二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

よくある転生物語り〜まさか自分がなるとは〜
日時: 2012/12/02 00:00
名前: かわうそ (ID: /kFpnDhT)

プロローグ


「俗に言うってかよくある二次創作の転生っすか」

「まぁ、そうです」

今、目の前にいる爺の神が色々やらかして此処にいるらしい。いきなり「すませんでした!!!!!!!」って凄まじい土下座を披露されたりしたから怒鳴る気など更々ないが普通に失せるなこれ

「つーか、転生する場所どこ?」

「それは貴方が決めて良いですよ」

「んー、爺さんが勝手に決めて。正直めんどい」

「はぁ、わかりました。それでは特典はどうします?」

特典っていろんな能力の事だよな。知ってる世界ならまだしも全く知らないところだと確実に危険だな。知らぬ内に介入してそうだからなー。んーこれでいいかな?

「まずは『めだかボックス』の不知火半纏のスキル、『スキルを作るスキル』、んで次は『能力無力化の無効』これぐらいかな」

「凄まじくチートなんですが・・・」

「別に良いじゃんチートでも。制限とか付けられても制限をなくすスキルを作ればいいだけだし」

「・・・・・・はぁ。まあ、わかりました。制約とか付けても無意味そうなので。その2つ以外には何か必要ですか?」

これ以外に必要なモノって・・・あっ、これかな?

「前世の時に使っていた携帯電話とイヤホンとヘッドホン」

「・・・・・・データ消えますけど、それでいいのなら」

「データっつってもアドレスとメールぐらいだろ?」

「まぁそうですけど。ではこれで終わりですね。あ、それと生前と同じ名前は使えませんのでご注意を」

「ん、わかった」

「それでは行ってらっしゃーい」

足元に大きな穴が・・・・・・これもよくあるやつだな


ーーーーーーーーーーー

あとがき
この小説はハーメルンにてマルチ投稿致します
どうかハーメルンでもよろしくお願い致します

Page:1 2 3 4 5 6 7 8



Re: よくある転生物語り〜まさか自分がなるとは〜 ( No.22 )
日時: 2012/08/29 00:40
名前: かわうそ (ID: /kFpnDhT)

第21話

羽咋サイド

「……………」←自分

「……………」←アリス

「……………」←ステイル

「……………」←神裂

なーんかすげー気まずいんだが………
こういうのを膠着状態って言うのかー(←完全に他人事)

「ねぇ、何でしゃべんないの?」

「どう見ても警戒心でしょ。自分ら思いっきり捨てi…ゲフンゲフン、ステイルをリンチしてたし」

「……箍無もそうだけど、貴方って平然と罵倒するわね」

思いっきり相手に聞こえるように喋る自分とアリス
罵倒は仕方ない。だって人格のベースが箍無だし

「何故、邪魔をするのですか?」

いきなり神裂が喋った。普通にビックリするんだが

「何故って……そこのボロ雑巾のような香水臭い変質者のオッサンがいきなり私達に攻撃してきたのよ。だから貴方達が悪くて、私達は一切悪くないのよ」

勝手に答えるアリス。けどそうだっけか?攻撃してきたのはあっちだけど、火種を作ったのは自分らのような………?

「………ステイル」

「!?待ってくれ神裂!!あの小娘は嘘ついているんだ!!」

何かあっさり信じたような感じだな
しかも冷やかな目でステイル見てるし…………内輪揉めか。ここでちょっとした過負荷を発動してみるか

「あの娘が嘘をついている証拠は?それに遠くから見てましたが先に攻撃したのはステイル、貴方ですよね?」

「ぐっ………確かにそうだが、あいつらは僕を貶してたんだぞ!!」

子供の喧嘩っぽく聴こえるのは気のせいか?

