二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- KAMISAMA! 【銀魂】
- 日時: 2011/11/10 21:49
- 名前: ちづる ◆iYEpEVPG4g (ID: WPJCncTm)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.cgi?mode
2011.11.10
これまで読んでくださっていた読者の方々、ありがとうございました!
ただ今を持ちまして更新は終了させていただきます。
主な原因は夢小説サイトを立ち上げたことにあります。
まだこの小説が読みたいよ!っていう稀少な方は、「悪戯オールウェイズ!」っていうサイト名で運営してます。
下記URLに半角ローマ字で、エイチティーティーピーを入れて、コピペしてブラウザ上部に入力して飛んでもらっても行けます。
(丁度羽ペンの絵があるところ)
://id36.fm-p.jp/328/sr50075/index.php?nocnt=1&prvw=eFVjOHU3LzZMaU5BWVFsZnBKelBWQT09
今まで書いてきたもの(KAMISAMA!、たからものの死臭、セブンズコード、石榴とレゾンデートル他)は全て名前変換を可能にしてmainに設置しています。
赦されてもいいですか、こころのおくで殺した感情が微かに聞こえた
愛されてもいいですか、聞き飽きた願望がうっとおしげに宙をみつめる
生きていていいですか、応える人が居る訳も無いのに不特定な《だれか》に問いかける
死んでいてもいいですか、とただそれだけが頷かれることが、怖い
始めまして、ちづると申します。
以前は一条夏樹という名で活動しておりました。
前回の作品はほとんど未完結で放棄してしまい、なんとも悲惨な形になりましたが。
まあそれは置いといて、鬱作品が好きだなあと思っている歪んだ人格のわたしですが今回はギャグ7割の皆様に笑ってもらえるような小説を目指しております。
飽き性が心配ですので新しくダブルヒロインというものに挑戦してみました。個性的な子達ですが宜しくお願いします。まだまだ至らぬ点もあるかとは思いますが、どうぞお楽しみください。
KAMISAMA! ちづる
満ち足りた人生ほどつまらないものはない
(言い訳だとほざいてみるけど)
※お話は時系列順が異なる場合があります
たまーに上げる為に短い詩とか書きます、気分害されたらごめんなさい
ヒロイン紹介 >>1
第一章
00 神様に捨てられました >>2 ぐだぐだ前置き
01 メランコリー・アイデンティティ >>3 あざみ銀さん 糖度30パーセント程度
02 変わらないもの >>4 あかね ほのぼの(ギャグ?)
03 全国の田中さんは死刑ってそんな理不尽な
04 チキン野郎
05 It will rains today too
06 ゼクシイはまだ早い
みじかいものとか付属
長編の付属モノには◆がつきます
なんだか本編に載せるには気が引けるレベルの
没なのとかグロとかちょっぴり濃いラブシーンだとか本気シリアスとか
自重しますごめんなさい
本当に/◆ひとり>>7/赤い熱帯魚/深夜24時
短い魔法/くちづけ/
- Re: KAMISAMA! 【銀魂】 ( No.9 )
- 日時: 2011/11/03 19:43
- 名前: ちづる ◆iYEpEVPG4g (ID: WPJCncTm)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.cgi?mode
聞き飽きた愛の言葉を囁くヒマがあるなら黙って自分のものにすればいいじゃないの!
