二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

キングダムハーツ リグレットストーリー【完結】
日時: 2015/08/23 18:10
名前: リラ&LIaya (ID: VbQtwKsC)

始めましての方は始めまして!!
このたび、ライヤさんと合同話を書く事になったリラと申します!!
この話はライヤさんと私の小説の世界観を混ぜた話なのでよろしくお願いします!!
まずは私が話を書いていきます。

序章—全ての始まりと干渉した時間—>>1-5
第一章—壊された日々と世界の異変—>>8-17
第二章—光と闇を巡るそれぞれの想いと力—>>19-24
第三章—後悔のはじまりと再び砕けた心—>>25-55
第四章—停止した街と航海—>>57-63
第五章—闇に葬られた氷の故郷と真実の出会い—>>64-77
第六章—取り戻す希望と進む光—>>78-84
第七章—本当の思い出と過去への区切り—>>85-155
第八章—理想と現実の狭間(ゆめ)で—>>156-176
断章1—破壊神の降臨による大騒動(別名・ⅩⅢ機関の受難)—>>177-183
断章2—幻想曲との再会、世界の意思の託したモノ—>>184-204
断章3—驚愕の出来事と触れ合う二人の心—>>205-227
最終章—光と闇と後悔の終焉、大いなる心と世界へ謳え—>>228-288

人物紹介編—>>6-7

—状況報告—

完結しました!今まで本当にありがとうございます!!

リズ「こんなアホに付き合って下さって助かりました」

レイシャ「主人公って大変なんだなと学べた良い機会でした」←

何でアンタたちは、そうも対照的なの!?

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58



Re: キングダムハーツ リグレットストーリー ( No.280 )
日時: 2015/08/22 14:00
名前: リラ (ID: sEySjxoq)

「…言いたい事も言えたし、もう十分だよ…やってくれ、リズ姉ちゃん」

「そう…それじゃあ、行くわよ」

この場に居る全員に自分の想いを言い終え満足だと、レイシャは微笑むとリズに対して記憶を砕く事を頼む。
迷いが無い良い目をするようになったと弟に視線を向けつつ、金色の鎖を強く握り始める。

「—我は記憶を操る力を継ぐ者なり、今を持ってレイシャ・ブラックノーバディの記憶を…永遠に砕く」

チャラチャラと金属の音が響き渡る中、リズは金色の鎖を光らせると同時にレイシャへと巻き付ける。

「…アイズの記憶は俺が消しておくから、アイツの記憶も俺が持っていくから…皆は気にしないでね」

その光景を全員が泣いたり顔を歪めて見ている中、唯一レイシャだけは笑顔でアイズも自分の事も心配する必要は無いと告げる。

「…月明かりも届かない、暗闇の中を彷徨い歩きながら—恐くて怯えていた」

「空で星が優しく瞬いて、僕らのことを暖かく見守ってくれてた—ありがとうって呟く、光が優しく微笑んだ」

「暖かく照す太陽(ひかり)も、優しく包む夜の暗闇も—僕は奏でるよ、歌いきってみせる」

「大切なものたちと歩きたい、宙(そら)の下」

リズが記憶を砕く作業をしている中、レイシャ・ブラックノーバディが…この世界で生きて居た証拠を残すべく…少年は奏でた。
昔姉と二人で作った思い出の曲を、その曲を謳っていると勇気が湧いてくるのだ、恐怖も感じなくなる程に

「(—もう俺は大丈夫だよ、皆今までありがとう…)」

「—レイシャ・ブラックノーバディのこの世界に残る記憶を粉砕する」

「…大好きだよ、皆—俺はここに生まれて良かった、純粋な闇の心を持って生きて来て良かったよ」

「記憶の鎖…砕破(さいは)ッ!!!」

—キィィィィィィンッ!!!

