二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- ボカロ短編 song for you [想像≠世界]編
- 日時: 2012/06/27 21:09
- 名前: 麻香 (ID: cipNFuM5)
- こんにちは、麻香です。 
 そろそろ、ノリで小説作っちゃうのは止めたいですw
 §このスレッドについて§
 ☆荒らし・喧嘩は禁止です。
 ★ボカロを知らない方でも読めるよう作成しています。
 ☆ボカロは色々な解釈の仕方があります。皆さんのご想像と違う場合があります。
 ★主に感動モノの歌を小説にしていきます。オリジナル曲も含みます。
 ☆原曲と題名が異なる時があります。
 ★短編が完結した後に、それの参考になった原曲を紹介します。
 ☆できれば、たくさんの感想がほしいです。
 §目次§
 01 魔女 >>1-6 紹介>>7
 02 囚人の紙飛行機 >>8-18 紹介>>19>>20
 03 くわがた∞ちょっぷ >>21-22 紹介>>23
 04 悪ノ娘 >>29-93 用語集>>28 紹介>>>94>>95>>98
 05 罪と決別とリボルバー >>101-113 紹介>>114
 06 ココロのプログラム >>121-133 紹介>>142>>143
 07 想像≠世界 >>147->>155
 §通りすがりのお客様§
 雪姫 さん
 鏡猫 さん
 リナ さん
 マリン さん
 ポルターガイス子 さん
 伊莉寿 さん
 ☆クロハ☆ さん
 みーあー。 さん
 木苺 さん
 ゆりかん さん
 闇色グラフィティ さん
 桜咲 紅葉 さん
 蟻 さん
 まどか& さん
 恵莉♪ さん
 ヰルマ さん
 かがみ さん
 また、ここではボカロの曲を募集します。
 ボカロの曲は、大きく2つに分かれますよね。
 ・感情を表した、一般的な曲。例、深海少女(初音ミク)
 ・ストーリー性の曲。例、悪ノシリーズ(鏡音リンなど)
 主に、後者の方を募集します。感動モノが良いです。
 作者が気に入った場合、その曲を小説にします。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33
- Re: ボカロ ただ今[囚人の紙飛行機]編! 【短編集】 ( No.17 )
- 日時: 2012/01/27 21:55
- 名前: 麻香 (ID: w.lvB214)
- 【イアル】 
 イアルはカリンの父であり、看守長であった。
 「娘さんの余命は‥‥あと数日でしょう」
 そう医者に言われ、愕然とした。
 信じられなかった。数日前までカリンはあんなに元気であったのに。
 「何故ですか!?このまま安静にしていれば、カリンは治るはずでは‥‥」
 「ここ数日、娘さんは無理に運動をしていたようですね」
 「運動‥‥‥?」
 そんなことをさせた覚えはない。
 少なくとも、ちゃんと大人しく、べッドの上で手紙を読んでいた‥‥‥
 (‥‥‥手紙‥‥!)
 カリンの言葉がよみがえる。
 ————実はね、パパの仕事場の囚人さんと、紙飛行機で文通してるの。
 少し震えながら、許しを乞うような瞳で白状したカリン。
 手紙を紙飛行機にして、囚人と文通していると言っていた。
 病院から刑務所までは、そう遠くない。だが、長い間べッドの上で過ごしてきたカリンの身体には、充分な負担になるだろう。
 (そいつが、カリンを‥‥‥)
 カリンと文通している囚人。
 カリンを、死に追いやった囚人。
 (必ずこの手で、刑罰を‥‥‥!)
