の子だもんッ!
 色々カオスな気がしますが、とにかくこれらを承知した上で見ていってください。
 最低限のルールを守ってゆっくりしていってね!
 @お客様、
 裂弥さん ささめさん メデゥーサさん かなしさん 紅さん ひゅるりさん jさん 桜苺さん 華京さん
 りう*さん グレイさん ユキウサ#さん 高野 蓮さん 雲雀さん 結城柵さん 緑翠さん *里奈*.さん
 しまちんさん ミズキュウラ・ドラッテさん 鏡猫さん 桜舞姫さん 月那さん 藍執事さん 莉里香さん
 真兎さん
 @目次、
 【アント】 >>6 【Chip Tears】 >>13 【あぶらむし】 >>20 【暗い森のサーカス】 >>26
 【からっぽのまにまに】 >>34 【STEP TO YOU】 >>41 【アオハススメ】 >>51
 【↑人生ゲーム↓】 >>61 【鬼彼女】 >>71 【死にたがり】 >>81
 【ワールズエンド・ダンスホール】 >>104 【むかしむかしのきょうのぼく】 >>115
 【最後のリボルバー】 >>132 【ユメネコ】 >>148【パンダヒーロー】 >>159
 【心拍数#0822】 >>171 【サイハテ】 >>174 【スキキライ】 >>184 【Badbye】 >>195
 【番凩】 >>212 【十面相】 >>221 【メランコリック】 >>235 【全力失踪。】 >>247
 【1925】 >>255 【trick and treat】 >>268 ※ 多少グロテスクな表現があります ※
 【腐れ外道とチョコレゐト】 >>276 【忘却アリス】 >>285 【ワールドイズマイン レンver.】 >>306
 【マトリョシカ】 >>317 【正夢デエト】 >>329 【ブラック★ロックシューター】 >>340
 【月乃】 >>348 【キミナシビジョン】 >>354 【ジェミニ】 >>364 【BC】 >>373
 【天ノ弱】 >>381 【オドロシライダー】 >>395 【FREELY TOMMOROW】 >>411
 【リンちゃんなう!】 >>433 【グロリアスワールド】 >>450
 【テノヒラ】
 【デッドラインサーカス】
 【夢喰い白黒バク】
 【深海少女】
 番外編、
 番外編登場人物 >>111
 ホワイトデーに哀を >>10
 ツンデレ情報 >>21
 ……え? ちがうって? >>48
 メルト >>62
 前を向いて、 >>64
 レッツファイティング >>74
 ぎゃっはーお菓子貰いに来たぜ! >>271
 素敵なお題様、
 ・風鈴、団扇、種とばし
 ・暑いだるい暑い! >>129
 (クーラー買えば済むハナシ)
 ・Q.風邪を引いた様です。 >>149
 (A.原因=アイスの食べ過ぎ)
 ・そうだ、祭り行こう。 >>162
 ・ひらひら、紅が、 >>207
 (…欲しかったのデメキンなんだけど)
 ひふみ。さんからいただきました。
 協力感謝!
 その他、
 作者挨拶 >>0 ネタ集 >>3 >>23
 リクエスト募集 >>72 宣伝 >>121
 おすすめ曲集(CDにまとめた) >>218
 .
 2011,
 @ 03/07 スレッド生成
 @ 05/01 参照500突破
 @ 05/12 リクエスト募集開始
 @ 05/22 レス数100突破
 @ 06/25 参照1000突破
 @ 08/15 レス数200突破
 参照1500突破
 @ 10/15 参照2000突破
 @ 12/16 レス数300突破
 @ 12/28 参照2500突破
 2012,
 @ 02/13 参照3000突破
 @ 03/07 スレッド一周年
 @ 03/19 参照3500突破
 @ 04/20 参照4000突破
 @ 05/15 レス数400突破
 @ 05/17 参照4500突破
 @ 06/26 参照5000突破
 @ 08/26 参照6000突破
 @ 09/15 参照6500突破
 @ 10/08 参照7000突破
 
