二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

GOD EATER 【月への招待状】
日時: 2011/03/06 23:19
名前: 風そら (ID: JKd5C11v)
参照: http://www.youtube.com/watch?v=drb1papU7lE

初めまして、風そらです^^

本作は一応、「ゴッドイーターバースト」の続編となっております。


読むにあたって以下のことをご了承ください!!

・駄文
・改行多
・亀更新

キャラクターは主に原作から引き継いでいます
 ※ただし、雨宮リンドウはストーリー上、極端に出現回数が少ないです!


よろしくおねがいします m_ _m

〜イメージソング〜
No way back -Out of my way-

〜目次〜

プロローグ >>1
登場人物  >>2

第一章   >>3

Page:1 2 3 4



Re: GOD EATER 【月光のソナタ】 ( No.15 )
日時: 2011/03/06 17:24
名前: 風そら (ID: bgttHl.T)

「無理だあああぁ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」




これでもか、というほどのぶっとい前足が、目の前、いや、
目の上にあった。


「くそったれ!!」


ステップでぎりぎりペチャンコは免れる

武器は・・・
一応神属性ついてるけど相手も結構イカれてる


切れるのは足ぐらいしかないが、それでもダメージはそこそこ受ける


きついのは・・・・・・




「ヤベっ!」

足全体が青白く発光する

『ガキン!!!!』


・・・・ガード、成功・・・


大体ウルヴォロスと単独交戦したことがあるのは特務の時だけ・・

勝てるわけ・・・・・は少々あるけどっ!



「この!!」

ジャンプして、気色悪い複眼に剣を一刺しする



『ウオォォ』

結構効いたのか、前足を上げてうろたえた


もう少しだな・・・



前足のひっかきをかわして、前足に剣を叩き込む



よし、これぐらいで・・・・



近距離から離脱して、神機を銃形態に変形させる



こいつには、

貫通弾連射!!!!!










無意識のまま引き金を引いていた







空撃ちしているのに気付いた時には、平原の覇者はぐったりと横たわっていた

Re: GOD EATER 【月光のソナタ】 ( No.16 )
日時: 2011/03/06 17:37
名前: 風そら (ID: bgttHl.T)

はぁ、はぁ、、、

た、倒してやったぞw


き、帰投準備・・・



俺は剣を、老人の杖(←なんていうんだっけ?)のように使って

ずるずると歩いて行った


「こちら第一部隊の柊です。任務完了、ウルヴォロスの討伐に成功しました」

息も整った俺は、耳につけた小型無線機を起動させた


『了解、コア摘出後、速やかに帰投してください』

機械の向こうから聞こえるのは美人オペレー((ry



「了解」

俺はでっかい水晶玉を抱えながら、極東支部へと戻っていった

Re: GOD EATER 【月への招待状】 ( No.17 )
日時: 2011/03/08 00:51
名前: 風そら (ID: mTmEWkdx)

「あれ?」

んだありゃ?


白い・・・・・ヴァジュラ?





こそっと近づきながら様子をうかがう


これ・・・ヴァジュラ・・・だよな??

でも、、、、




体全体が銀白色に光ってる


なんだろう・・・

これ、強いのか??


ちょっと突っついてみよう・・



水晶玉を置いて、音が出ないように神器を構える



心臓の音がドクドク聞こえる





もうヴァジュラとの距離は2〜3メートルほどだ

気付かないのも変だが・・・



もしかして俺、潜入捜査に向いてるかも?



が・・・・・


『グルアァ!!!』

白い顔がこちらを向いた



本来なら危険な状態だけど・・・







かっけぇ・・・


シリコンのようなマントはただ美しく、華麗だった




って、そんなこと言ってる場合じゃねぇっ!!


反射的に相手との距離をとる




が、


「あれ・」


逃げた・・?


白銀の王子様はくるりと後ろを向くとタッタ、と還ってしまった







えーー・・・・

Re: GOD EATER 【月への招待状】 ( No.18 )
日時: 2011/03/08 04:23
名前: 風そら (ID: mTmEWkdx)

「「「白いヴァジュラ???」」」

アリサ・サクヤ・コウタ、略して『アサコ』が目を丸くした


どうよ?アサコっていいネーミングセンスだろwww
って自慢している場合じゃない


俺たち第一部隊は、サカキ博士の研究室にいた

もちろん白ヴァジュラ報告


「あぁ、旧市街地のビルのわきで」

「旧市街のビルって言ったら100はあるぞ?」


あ、それもそうだ


「それで?そのヴァジュラはこちらに気付いたら逃げ去ったと・・・」

サカキ博士が窓の外を眺めながら言った


「はい、一度だけ吠えてそのまま・・・」


「何で追わなかったん「黙って!!」

コウタの頭にアリサの拳が落ちた


まぁまぁ・・・
そこまでしなくても・・・←

「獣道に入っちゃたからなぁ・・・そこから先の追跡は無理だった
 ウルヴォロスのコアも運んでたし・・・」


「それもそうね、、、 取り敢えず、また見つけたらもう一度話しましょう」

サクヤが終止符を打った


正直こっちだって疲れてるしねー(w


「そうだね、君たちも、もう戻ってくれたまえ」

俺たちはサカキ博士の部屋を後にした









あれ・・・?



誰か発言してないような・・・?

Re: GOD EATER 【月への招待状】 ( No.19 )
日時: 2011/03/09 04:33
名前: 風そら (ID: .pTubGvP)

「支部長」

ツバキが部屋から出てきたサカキを呼んだ。


「支部長に何か用かね?」

サカキ博士の時と支部長の時では、ツバキの口調がずいぶん変わるのを、サカキは知っている


「至急ヨーロッパに飛んでください
 フェンリル臨時総合会議があります。」

「ほぉ」


臨時会議・・・それも総合とは珍しい

全世界一つずつから一人だけのために、わざわざ旅客機を一つ使うことはかなり財布に痛い

旅客機は全部で32機必要になる


「貴方には、極東支部支部長としても、アラガミ研究者、サカキ博士としても出席していただきます」

研究者が・・・?


「私のほかに研究者は?」

つい興味本位で気になる


「いません」


「はは、つまり私にしかできないことをお願いされそうだね」




「・・・」

・・・


「では、準備しようか」


サカキは自分の部屋へとまた戻っていった





「・・・その通りだ」





誰もいなくなった廊下で、ツバキは一人、つぶやいた


Page:1 2 3 4



この掲示板は過去ログ化されています。