二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 〔戦国BSR〕修学旅行に戦国時代!!
- 日時: 2010/08/06 14:36
- 名前: 愛姫 (ID: Zc2CczYF)
こんちは!てゆーか、初めまして!
なんとなーく書きたくなっちゃって、初投稿です^^
これからがんばりますっb
ところで、この「愛姫」って名前なんですが。
これって確か伊達政宗のお嫁さんの← 名前でしたよね〜^^ この名前可愛いっ!とか思ってww
えーと、お話はここまでにして。ぜひ読んでってくださいね´∀`
*/ご注意
★戦国basaraの夢小説です。
★史実まったく無視してるに決まってるじゃないですか。
★ゲームの設定もたまに無視してそう。
★ちょっと破廉恥でもゆるしてね☆←
★…「荒らし・宣伝は来るなよ!」ってゆーのは特になし。
*/目次
プロローグ >>1
登場人物 >>5
見事にタイムスリップ編
第一話 >>010
第二話 >>012
第三話 >>016
第四話 >>017
第五話 >>022
第六話 >>023
第七話 >>028
いざ、川中島の合戦!編
第八話 >>029
第九話 >>031
第十話 >>035
第十一話>>041
第十二話>>043
第十三話>>045
熱血!てゆーか色んな意味で熱い武田編
第十四話>>056
第十五話>>058
第十六話>>064
第十七話>>066
第十八話>>069
桶狭間の戦い、琴音が初陣!?編
第十九話>>077
第二十話>>079
第二十一話>>094
第二十二話>>099
第二十三話>>100
第二十四話>>104
いつの間にか帰ってきちゃった!編
第二十五話>>109
第二十六話>>111
——コメディもよろしく!
名前は「ななさき」でやらせてもらってますb
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23
- Re: 〔戦国BSR〕修学旅行に戦国時代!! ( No.77 )
- 日時: 2010/06/20 06:02
- 名前: 愛姫 (ID: efp5OJCb)
〔第十九話〕まさかの出陣命令!?
「あー! 今日も…生きる!! 」
琴音が戦国の世に来てから、早いことで一ヶ月。
政宗の城にいた期間よりも、この屋敷にいる期間のほうが長くなり、女中さんや兵たちともよく話すようになった。
朝日を浴びて、「生きる!」と気合を入れた琴音。
もうすぐ「桶狭間の戦い」で今川の首を捕るべく、この武田軍が動きだしたからである。
まあ、その戦に出る訳でもないが…。
「おはよ、琴音ちゃん」
「ひゃっ!? 」
不意に背後から声をかけられた。
佐助は意識していなくても足音をたてないので、近づかれている事に気づけない。
琴音は、寝相のせいで乱れた寝間着を慌てて着なおした。
「お、おはよ! びっくりしたな、もう! 」
「あはは、ごめんごめん。で、あのさ。ちょっと、時間貰うけど、いい? 俺様に着いてきて」
「…へ? 」
そう言い、すたすたと行ってしまう。
少し表情が硬い気がして、らしくねえなあ、なんて思っていた。
「はい、ここだよ。お館様とか、足軽とか、武田軍全員が集まってるから、くれぐれも大人しくしててね」
佐助はそう言い、襖を開けた。
「失礼します。お館様、琴音を連れてきました」
「うむ」
「うわあ…」
確かに、広い部屋にたくさんの人、人、人。
こんなにたくさんの人とまとめ上げている信玄が、改めてすごい人物に思えた。
「…で、どうしてワタクシがこんな所に? 」
滝のように汗を流して尋ねる。そして答えを聞く前に焦って言った。
「まさか、うちにカッターナイフで戦えなんて言わないでしょうね!? 」
「はあ!? 」
軍全員からのツッコミだったと思われる。「んなわけねーよ!!」
しかしお館様からの答えは、それに近いもので——
- Re: 〔戦国BSR〕修学旅行に戦国時代!! ( No.78 )
- 日時: 2010/06/19 21:09
- 名前: ターフ ◆lrnC2c/ESk (ID: 8keOW9sU)
- 参照: http://名前変えたよ★(元はトコ)
愛姫>聞いたよw
マジでニヤケが止まらなかったw
- Re: 〔戦国BSR〕修学旅行に戦国時代!! ( No.79 )
- 日時: 2010/06/20 13:12
- 名前: 愛姫 (ID: efp5OJCb)
〔第二十話〕元保健委員長って地味だけど才能的に一番長けてる(ハズな)んだよ!!
