二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

日常のイナズマイレブン
日時: 2012/02/18 10:50
名前: イナズマン ◆7/Kp.DKOrE (ID: Q9lf3bu6)
参照: なんかお気に入りとか全部消えてた…ドリップ間違ってるかも

はーい!どうもイナズマンです!!今回は皆さん知っているでしょうか
NHK土曜日午後五時五十五分に放送されている(ほかの所でもやっていたけど)テレビアニメ「日常」とイナズマイレブンGOを組み合わせていきたいと思います!日常はもともと2006年から少年エースで連載していた漫画でして(ちなみにエースは毎月26日発売まだ日常は連載中)
この小説はショートストーリーの集まりで、いろいろありますが全部話がつながっているようでつながっていなく時間も場所も関係ないのです
いきなり過去の話になったり場所がいきなり変わったりします。
さて今からここの「ルール」的なのを紹介していきます。

なるべく説明しますがキャラのセリフでだいたい条件、状況がわかります。
「」が台詞 キャラの名前の後にあるとそのキャラのセリフ、ない場合は複数です
今から紹介するメインキャラ以外にも出てくるキャラがいますが紹介はしません、なぜならまったくストーリーに関係ないからです!
( )はそのキャラの思っていることまたは気持ちです

さて今からキャラ紹介していきます
 
メインキャラ(イナズマイレブンGO)

1 松風 天馬

皆さんおなじみのイナズマイレブンGOの主人公です!
天然パーマが目を引く「高校生」です!3年後のお話ということにしてください。ひょんなことから別の高校へ行くことになってしまいます

2 円堂 守

雷門中の監督です!バンダナが特徴的な人です。天馬が家に来ることになってからにぎやかになります。今回の円堂さんの嫁はシャイン・ダーク華だったらダークバージョンで行きます!

3 久遠 冬花

円堂さんのお嫁さんです!看護婦をやっていて面倒見が良いです。
天馬の面倒を見てくれます。よろしくお願いします


メインキャラ(日常)

1 相生 裕子

時定高校に通う普通の女子高生1年生!通称ゆっこ とにかくおバカです、しかしそれをひっくり返すと笑顔の天才です!いつも暴走しがちです!ダジャレが得意らしいがセンスがずれている・・・皆さんのクラスに一人はいないですか?

2 長野原 みお

髪を二つに結んだゆっこの同級生でまた親友です!かなり腐りかけ女子でBL大好き・・・絵がかなりうまく極度の運動音痴・・・たまに周りが見えなくなって暴走しがちです。

3 水上 麻衣

黒髪メガネっ子の優等生ゆっこたちの親友で同級生。口数が少なくて無口だが予想を超えるハイレベルのボケをかますそう思えば一番の問題児です・・・ 仏像が趣味で見るのも彫刻するのも好き かなり変わっています。

4 東雲 なの

背中にねじがついている女子高校生・・・のロボットです。はかせに作られ、背中のねじが悩みの種であり結構ピュア、東雲研究所に博士と一緒に住んでいます。体中に秀でた面白機能がついており大変なのである一応ロボなので年齢は1歳

5 はかせ
 
なのを作った張本人秀でた機能をつけたのもこの人自らを「はかせ」と読んでいる女の子です(自称八歳)天真爛漫で幼い子供そのもの。
いつもお菓子ばかり食べていてなのに怒られている。東雲家をいつも困らしている。

6 坂本さん

猫です はかせに拾われてしゃべれる赤いスカーフをつけている雄の黒猫です。坂本製薬という箱に入っていることから坂本となずけられた
人に換算すると20歳くらいなので坂本「さん」なのです。いつも突っ込み役のようになっている。



まぁこんな感じですねさてプロローグから…


日常のプロローグ

雷門中に通っていた少年いや青年だろうか松風天馬。
天馬は今稲妻高等学校に通っていた。毎日が楽しい日々だった…
そんなある日
天馬「どうしたの秋姉?」
秋「じつはね。木枯らし荘を改築することになって・・・」
天馬「じゃあ改築が終わるまででここに住めないってこと?」
秋「だからね・・・」
??「俺の家に住め!天馬!」
天馬「!  円堂監督!いいんですか?」
円堂「あぁいいぜ!」
秋「でもね、円堂君の家だと稲妻高校は通えない距離で…だからほかの学校に手続きをしておいたわ」
天馬「その学校って?」
円堂「時定高校だ。」