恐れる物はもう無い、アイズと共に進み二人で生きて行くと言う決断をしていうと、リズの記憶を砕く工程が終わりに近いのか光が一層に強くなる。
何もかもが見えなくなる前にレイシャは満面の笑みで、幸せだった事を告げた瞬間—鎖が粉々に砕け辺り一面が白くなった気がした。



「う、うぅっ………一体、何が…?」

「あれ?私たち…何故倒れているのでしょう、か?」

「疲れたからなのか?確かにこの場に居る全員が大怪我を負っているが…」

—そして光が収まり目を開けるとそこには先らまで居た存在がおらず、何でか皆地へと倒れ伏していた。
どうしてこうなったか分からないグラッセ、テルス、マーベルが首を傾げる。

「一刻も早く戻って傷の手当てをした方が良いな」

「これも連れてな…急ぐか…って、リズ?」

「うん?何?」

藍髪の少年の言う通り皆がボロボロで立っているのもやっとな状態なので、カヤが帰る事を促しムーンも気絶しているウラノスを指差す。
それでいてリーダーであるリズの名前を呼んで、彼女がこちらを振り向いた事により紫髪の少年は驚く事になる。

「お前、何で泣いているんだ?」

「えっ………あれ?何で…涙が、涙なんか流しているの、私…?」

それもそのハズである、やっと戦いが終わったと言うのに—リズは泣いていたのだから
本人も言われて気付いたようで何故と、泣いた原因を思い出せないために戸惑うだけだった。

Re: キングダムハーツ リグレットストーリー ( No.281 )
日時: 2015/08/23 11:44
名前: リラ (ID: VbQtwKsC)

—χブレードを求めるガイアと、キングダムハーツを求めたウラノスとの戦いがやっと終わりを告げた。
あの後私たちは存在しなかった世界へと戻り、ⅩⅢ機関のメンバーが歓喜の声を上げる中を治療をしながら笑い合った。

「それにしても…俺たちよく7人で挑んで勝てたよなー」

「ああ、正直な所キングダムハーツ相手となると自殺行為だったからな」

存在しなかった世界の治療室にて集中治療室へと運ばれた(何気に重傷だったらしい)ウラノスを余所に、ムーンとマーベルは戦いを終えて気が抜けたからか珍しく微笑みを浮かべながら語り合っている。
確かに私、グラッセ、ムーン、マーベル、カヤ、テルス、ファンタジアだけで勝負を仕掛け、大いなる心とχブレード相手に勝てたのは奇跡に近いと思う。

「ガイア…さようなら、どうや安らかに静かにお眠り下さい…っ」

「お休みガイア、せめてあの世では何の曇りも無い笑顔で浮かべて欲しい」

「アンタの兄貴と姉貴に関しては任せろ、ちゃんと見ててやるからよ」

「俺はお前の友人であった事を誇りに思う」

そして亡骸として運ばれたガイアを身を清めた後に、彼女の故郷とも言えるフリーズシティへと連れて行き墓へと埋めた。
生きて居る私たちに出来る事は彼女が天国で笑っている事を願う事だ、それでいて私たち自身も前を向いて生きる事だ。

—Precious friend Gaia・orviz・RezaLektionUmbra l sleep in peace

「大切な友、ガイア・オルヴィズ・レザレックションウンブラ安らかに眠る、ですか…皆、ありがとうございます」

「何お礼言ってるのよ、友達なんだから…当たり前の事をしただけよ」

私たちがガイアの墓へ刻んだのは友と言う文字で、あんな事があっても友人として妹を扱ってくれる私たちにテルスは心底感謝した。
そう言われても当然の事をしただけだから余り実感が沸かない、確かにガイアの事は憎いけど…それでも大切なのは変わりが無いからだ。

「リズー!ムーン!カヤ!」

「セレス!」

「もう動いて大丈夫なのか?」

「病み上がりですから余り動くなよ、バカセレス」

「何をー!何時も無茶していたリズとカヤにだけは言われたくないっ!!」

「私今回関係無いよね!!?」

あっ、そうそう私たちが助け再会したセレスは、あの後ちゃんと家族の元へと戻した。
物凄い勢いで養父と養母さんたちに頭を下げられお礼を言われた、元はと言えば私たちのせいなような物なので非常に困ったのは内緒だ。
彼女は意外にもレイディアントガーデンの復興最中の場所に暮らしていたようで、行った事も無い見た事も無い地形だったので道理で生きて居ても見つからない訳だと思った。

Re: キングダムハーツ リグレットストーリー ( No.282 )
日時: 2015/08/22 15:08
名前: リラ (ID: sEySjxoq)