武田軍全員が集められた部屋に呼び出された琴音。「お前も出陣しろ」なんて言われるんじゃないかとビクビクしていた。
しかしそんなはずは無い。が、命令は結構過酷なもので…。
「お主には戦の本陣へ行き、怪我人や病気の者が出た時の、手当てをする役にまわってほしい」
真剣な目でそう言われてしまい、琴音は戸惑った。しかし答えはひとつ。
「そのお仕事、やらせて頂きます! 」
居候している、こんな自分を頼ってくれているのだ。
しかも、城にいる女中でさえ行けない戦中の本陣に同行させてもらえる。断る理由など、無いだろう。
それに、もうひとつ。
「うち、小学生の時は保健委員長やってたんですよ! 」
「保健? 」
そう、保健委員だった琴音にとっては看病や手当てなどは朝飯前。
いつもバンソウコウを持っているような子だった。
「まあとにかく、すり傷切り傷、打撲とか骨折った時とかにも対応できます!! ぜひ連れて行ってください!! 」
「うむ、やる気が十分にあるようだな。皆の者、戦の時は琴音に世話になるからな」
ある意味出陣命令。少し緊張するが、同時にとても嬉しかった。
そして会議が終わり、太陽が真上に来た頃。
「琴音殿! 入りまする」
部屋でケータイをいじっていると、幸村が入ってきて、琴音の横に座った。
「桶狭間の戦、琴音殿も本陣に行くとなり申したが…」
「あ、うん。頑張るよ」
「その、女子が本陣に行くなど、とても危険であると思りて…」
心配そうに、つぶやく。
「心配しないでよ。こうみえても、うち強いんだから」
「左様でござるか? 」
「ほんとほんと。前はバカ力出しちゃって、男の子殴り飛ばしたらさー…」
そんな琴音の筋肉自慢(?)で、2人は仲良く笑っていた。
- Re: 〔戦国BSR〕修学旅行に戦国時代!! ( No.80 )
- 日時: 2010/06/23 16:34
- 名前: 愛姫 (ID: efp5OJCb)
おーっす!!
テストの結果返ってきたww
まあまあできたよw
えっと、列記するね!
国語:93
数学:95
理科:84
社会:92
英語:93
…とゆうww
国語は、クラスの中では1位だったらしい!!
なんか、その時必死に漢字練習してて(笑、みんなに「すごいじゃん!」って言われても本人は「…?」的なww
理科は「被子植物」の「被子」を「ネ皮」って書いてた。違いわかる?
あー…
まあ、DVDかってもらえるのさー(≧∀≦
それと、もひとつ報告。
コメディのほうでも書かせてもらってますbb
まだ一話しかupしてないけど、そこもよろしく!
いじょ、宣伝でしたあーw
そろばん行って来るね〜(-д-
- Re: 〔戦国BSR〕修学旅行に戦国時代!! ( No.81 )
- 日時: 2010/06/23 17:25
- 名前: ターフ ◆lrnC2c/ESk (ID: 8keOW9sU)
- 参照: http://名前変えたよ★(元はトコ)
愛姫>凄っ!!
どうやったらそんなに点数取れるの?!
特に英語教えて〜(>△<:)
僕、英語60点くらいしか取れない・・・。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23
この掲示板は過去ログ化されています。