二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

  *小さな初恋* 【inzm11】
日時: 2011/08/15 18:40
名前: 桃李 ◆J2083ZfAr. (ID: L6Qpujhg)



       (  幸せなんて、此処には無い  )


  */*ただいまアンケート実施中!ぜひお答え下さい^^>>219


  *Bonjour!
 初めまして、こんにちは。作者の桃李(とうり)です!
 この小説は、イナズマイレブン第二期【脅威の侵略者】編をベースにした夢小説です。主人公は女の子です。サッカーアニメなのに恋愛要素を含んでおります。苦手な方はスノーエンジェルでお戻り下さい^^
 荒らしやパクリ等はやめて下さい。ネット上での最低限のマナーはお互いに守りましょう。

【プチおまけ】>>18-19 【conte~*恋い慕う* >>27-28
【*background music* >>38】【Valentine∽*特別conte* >>83

【目次】


 プロローグ〜Un prologue〜  >>02
 オリキャラ紹介  >>04

 [ 白恋中編-2/27 完結 ]
>>05 >>6 >>07 >>08 >>9 >>10 >>11 >>12 >>14 >>20 >>25 >>26 >>29 >>30 >>31 >>32 >>33 >>34 >>35 >>36
>>37 >>43 >>44 >>46 >>47 >>48 >>51 >>53 >>57 >>60 >>61 >>64 >>67 >>73 >>78 >>79 >>86 >>87 >>88 >>89


 [ 漫遊寺中編-4/19 完結 ]
>>101 >>107 >>110 >>113 >>123 >>130 >>135 >>143 >>145 >>149 >>166 >>167
           

 [ 真・帝国学園編 ]
>>171 >>


 *参照1000突破記念企画* >>150
【物語目次】
>>157 >>158 >>161 >>174 >>175 >>178 >>185 >>189 >>211 >>229 >>226 >>232 >>245 >>246 >>248 >>249 >>251 >>252
>>254 >> >> >>

 *本編サイドストーリー*
【1400突破記念 珠香ver.】—* 届かぬ貴女の微笑みに *— >>139
【世界編予告】—* 忘れた夢が廻りだす、( 芽生えた"ユメ"を消し去って )*— >>199
【1400突破記念 紺子ver.】—* ぐっばい、えんじぇる *— >>204
【1500突破記念 吹雪ver.】—* The tears of the angel *— >>216
【2000突破記念文】>>253


 *その他*
【第一回アンケート!】>>219 [ 小説の続編についてなどです^^ ]


  *最終更新/記念企画/20110810*








Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52



Re: *小さな初恋* 【稲妻/参照2000突破Thanks!】 ( No.252 )
日時: 2011/08/08 18:13
名前: 桃李 ◆J2083ZfAr. (ID: AuasFZym)
参照: 合作楽しそうだなぁ……





 しばらく畦道を下り続けると、やっと人を見かけ始めた。普通の暮らしはできているようだな、と呟いた染岡に吹雪は無言で頷く。主を失ったこの国は、とある街の司祭が政治家となり、仕切っているらしい。この百年間、王族を失った国はその司祭の一族が治め続けてきたことになる。本来ならば他国の領土として吸収されるのが一般的なのだが。その話が持ち上がった時、国民たちは反乱を起こしたらしい。我々が慕っているのは、王だけだと。そしてこれからも、この国の国民であり続けたいと。噂によれば王——円堂守は暴君王で、家来や妃、娘をかなり困らせていたらしいのだが、真実はわからぬままだ。何だか面白いね、吹雪はぽつりと呟き小さく笑みを浮かべた。そんな吹雪に対し、染岡は不機嫌そうな表情を作る。


「吹雪……お前、自分が旅を続けてる目的、忘れたんじゃねーだろうな?」
「酷いなあ、染岡くんったら。ちゃんと覚えてるよ」


 そう言いながら、人差し指で頭をこつこつ突く吹雪。そんな彼を見て、染岡は盛大に溜息を吐き出した。どうやら、王子に振り回されるのは日常茶飯事らしい。困ったようなその瞳には、どこか諦めの影も忍んでいる。だが、街に入った時に馬から降りていた染岡のそんな表情など、馬の上で暢気に街を見渡す吹雪の視界には、隅にも映っていなかった。
 何やらぶつぶつ呟いていた染岡が突然、足を止める。吹雪も慌てて手綱を引いた。どうしたの、と尋ねる前に染岡の視線の先を見る。そこには、何頭かの馬が繋がれており、その奥には少々古ぼけた住居が見えた。あまり綺麗とは言えない住居だったが、大きさは普通の民家より大きく広そうだった。「嗚呼、成程ね」と吹雪は呟き、自らも馬から降りる。染岡は既にその住居へと歩みを進めていた。


