二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- ボカロ短編 song for you [想像≠世界]編
- 日時: 2012/06/27 21:09
- 名前: 麻香 (ID: cipNFuM5)
- こんにちは、麻香です。 
 そろそろ、ノリで小説作っちゃうのは止めたいですw
 §このスレッドについて§
 ☆荒らし・喧嘩は禁止です。
 ★ボカロを知らない方でも読めるよう作成しています。
 ☆ボカロは色々な解釈の仕方があります。皆さんのご想像と違う場合があります。
 ★主に感動モノの歌を小説にしていきます。オリジナル曲も含みます。
 ☆原曲と題名が異なる時があります。
 ★短編が完結した後に、それの参考になった原曲を紹介します。
 ☆できれば、たくさんの感想がほしいです。
 §目次§
 01 魔女 >>1-6 紹介>>7
 02 囚人の紙飛行機 >>8-18 紹介>>19>>20
 03 くわがた∞ちょっぷ >>21-22 紹介>>23
 04 悪ノ娘 >>29-93 用語集>>28 紹介>>>94>>95>>98
 05 罪と決別とリボルバー >>101-113 紹介>>114
 06 ココロのプログラム >>121-133 紹介>>142>>143
 07 想像≠世界 >>147->>155
 §通りすがりのお客様§
 雪姫 さん
 鏡猫 さん
 リナ さん
 マリン さん
 ポルターガイス子 さん
 伊莉寿 さん
 ☆クロハ☆ さん
 みーあー。 さん
 木苺 さん
 ゆりかん さん
 闇色グラフィティ さん
 桜咲 紅葉 さん
 蟻 さん
 まどか& さん
 恵莉♪ さん
 ヰルマ さん
 かがみ さん
 また、ここではボカロの曲を募集します。
 ボカロの曲は、大きく2つに分かれますよね。
 ・感情を表した、一般的な曲。例、深海少女(初音ミク)
 ・ストーリー性の曲。例、悪ノシリーズ(鏡音リンなど)
 主に、後者の方を募集します。感動モノが良いです。
 作者が気に入った場合、その曲を小説にします。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33
- Re: ボカロ短編song for you [ココロのプログラム]編 ( No.127 )
- 日時: 2012/05/13 10:53
- 名前: 桜咲 紅葉 (ID: uwZWw1uD)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.cgi?mode=view&no=24175
- 「さくらざき もみじ」と読みます 
 1年半ですか。長いですね
 私は…まだ8ヶ月です(笑)
 参照が私の小説です
 全然ですよ?めちゃくちゃヘタwwww
- Re: ボカロ短編song for you [ココロのプログラム]編 ( No.128 )
- 日時: 2012/05/13 14:13
- 名前: 麻香 (ID: RXnnEm2G)
- 「もみじ」‥‥可愛い^^ 
 馬鹿な私は最初「こうよう」と読んでいた件については黙秘w
 元.ピアニッシモppさんですか!?
 何度かそのお名前を拝見したことがあります。
 8ヵ月‥‥でもお上手ですっ!
 そのころの私の小説なんて目も当てられないもので‥‥///
- Re: ボカロ短編song for you [ココロのプログラム]編 ( No.129 )
- 日時: 2012/05/15 21:08
- 名前: 麻香 (ID: RXnnEm2G)
- 全てが変わってしまったのは、木々が色とりどりに紅葉した秋のことだった————。 
 エルが自らの意思を見せたのはあの時だけだった。
 後はひたすら空中を黙視しているか、命令に従って動くのみ。
 エルが歌ったことでエルの何かが変わったかもしれない、と期待していたヒューイをがっかりさせる結果であった。
 だが、エルに自分の意思があるのは確かだ。
 あの歌は無駄じゃない。けして。
 何を考えているのか、床をじっと凝視しているエルを、ヒューイは見つめる。
 その時。玄関の扉がノックされた。
 「‥‥‥!」
 ここに誰かが来ることは、ないはずだった。
 ヒューイは親しい友達も持っていないし、親戚とも疎遠だ。
 だがもしかすると、道に迷った人が訪ねてきたのかもしれない。
 この辺りは道が複雑で、人通りも少ないからだ。