◆その一線が越えられない
- Re: KAMISAMA! 【銀魂】 ( No.10 )
- 日時: 2011/11/06 11:53
- 名前: ちづる ◆iYEpEVPG4g (ID: WPJCncTm)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.cgi?mode
僕をそんな目で見ないで
僕をそんな目で見ないで。別にそんなに悲しむことじゃないよ。僕は幸せなんだから。今もずっと、多分これから先もずっと。確かに僕はもう何処にもいないけれど、それは体の有無であってきみが望めば僕はそこに居る。みえなくったっていいんだよ。悲しいのは痛いのはだめなことかな?今まで僕は怪我したら痛くてイヤだし僕の親しい人が居なくなってしまうのもイヤだった。子供の頃引越しちゃった健子おばさんみたいにさ。僕は必死で「行かないで」って行ったから、悲しい顔をしてしまったね。
でも僕はわかったんだ。何をって?生きてる人にはわからなくていいこと。でもね、解っても、人が死ぬ理由にはならないし死んじゃいけない理由にもならないよ。存在がきえてしまう事は、「それ」がわかった僕にとってもいけないことだと思う。
だから。ううん、それは言えないね。きみはそんなに悲しまなくていい。死ななくてもいい。今僕等が体験してることは意義のあることなんだ。理由のないものごとなんてひとつもないんだ。そして世界中の誰にも君を咎める権利のある人なんていないんだ。僕は不確かなただの魂と意思になってしまったけど、悲しいとは思わないよ。感情は必要だから、きみにはもっと泣いたり笑ったり怒ったりして生きて欲しい。
生きてちゃいけないなんて誰も強要はしないだろ、だからこれは僕が選んだことなんだ。そして初めてその尊さに気付いた。僕をそんな目で見るのをやめてって言いたいけど、言えないや。みんなが想像してるような悲惨で残酷な結末はないよ。だからこそきみにだけは伝えておきたい。本当は少しだけ悲しいけれど、大丈夫、僕は幸せ。
大切な物なんて本当は全部なんだ、失くしていい物なんて無いんだ。僕の体は広がってやがて星になり雲になり君になりあたらしい命になり宇宙になる。少しだけだけど僕等はそこにちゃんと一部となってるんだよ。君の頬に触れるそのあたたかい風だって僕だよ。ほら、さみしくなんかなくなった。ありがとう、君のおかげで僕は幸せなんだ。
「 」
何かをつたえたかった君のこえ。知らないふりをして、僕はふわりと星に右手を海に瞳を、どこか遠い国できみとまた会える日を願うことにした。
- Re: KAMISAMA! 【銀魂】 ( No.11 )
- 日時: 2011/11/06 12:18
- 名前: レディグレイ (ID: jBxFHKzX)
ちづるー。
さすがだよもう!ちづるが書く小説全部、神以上だよ!!
なんていうの?表現の仕方がいいっていうか、そんな感じ。
銀魂最高っす。
- Re: KAMISAMA! 【銀魂】 ( No.12 )
- 日時: 2011/11/10 21:27
- 名前: ちづる ◆iYEpEVPG4g (ID: WPJCncTm)
長らく放置していてすみません(´・ω・`)
部活や塾等で多忙だったこともありますが一番の理由は、フォレストページさんで夢小説サイトを開設しましたことです。
なのでこれを期に小説カキコの今ある小説の更新をストップしたいと思います。
まだこの小説が読みたいよ!っていう稀少な方は、「悪戯オールウェイズ!」っていうサイト名で運営してます。
下記URLに半角ローマ字で、エイチティーティーピーを入れて、コピペしてブラウザ上部に入力して飛んでもらっても行けます。
(丁度羽ペンの絵があるところ)
://id36.fm-p.jp/328/sr50075/index.php?nocnt=1&prvw=eFVjOHU3LzZMaU5BWVFsZnBKelBWQT09
今まで書いてきたもの(KAMISAMA!、たからものの死臭、セブンズコード、石榴とレゾンデートル他)は全て名前変換を可能にしてmainに設置しています。
これまで読んでくださっていた読者の方々、ありがとうございました!
レディへ
神以上とな?マジですか?!