「あの子を救うためにはそれぐらい我慢出来ないのですか」

「なんだと!!君だって20代とか言われると我慢できずにキレる癖に!!」

「!?それは今は関係ないでしょう!!貴方程老け顔ではありませんよ!!」

…………あれ?話ずれてね?
んー一応ここいらで味方同士の殺し合いに発展するんだけどなー

「ねぇ、こいつら馬鹿なの?」

「知らない。『応酬危機ダウンダウンレプリー』使ってるんだけどさ、失敗か?」

「さぁ?今のうちに、こいつらほっといてさ、案内してよ」

「そうだな」

くだらない喧嘩している二人を余所に、自分とアリスはその場をさった
んー締まらない結末だな……

Re: よくある転生物語り〜まさか自分がなるとは〜 ( No.23 )
日時: 2012/09/03 01:28
名前: かわうそ (ID: /kFpnDhT)

第22話

箍無サイド

「………お前、少しずつ原作介入してね?」

「やっぱり、そう思う?」

俺は羽咋から外での出来事を聞いている最中だが、まさか魔術サイドの連中と出会うとは思わなかった
しかも、原作の主要人物?のステイルと神裂とは………上条のせいにしとこう

「つーか、思いっきり見られてるよな。羽咋とアリス」

「まぁ、もとはと言えばアリスが喧嘩を売らなければよかったんだが………」

「無理だな。あいつは案外頑固なとこあるし」

「確かに」

そこには本当にびっくりした
いきなり「死んでくれる?」をぶちかますのかと思いきや意外と普通
そこまで我儘ではないし、サバサバしてる

「というか、転生者って別に学園都市じゃなくてもいるんだろ?」

「何だ?突然藪から棒に……」

羽咋からのいきなりの質問が……。いきなりすぎだし、真意がようわからん

「いや、魔術サイドにも転生者がいるのかなーって」

「…………………」

確かにそうだ。別に学園都市だけに転生者がいる訳ではない
イギリス清教とかロシア清教だっけか?そこらに転生者がいたんじゃ俺はもう知らん。今でも異世界に引きこもりがちなのに、魔術サイドに介入なんて絶対に避けたい

「はぁ……次から次へと問題が出てくるな」

「……でも、ポイズンの確か……右左口だっけか?そいつをどこか知らない世界に飛ばしたんだろ?」

「まぁそうだけどさ……それでポイズンが空中分解でもしてくりゃ良いんだが、『情報操査シークレットリサーチ』を使ってみたらその気配無し。というよりリーダー交代してやがった」

「箍無も災難だなー」

「言っとくが、お前も狙われてんだぞ」

「………マジ?」

「大マジ」

羽咋がorzの状態に………。こいつ、俺だけ狙われてると思ったのかよ

「まぁ、自分の『偽善者の空論ノンリアリティー』で都合よく現実を捻じ曲げればいいか」

「俺もそうする他ないか」

一旦この話はやめにしよう。話すだけで嫌になる
ついでに言うと現在、久しぶりに外にいる。ん?原作介入の危険があるんじゃないかって?一応大丈夫……だと思いたい
まぁ今はクレープ屋にいるんだが、「超電磁砲」の第一話はすでに終わってるし、イベントは起こりそうにないから安心だな

「ご注文はいかがなさいますか?」

おお、やっと俺らの番か
んーと、チョコはパスだな。嫌いだし。んーほかには………

〜20分後〜

現在ベンチでクレープを食べている

「箍無ってゲテモノ好き?」

「失礼な。これのどこがゲテモノなのさ」

羽咋はバナナとジャムのクレープだ
俺は、3種類買った。イチゴとジャムと生クリームのクレープに、ブルーベリーのクレープ。最後に納豆クレープ(生クリーム抜き)だ

「いや、納豆って」

「おいしいじゃないか、納豆。食べてみるか?」

「遠慮しとく」

こんなにおいしいのに………
それから他愛のない話をしながら異世界に帰った

Re: よくある転生物語り〜まさか自分がなるとは〜 ( No.24 )
日時: 2012/09/11 06:28
名前: かわうそ (ID: /kFpnDhT)

第23話

羽咋が箍無のゲテモノ?クレープに呆れる一方で

「なぁー。オイラ、腹減った」

「確かにそうだな。どっかで食うか?」

かわうそとズルズキンが学園都市を見学していた
勿論、そのままの姿だとかなりマズイので箍無から擬態擬人、変身変装のスキル『身擬態ライパーソンライフォーム』を借りている

