二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- キングダムハーツ リグレットストーリー【完結】
- 日時: 2015/08/23 18:10
- 名前: リラ&LIaya (ID: VbQtwKsC)
始めましての方は始めまして!!
このたび、ライヤさんと合同話を書く事になったリラと申します!!
この話はライヤさんと私の小説の世界観を混ぜた話なのでよろしくお願いします!!
まずは私が話を書いていきます。
序章—全ての始まりと干渉した時間—>>1-5
第一章—壊された日々と世界の異変—>>8-17
第二章—光と闇を巡るそれぞれの想いと力—>>19-24
第三章—後悔のはじまりと再び砕けた心—>>25-55
第四章—停止した街と航海—>>57-63
第五章—闇に葬られた氷の故郷と真実の出会い—>>64-77
第六章—取り戻す希望と進む光—>>78-84
第七章—本当の思い出と過去への区切り—>>85-155
第八章—理想と現実の狭間(ゆめ)で—>>156-176
断章1—破壊神の降臨による大騒動(別名・ⅩⅢ機関の受難)—>>177-183
断章2—幻想曲との再会、世界の意思の託したモノ—>>184-204
断章3—驚愕の出来事と触れ合う二人の心—>>205-227
最終章—光と闇と後悔の終焉、大いなる心と世界へ謳え—>>228-288
人物紹介編—>>6-7
—状況報告—
完結しました!今まで本当にありがとうございます!!
リズ「こんなアホに付き合って下さって助かりました」
レイシャ「主人公って大変なんだなと学べた良い機会でした」←
何でアンタたちは、そうも対照的なの!?
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58
- Re: キングダムハーツ リグレットストーリー ( No.275 )
- 日時: 2015/08/20 14:54
- 名前: リラ (ID: sEySjxoq)
「これは…?」
「封印の一種よ、私の記憶を操る力を封じるね」
「なっ!!?」
リズの腕から外されたアームレットを見たマーベルが、特殊な金属で作られている事に疑問を覚えると彼女はサラリととんでもない事を口にする。
記憶を操る能力を受け継いでいたのはレイシャだけでは無いのか、そもそも封印ってどう言う事だと様々な言葉が思い浮かぶが話せない。
「私が母さんから受け継いだ記憶を操る能力は…母さんやレイ以上に危険な物だったのよ」
「危険…?」
「…ヘタすれば他人の心を壊しかねない力、我ながら怖い力を持っていると思うよ」
そんな心情が顔に出ていたのかリズは苦笑した後に、自分が持っている記憶の力に関して語る。
確かに記憶を操作する時点で危ない力ではある物の、あの破天荒が自ら言う程であるのかと若干失礼な事を思ってると彼女は末恐ろしい事を話す。
「…ちなみにどんな力なんだ」
「他人の記憶を—砕く力だ、マーベル…けして戻す事など出来ない強力な力だ」
心を壊すってどれだけヤバい力なんだとマーベルが盛大に顔を引き攣らせると、その内心を察したグラッセが分かりやすく説明する。
「砕くって」
「文字通りの意味だ、アイツは他人の記憶を操ったり書き換える事は出来ないが、何故かその記憶を永遠に思い出させなくする事が可能なんだ」
「それをする過程で記憶の鎖を壊すんだよ、だから砕くって言っている」
聞いた事も無い記憶の能力にマーベルは首を傾げると、リズの能力について詳しいムーンとグラッセが交互に話してくれたお蔭で理解する事は出来た。
「…つまり一度実行したら、二度とその人物に関して思い出す事が出来ないんだな」
「うん、実際使った人物は未だに誰も思い出していない…と、思う」←
「使った事あるのかよ!?それでいて発動させたお前自身にも記憶は残らないのか!!」
「そうよ、だからそれだけ強い力だから封印していたんじゃない」
記憶を砕けばもうレイシャの事は何も分からなくなってしまう、そんな凄い力であり怖い力を宿すリズを見てやっぱりコイツは普通じゃ無いとマーベルは思った。