セレスの義理の両親はこの地で【宝玉のカフェ】と呼ばれる喫茶店を営んでいるらしく、彼女は将来ここの跡を継ぐと意気込んでいた。
生存を知った以上これからは何時でも会えるので、未来へと帰って来たらまた来る事を約束した。
え、どうして未来へと帰って来たらって?私たちは未来へ戻って来ているのにと思うよね?
—あの件が終わった以上は暫く未来に滞在する意味なんて無いから、過去の世界に戻って来たんだ。
ちなみに戻る前に意識が戻ったウラノスと共に、私たち全員でフリーズシティの仇を打つべく白い連中の拠点を叩き壊滅させた。←

「き、貴様らあの時の…!!ぎゃあああああああああああああああああっ!!!!!?」

「やかましいわ!あの時はよくもやってくれたなこん畜生!!」

「6年越しの仕返しに来てやったぞ…!!てめぇら、絶対に一人残らず滅ぼす!!」

「死なない程度にやれって言っただろウラノス、コイツらには生きて地獄を背負って貰わなきゃ困るんだよ!!」

相も変わらず喚いていた奴らは私たちの生存にかなり驚いたらしい、マジックアワーとサンダガとダークファイガが行き交い悲鳴が木霊す中—驚愕した声も響き渡っていた。

「…復讐は蜜の味ってか、末恐ろしい連中だ」

「そう言いつつも進んで氷の魔法放っているのは、何処の誰だよカヤ!」

「全く、本当に皆して物騒に育っちゃったんだから!!」

主に大暴れしている私たちに呆れた様子でカヤが呟く物の、そう言う彼が何気なく上級魔法を一番連発していた。
だからこそグラッセとテルスがツッコミを決めつつ、4人のフォローや回復に専念していたとの事だ。

「や、やめろ!私たちは正しい事をしたまでだ!貴様らはその生贄になったにすぎん!!」

「アンタが親玉って訳、へぇー…メルムって言うんだ」

「ラテン語で災いを意味する単語か、コイツにはある意味ピッタリな名前じゃないか!」

見つけた白い集団のボスは中年の男性でそこそこ魔力を感じられる物の、今の私たちの敵では無い…と言うか殺気立っているウラノスの敵では無い。
律儀にも名前が書かれたバッチを付けていたので、私とムーンはそれで少々からかった後に

「「「フリーズシティの怒りを思いしれぇぇぇっ!!!!!」」」

「これは俺の親父の分だ、このクソ野郎がァァァッ!!!!!」

「私の傷の分も受けて貰いますよっ!!!」

「貴様ら覚えて居ろぉぉぉぉぉぉ—…!!!ぐああああああああああ!!!!!?」

盛大にタコ殴りを—いやボコボコにしたと言っておこう、表示をしたら結構えぐい感じになるので
そしてカヤとテルスも表面上は冷静だったのに、やっぱり怒っていたのか遠慮無しにフルボッコにしていた。

Re: キングダムハーツ リグレットストーリー ( No.283 )
日時: 2015/08/22 17:47
名前: リラ (ID: sEySjxoq)

こうして白い集団を壊滅させ後始末をⅩⅢ機関と然るべき組織に任せ、私たちは再び過去へと戻ったと言う訳である。
ちなみに再び帰ってすぐに、私たちはトワイライトスクールの生徒として復活し生活していた。
ただ少しだけ変わった事があるんだ、それは—

「俺の授業で寝るとは良い度胸だな、リズティクスト・ブラックノーバディ…!!!」

「ゲッ!!ご、ゴメン、ウラノス!!悪かったからそのスパークチャクラム収めて…って、ぎゃあああああああっ!!!!!?」

私たちと敵対していたウラノスも同じく過去の世界へ来ており、トワイライトスクールの教師として毎日を過ごしている事だ。
しかも私に対しては知り合いと言う事もあり、本当に色々と遠慮が無い…正直な所怪我が絶えない、攻撃するたびに痛いので訴えるぞこの野郎と思っている。

「ウラノスの授業で寝るとか、リズの奴…度胸あるな」

「いや、ただの救いようの無いバカだろ」←

「…バカと言うより怖い物知らずと呼んでやれ…」

「あ、あはは…(どうなっているんだ、この学校!!)」

その様子をグラッセとムーンとマーベルが呆れた様子で見ており、新しくトワイライトスクールの仲間となった—私の弟子でもあるカヤも苦笑していた。
カヤはセレスの傍に居ると思ったのだが、意外にも私たちの傍で共に学ぶ事を選択したのだ。
どうやら元々色々な知識を身に付け学びたかったらしい、そう言えば彼も学校には通ってなかった事を思い出した。