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93
- Re: 【リク】ボカロ曲を好き勝手に【募集】 ( No.143 )
- 日時: 2011/07/05 22:19
- 名前: 紫 ◆v9jt8.IUtE (ID: V9u1HFiP)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel6/index.cgi?mode
- >>142 
 お久しぶりです。お祝いにかけつけてくれてありがとうございます——えっ、違うって?
 いえいえ、ちらちらしてくださるだけで嬉しいのに……俺はささめさんがコメントをくれた今日という日を記念日にする。
 うへへ、どれも良い曲なのでぜひぜひ聴いてってください。今はリクエスト受け付けてるんで大体有名曲ばっかりなんですが、もしかしたら気紛れでリクエストの途中で勝手に書くかもしれないんでそんときは聴いてくださると。
 うへへ萌の最上級の言葉を貰った私は今興奮状態で半裸です。もう少し褒め言葉と罵声を投げつければきっと襲い掛かりまs警察にだけは通報しないでください。
 心の保養だなんて…脱いでいいでs嘘です本当に警察だけは…っ!
 はい、素敵な褒め言葉を糧にしてちょくちょく頑張っていこうと思います。
- Re: 【リク】ボカロ曲を好き勝手に【募集】 ( No.144 )
- 日時: 2011/07/09 13:44
- 名前: 紫 ◆v9jt8.IUtE (ID: V9u1HFiP)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel6/index.cgi?mode
- きみは夜空の向こうにいたのかい? 
 #02 世界は同じく寂れて
 少女の姿をしたおばけはぼくに言った。
 「あの夜空の向こうで、あの遠い場所で、銃声が沢山聞こえる」
 と。しかしぼくはそこまで耳はよくない。彼女の言葉に耳を傾けず、ケーキを頬張ると、頬が落ちそうなくらい美味しかった。どこかで銃声が鳴り響いても、それでもケーキでほっぺたは落ちるのだった。彼女がケーキを美味しそうに見つめていたので、食べれるのか不明だけどとりあえずケーキを刺して彼女の口へと持っていく。
 彼女は口を開いてケーキを食べた。……うわあ、幽霊って実体を消せるのか。
 
 筋道の通らない不条理な夢に、どろどろ溶け出す現実。夢はぼくが見ているものか、彼女が持っているものか。あるいはぼくは現実に居るのか彼女はぼくの夢か。矛盾が今の現実にまで押し寄せてきている気がする。孤独感かなあ。幽霊とあーんしてるし。
 
 「あ」
 彼女が何かを思い出した様に、目を見開いた。すると、顔を押さえて泣きじゃくった。
 どうすればいいのかぼくは分からなかった。ただ彼女を見ているしかなかった。
 「自分の名前が、分からない」
 名前を失くしたのかな。死んでしまった時に忘れたのかな。ここに名札でもあればきっと思い出せるんじゃないかな。なんて。
 「星が言ってる、空が呼んでる。でも私、何も分からない……!」
 「ぼくが、手伝っていいかな」
 彼女に聞こえる星の声をしるべに、ひねくれた僕の旅はざ・えんどと言うか、ぎぶあっぷと思われた場所からまだ全然沢山続くのだった。人生そんなもんだな。
 皆に裏切られ、誰かに見透かされ、壊れてしまった、ぼくの素直さを探す——旅に。今度は、幽霊の彼女と一緒に。手を繋いで。
 ——立ち上がったぼくは、旅立ったのさ。
- Re: 【リク】ボカロ曲を好き勝手に【募集】 ( No.145 )
- 日時: 2011/07/10 18:19
- 名前: 紫 ◆v9jt8.IUtE (ID: V9u1HFiP)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel6/index.cgi?mode
- ぼくはもう、ここにはいない? 
 #03 ない事で崩壊する何か
 唾臭い、思い出だったピアニカを口に当てる。拙い音しか出ないけれど、コイツは小学校の時からの相棒である。そして、今も使い続けてる。ピアニカを吹いて、煙突上から世界を見下ろす。煙が漂っている。が、煙たくはない。ぼくがどんどん上がって流れていくうちに、ぼくは家を見た。
 あの時とても優しかったぼくのパパ——虫取りしたり勉強教えてくれたりしたはずの笑っていたパパが、豹変したかの様にママの首を絞めている。「やめてくれ」と叫んだ。届かなかった。ぼくは心が痛かった。
 それでもぼくの隣に居るキミは、ぼくが悲しくならない様に綺麗な声を絶えず鳴り響かせるんだ。
 逆上がり途中に、ぼくを落っことして。地球という住む世界をどこかへ見失ったぼく。ここは地球だ。だけどぼくはどこだ? そんな問いかけ。住む世界はどこに行った? ぼくはどこに逝った?
 昔の思い出が詰まった——ピアニカも勿論入ってる黒いランドセルを背負って、キミとぼくの旅はまだまだ続く。星が導く限り、まだまだ続く。
 舌打ちと陰口と嫉妬とか苛立ちとかそういう多々の感情と、優しい嘘にまみれた、この世界で。
 ————小学校の頃。
 やっぱりぼくは根暗で嫌われていて、妄想癖もついていた。幻の国を自分の頭で作り上げて、教科書の片隅で文字を殴り書きして戦っていた。落書きのための武器を持って、虐めた君を塗りつぶす。鉛筆で何度でも何度でも何度でも何度でも——。飽きるくらいに。
 妬みが強くなって捻くれてぼくは逆に坂を上って轢かれてしまったあの日を思い出す。痛かった。赤かった。しかしぼくは今まで足がない事をすっかりさっぱり忘れて、幽霊と手を繋いでいた。あの時なぜ幽霊が見えたのかって、そりゃそうだよな。幽霊になったら同類の幽霊ぐらい見えてなきゃ可笑しいよな。悲しく笑みを浮かべるぼくに、白くなる世界——。
 残念な事に、ぼくには幽霊なんて見えていなかった。
- Re: 【リク】ボカロ曲を好き勝手に【募集】 ( No.146 )
- 日時: 2011/07/10 19:50
- 名前: 紫 ◆v9jt8.IUtE (ID: V9u1HFiP)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel6/index.cgi?mode
- ちょいとつぶやき。 
 木枯らしさんが素敵すぎる。必死さが素敵。ただいま木枯らしさんツアー。いけめんいけめん!てかP名言ってみろお疲れさんとしか本当。がんばったね!
 そしてDTことわらしべのみかどこと漢字に直すと童帝ことびすさんも最近好きなんだよ。カロンのあの高音は素敵。盲目少女のときからこの人両声類できそうとは思ってたけど。びすさんのケロケロ相変わらず好きだ。
 そして相変わらず好きな腹話さん。青いのが好きです。テトとの重ね方素敵。そして危ないから降りてください。
 そらるさんとかろんさんとかも好きだなー。でも大体きくのは本家なんですよ。歌い手さんは好きな人少ないです。
 とりあえず下に好きな歌い手さんをば。
 腹話さん 秋赤音さん 遊さん 木枯らしさん びすさん そらるさん
 ろんさん うささん 栗プリンさん ゴムさん リツカさん
 自分でもこんなに少ないとは思わなかったわ
- Re: 【リク】ボカロ曲を好き勝手に【募集】 ( No.147 )
- 日時: 2011/07/19 21:18
- 名前: 紫 ◆v9jt8.IUtE (ID: V9u1HFiP)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel6/index.cgi?mode
- また、逃げ出したけれど。 
 #04 世界は、残酷で優しい
 