 ☆★☆★☆
 「お前は掃除をサボり、紙とペンをここから盗んで、子供と紙飛行機遊びをしていたようだな」
 そう言って紙飛行機を取り出すと、囚人・アレンはジッと凝視してきた。
 庭で紙飛行機を飛ばしている囚人は知っているか、と看守に聞いたところ、すぐにアレンだと発覚した。
 この紙飛行機は、アレンが留守の間に、アレンの部屋を探して見つけたものだった。
 この刑務所では、その月に最も態度が悪かった囚人を10人、死刑にする。だがこれは内部機密であり、囚人たちは「ランダムに選ばれる」と思っているようだ。
 「それ‥‥僕の‥‥どうして‥‥‥」
 アレンは模範囚であった。きつい労働も嫌がらずにこなすため、今までその10人に選ばれず、この刑務所の古株だった。
 だから今月も、「今月最も態度が悪かった囚人10人」には入らないはずだった。
 だから、今からアレンを「今月最も態度が悪かった囚人10人」にするのだ。
 「遊びは、ここまでだ」
 紙飛行機をびりりと破る。
 これはカリンの形見になるかもしれない。だが紙飛行機を破った瞬間、快感を覚え、気がつけば夢中で破っていた。
 そして、最後の1枚を、破り捨てた。
 「僕の‥‥あの子の‥‥紙飛行機‥‥‥っ!」
 アレンは絶叫しながら飛び起きた。
 その時、アレンを押さえていた看守たちは、アレンを離す。わざと。
 アレンはイアルに飛びかかり、殴った。口に血の味が広がる。
 アレンが2発目を放とうとした時、看守たちはアレンを再び押さえつけた。
 イアルは立ち上がる。
 「そいつを、処刑室に」
 アレンを怒らせ、わざと看守長を殴らせる。これは、看守たちと打ち合わせした作戦だった。
 そうしてアレンを「今月最も態度が悪かった囚人10人」にしたのだ。
 これで娘の命を奪った囚人は、あの世へ逝く。
- Re: ボカロ ただ今[囚人の紙飛行機]編! 【短編集】 ( No.18 )
- 日時: 2012/04/21 17:50
- 名前: 麻香 (ID: mo8lSifC)
- 【カリン】 
 もう、身体は動かない。
 声も出せない。息をするのさえ苦しい。
 病魔は、確実にカリンの体を蝕んでいった。
 彼にお別れしてから、3日が過ぎた。
 突然カリンの容体が急変した。
 周りを看護婦が慌ただしく動き回る。
 パパは、ずっとカリンの手を握っていた。暖かくて、安心する。
 でも、やっぱり、怖い。
 「パパ‥‥‥わたし‥‥ママの所へ‥‥行くのかな‥‥‥‥」
 切れ切れにそう伝えると、パパは悲しそうな顔をした。
 返事は、ない。
 「‥‥パパ‥‥‥1人ぼっちにさせちゃうね‥‥ごめんね‥‥‥」
 1人の寂しさは、誰よりも分かっている。
 病院に来たころは、同室だった子と、励ましながら笑っていた。
 だけど、その子は突然、死んだ。
 なにもない、その子のべッド。その子が遊んでいた、くまのぬいぐるみ。その子の、清潔なシャンプーの匂い。
 全てが目の前で置き去りになっていて、まるでそこだけ時間が止まってしまったようだった。
 今にもその子が、カリンちゃん、あそぼ、と現れて、笑ってくれる気がした。
 「先生、カリンちゃんの心拍数が減っています‥‥!」
 「何か手立てはないのか!」
 パパも、そんな想いをするのだろうか。
 自分の遺留品を抱きしめて、毎日泣くのだろうか。
 ママが天国へ行っちゃった時みたいに。
 看護婦の慌てる声。医者の焦る声。パパが、カリン、カリン、と繰り返し呼ぶ声。
 その全てが、突然聞こえなくなった。
 聞こえるのは、心電図の静かな音。
 ピッ‥ピッ‥‥ピッ‥‥ピッ‥‥ピッ‥‥
 この音が途絶えた時、自分は死ぬ。
 ピッ‥‥ピッ‥‥ピッ‥‥‥ピッ‥‥‥ピッ‥‥‥‥
 (1度は、彼と話してみたかったな‥‥)
 ピッ‥‥‥ピッ‥‥‥‥ピッ‥‥‥‥ピッ‥‥‥‥‥ピーーーッ‥‥‥‥‥‥‥
 ☆★☆★☆
 カリンは、広い草原に立っていた。
 自分は何故ここに立っているのだろう。ここはどこだろう。
 なにもない、広い広い世界。
 遠くに見える地平線。
 そこに自分だけが取り残されていた。
 ひゅお、と風を切る音がした。
 見上げると、そこには、白い影。
 (紙飛行機‥‥‥‥!)