産まれて14年そんなことを言われたのは初めてです。
近いのは友人に言われた「ちづるって神様から見放されてそうだよね」ぐらいです。
返信も遅くなったし、もう小説カキコでは会えないかもしれないけど、今まで本当にありがとう。
毎回コメントくれたのもレディだったし、すごく応援してくれて。
これからもずっと仲良しでいてください(;ω;)
- Re: KAMISAMA! 【銀魂】 ( No.13 )
- 日時: 2011/11/29 20:15
- 名前: 千鶴 ◆iYEpEVPG4g (ID: WPJCncTm)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.cgi?mode
おかあさん、そう枯れた声で叫んだけれど母は鬼のような形相でこちらを一瞥して名も知らない男の車に乗り込んだ。きらきらと陽のひかりに輝く銀色の大きくて綺麗なそれはいつも母を連れて行ってしまう。殴られても蹴られても何されたって母が一番大事で母はわたしの世界で唯一無二の存在だった。
そして帰ってくるなり部屋でぽつんと座っているわたしを見て死ねだの産まれてこなければ良かっただの暴言を吐き掛けて疲れて飽きたら眠りに付く。わたしにはベッドなんてそんな代物は与えられていなくて、凍える冬でも冷たいフローリングの床で母の視界に入って機嫌を損なわないようにと部屋の隅で縮こまって寝た。
もし運悪く部屋の真ん中で寝ていたりなんかしたら、それでいて申し分程度のタオルでも被って寝ていたら、腹を蹴られて起こされて、ベランダに突き出されて放って置かれる。どんなに寒くてもずっと。ベランダは狭いから横になることもできない。ただ突っ立って夜を過ごすのだ。雨の日は絶え間なく冷たい水が降り注いだ。
それでもわたしは母に嫌われることの方が怖かった。最初から愛されてなんかいなかったのにね、産まれてくる前からずっと。今思うとそんな悪い環境の中で何故わたしが生きていられたのかは疑問だ。むしろ、その時死んでいた方が良かったのではないかと思う。
ただしこれはわたしが不幸だったころの最後の記憶だ。ある日を堺に母の態度は和らいでいった。ベランダに出されることもなくなった。母は何処へも出掛けてはいかなくなった。ずっとずっと、優しく手を握りながら眠る前は子守唄を歌ってくれた。果てには手を繋いで遊園地に連れて行ってくれたり、旅行に行って美味しいものを食べたりした。
そんな母の豹変ぶりに最初は驚きを隠せなかったが、楽しく暖かい日々を過ごしているうちに、それはどうでも良くなった。そしと同時に、「あの頃」の記憶だって薄れ始めた。学校へ行って、友達ができて、当たり前のようにこの幸せが続いていくのだと思っていた。
————だって、ぜんぶぜんぶ、夢だったものね。
ぱちん、と何かがはじけるような音がした。其れは正に、白昼夢の終わりだったといえよう。さっきまで、白熱灯の灯っていた、炬燵があって、できたてのシチューが置かれていたその部屋。なのに。消えかけの蛍光灯が耳障りな低い音を鳴らす。消えては時折思い出したかのように光る。この広く暗いリビングルームの光景ほど、幼いわたしが恐れたものはなかった。視点が低いと思えば、掛けていた眼鏡もどこかへ消えている。そうして手を見てから、ああ「戻ってしまったのだ」と。違う、戻ってしまったのではない、だって今までの事なんて、最初からありもしなかった絵空事なんだから。
母が立っている。わたしの目の前で。金色できれいな髪をしていて、そして特別蔑んだ目で、死ねとも言わんばかりのその形相で。
「お母さんはなんでわたしを産んだの?」
「お母さんなんて呼ぶな!」
「お母さんはわたしのことが嫌いなんでしょう、だから憎いのも酷いことするのも当然だとわかるけど、わたしは今までずっと優しい夢の中のお母さんが大好きだった。」
「黙れよ畜生がァ!お前なんか生きてても何の役にも立たないクズでしょう!?死ねば?今すぐ死ねば?!」
「夢の中のお母さんは、わたしを世界で一番愛してるって言ってた。だから勘違いしてたの。お母さんはきっとわたしを愛してくれているって。でもね、そんなのお母さんじゃない。お母さんの言葉じゃ、ない。」
「わたしのお母さんは、今此処にいる、お母さんしかいない。だから、」
「お母さんなんて、大嫌い。」
生暖かいものが頬をつたう。途切れてしまった何か。大切だったはずの何か。次第に感情は消え失せて、あたたかかった夢の中の母でさえもきえてしまった。わたしにははじめからなにもなかったのだという虚無感と、ただただ朝もやのかかったような悲しみだけが残された。
そうしてひとつの絶対を祈った。そしてそれはものの見事に成就し、今もわたしの心に居座り続け、傷口を抉る様にその痛みを残し続ける。いつまでも、この鼓動が止まるまで。
どうか忘れぬように、と。
戒めとして、この母を、惨めなわたしを、忘れぬようにと。
この掲示板は過去ログ化されています。