「すいませーん! 誰かいませんかー?」


 野太い声が辺りに響く。一回、しんと静まったものの、すぐに住居の奥から「はいはーい!」という声が返ってきた。声色からして、男だろう。それからしばらくして、ドアががさつに開かれた。慄いたのか、染岡は一歩、ドアから無意識に退く。


「遅れてごめんねー。で、何の用?」
「……ここは、宿屋だよな?」
「そーだけど……あ、お客さん? よくわかったね、うちは看板出してないのに」


 紅い髪がぴょんと跳ねた若者は、随分とお喋りな奴だった。うるさそうに眉を潜めた染岡を、吹雪が笑いながら制する。
 染岡がぼそりと「宿屋、変えないか?」と呟いたのだが聞こえていたらしく、若者に「ここらに宿屋は一件しかありませーん。それがここ! 違うとこ行くなら、あと二里は歩いて貰うよー」と制された。耐えられず、チッ、と舌打ちした染岡を吹雪はまた笑顔でなだめる。


「ま、そうカッカしないでよ。さあ、上がった上がった!」


 ばたばたと住居の奥へ走り出す若者に続いて、二人も恐る恐る入っていく。外装こそ古かったものの、中は案外、きちんと掃除されているようでちらかってはいなかった。むしろ、民宿としては綺麗な方である。花瓶に刺さった黄色の愛らしい花を見て吹雪は、にっこりと笑っている。そんな吹雪を見て染岡は憎らしげに、「うちの王子は暢気で困る」と言いのけた。

 がその時、さきほどまで騒いでいた若者が戻ってきた。はっと我に返る染岡は、冷や汗を流している。身分がばれたのかもしれない。


「あ、あの、さっきのは冗談で……ほら、コイツ、結構整ってるだろ? か、顔立ちが!」
「まあ、僕には敵わないけどね。そうそう、自己紹介してなかっただろ?」


 先ほどと変わらない接客態度から、ばれていないと見た。また、盛大に溜息を吐く染岡に、若者はにっこりと満面の笑みを向ける。


「僕は基山ヒロト——この民宿のオーナーさ」


 よろしくね、とウインクを決めるヒロト。吹雪も柔らかく微笑み、握手を交わし始める。杞憂に終わったか、と染岡はようやく胸を撫で下ろした。そうそう、とヒロトは呟く。


「一国の王子様が来てくれたって、良いモノは何も出せないからね。あんまり期待しないでよ?」


 ぽかんと口を開ける吹雪と、唖然と立ちすくむ染岡。そんな二人をよそ目にヒロトは、ルンルンと身体を揺すりながら先へと進んでいく。二人は顔を見合わせると、困ったように笑い合った。


「……ばれ、ちゃったね」
「……悪い。本当に悪かった」


 いつまでたってもついてこない二人に痺れを切らしたのか、奥からヒロトの声が聞こえた。反射的に振り向いた二人は仕方なく、奥へと進んでいく。ヒロトが情報を悪用するような輩には見えないものの、あのペースに巻き込まれるのとかなり疲れる。一晩の我慢だ、未だ昼食を取っていないため、空腹から元気が出ない吹雪は必死に自分に言い聞かせた。安心して眠れる保証は無いと、第六感が騒いでいるのは、染岡も一緒である。



 *2000突破感謝文。 ( No.253 )
日時: 2011/08/08 23:15
名前: 桃李 ◆J2083ZfAr. (ID: AuasFZym)
参照: 合作楽しそうだなぁ……





 もし、私が彼を世界から切り離しても。
 私の人生もあの人の運命も、何一つ変わらないって知ってた。


「ねえ珠香ちゃん、」
 おとぎ話の続きを教えて。
 そう懇願すると、彼女はきょとんとし、瞬きを数回繰り返すと「何のお話?」と聴いてきた。あ、そうだ。それを言わなくちゃいけないんだった。
「あのね、知ってると思うんだけど——『人魚姫』」
「うん、もちろん! っていうか桃花ちゃん、知らないの?」
「そのー……持ってた絵本の絵がやけに怖くて、開けなかったの」
 へえ、と面白そうにくすくす笑う珠香ちゃん。悪戯っぽく微笑む彼女は酷く愛らしい。少し悔しかったけど、これは無知な私がいけない。ただ、どうしても続きが知りたかった。それで何か起こるかもしれないでしょ?
「ねえ、人魚姫は、」