そう思っても彼女に対して恐怖とかは湧かないが、現に問題発言をしたリズにツッコミを決めている状況であるのだから
「—記憶の鎖よ、我が元へ現れよ…私が砕く記憶のその名は…レイシャ・ブラックノーバディ」
—ジャララッ
全て話し終えたのでリズは力を発動すべく両手を前に出すと、何処から出しているか原理は分からない物の—金色の鎖を出した。
- Re: キングダムハーツ リグレットストーリー ( No.276 )
- 日時: 2015/08/20 21:47
- 名前: リラ (ID: sEySjxoq)
「金色の鎖…?」
「リズ姉ちゃんが記憶を操る能力を使う時に出る奴、ちなみに俺も銀色の鎖を呼び出す事が可能だよ」
「…そんな事、今更と言うか最後の最後に知りたく無かったわ」
何処からか取り出したかも分からない線状の物を両手で構える師に、カヤは初めて見るリズの能力に目を見開く。
そんな親友に対して自分も同じ事が出来ると同じ事を告げると、何を思ったかは分からないが遠い目をしながら呟いた。
「そっか…でも最後も俺たちらしくて良いんじゃないか?無理に悲しい雰囲気を作るよりも」
「…そうだな、俺たちらしく別れよう」
嘆く親友に上手い事が言えないレイシャは悩む素振りを見せる物の、自分たちはそれで構わないのだと笑顔で言う。
確かに彼の言う通り自分たちらしかぬ行動を取るのもどうかと思う、最後だからこそ…何時ものように終わりたい。
「…楽しそうに話してる所、悪いけど…準備は出来たわ」
「そう」
「これを砕けば皆…貴方の事を忘れる、世界の理から外れたアイズちゃん以外はね」
親友の会話を行う二人の邪魔をするようで申し訳ないとリズは思うが、記憶を砕く手順が整ったので話しかける。
するとレイシャは怒る事無く頷いたので、最終確認と言わんばかりに少女は記憶を砕く事に関して説明する。
「アイズはちゃんとレイシャを覚えているのか?」
「もちろんよ、アイズちゃんは現在異世界へ飛ばされているから流石にそこまで私の力は作用しない」
全員の記憶を砕く力と言えども行方不明になっている状態の人物には効果が無いようで、驚いたようにカヤが問うとリズは肯定の答えを返す。
「そうじゃなきゃ…俺がアイズの元へ行く意味が無くなっちゃうじゃないか、カヤ」
「………確かに、な」
アイズが覚えて無ければ俺はどうすればいいとレイシャが苦笑すると、彼の言う通りだとカヤも我ながら冷静さを欠いて情けないと苦笑する。
「…早速やるか!って…言いたい所だけど、最後に皆に言いたい事があるんだ」
いざやらんと言わんばかりにレイシャは腕をあげようとする物の、永遠のお別れなので仲間たちに一言告げる事にした。
「マーベルさん、今までお世話になりました…これからも家の手のかかる姉をお願いします」
「…任せろ、アイツと出会った時点で既に迷惑しかかけられていないから」
「あははっ!それもそうでしたね」
まずは藍髪の少年から口を開き散々姉に巻き込まれている彼に対して、お礼を言うと同時にリズの事を頼むと彼は優しく微笑みながら頷いた。
- Re: キングダムハーツ リグレットストーリー ( No.277 )
- 日時: 2015/08/20 22:09
- 名前: リラ (ID: sEySjxoq)
「テルスさん、貴女と過ごせたのは…ほんの少しでしたが楽しかったです、貴女がリズ姉ちゃんの友達で良かった」
「こちらこそ貴方のような素敵な人と出会えて良かったわ、ウラノスの事と言い…本当に感謝してもしきれないわ、ありがとう」
「それこそこちらの台詞ですよ、そこで寝ている男に関してはノーコメントですが」
「あらあら」
2人目は金髪の女性でたった2日しか共に居れなかったが、知りあえて良かったと語るとテルスも嬉しそうにお礼を言う。
途中で気絶している緑髪の青年の話になって、前者は複雑な顔をしており後者は苦笑していたが
「ムン兄、同じ闇を扱う者として共感する事は多かったよな」
「…ああ」
「それにムン兄は何処かカヤに似た面があったから扱いやすかったよ」