 紙飛行機は飛んでいる。
 白く残像を残しながら、落ちることなく。
 カリンは追いかけた。
 1度は自分と彼を引き裂いた、暗い暗い闇。
 でも、あの紙飛行機が、自分と彼を繋いでいる。
 あの紙飛行機の、向かう先に、きっと。
 上を見ながら走っていたので、何度もつまずいた。
 そして、盛大に転んだ。
 「痛い‥‥‥」
 転ぶなんて、何年ぶりだろう。
 膝小僧を刺す痛み。口の中に広がる土の味。
 新鮮で、嬉しかった。
 目の前に、手が差し伸べられた。
 そこに、彼はいた。
 暖かくて優しい笑顔だった。
 幻なんかではない。ちゃんと、そこにいた。
 カリンと彼の間には、なにもない。
 鉄柵も。地位も。心の距離さえも。
 カリンは笑いながら、その手を握った。
 —END—
- Re: ボカロ ただ今[囚人の紙飛行機]編! 【短編集】 ( No.19 )
- 日時: 2012/04/22 14:57
- 名前: 麻香 (ID: mo8lSifC)
- 参照: http://www.youtube.com/watch?v=ox4bEenMBMQ&feature=related
- § 囚人 について § 
 アレン:鏡音レン
 カリン:鏡音リン
 イアル(パパ、看守長):オリジナル
 作詞・作曲/悪ノP
 歌/鏡音レン
 この作品は、ボカロオリジナル曲「囚人」「紙飛行機」を原曲としています。
 「囚人」は参照から視聴できます。
 こ、怖い歌です‥‥サビはすごく綺麗ですが‥‥‥
 寝る前に聞いたら、興奮して寝られませんでしたw
 時折、レンの声が響く所が刺激的でしたね。
 好きな歌詞
 「君と過ごした日は戻らずに 走馬灯のように甦る
 一つ一つ君がくれたもの それが僕の生きる糧になっていた
 闇が渦巻いてる雑草の そばに咲く綺麗な一輪華
 生きていく世界が違ったよ だけど必死に手を伸ばしてた」
- Re: ボカロ ただ今[囚人の紙飛行機]編! 【短編集】 ( No.20 )
- 日時: 2012/04/22 14:59
- 名前: 麻香 (ID: mo8lSifC)
- 参照: http://www.youtube.com/watch?v=ktAaCXROKwE&feature=related
- § 紙飛行機 について § 
 作詞・作曲/悪ノP
 歌/鏡音リン
 この作品は、ボカロ曲「囚人」「紙飛行機」を原曲としています。
 「紙飛行機」は参照から視聴できます。
 感動的でした。
 私は、最初の間奏で既にノックアウトです(泣)。
 心電図がリアルですね。
 リンの声が高く響いている所が、紙飛行機がふわりと飛んでいるようでした。
 ちなみに「囚人」「紙飛行機」はセットで、“鏡音三大悲劇”の1つに数えられます。
 好きな歌詞
 「あなたがいたから ずっと私たちは [君がいたから ずっと僕たちは]
 笑顔を忘れずにいられました [笑顔を忘れずにいられました]
 深い闇が二人を切り裂いて [深い闇が二人を切り裂いて]
 深い闇がまた巡り合わせて [深い闇がまた巡り合わせて] 」
- Re: ボカロ ただ今[くわがた∞ちょっぷ]編! 【短編集】 ( No.21 )
- 日時: 2012/01/31 21:03
- 名前: 麻香 (ID: OPnZeq72)
- 03 § くわがた∞ちょっぷ § 
 目の前に広がる未来都市。
 立ち並ぶ高層ビル。
 煙突がむくむくと煙を吹き上げ、空を覆ってしまっている。
 日の光も差さない薄暗闇の中、周りを歩く人々も、どことなく元気がない。
 愛しのペット、クワガタのジョンが肩を這う。