 海の泡になって溶けた後、どうなったの?
 人魚姫はまだ、そこにいるの? 暗い海の中で泣いてるの?
 私ね、本当の彼女が知りたい。だって、彼女だけバッドエンドなんて哀しいでしょ。


「——桃花、ちゃん?」


 彼も、同じなんだもん。
 冷たく閉ざされた記憶の中で、今日もずっと泣いてるの。幻影だけが、彼を受け止められるから。
 でもね、私だって彼のこと助けてあげられるのに、酷いよね。バッドエンドは変えられない。だから、

 だからせめて、これから続くストーリーはハッピーエンドでありますようにと、祈っているのに。


「……桃花ちゃん、ねえどうして、そんなに彼を想ってあげられるの?」
「わからない。わからないけど、何故か追いかけてしまうから」
 理由なんていらない。理屈なんて知らない。説明なんて必要ない。言葉で語れるものじゃない。
 だって私、春崎桃花は彼——吹雪士郎に、


 ( ただただ魅了されている! )


 それだけの話、なのだから。



10日Pの曲 マーメイド/GUMI を参考にしました。
ようつべにもニコ動にもあるので、聴いてみて下さい。超可愛いです。桃李のセンスは腐ってるけど多分これは通常運転。

Re: *小さな初恋* 【稲妻/参照2000突破Thanks!】 ( No.254 )
日時: 2011/08/10 18:01
名前: 桃李 ◆J2083ZfAr. (ID: AuasFZym)
参照: 合作楽しそうだなぁ……




 ぐう、と少々間抜けな音が部屋に響く。赤髪の若者、ヒロトは奥にある部屋に二人を連れていくと、決して大きいとは言えないテーブルに二人を座らせた。それから、何やら楽しそうに鼻歌を歌いだし、キッチンに付きっ切りである。そんなヒロトを怪訝そうに眺める染岡に、吹雪は笑い掛けた。
 それからしばらくして、美味しそうな匂いが辺りに立ち込める。二人が空腹からぽーっとしていた時、テーブルがガタンと揺れた。


「……すごい、美味しそう!」
「予想外だな、こりゃ」


 どうだとも言わんばかりに、誇らしげに佇むヒロト。テーブルに広がる料理はどれも、民宿で出される食事とは思えないレベルであった。カゴに詰められたパンはキツネ色で、こんがりとしている。香ばしい匂いが香るあたり、手作りなのかもしれない。みずみずしいサラダは、見たことがない真っ白なソースがかけられていた。パプリカやキャロットなど、見た目も色鮮やかである。そして、食欲をそそるのは温かそうなシチューであった。ブロッコリーやニンジンなど、さまざまな野菜が浮かぶスープからは、真っ白な湯気がたっている。ごくり、と吹雪は唾を飲みこんだ。


「これでも幼い頃は、貴族御用達のレストランで修業しててね。王室の料理には劣るけど、他の店よりは遥かに食べなれてると思うよ」


 実際、その通りだった。メニューは庶民的なのだが、味は天下一品。下手すれば王室の料理長並みの技術である。無我夢中になって食事をかきこむ吹雪を横目に、染岡はヒロトを眺める。そして目を細めると、口を開いた。


「なあ、ヒロト。お前はあの城について何か、知ってるか?」


 その話題は気になるのか、吹雪が握っていたスプーンが置かれる。ヒロトもこの質問には面食らったようで、数回瞬きを繰り返すと、愉快そうに微笑んだ。二人と向き合うように腰を下ろし、頬杖をする。


「あのお城……百年の呪いがかかった、お城か。興味があるの?」
「まあな。本来の旅の目的とは違うが、こんな城、初めて見るし」


 へえ、と意味ありげに呟いたヒロト。吹雪は不思議そうにヒロトを眺めると、


「何か知ってるの?」


 ぽつりと呟いた。
 ヒロトはゆっくり息を吸うと、にっこりと笑って見せる。ただ、どこかその表情には影が忍んでいた。ぞくぞくと背中に悪寒が走る。


「だって、ねえ……あのお城には、百年の眠りにつく呪いが掛かっているらしいんだけど、面白いんだよ」



 ちょうど今年が、その百年目なんだから。
 くくくっと喉をならし笑うヒロトを、人一倍興味深そうに覗き込む吹雪。ヒロトから聞かされた百年前の物語は、とても愉快で、哀しく、そして不思議な物語だった。空腹だったはずの二人は、食事も忘れてヒロトの話に聞き入っていく。