 どこだ、ここは。
 手を繋いでいた幽霊の姿もない。ぼくは立ったままで校舎に居た。この校舎は案外古いので、幽霊の姿も見えるはず……なのだが。ぼくには見えない。
 ぼくは——幽霊が見えるはずもなくましてや幽霊になってるわけでもなかった。靴箱で立ち止まって、立ったままで眠りについていた、ただの、間抜けでちっぽけな中学生だった。
 しかし、あの女の子はどこかで会った事のある人。名前、名前が思い出せない……。最近亡くなったぼくと同じぐらいの知り合い。友達は居ないから、妥当なのは親戚辺り、だろうか。
 けれど居ない。あの子は誰だ。夢のあの子…………ユメ?
 それは、昔の事だった。ぼくは夢の中で女の子に出会った。その時だってぼくは虐められていた。ふでばこ取られたり文句言われたり。そんな時、優しい笑みを浮かべて、不思議な世界にふわふわと浮遊している女の子の姿——それが、『ユメ』だった。
 名前はぼくが名付けた。なんてネーミングセンスだと今更思うが、それでもユメはそれが大切だったんだと思う。幼いぼくが名付けた、その名前が。
 だけど、ぼくは成長した。悪く言えば、色んな事を知りすぎた。そのせいで、忙しくて、怖くて、恐ろしくて。それで、依存できなかった。夢に。ユメに。依存したら嫌われそうで。味方は、子猫だけと思っていた。
 だけどユメは悲しかったんだ。ぼくに依存されない事が。そして何より、ぼくがユメを感情で埋め尽くした事が。
 懐かしいユメに惑わされて。ぼくは目が覚めていた。気がつけば靴を持って上履きのまま走り出していて、逃げ出した。眠りから覚めても、人生はまだ続く。嫌な時は、まだ終わらない。でも、立ち向かう諦めと、あいつらに向かっての苛立ちと、人生への、ちっぽけな希望を抱えて、今日も明日も、子猫とユメに慰めてもらおう。
 
 ————おはよう。
 優しい少女の声と、可愛い子猫の声が夢現だったぼくに聞こえて、ようやく目が覚める。ああ良かった。ぼくはいつだって独りじゃない。
 また今日の始まりを見て、きらめく埃を欠伸で吸い込んで。寝ぼけた頭上を、——夜空の向こうなんかでミサイルが飛んでく。
 しかし、平和で優しいこの国は、そんな事関係ない。そんな事関係なく、眠たそうに体を伸ばして鳴く子猫は、こんなにも可愛いのだった。
 end / ユメネコ
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93