—あの戦いが終わった後…私たちの活躍と噂は世界中に広がり、ノーバディの評判も着々と上がり始めた。(何せ世界の危機を救ったため)
それと同時に人間との和解も広がりつつある事とフリーズシティの出身者であるカヤが世界を救った事は、世界中に散らばっていたフリーズシティの住人を再び呼び寄せる鍵ともなったのだ。
そのお陰で少しずつだかフリーズシティが復興されつつあると、元の美しい世界へ戻るのは時間の問題だと未来の父さんから連絡があった。
そして私たちは世界を救った英雄として崇められるのが面倒だったので、即座に過去の世界へ戻って来ていたと言う訳である…面倒事は嫌いなので避けるに限る。

「校則違反は許さないわよ!待ちなさ———いっ!!!」

「謝りますから闇の魔法放つの、止めて下さいテルス先生———っ!!!」

ちなみにウラノスの姉であるテルスも、トワイライトスクールの教師になって居る。
死んだガイアの冥福を祈りつつサボる生徒の指導していて、その光景は生徒に向かって普通に闇の技放っているから面白い。
ただ追いかけられる側からすれば面白く無いだろう、寧ろ危険なのだろうなと何処か他人事のように思った。

Re: キングダムハーツ リグレットストーリー ( No.284 )
日時: 2015/08/29 13:43
名前: リラ (ID: sEySjxoq)

—そんな充実した毎日をまた送れるようになって楽しい、そう…とても楽しいハズなのに

「—ただ、何か一つ…忘れているような物足りないような気がするんだよな、何だろう…この胸の中を締める空虚感と言うか喪失感は…?」

「ああ、俺もその気持ち分かる…何だか大切な事を忘れているような、何かやらなければならないような事が…あった気がするんだ」

とても大事な事を…私たちは覚えていないのではと言う気がしたのだ。
ただ1つだけ何か足りない—そんな思いが渦巻いており昼休みの屋上にて、カヤに相談してみると彼も同じだったようで私は驚いた。

「えー!カヤがフリーズシティの復興以外に何かやらなきゃとか言い出す日が来るなんて…!!成長したね、師匠として嬉しいよ…」←

「余計なお世話だぁ!!!俺だって大切な事ぐらいあるわ!!!!!」

何かやらなければならない事—それは何だか分からない。
だがカヤが街の事以外にそんな事を言うとは思わなかったので、弟子の精神の成長に喜び本人に怒りのツッコミを決められていたら

—リズ姉ちゃんっ!!カヤー!

—リズさーん!カヤー!!

「へ…?」

「誰、だ…?」

誰かが—自分たちを呼んでいる声が聞こえ、頭の中では金髪の少年とピンク色の髪をした少女が自分たちを呼んでいるような気がしたのだ。
思わず慌てて振り向く物の、そこには誰も居ずに風が通り過ぎただけだった。

「ねぇ、カヤ…私、何か弟と妹みたいな存在に呼ばれているような気がしたんだけど…疲れてるのかな?」

「お前弟や妹みたいな奴なんか居たか?俺の記憶では…そんな奴少なくとも存在しないぞ、お前一人っ子だろう?」

「そう…だよね」

何だか自分には大切な存在が二人居たような気がして、不安げな眼差しでカヤに聞くと案の定否定された。
そうだ、私に家族は父さんと母さんしか居ないと、ぎこちない返事で返しているとチャイムがなったので二人は教室へと戻る。

そしてそんな二人に連動しているかのように、過去のリヴィネタウンでは—

「ただいまレイー…って、アレ?何してるの?」

「手紙を書いてるんだ…届く確率は低いだろうけど、リズ姉ちゃんとカヤと父さんたちに」

「…そう」

レイと同棲を始めたアイズの家では買い物から帰ってきた少女の声が響き、居間へと入るとそこには羽ペンで何かを書いているレイが居た。
一体何をと聞くとレイシャが離ればなれになった大切な人たちに、手紙を書いてるんだと笑顔で言われその笑顔にアイズは思わず

「…ごめん」

「…?何で、アイズが謝るんだ?」

顔を俯かせながら謝罪してしまった、謝る事は…レイの覚悟を否定するも同然なのに謝るしか出来なかったのだ。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58



この掲示板は過去ログ化されています。