天馬「ここが円堂監督の家か・・・一回くらいしか着てないからなぁ・・」
円堂「ただいま!」
冬花「お帰りなさい。 あら、天馬君どうしたの?」
円堂「今日からしばらくここに住むことになった!2階の空き部屋天馬の部屋にしてやってくれ!」
冬花「はいいいですよ。」
「ちょっとはかせやめてください!」
天馬「これからよろしくお願いします!」
「ガキ、お前何してんだ?」
円堂「あぁよろしく!あと俺のことは監督じゃなくていいからな!」
「お水がないと取れないよー!」
天馬「あのすいません」
円堂「どうした?」
天馬「さっきからなんか声が・・・」
冬花「お隣が【東雲研究所】って所なの。いつもこうよ。」
天馬「はぁ・・・」
こうして天馬の「日常」が始まる




Page:1 2 3



Re: 日常のイナズマイレブン ( No.5 )
日時: 2013/05/04 20:00
名前: 式 (ID: zTrrcKzh)

日常の22
大工「だるまさんが転んだ!」
鹿「・・・・・。」
大工「え〜〜〜〜〜〜。」
すると
校長「どりゃー。」
鹿に突進する校長
鹿「!!!!」
校長「うわーーーー・・・。」
大工「(逃げろ)。」

Re: 日常のイナズマイレブン ( No.6 )
日時: 2013/05/04 20:17
名前: 式 (ID: zTrrcKzh)

短くてすいません(泣き)
次回は、ちゃんとします
よろしくお願いします!!
次回は、面白くしたいと思います。

Re: 日常のイナズマイレブン ( No.7 )
日時: 2013/05/05 08:27
名前: 式 (ID: zTrrcKzh)

日常の缶けり
ゆっこ「缶けりして遊ぼう。」
みお「べつにいいよ、ひまだし。」
天馬「やろ、やろ。」
まお「しよう。」
公園につくと、ゴミ箱に缶があったのでそれをつかった
ゆっこ「じゃあ、私が鬼でいいよ。」
天馬「じゃあ、みんな逃げろ!」
そして、缶けりが始まろうとした瞬間そこに、高崎先生が、
高崎「相生、宿題は終わったのか?」
ゆっこ「!!!!」
高崎「買い物に手伝え。」
ゆっこ「はい・・・・。」
天馬・みお・まお「・・・・・・・・」
3人は帰っていった


日常の33
夕方

高崎「(宿題をしない罰だ)」
そこに、桜井先生
高崎「(さ、さ、桜井先生!)」
桜井「・・・・。」
高崎「(なんか、俺を見て怒っている)」
ゆっこ「桜井先生・・。」
桜井「ちょっと、高崎先生なにしているのですか!」
高崎「なにって、買い物をしているだけですが。」
桜井「生徒に、買い物をさしている人は、大嫌いです!」
高崎「えええええ〜〜〜〜〜〜。」
高崎「あああああーーーーーーー。」
高崎先生、気絶
桜井「高崎先生しっかりしてください。」
ゆっこ「大丈夫ですか高崎先生。」

ちょっと面白くしました。
では、続きをどうぞ。

Re: 日常のイナズマイレブン ( No.8 )
日時: 2013/05/05 10:35
名前: 式 (ID: zTrrcKzh)

日常の10
中之条さん「君には、これをかぶってくれ。」
円堂「(そんなの聞いてねーー。」
円堂「でも、なんとかなる。」
かぶってみたが、
円堂「( 恥ずかしすぎるだろーーー)」
円堂「(これ、恥ずかしすぎるだろーーー)」
円堂「(俺の服と、この大福て、恥ずかしすぎるだろ)」
円堂は、お面を捨てて、
円堂「(逃げろ!)」

普段使っていないキャラクターを、使いました。
CM 大工カフェ 坂本薬局  iCarjy の提供で送繰り返します

Re: 日常のイナズマイレブン ( No.9 )
日時: 2013/05/05 19:13
名前: 式 (ID: zTrrcKzh)

日常の最終回?
2年後
卒業式の日
桜井「相生ゆっこ。」
ゆっこ「はい!」
校長「相生ゆっこ、おめでとう。」
卒業式終わり後
ゆっこ・なの・みお・まお・「またいつか、また会おう!!!!!!」
エンディング
旅だちの日
白い光の中に  山並みは萌えて
はるかな 空の果てまでも  君は飛び立つ
 限りなく青い空に  心ふるわせ
自由をかける鳥よ ふり返ることもせず   カット
今 今 別れの時 時 飛びたとう
未来信じて
はずむ 若い力 信じて
この広い この広い 大空に
またいつか会おう
終わり
ありがとうございました!


Page:1 2 3



この掲示板は過去ログ化されています。