 *


「ごちそーさまでした!」


 吹雪はあれほど用意された食事をぺろりと平らげ、満足そうに微笑んだ。隣に座る染岡は、「よく食うな……」と一言。が、へへへと幼子のように笑う吹雪に、染岡は溜息を吐いた。とても、自分と同年代とは思えない、とでも言うように。
 ヒロトは食器の片付けを始め、荷物は従業員らしい晴矢、風介と名乗る二人が持って行ってくれた。部屋は二階にあるらしい。もっとも、従業員らしい、としか述べることができないのは、二人の仲の悪さからだった。接客態度もお世辞でも褒めることはできない上に、二人の仲も良好とも言えない。客に当たる吹雪と染岡の前でも普通に揉めているのだから。が、その様子からするとヒロトは二人の身分を伏せてくれているようだった。
 と、吹雪は何やら愉快そうにくくくと笑い出した。怪訝そうに吹雪を見遣る染岡。


「ごめんごめん。ちょっと、思い出し笑い?」
「どうして疑問符が付くんだ。……まさかお前、変なこと考えてないだろうな?」
「まさか! 失礼だな、染岡くんったら」


 そうか、と怪しむようにながらも渋々聞き入れた染岡は、先に部屋に行ってしまった。荷物の整理をするらしい。そんな彼の背中を見送った吹雪は、脳内でヒロトの言葉を思い返していた。


『そのお姫様は、まだあのお城の中で眠っているんだよ。助けてようとしてくれる青年が、誰もいなくなってしまったからね』


 お姫様は、待ち焦がれているのだ。——夢の中の少女の如く、助けてくれる王子様を。
 ならば、自分が行かないでどうするのだ。目の前で困っているお姫様を救えないようでは、あの娘は助けられない。きっと出会いさえ逃すはずだ。これはきっと、あの娘に会う為、神様が用意したチャンスなんだよ。吹雪は勝手に決めつけると、ふっと微かに微笑んだ。その瞳には、誰にも邪魔できない、邪魔させないという不敵な光が宿っていて。
 刹那、誰かの笑い声が辺りに響いた。もしかしたら、待ってくれているあの少女の声かもしれない。そう解釈すると、吹雪はゆっくりと目を伏せた。もう、何も聞こえない。






Re:   *小さな初恋* 【inzm11】 ( No.255 )
日時: 2011/08/15 18:59
名前: 桃李 ◆J2083ZfAr. (ID: L6Qpujhg)


 [ メモ ]


「心の傷は癒すことしかできません。でも——私なら、その痛みを無かったことにできる」


「羽を持たない天使は、ボクを待ってくれているんだ。あの街で、あの約束を信じて。だからボクは、こんなところに居ちゃいけないんだ。天使にはいつでも、笑ってて貰わなきゃでしょう?」


「あのね、あたし、そんなに強くないの。だからきっと、彼女に依存しちゃう。なのにあの娘は優しいから、微笑みながら『それでも良いよ』って言ってくれるの。ねえ、どうしよう? あたし、——彼女の荷物になっちゃうよ」


「『愛する——それは互いを見つめ合うことではなく、いっしょに同じ方向を見つめることだ』……嗚呼、貴方は今頃、何処を眺めているのかな?」



最後の『愛する〜』はフランスの作家、サンテグジュペリの言葉です。
代表作は『星の王子様』。あれを知らない人はいないだろう、レベルの名作ですよね^^*
ちなみにこの台詞が厨二チックなのは、いつか書く中世ヨーロッパ物語で使う予定だからです、ですですー。
白恋メンバーは出しますよ! だってこんな可愛い嫁達抜きじゃ書けないでしょ! 盛り上がんないでしょ!

Re:   *小さな初恋* 【inzm11】 ( No.256 )
日時: 2011/08/24 19:11
名前: 桃李 ◆J2083ZfAr. (ID: YpJH/4Jm)
参照: 最近、更新が疎かになってますねわかります。

今日は書く気がしないよー。

あげついでに、ここでも呟いておこうかと思う←
最近、お客様が来てくれないなーとか考えちゃう今日この頃。立て直しとかしてみたいけど面倒だからやらない。世界編からはちゃんと書くもん!
ネタはある、が、やる気が無いのじゃふふふ。アツ桃前提吹桃とかも考えてるんだけどね!士郎さんが壊れるんだよ楽しいでしょ!で、桃花はとっくに狂ってt——お、落ち着け自分!

ではでは、またやる気が出てきたら更新再開しまーす……っていうと更新止めてるみたいじゃん。別に止めた訳じゃないんだ、ただ、やる気とガッツとファイトと愛が足りないだけでっっry


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52



この掲示板は過去ログ化されています。