 「どなたですか‥‥?」
 おそるおそる扉を開けてみると、中年の男が立っていた。
 ダンボール箱を腕に抱え、無理したような愛想笑いを浮かべている。
 「宅配便です」
 坦々とそう告げられるが、ヒューイに心当たりはない。
 違うとは思いながらも後ろにいたエルに聞いてみる。
 「エル。なにか、注文とかしてないよね?」
 [イイエ]
 エルが小鳥のように首を傾げる。
 人違いじゃないですか、と男を振り返ろうとした、まさにその瞬間だった。
 「動くな」
 ヒューイの頭に、固くて冷たい筒状のものが当てられた。
 神経が一気に張り詰める。それがなんなのか、振り返らなくてもわかる。
 ————拳銃だった。
 「な、なにを‥‥‥‥」
 「黙れ。手を上げて、そのまま家の中に入れ」
 ヒューイは言われた通りに扉を離れ、椅子に座っているエルの橫に立った。
 男はそれを確認し、家の外に合図を送る。
 途端に数人の人間が入ってきた。屈強な身体つきをして、口は意地悪い笑みが絶えない。男の仲間のようだった。
 男が拳銃を向けたままヒューイに聞く。
 「ここに若い科学者が住んでいると聞いた。それはお前か?」
 「‥‥‥そうですが」
 「なんでも命令を聞く、奇跡のようなロボットを作った、という噂は、本当か?」
 「‥‥‥‥‥‥」
 「それは、この小娘のことか?」
 男がエルを指差す。
 そんなこと、どこで聞いたのだろう。誰にも言っていないはずなのに。
 ヒューイは質問に答えず、逆に男に問うた。
 「あなたたちは誰ですか。なんの目的でこんなことを」
 「ロボットはどこだ。それを言えば、教えてやってもかまわない」
 「‥‥‥‥‥」
 「それともなんだ?この小娘の手を切り落として、機械かどうか確かめてやろうか?」
 ヒューイは唇を噛みしめた。
 男の後ろで、男の仲間たちが残酷な歓声をあげる。
 間違いない。男は、本気だ。
 そんな張り詰めた雰囲気の中、エルだけが静かだった。
 赤ん坊に似た、どこかあどけない無表情。
 「そこの女の子‥‥‥エルが、そうだ」
 ヒューイは声を振り絞ってそう呟いた。
 満足そうな笑みを浮かベ、男はずかずかとエルに近寄る。
 「っ、エルに指一本触れるんじゃないぞっ!」
 「‥‥‥あぁ。俺たちは、指一本こいつに触れないさ」
 エルと男の視線が交差する。
 静かな沈黙が続いた。2人は瞬きもせずにじっと目を合わせている。
 ふいに、男が口を開いた。
 「お前に、頼みたいことがある」
 [‥‥‥ワタシニ?]
 「あぁ。ある所に行って、ある物を取ってきてほしい」
 そして男は、ここよりもさらに森の中の、ある研究所の名前を告げた。
 ヒューイはその名前に聞き覚えがあった。あそこは、去年————。
 「そこの一番奥の部屋にあるスーツケースを取ってきてくれ。お前なら、できるな?」
 [‥‥‥‥ワカッタ]
 エルはヒューイが止める間もなく、立ち上がった。
 脇目も振らずに男の橫を通り過ぎていく。
 一瞬の迷いもなかった。命令されたことを忠実に守る、機械の動き。
 エルを止めなければ。
 男たちの目的が分かった今、エルを止めなければ、この国の運命が変わる————。
 だが無情にも玄関の扉は閉ざされ、男たちの息遣いや含み笑いだけが響く、静かな空間に戻った。
 エルが取りに行ったもの。
 去年、何十人もの科学者たちが人生をかけて完成させた、街一つを吹き飛ばす爆弾。
- Re: ボカロ短編song for you [ココロのプログラム]編 ( No.130 )
- 日時: 2012/05/13 15:03
- 名前: 桜咲 紅葉 (ID: uwZWw1uD)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.cgi?mode
- >>128 
 はい、元ピアです☆
 この間ついにHNを変えました♪
 あれ?名前何度か見たことある?
 マジですか!?
- Re: ボカロ短編song for you [ココロのプログラム]編 ( No.131 )
- 日時: 2012/05/14 21:19
- 名前: 麻香 (ID: RXnnEm2G)
- はいww 
 何度か小説を拝見させていただいたこともあったと‥‥‥
 ゴメンナサイ、記憶力悪いので、ぼんやりとしかおぼえてなくて‥‥
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33
この掲示板は過去ログ化されています。