「んじゃ、そこのマクド●ルドで何か買うか」

「そうしよーぜー」

〜10分後〜

「………お前、結構買ったな」

「そう?腹いっぱいになるには損しないし」

「いや、意味解らんし……」

大量にメニューにかいてあるものを沢山頼んだかわうそに呆れるズルズキン。そのズルズキンは、チーズバーガーとポテトLサイズだ

「確かに沢山頼んだけどさー、結構な金額を出すお前もどうかと思うぞ?」

きんを司るスキル『雲の上の浮遊層ゴールデンクラウド』をちょっと応用させてかねを生み出してるからな」

「………それ犯罪じゃね?」

ナチュラルに爆弾を落としたズルズキンにかわうそは苦笑する
箍無と羽咋から幾つかスキルを借りているので、いつどこでも使えるようにしている
そんな他愛のない話しをしていると二人(正確には二匹)をジーッと見ている人物がいた

「「…………………ゴクッ」」

しかも二人。そしてかわうそとズルズキンの買ったバーガーを物欲しそうに見ている

「とうまー、何であの子達は食べ物沢山あって、とうまのとこにはないんだろうね」

「それは貴女様が噛みついて朝の特売に間に合わなかったからでございますよ」

巨大な針のついた白い修道服の少女と毬栗頭の男子学生だった
何故かかわうそとズルズキンの近くでグチグチと言い合っている

「…………」

「…………」

かわうそもズルズキンも、最初は無視していたが次第にウザく感じてきた
そしてズルズキンがそんな二人に話しかける

「もしかして、これ食べたいんですか?」

「!?そうなんだよ!!」

「くれるのか!?」

「ぜってーあげねー」

それにただ聞いただけだし……とかわうそは拒否を示す。ちゃっちゃと帰れと内心で毒を吐いていた

「なっ!?飢えている弱者に食べ物を渡さないなんて、鬼だよ!!神々の怒りが貴方達に来るよ!!」

「知らんし。というより、オイラ達があげる道理無いしね」

「そうそう。と言うことで、そこの毬栗のお兄さんはその子を連れてどっかいってください」

修道服の少女もといインデックスの怒りになんら反応を示さず、毬栗頭の男子学生もとい上条当麻にさっさと帰るようにする
まぁそう簡単には問屋はおろさない訳で………

「おい、おめーら子供の癖に生意気だぞ」

いきなりそこからの訳の解らない説教タイムが始まった



「いやだから見ず知らずの奴にあげる必要性を感じないんだって!」

「というか説教の内容が意味不明。ただお前らがこれ欲しいだけじゃねーかよ」

かわうそとズルズキンも自分の主張を変えない。そこに

「あーー!!アンタは!!」

「ん?………げっ!ビリビリ……」

たまたま通り掛かった御坂美琴に見つかるアクシデントが発生する

「ビリビリ言うな!!」 バチバチバチバチ!!!!

「うわっ、不幸だ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!」

全力で逃げ出す上条とそれを追いかけ回す御坂という公式の図が完成する。そしてどさくさにまぎれて、かわうそとズルズキンは姿を消していた

「はっ!!あの二人がいないんだよ!!………むむむむ、次にあったら噛みついてやるんだよ……」

インデックスのやり場のない怒りと言葉しかそこにはなかった

Re: よくある転生物語り〜まさか自分がなるとは〜 ( No.25 )
日時: 2012/09/15 18:26
名前: かわうそ (ID: /kFpnDhT)