「どう言う意味だ、それ…」
3人目は紫髪の少年で彼とは同じ属性故に気が良く合った、それでいて彼は親友と同じく捻くれていたから分かりやすかったと語る。
流石にカヤと同じように言われるのはムーンも嫌なのか、一緒にしないでくれと言わんばかりの空気を出された。(カヤは捻くれている以前の問題だから)
「グラ兄、貴方には本当のお世話になったよ…出来ればリズ姉ちゃんとの結婚式とか子供とかを見たかったな、後グラ義兄ちゃんって呼びたかった」
「…お前は、最後まで恥ずかしい事を言うな」
「エヘヘ、だって本当に思ってた事なんだもん」
「全く…俺だって見せたかったよ、リズとの愛を交わす所とか子供を抱かせたかった」←
4人目は将来の義兄こと赤髪の少年で彼と姉の生活をもっと見守りたかった、最終的には正式に義兄だと言いたかった事を口にする。
相も変わらず顔が赤くなるような内容を話す義弟に、グラッセはツッコミを入れつつも願望が混じった内容を語り合う。
「…アイツら凄い会話をしているけど、止めなくて良いのか?」
「…滅茶苦茶見ていて止めに入りたいけど、耐えるわ…」
聞くに堪えない内容を話す兄と弟のコンビに、カヤが引き攣った笑みを浮かべながらリズに聞く。
問われた本人もかなり顔を真っ赤にしつつも、あの二人の話を邪魔する訳にもいかないと言う理性が残っていたため必死に堪えていた。
「…カヤ」
「…何も言うな」
5人目は親友の水色の髪の少年でレイシャが名前を呼ぶと、カヤは切なそうな笑みを浮かべながら首を横に振る。
「お前の言いたい事ぐらい分かるよ…お前の想い、嫌って言う程に伝わって来ている」
「………」
「初めて出会った時は鬱陶しい奴だって思ってた、後綺麗ごとを語る甘ちゃんって…これは今も変わらないな」
ずっと一緒に居たが故に—彼の口にしたい事、思っている事は分かるとカヤは苦笑する。
そして最初に会った時の事も話し出し、後半に至っては結構傷付く事も言われる。
「でもそこがお前の良い所なんだって知ってる、だからお前はその考えを貫け…最後まで」
「…うん」
「けして…俺のようにだけはならないでくれよ?」
「大丈夫、絶対ならないから」
そんな所も含めてレイシャ・ブラックノーバディと言う人間である事を、カヤは知っているためその思考を忘れないで欲しいと祈る。
それでいて自分に似ないでほしいと言う冗談を言い合い、二人は最後の握手を交わしたのだった。
- Re: キングダムハーツ リグレットストーリー ( No.278 )
- 日時: 2015/08/20 22:31
- 名前: リラ (ID: sEySjxoq)
「リズ姉ちゃん」
「何だ、レイ?」
そして最後は大好きな姉であり誰よりも強い金髪と栗毛が混ざった少女で、彼女の事を呼ぶと普通の反応を返される。
「俺さ…リズ姉ちゃんの事、凄い尊敬している…だって俺じゃ出来ない事をやり遂げて来たから」
「………そう」
「でも同時に…羨ましいと思ってた、妬ましいって…ずっと嫉妬してたんだ」
「………知ってる、よ」
そんな所も姉らしいとレイシャは苦笑しながら、成し遂げれないような事を成し遂げる彼女に憧れを抱いていた事を話す。
それでいて憎らしさを覚えていた事も語ると、偽りのリヴィネタウンでの出来事を思い出したリズが複雑そうに頷いた。
「俺とは違い純粋な光の心を持ち、狙われる壮絶な幼少期を送っても歪む事無く成長して、グラ兄やムン兄だけじゃ留まらず友人を作った」
「それでいてキーブレード使いとしては立派で、強い父さんの血を受け継いでいるだけはある実力者、俺は母さん似だったからキーブレード使いとして誇れる実力は無かった」
「唯一誇れると思った記憶を操る力さえ使いこなす事も出来なかった、しかもリズ姉ちゃんも記憶を操る能力を持っていると来たもんだ」
「そして何度も消えそうな目にあって、死ななきゃいけなくなっても…絶望する事無く前を見ていた、大切な人のために全てを投げ出せる心の強さもあるなんてって、俺がどれだけちっぽけな存在かを認識させられたよ」