 わたしも、ジョンのようにグダグダしていたいが、そうもいかない。
 「ここ‥‥‥どこ?」
 ☆★☆★☆
 ある日のことであった。
 学校という名の地獄から抜け出したわたしは、鞄の中からジョンを取り出す。
 「学校なんて無くなっちゃえばいいのに」
 誰もが1度は思ったことがあるだろう。
 だが本当に無くなってしまったら、この世はわたしのような馬鹿が増殖するだろう。それこそゴキブリ並みの繁殖力で。
 ジョンが頭の上をカサコソと動き回る。
 クワガタにジョンってダサい、とか言わないでほしい。ガラスのように繊細な(?)わたしのネーミングセンスが傷つくからである。
 ジョンはわたしの小さい頃からの友達。クワガタは普通2〜3年の命だが、ジョンは不思議と長生きだ。
 その時わたしは、なんとなくアレをしたくなったのである。
 アレをする意味は別にない。ただ、なんとなくアレをしたくなったのである(2回目)。
 攻撃対象をジョンに定める。そして。
 「ちょおっぷ!」
 指をびしりと揃えた手を、ジョンに振り下ろす。そう、チョップだ。
 チョップをする意味は別にない。ましてやジョンに恨みがある訳でもない。
 なんとなくチョップをしたくなったのである(3回目)。
 突然だった。チョップがジョンにヒットすると同時に、ジョンが七色に光った。
 「へっ!?」
 あっと思う間もなく光に呑み込まれ、現在に至る。
 ☆★☆★☆
 未来都市、というのは直感であった。
 過去の世界かもしれないし、別世界なんてこともある。
 もちろん、わたしが悪い夢を見ているだけかもしれない(それなら早く覚めてくれ)。
 わたしは、一介の健康な学生に過ぎない。アニメや漫画のヒロインではない。もちろんタイムスリップなんてしたらパニックになるわけで。
 「なに、ここどこ!?‥‥ジョン、何か知らないけど、あんたがやったんでしょ!いいから、わたしの街に戻して!今なら百歩譲って、何もなかったことにしてあげるからっ!」
 なにせ、ジョンにチョップした途端に未来に来たのである。あの有名な、たいむすりっぷ、というやつである。
 ジョンのせいとしか思えない(虫に罪をなすりつけるわたしって一体‥‥‥)。
 とにかくわたしは、ジョンにチョップをし始めた。
 「戻れ戻れ戻れ戻れ戻れ戻れ戻れ戻れ戻れ戻れ戻れ戻れ戻れ‥‥‥!」
 チョップで未来に来たのだから、チョップで過去に帰れるはずだ。
 だがジョンは光らない。
 一般的な道路の真ん中で、少女が涙目でクワガタにチョップをしている図を想像してほしい。それが今のわたしだ。
 通行人は、奇怪な物を見るようにわたしを見る。視線がイタイ。
 それでもジョンは光らない。
 完全にパニックになったわたしが、ジョンに渾身の一撃をしようとした時、後ろから声をかけられた。
 「そこの、歯並びがリアス式海岸の君!なにをしているんだ!」
 振り返ると、髪が生け花みたいに散らばっている警官がいた。ある意味、怖い。
 リアス式海岸だと!?
 初対面の人に、コンプレックスを指摘された!
 そりゃ歯並びは悪いけど!
 ちなみにリアス式海岸とは、入り組んでて、なんかでこぼこした港のことである。
 小学校高学年で習うから、覚えておくよーに。
 わたしは、人の歯を港呼ばわりした無礼な警官に訴える。
 「クワガタにチョップしてるだけです!」
 それとほぼ同時だっただろうか。警官がジョンを見て叫んだ。
 「そ、それは10年前に絶滅したクワガタじゃないか!」
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33
この掲示板は過去ログ化されています。