第24話

「ただいま〜」

「あー疲れた」

かわうそとズルズキンは箍無の異世界に帰っていた

「あら、お帰り」

「お土産ある?」

そこにアリスとグゴールが出向いた

「あー、お土産はないぞ」

「え!?結構楽しみにしてたのに…………」

「今度自分で行けよ。『身擬態ライパーソンライフォーム』借りてるんだろうが」

「そうよ。次、外出出来るのは私とグゴールなんだからさ」

「……それもそっか」

グゴールはかわうそとズルズキンがお土産無しで帰ってきたのにショックを受けるが、次に行けばいいかと結論を出す

「あれ?箍無と羽咋は?」

「あぁ、一度帰って来たけどまたどっか行ったわ」

「ふーん。ってかまた住人増えてるような気がするんだけど……」

「また『未知知るべ(ダイレクトコール)』使ってたな」

「おいおい、どれだけ増やすんだよ………。まぁいいや。オレ寝てくるわー」

「じゃあボクも」

かわうそとズルズキンは住人が増えてる事に気付くが、ズルズキンは気にすることなく、グゴールと共に住処に帰っていく

「でさ、新しい住民はどういうやつら?」

「なんでも外国のアニメキャラって言ってたわね。確か、『HAPPY TREE FRIENDS』のキャラだったような」

「………それって死亡フラグ満載の海外アニメだよ」

「知ってるの?」

「箍無の部屋のパソコン借りた時にね。お気に入り覧の中にそれがあった」

どうやらかわうそは新しい住民達の情報を知っていたらしい
アリスは新しい住民達のことは全く知らなく、箍無に呼びだされて住人になった程度としか思っていない

「おめー、危機感ねーだろ」

「?何でよ?」

「何でって、その中のキャラに不自然なほどに大量殺人しまくるやつがオイラの知ってる中で4体いるぞ」

「そんなに………まぁ大丈夫なんじゃない?私達既に『死延足デッドロック』で不死身だし、もし何かあっても『無感心オールスルー』使えばいいし、敵意とか持ってたら『虎群憤闘チャームポイント』とか色々ね」

「………なーんか心配が杞憂になってきたなー」

かわうそはアニメとキャラの情報を知っているため心配するが、アリスから沢山の対処法を聞かされて損した気分になった

「オイラもう住処に戻るよ」

「そう。それじゃあね」

アリスとかわうそは自分の住処に帰った

Re: よくある転生物語り〜まさか自分がなるとは〜 ( No.26 )
日時: 2012/09/16 21:23
名前: かわうそ (ID: /kFpnDhT)

第25話

箍無サイド

「そこの殿方ちょっと待てですの」

いきなりのババア声にびっくりした箍無です
つーか「風紀委員ジャッジメント」に睨まれることなんて…………あったか。確かAIMバーストの時だけぐらいか

「……………」

「待てって言ってるのわかってるんですの?」

とりあえず無視するがやっぱり呼び止められた。この場で怒られようが俺には関係ない。だって「殿方」って言ってて俺の名前言ってないし。まぁ屁理屈だけどさ

「んで?俺に何か用?」

「ちょっとお聞きしたいことがございますので、風紀委員支部まで後同行をお願いしますの」

「はぁ?聞きたいことあるならここで聞けよ」

なんでわざわざ支部まで行かなきゃならん。凄く面倒なことになるに決まってる
というより原作は今どこなんだ?

「別にいいじゃない。それともやましい事でもあるの?」

別の声もとい御坂までいるのかよ。とりあえず『奴隷からの条約マジョリティーハッカー』と『無効脛ライフゼロ』、そして『役たたず(インコンピタント)』で動きを制限と

「へぇ、第三位の御坂美琴までおでましとは………。またいつかみたく「拒否権ないから!」とか言うつもりかい」

「………えぇそうよ」

言葉にでるのはちょっと戸惑ったな
前回死んだ事がトラウマにでもなったのか?まぁ俺にはどうでもいいか

「それで聞きたい事って何?あぁそれとお前らの能力を制限したから」

「「!?」」

おやおや、そこまで驚かれるかね?こいつらと違って演算必要ないから楽だし、これでいいか

「……まず聞きたいのは、アンタの能力と………」

「能力と?」

「「乱雑解放ポルターガイスト」についてよ」

原作介入ってめんどくさ


Page:1 2 3 4 5 6 7 8



この掲示板は過去ログ化されています。