生まれてからずっと今まで見て来た姉の人生と自分の人生を振り返って、同じ環境に生まれたと言うのに…これほども違う人生を生きた姉を羨んだ。
それを聞いたリズはそこまで思われていたのかと、盛大に顔を引き攣らせ少々落ち込んでいたのは余談だ。
「…アンタって見た目に反して、結構ずけずけと物を言うわよね…」
「俺をそう鍛えたのはリズ姉ちゃんだろ」
「ははっ、違いないな」
何時までも項垂れる訳にはいかないので復活した後に、散々失礼な事を言ってくれた弟に文句を言う。
すると彼は笑顔で否定出来ない事を言って来たので、原因は私にあるかとリズも苦笑した。
「アンタだけが羨んでいたとか妬んでいたとか思っているようだけど」
「うん?」
「…私も似たような物よ、アンタの事を羨ましいって…妬ましいかなって思ってたわ」
「え」
だがこれだけは言わせて貰わなければ困ると、立ち直ったリズは首を傾げたレイシャに指差しながら話す。
それは自分も同じ事を考えていたと言う物で、まさかの言い分に先らまで文句を言っていた彼も驚いて硬直した。
- Re: キングダムハーツ リグレットストーリー ( No.279 )
- 日時: 2015/08/21 22:27
- 名前: リラ (ID: sEySjxoq)
「私もアンタの事を誇りに思ってるよ、私にはもったいない弟だって思うぐらいにはね」
「………」
自分もレイシャの事を羨ましい妬ましいと思っていたと言う、衝撃的な告白をしたリズに弟は絶句するしか無い。
しかもこんな自分をここまで褒めてくれて、金髪と栗毛が混ざった少年は無言になる。
「でもさ…本当に時々レイシャのようになりたいと思った」
「何で?俺はリズ姉ちゃんに尊敬される所なんて…」
「あるよ、沢山」
固まる自分の心情を察したのかリズは苦笑しながら、レイシャの手を握り心の底から思っていた事を告げる。
あの姉が思う程に自分に良い面などあっただろうかと本気で悩むと、少女は悲しそうに微笑みながら頷く。
「私、幼少時代の頃はレイシャのように純粋な闇の心が欲しいと思ってたのよ?その理由はアンタも言っていた通り…純粋な光の心を持つ私は狙われていたから…本当は辛くて苦しくて投げ出したくて、アンタと私の立場が逆なら良かったとさえ思っていた」
「それでいてアンタは素直で他人を心の底から労わる事が出来る、私は相手を傷付けるかもしれないと分かっていても…不器用にしか言えないからね、それで余計自己嫌悪してた」
「私も…唯一誇れると思ったキーブレード二刀流をアンタは何事も無く使いこなしていて、しかも私がけして使いこなせない記憶の力をアンタは操れると来た物だ」
「そしてアンタはどれだけ闇側の生贄にされそうになろうとも、肉体を乗っ取らせそうになっても私に恨み言を何も言わなかった、寧ろ戦う私の容態を心配する始末で…私がどれだけ弱く情けない者であるか実感させられたよ」
レイシャは昔から襲われていた私が歪む事無く成長していたかと思っていたが、実際は弟の目の前で見せたくなかっただけだ…自分の至らない所を
彼にそんな姿を見せて狙われる恐怖を抱かせたくなかった、それが原因で闇に堕ちるかもしれないと思って…弟に立派だと思われる姉になりたかったから頑張っていた。
でも弟は私なんかとは違い強く穏やかな性格で、一応女の子だった私はそんな彼が妬ましいと思った。
「リズ、姉ちゃん…」
「これが私の本心なの、私がアンタが思うような人間じゃ無いんだ、私も所詮ただの人間でしか無いんだ…いやノーバディか」
リズの弱音とも言える呟きにレイシャは呆然と姉を呼ぶと、彼女は複雑そうに笑いながら自分も普通のノーバディなのだと語る。
「リズ姉ちゃんも…結構ずけずけと物を言うじゃないか」
「当たり前でしょ、何せ私はアンタを鍛えたらしいですから」
お互いの本音を知ってしまった今のブラックノーバディ姉弟に出来る事は、二人揃って苦笑しながら語り合う事だけだった。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58
この掲示板は過去ログ化されています。